ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/07(土)14:05:22 No.620909436
たまにはシンプルでいいんだ
1 19/09/07(土)14:07:32 No.620909846
そのまんまじゃねえかよえーっ
2 19/09/07(土)14:07:34 No.620909849
タフにロボを放てっ
3 19/09/07(土)14:08:05 No.620909963
外伝の話はルールで禁止スよね
4 19/09/07(土)14:08:48 No.620910139
「」が猿先生を酷使しすぎている……
5 19/09/07(土)14:08:54 No.620910150
またタフ外伝…こいつ猿ッスね
6 19/09/07(土)14:09:13 No.620910209
外伝と謳いつつ正統続編なんだ くやしいだろうが仕方ないんだ
7 19/09/07(土)14:09:30 No.620910258
もしかして猿先生はもうタ・フ以外描けないんじゃないっスか?
8 19/09/07(土)14:10:27 No.620910445
売れる作品以外は求められないんだ みんなが望むから仕方ないんだ
9 19/09/07(土)14:10:44 No.620910490
というか逆なんだ どんな世界観もタフに詰め込む能力を得てしまったんだ タフの原型が消失するんだ
10 19/09/07(土)14:11:06 No.620910558
>もしかして猿先生はもうタ・フ以外描けないんじゃないっスか? 本人はTOUGH完結後にタフ以外も描いてたけど売れなかったからタフに出戻りして龍継なんて描いてるんだ くやしか
11 19/09/07(土)14:11:24 No.620910620
GOKUSAIはそこそこおもしろかっただろうがあーっ!
12 19/09/07(土)14:11:40 No.620910677
猿って誰だよ
13 19/09/07(土)14:13:22 No.620910989
猿先生の年齢的にもう龍継が最後の長編なんだ 悔しいだろうが宮沢の末路がこれなんだ
14 19/09/07(土)14:13:57 No.620911094
トダー登場によってタ・フはルー・ニン2になると考えられる
15 19/09/07(土)14:14:23 No.620911178
新機軸なGOKUSAIもロックアップも面白かったのに打ち切られたのが悔しいんだ タフしか描かせてもらえない猿先生に悲しき現在…
16 19/09/07(土)14:14:25 No.620911185
プレイ・ボーイなんかで連載してるのは漫画家の悲哀を感じますね
17 19/09/07(土)14:15:38 No.620911408
格闘技なんか極めても機械に勝てるはずないやんけってシリーズ終焉に相応しいんだ
18 19/09/07(土)14:15:48 No.620911429
そろそろラフが見たいですね
19 19/09/07(土)14:16:43 No.620911616
ルーニンは展開が早かったらまだ続いていたと考えられる
20 19/09/07(土)14:18:13 No.620911899
ゴクサイで美大ヤクザ出すからやっぱり変わらないっス
21 19/09/07(土)14:19:08 No.620912097
ファファファ トダーが次回作の主人公になればいいんです
22 19/09/07(土)14:20:24 No.620912362
>ファファファ >トダーが次回作の主人公になればいいんです 介護ロボットになったトダーたちの心温まるメカと人の触れ合いヒューマンドラマなんだ
23 19/09/07(土)14:21:09 No.620912497
ジグタフからすでに機械欲が滲んでたんだ 最早何描いてもロボが入り込んでくるんだ
24 19/09/07(土)14:21:17 No.620912523
しゃあっサド介護職員!
25 19/09/07(土)14:21:45 No.620912605
>プレイ・ボーイなんかで連載してるのは漫画家の悲哀を感じますね キ・ン肉マンもやっただだろうがあーっ!
