虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/07(土)14:08:42 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)14:08:42 No.620910115

やっぱバイクって事故るし 車でよくない?

1 19/09/07(土)14:09:21 No.620910233

暑い

2 19/09/07(土)14:10:09 No.620910384

いいよ このスレは終わりだ

3 19/09/07(土)14:15:13 No.620911334

そうだね

4 19/09/07(土)14:15:40 No.620911411

特に利点があるかって言われると 無いよ

5 19/09/07(土)14:20:42 No.620912416

>利点 楽しい!

6 19/09/07(土)14:20:53 No.620912452

駐車場も車より少ない笑える乗り物

7 19/09/07(土)14:21:05 No.620912481

不便 不快 遅い 高い

8 19/09/07(土)14:22:17 No.620912699

俺だけは事故らないし…

9 19/09/07(土)14:22:28 No.620912719

実はな人間移動するだけで事故るんよ 方法は問わないんよ

10 19/09/07(土)14:22:54 No.620912788

簡単な事故でも100%病院行きなのがダメ

11 19/09/07(土)14:23:34 No.620912917

やはり人類にはどこでもドアが必要

12 19/09/07(土)14:26:20 No.620913395

そもそももう免許自体が車の10分の1しか無くて持ってるやつの4割が40以上の爺だ 10年後には見かけなくなるんだ

13 19/09/07(土)14:26:52 No.620913476

レンタルバイクで十分な気がしてきた

14 19/09/07(土)14:28:07 No.620913715

>持ってるやつの4割が40以上の爺だ むしろ6割が30以下なの!?

15 19/09/07(土)14:29:31 No.620913944

>不便 >不快 >遅い >高い 都市生活者のレス

16 19/09/07(土)14:30:30 No.620914110

>>持ってるやつの4割が40以上の爺だ >むしろ6割が30以下なの!? 思ったより若いな

17 19/09/07(土)14:31:08 No.620914250

バイクが遅いとか普段何に乗ってるの…

18 19/09/07(土)14:31:20 No.620914290

免許取る若い子自体は今増えてるんですよ それ以上に爺が多いだけで

19 19/09/07(土)14:31:42 No.620914355

>駐車場も車より少ない笑える乗り物 でかい道の駅でも二輪のスペースちょっとだけなのいいよねよくない

20 19/09/07(土)14:31:59 No.620914406

若い子自体総数減ってるからな

21 19/09/07(土)14:32:55 No.620914583

>バイクが遅いとか普段何に乗ってるの… 早いのも遅いのもあるから何とも…

22 19/09/07(土)14:33:52 No.620914739

というか街乗り250オフの機動力は ある意味最強だと思うのだが

23 19/09/07(土)14:34:07 No.620914774

>それ以上に爺が多いだけで バイク購入層の主流が40~50代って聞いて変な笑いが出た レーレプ最盛期に乗ってた層がまた乗り出してるんだよな

24 19/09/07(土)14:34:17 No.620914799

スーパーカブからH2までありますからなー

25 19/09/07(土)14:35:40 No.620915033

街乗りこそ道交法に従ってる限り車と同じ速度だろ…

26 19/09/07(土)14:35:42 No.620915041

>バイクが遅いとか普段何に乗ってるの… 俺が乗ってるバイク(クロスカブ110)は引っ張っても85kmしか出ねぇから分らんでもないよ 北海道走ってるときにトラックと現地民に遅いぞ邪魔だテメー!!されまくったよ

27 19/09/07(土)14:36:53 No.620915246

北の大地は狂ってるからな…

28 19/09/07(土)14:37:03 No.620915271

いつの間にか30過ぎてたぜ

29 19/09/07(土)14:39:12 No.620915629

趣味でバイク乗ってるけど仕事で常時バイクとか絶対やりたくないし 仕事でバイク乗ってる人はすごいと思う

30 19/09/07(土)14:39:29 No.620915684

>街乗りこそ道交法に従ってる限り車と同じ速度だろ… 速度=機動力?

