19/09/07(土)13:26:56 ティガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)13:26:56 No.620902017
ティガレックスって正直戦っててそんな面白いモンスターとは思えないけど妙に人気あるよね
1 19/09/07(土)13:31:06 No.620902801
可愛いからな
2 19/09/07(土)13:31:22 No.620902849
頭狙いやすいから人気だと思ってた
3 19/09/07(土)13:32:01 No.620902980
怒らせると柔らかくなるとこはいいと思う
4 19/09/07(土)13:32:36 No.620903097
戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ?
5 19/09/07(土)13:32:53 No.620903154
大剣だと楽 大剣以外で相手したくない
6 19/09/07(土)13:33:09 No.620903195
人気作のモンスターは思い出補正かかるのもあると思う
7 19/09/07(土)13:33:54 No.620903340
>戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ? シャガルマガラ
8 19/09/07(土)13:34:45 No.620903520
初見だと強いけど慣れてくると隙だらけってのがいい
9 19/09/07(土)13:35:12 No.620903613
戦って面白くて人気もあるなんてクック先生くらいだよ
10 19/09/07(土)13:35:15 No.620903632
ランスでカウンター取りやすいから好き
11 19/09/07(土)13:35:22 No.620903654
>戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ? ジンオウガ 亜種は許さんけど
12 19/09/07(土)13:37:26 No.620904079
>戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ? ラージャン
13 19/09/07(土)13:37:34 No.620904100
>戦って面白くて人気もあるなんてクック先生くらいだよ クック先生は地味に隙とか少なくて実は強い
14 19/09/07(土)13:38:07 No.620904223
装甲割るのが気もち良いいし強敵感もそれなりにあるので虫夫婦
15 19/09/07(土)13:38:49 No.620904354
>>戦って面白くて人気もあるなんてクック先生くらいだよ >クック先生は地味に隙とか少なくて実は強い なんかどっかのイベントでいた火力高いだけの先生が糞強かった記憶がある
16 19/09/07(土)13:39:46 No.620904549
こいつと戦う際は機動力のない武器を使えないのが俺だ
17 19/09/07(土)13:40:16 No.620904657
ジンオウは弱いからストレスなく戦えて楽しいのは分かる亜種の誘導がウザいのも分かる同じ理由でシャガルの分裂弾ウザいから楽しくない
18 19/09/07(土)13:40:27 No.620904700
ほとんどのモンスターにはアンチというか嫌ってる人が一定数いると思う 大抵は自分の使ってる武器や好みのスキルと相性が悪いとかそういう理由なんだろうけど
19 19/09/07(土)13:41:34 No.620904938
でもツィツィヤックアンチとか見たことないし…
20 19/09/07(土)13:41:39 No.620904956
ティガはいつも楽しいけれどな…
21 19/09/07(土)13:42:12 No.620905064
戦ってて面倒くさい割に作れる防具が雑魚いのはどうにかして欲しい
22 19/09/07(土)13:42:27 No.620905111
ティガは避けられるかは別として動きがシンプルで分かりやすいのはそこそこ大きいと思う
23 19/09/07(土)13:42:28 No.620905119
名前忘れたけど合体する虫楽しかったな
24 19/09/07(土)13:42:35 No.620905142
初見だとめちゃくちゃ苦戦するけど うまくあしらえるようになると自分の成長を実感できるよね
25 19/09/07(土)13:43:35 No.620905313
ナルガ好き
26 19/09/07(土)13:43:56 No.620905389
ティガは火力高いほど好き
27 19/09/07(土)13:44:40 No.620905516
ティガはまだ戦ってて楽しい方だろ 亜種と希少種はクソ
28 19/09/07(土)13:44:54 No.620905552
レウス系とかは戦っててつまんねのきわあじだと思うわ アイボーのマスターとか黒炎王かよずっと浮いてんぞ
29 19/09/07(土)13:45:09 No.620905588
G級クック相手に死にかけて突進がノーモーションなことに気付いた クソモンス!