26 19/09/07(土)14:22:49 No.620912780
ロボ校長
27 19/09/07(土)14:23:37 No.620912927
ちょっと前は芸術関連に傾倒してたんスけど今はどうなんスかね猿先生 タフもここから芸術鑑賞編に突入するんだ
28 19/09/07(土)14:24:10 No.620913028
キン・肉マンⅡ世は大ヒットの名作なんだ まあ究極の超人タッグ編はクソやったんやがなぁブヘヘ
29 19/09/07(土)14:24:15 No.620913042
タフ^2
30 19/09/07(土)14:25:15 No.620913216
タフにも有能編集が付けばまともな漫画になると考えられる まあ読者はトダーみたいな猿展開を望んでるんやけどなブヘヘヘ
31 19/09/07(土)14:25:50 No.620913311
スターシステムでスーパー猿大戦描いてほしいっスね
32 19/09/07(土)14:26:40 No.620913449
プレイ・ボーイほど猿先生にふさわしい雑誌は他にないんだ
33 19/09/07(土)14:27:37 No.620913627
龍継終わったらどうなるんスかね
34 19/09/07(土)14:27:46 No.620913659
>>ファファファ >>トダーが次回作の主人公になればいいんです >介護ロボットになったトダーたちの心温まるメカと人の触れ合いヒューマンドラマなんだ 真面目な話仁清みたいな方向で行けると思うんだ
35 19/09/07(土)14:28:17 No.620913742
中国のサイボーグやアメリカの人型AI兵器でバカで品のないまさはる好きなプレイ・ボーイ読者に大ウケだと考えられる
36 19/09/07(土)14:28:46 No.620913830
>スターシステムでスーパー猿大戦描いてほしいっスね ファファファ トダーはNHMからキー坊を守ることができるんです
37 19/09/07(土)14:29:02 No.620913864
>真面目な話仁清みたいな方向で行けると思うんだ 行けなかったからタフなんて描いてるんだ 悔しいだろうが売れないんだ
38 19/09/07(土)14:30:21 No.620914087
何かの拍子で壊れたトダーが要介護人を殴り殺す猿展開があると思われる
39 19/09/07(土)14:30:58 No.620914217
仁清の場合雑誌そのものが死んだんじゃなかったっスか?
40 19/09/07(土)14:31:06 No.620914244
>中国のサイボーグやアメリカの人型AI兵器でバカで品のないまさはる好きなプレイ・ボーイ読者に大ウケだと考えられる その理屈ならIQが低いことで有名なマガジン読者にも受け入れられるっス 忌憚の無い意見って奴っス
41 19/09/07(土)14:31:32 No.620914324
>しゃあっサド介護職員! 現実にいるのがヤバいっス
42 19/09/07(土)14:31:42 No.620914357
誤作動で3トンパンチを要介護人に叩き込むトダーくんなんて見たくないんだ
43 19/09/07(土)14:33:27 No.620914652
同じものを描かせようとしても多分違う物語になるんだ リメイクだろうと猿空間からは簡単には戻れないんだ
44 19/09/07(土)14:39:27 No.620915674
さっき立ってたスレ見てニンジャスレイヤーのコミカライズやってほしいと思ったんだ
45 19/09/07(土)14:40:27 No.620915842
今だから謝るけどサル先生じゃなくて コマンドーの敵だとサムネ見るたび思ってました……
46 19/09/07(土)14:40:31 No.620915855
弱き者…後半全然活躍しないんスけど いいんスかこれで
47 19/09/07(土)14:41:29 No.620916004
猿先生って結構な頻度で女キャラを猿空間に放り込むんだ 萌アニメやったら逆にどれだけキャラが消えるか見たいんだ
48 19/09/07(土)14:43:06 No.620916299
タフって漫画は猿先生のためにある
49 19/09/07(土)14:43:31 No.620916373
当初のラスボスと主人公との戦いが宣伝漫画くらいしかないのはルールで禁止スよね?