31 19/09/07(土)14:40:38 No.620915874

>街乗りこそ道交法に従ってる限り車と同じ速度だろ… 迷路と噂される世田谷区済みだけど国道でないなら速度的に原付でいい 網目の住宅地がずっと続いてるから40kmも出すと人が飛び出してきそうで怖い 246と環8には出ない

32 19/09/07(土)14:42:26 No.620916158

機動力って書いてんだろテメー

33 19/09/07(土)14:43:52 No.620916423

>バイク購入層の主流が40~50代って聞いて変な笑いが出た >レーレプ最盛期に乗ってた層がまた乗り出してるんだよな カブ以外のギア付き50cc欲しくてYB-1とか探してたんだけど そのくらいの年代の人たちがオッ懐かしいな!って買っていくって言ってた

34 19/09/07(土)14:44:02 No.620916456

仕事だとクソ暑い日も雨の日も雪の日も渋滞の日も乗らなきゃならないからな…

35 19/09/07(土)14:44:36 No.620916552

原付がボロっちくなってきたから125のスクーターに買い換える予定

36 19/09/07(土)14:45:35 No.620916723

土日にやってるアマチュアスポーツの試合に行く時乗る 平日はでんしゃ たまにこころがつらいときはバイクで出社 それぐらいしか乗らない

37 19/09/07(土)14:46:54 No.620916944

よくよく考えると路面凍結とか普通にある正月にバイトがバイクで年賀状配達とか正気の沙汰じゃないよね

38 19/09/07(土)14:47:21 No.620917039

400アドベンチャー乗りだけど駐車場借りなくていいし大物はどうせネットで買うしこれでいいかなって 駐輪場横においてるから盗難がちょっと心配なのと無許可なことが問題かな・・・

39 19/09/07(土)14:49:07 No.620917373

北海道85キロで走ってるバイクいたら 内地の人かとは思うけど邪魔とは思わねえな さっさと抜けば飯だけだ

40 19/09/07(土)14:49:44 No.620917481

このスレたてたやつ最近同じ事ばっかり言ってるけど いつまでたっても車とバイクはそもそも目的が違うって事を理解しないな

41 19/09/07(土)14:50:44 No.620917656

>迷路と噂される世田谷区済みだけど国道でないなら速度的に原付でいい >網目の住宅地がずっと続いてるから40kmも出すと人が飛び出してきそうで怖い >246と環8には出ない そもそも車使うような区じゃない

42 19/09/07(土)14:51:18 No.620917762

>よくよく考えると路面凍結とか普通にある正月にバイトがバイクで年賀状配達とか正気の沙汰じゃないよね 市街地でのバイクの速度考えてから書き込みなよ

43 19/09/07(土)14:52:10 No.620917881

>いつまでたっても車とバイクはそもそも目的が違うって事を理解しないな 原付の配達の仕事も電動自転車ですべてまかなえるらしいぞ

44 19/09/07(土)14:53:42 No.620918114

>原付の配達の仕事も電動自転車ですべてまかなえるらしいぞ よくよく考えると路面凍結とか普通にある正月にバイトが電動自転車で年賀状配達とか正気の沙汰じゃないよね

45 19/09/07(土)14:54:42 No.620918278

>>よくよく考えると路面凍結とか普通にある正月にバイトがバイクで年賀状配達とか正気の沙汰じゃないよね >市街地でのバイクの速度考えてから書き込みなよ 路面状況悪い日に乗ったことないのかもしれないけど30km/h以下でもめっちゃ滑ってヒヤヒヤするぞ

46 19/09/07(土)14:55:59 No.620918470

>>いつまでたっても車とバイクはそもそも目的が違うって事を理解しないな >原付の配達の仕事も電動自転車ですべてまかなえるらしいぞ そんな木はチェーンソーで切らなくてもノコギリで切れるぞみたいなこと言われても

47 19/09/07(土)14:56:52 No.620918624

>路面状況悪い日に乗ったことないのかもしれないけど30km/h以下でもめっちゃ滑ってヒヤヒヤするぞ タイヤの溝無いんじゃないの? もしくは中華のヌルヌルタイヤ履いてる? 30kmで滑るんなら世の中の自転車もコケまくってると思うけど?