30 19/09/07(土)13:45:23 No.620905636
ティガナルガジンオウガの振り向く奴らは大剣ハンマー弓あたりの一撃でかい武器からは人気すごいイメージ
31 19/09/07(土)13:45:40 No.620905691
ておにゃんとかかわいいじゃん
32 19/09/07(土)13:46:39 No.620905861
>ティガはまだ戦ってて楽しい方だろ >亜種と希少種はクソ 希少は本体より地形がクソ本体は楽しいと思う
33 19/09/07(土)13:46:52 No.620905896
レウスは昔がクソ雑魚だっただけに今のレウスはただのウザキャラに成り下がってるのがな…
34 19/09/07(土)13:47:17 No.620905961
新モーション?の突進からの急停止スピンが避けられん
35 19/09/07(土)13:47:36 No.620906010
飛ぶ奴は大体クソ 攻撃するときだけ飛ぶのは許される
36 19/09/07(土)13:47:56 No.620906064
>ティガはまだ戦ってて楽しい方だろ >亜種と希少種はクソ 個人的にはティガ原種は走り回るクソだよ亜種が一番楽しいよ...
37 19/09/07(土)13:48:12 No.620906123
閃光効かなくなったせいで飛び主体の飛龍は全部クソだなと思いました
38 19/09/07(土)13:48:15 No.620906132
坂のあるところで戦うやつ
39 19/09/07(土)13:48:45 No.620906218
もしかして楽しいモンスター全然いないんじゃないのか…
40 19/09/07(土)13:49:33 No.620906366
亜種は原種に行動パターン追加してくれるだけでいいかなって…
41 19/09/07(土)13:49:36 No.620906374
>もしかして楽しいモンスター全然いないんじゃないのか… 人によるとしか
42 19/09/07(土)13:49:36 No.620906375
>もしかして楽しいモンスター全然いないんじゃないのか… ザザミ系とか好きだったのに復活しなかったからな…
43 19/09/07(土)13:49:41 No.620906386
俺割とベリオロス好きだよ 理解してりゃ対策できるようなのが好きなんだと思う
44 19/09/07(土)13:50:18 No.620906494
アトラル・カが好き
45 19/09/07(土)13:50:23 No.620906513
ナルガ好きな人多いってのが信じられん ベリオは戦いやすい
46 19/09/07(土)13:50:33 No.620906551
>もしかして楽しいモンスター全然いないんじゃないのか… 部位破壊が多いと楽しいぞ俺
47 19/09/07(土)13:50:43 No.620906587
閃光耐性はクソだけどクラッチクローで無様に壁に叩きつけられるようになったのは好きだよレウス!
48 19/09/07(土)13:51:48 No.620906800
単純にアイスボーンのイメージに合うからガムート来てほしい
49 19/09/07(土)13:52:02 No.620906859
浮いてるレウス相手の頭クラッチとか 火吹いてもキックされても被弾しない?
50 19/09/07(土)13:52:18 No.620906908
アボーンだとティガよりベリオのが好きくないなあ
51 19/09/07(土)13:52:20 No.620906916
ネル王。とかもわりとこいつすき!とこいつきらい!ではっきり分かれたね
52 19/09/07(土)13:52:24 No.620906929
>ておにゃんとかかわいいじゃん テオがなんでどこでもネコ扱いされてるかわからない猫パンチならクシャルもするのに
53 19/09/07(土)13:52:27 No.620906940
ゲネル単体は割と好きだよ俺
54 19/09/07(土)13:53:06 No.620907064
ネギは棘バキバキ折るの楽しかったな
55 19/09/07(土)13:53:37 No.620907153
>>ておにゃんとかかわいいじゃん >テオがなんでどこでもネコ扱いされてるかわからない猫パンチならクシャルもするのに 見た目じゃないかな
56 19/09/07(土)13:53:50 No.620907199
良モンスターと言われてるネルギガンテも個人的にはあの咆哮後の突進のせいで好きになれない
57 19/09/07(土)13:53:54 No.620907212
>もしかして楽しいモンスター全然いないんじゃないのか… レイア原種は全シリーズ安定して楽しいと思う
58 19/09/07(土)13:54:26 No.620907304
新大陸でもディノはやってて楽しい
59 19/09/07(土)13:55:01 No.620907421
レイアは一貫して大型モンスの登竜門ってポジション維持してるからね
60 19/09/07(土)13:56:28 No.620907687
何かしらのクソモーションはあるものだ ハザクもドス古龍共通モーションの突進はクソまで行くかは分からんけどかなり強い
61 19/09/07(土)13:56:37 No.620907716
黒レイアいいよね…どの難易度も良モンスターすぎる
62 19/09/07(土)13:57:19 No.620907853
>>戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ? >ジンオウガ >亜種は許さんけど きわあじは?