50 19/09/07(土)14:43:54 No.620916435
>さっき立ってたスレ見てニンジャスレイヤーのコミカライズやってほしいと思ったんだ ヤモト=サンが可愛くないんだ 層に届かないんだ
51 19/09/07(土)14:45:22 No.620916684
ケン・イシカワ作品を描かせたら猿先生は相当凄くなると思うっス 忌憚のない意見てやつっス
52 19/09/07(土)14:46:28 No.620916870
>スターシステムでスーパー猿大戦描いてほしいっスね しゃあけどタフ以外知らんわっ
53 19/09/07(土)14:47:35 No.620917096
なにっゲッターロボ猿 なんでもありで猿展開と相性抜群な虚無戦記ならぬ猿戦記とか相性良さそうっスね 猿空間支配能力とかヤバすぎるっス
54 19/09/07(土)14:49:06 No.620917371
猿先生は極道兵器やらせたら完璧になると考えられる
55 19/09/07(土)14:49:25 No.620917419
鬼龍巻末ネタみたいなゆるいノリでトダー主人公のドタバタギャグ見たい
56 19/09/07(土)14:49:41 No.620917471
おじさんはたくさんボコボコにされることで読者に許されることを狙っていたと考えられる
57 19/09/07(土)14:49:56 No.620917512
>なにっゲッターロボ猿 >なんでもありで猿展開と相性抜群な虚無戦記ならぬ猿戦記とか相性良さそうっスね >猿空間支配能力とかヤバすぎるっス ファファファ、ゲッタートダーは分離合体もできるのです
58 19/09/07(土)14:50:16 No.620917573
>さっき立ってたスレ見てニンジャスレイヤーのコミカライズやってほしいと思ったんだ 連続イヤグワとか猿先生のコピ・ペ術との相性は良さそうッスね
59 19/09/07(土)14:53:47 No.620918138
>しゃあけどタフ以外知らんわっ 海の戦士は名作だろうがあーっ
60 19/09/07(土)14:55:02 No.620918321
猿漫画は割と読んだけどあんまり内容が頭に入ってないんだ
61 19/09/07(土)14:56:00 No.620918476
>というか逆なんだ >どんな世界観もタフに詰め込む能力を得てしまったんだ >タフの原型が消失するんだ ある意味ジョジョみたいなんだ
62 19/09/07(土)14:56:34 No.620918575
頭に入ってくるもんがないと考えられる
63 19/09/07(土)14:57:26 No.620918709
結局前作の主人公が主役に返り咲いてるじゃねえかえーっ
64 19/09/07(土)14:58:34 No.620918897
>結局前作の主人公が主役に返り咲いてるじゃねえかえーっ 持て余した挙句失明&弱視になっておじさんの手下になったウン・スタに悲しき現在…
65 19/09/07(土)14:58:49 No.620918939
もしかして「」と一般マネモブの好みが同一じゃないんじゃ
66 19/09/07(土)15:00:05 No.620919143
一回は鬼龍vsキー坊のガチバトルやると思ったんスけど
67 19/09/07(土)15:00:54 No.620919287
おじさんVSキー坊は流石に可哀想なんだ ハンデが必要っスよ
68 19/09/07(土)15:00:59 No.620919307
気休めにキー坊がファンタジー世界に転生してドタバタ劇を繰り広げる 異世界TOUGHとか描いてほしいッス
69 19/09/07(土)15:02:36 No.620919600
>気休めにキー坊がファンタジー世界に転生してドタバタ劇を繰り広げる >異世界TOUGHとか描いてほしいッス 野良ドラゴン相手に圧勝して鬼龍には及ばんわっ!みたいなおじさんageがされると考えられる
70 19/09/07(土)15:02:40 No.620919617
負け続けのくせに覚悟にいきったり可愛いおじさんなんだ
71 19/09/07(土)15:02:45 No.620919634
>持て余した挙句失明&弱視になっておじさんの手下になったウン・スタに悲しき現在… しゃあけど売り上げに貢献しないファンが悪いわっ
72 19/09/07(土)15:03:16 No.620919720
異世界尊鷹が求められていると考えられる
73 19/09/07(土)15:04:55 No.620920035
怒らないでくださいね 異世界ものって女キャラが可愛い売り殆どで猿先生にそんなキャラ書けるわけないじゃないですか 更に今の猿先生に主人公すげええは無理なんだ
74 19/09/07(土)15:05:41 No.620920191
異世界トダー
75 19/09/07(土)15:07:00 No.620920460
最近の盛り上がる要因があざといロボの出現なのが作品の悲哀を感じる
76 19/09/07(土)15:07:28 No.620920554
異世界おとんはいけると思うっス
77 19/09/07(土)15:08:36 No.620920763
猿空間送りにされたキャラは異世界送りになったと考えられる
78 19/09/07(土)15:08:41 No.620920781
>異世界おとんはいけると思うっス ヒロインが雌豚を超えた雌豚とか可哀想なんだ