48 19/09/07(土)14:57:44 No.620918757

>30kmで滑るんなら世の中の自転車もコケまくってると思うけど? 路面凍結してるような状態だと自転車もコケまくってますね…

49 19/09/07(土)14:58:31 No.620918883

ジジイがまだ乗ってる邪魔 じゃなくて歳を取っても続けられる趣味って捕らえられないのかねえ

50 19/09/07(土)15:01:12 No.620919354

霜の降りた側溝とかマンホールとかでコケてるのはそれなりに見る バイクとか自転車どころか歩行者ですらコケてるからどうしょうもないな!

51 19/09/07(土)15:02:08 No.620919493

>路面凍結してるような状態だと自転車もコケまくってますね… 路面凍結と側溝とかマンホールに乗ってコケるのを勘違いしてる人…? 多分雨の日と話がごっちゃになってるでしょ?

52 19/09/07(土)15:02:30 No.620919574

原付で積雪ってわかってるならスパイクタイヤはきなよ

53 19/09/07(土)15:06:18 No.620920322

>路面凍結と側溝とかマンホールに乗ってコケるのを勘違いしてる人…? >多分雨の日と話がごっちゃになってるでしょ? 引用レスとそのあとのレスを勘違いしてる人? 側溝とかマンホールなんて一言も言ってないが…

54 19/09/07(土)15:06:26 No.620920347

>路面凍結してるような状態だと自転車もコケまくってますね… 多分このバイク滑りまくりで危険まんの結論は最初からいつもの「軽自動車でよくない?」しかないから 何言っても無駄

55 19/09/07(土)15:06:39 No.620920391

今話してんのは凍結路面の話だろ

56 19/09/07(土)15:08:03 No.620920675

>じゃなくて歳を取っても続けられる趣味って捕らえられないのかねえ でも歳食ってからのリターンで突然クソデカ重な大型は歳考えた方が良いとは思う

57 19/09/07(土)15:08:16 No.620920708

この人何が何でもバイク貶せればOKだから 路面凍結はバイクだけの障害ってことになるんだ

58 19/09/07(土)15:08:41 No.620920779

滑るような日には乗らなきゃいいだけだな!

59 19/09/07(土)15:09:51 No.620921003

滑るのなら滑らせてコントロールすればよい!

60 19/09/07(土)15:10:21 No.620921101

絶対にimgのバイクスレをつぶしたいという粘着質な気概を感じる

61 19/09/07(土)15:10:49 No.620921185

人の趣味にけち付けるて悪趣味すぎんだろ

62 19/09/07(土)15:10:53 No.620921206

そうやって構うから嬉しくて立ててるんだと思うよ

63 19/09/07(土)15:11:02 No.620921240

バイクが危険な日は自転車も車も総じてあぶねぇのがわかんねぇのが何でなんだ…

64 19/09/07(土)15:11:02 No.620921241

>この人何が何でもバイク貶せればOKだから >路面凍結はバイクだけの障害ってことになるんだ 凍結してる日に走るのは危ないって話をそこまで拡大解釈しちゃうのは流石に被害妄想がすぎる… でも雨の日も雪の日もオフロード乗りなら楽しめるんだろうか

65 19/09/07(土)15:12:23 No.620921537

>でも雨の日も雪の日もオフロード乗りなら楽しめるんだろうか 雪は基本無理

66 19/09/07(土)15:12:46 No.620921616

>でも雨の日も雪の日もオフロード乗りなら楽しめるんだろうか やっぱ乗ったこと無いんすねバイク自体

↑Top