63 19/09/07(土)13:57:51 No.620907950
ノーモーション突進は嫌いじゃない欲張っちゃダメヒットアンドアウェイが基本というのを思い出させてくれる
64 19/09/07(土)13:58:06 No.620907992
アグナとかボロスが好き ボロボロ剥がすの楽しい
65 19/09/07(土)13:58:11 No.620908008
ナルガでだめならいったいどんなモンスターが楽しいんだ
66 19/09/07(土)13:58:17 No.620908034
>黒レイアいいよね…どの難易度も良モンスターすぎる めっちゃらっきー
67 19/09/07(土)13:58:23 No.620908058
アイボーのブンドドは氷やられめんどくさいけどそれ以外はわかりやすくて楽しいよ
68 19/09/07(土)13:58:38 No.620908122
>良モンスターと言われてるネルギガンテも個人的にはあの咆哮後の突進のせいで好きになれない 俺も王。じゃない時からガードエグイ位削ってくる攻撃あったからあんまり好きじゃない
69 19/09/07(土)13:58:51 No.620908166
シャガルはクソだけどオトモの白トカゲは好き
70 19/09/07(土)13:58:53 No.620908174
こいつめっちゃ追いかけてくるんですけお!
71 19/09/07(土)13:58:55 No.620908181
ナルガは回避覚えると楽しいよね
72 19/09/07(土)13:59:32 No.620908296
>きわあじは? ハンターさん側もめっちゃ強化された今なら充分良モンスだよ
73 19/09/07(土)13:59:42 No.620908332
キティもそうだけどチャアクだと接待モンスターって感じで楽しい
74 19/09/07(土)13:59:45 No.620908343
自分が避けられないモーション持ってるモンスターはクソって人は多い
75 19/09/07(土)13:59:47 No.620908352
嫌いなモンスターなんてガルルガとシャガルとドドブラくらいだよ…
76 19/09/07(土)13:59:51 No.620908365
ティガレックスとナルガとディノバルドは大好き ブラキディオスは未だに馴れなくて好きになれん…
77 19/09/07(土)13:59:52 No.620908368
飛ぶやつと潜るやつは大抵のアクションゲームで嫌われてるよな…
78 19/09/07(土)13:59:55 No.620908378
>シャガルはクソだけどオトモの白トカゲは好き 白トカゲだけだと物足りないというか動きが普段と変わって気持ち悪くなった
79 19/09/07(土)14:00:15 No.620908452
>ティガレックスとナルガとディノバルドは大好き >ブラキディオスは未だに馴れなくて好きになれん… ディノ嫌いだけどブラキは好きだわ
80 19/09/07(土)14:00:16 No.620908461
レイアレウスは戦ってて面白いかな モンハンで長く出てるから慣れてるだけかもしれないけど
81 19/09/07(土)14:01:05 No.620908649
ディノバルドはじめて戦ったけどこいつの尻尾口で噛んでからのなぎ払いカッコ良すぎない?
82 19/09/07(土)14:01:22 No.620908712
>戦ってて面白いモンスターって何がいたっけ? だいたいほとんどのモンスターは楽しいよ そうでもなきゃやらないでしょ
83 19/09/07(土)14:01:49 No.620908792
別に戦ってて楽しいって訳じゃないけどザボアギルが見た目かなり好き あの風船ボディ触りたい
84 19/09/07(土)14:01:55 No.620908806
レウスは相変わらずの滞空クソ野郎だ 閃光玉が量産し易くなったから許すが…
85 19/09/07(土)14:02:01 No.620908826
やっぱ沢山戦うハメになったラージャンが楽しいっすね!
86 19/09/07(土)14:02:02 No.620908834
ワールドのこいつ横回転が避けれんのよ
87 19/09/07(土)14:02:14 No.620908861
まだ延々と空飛んだり近接お断りみたいな攻撃もしないから戦いやすい
88 19/09/07(土)14:02:26 No.620908900
ネルギガンテ苦手だけど良モンス扱いだったのか
89 19/09/07(土)14:02:55 No.620908990
バルバル君は大好きだけどブシドーブレイブ前提の楽しさだろうなとも思う
90 19/09/07(土)14:02:57 No.620908992
>ディノバルドはじめて戦ったけどこいつの尻尾口で噛んでからのなぎ払いカッコ良すぎない? いいよね… 燼滅刃ディノバルドになると薙ぎ払い大回転後更に第二弾大回転しようとしてくるの本当格好良くて好き
91 19/09/07(土)14:03:17 No.620909050
つまらない地形は枚挙にいとまがないがつまらないモンスターってのは確かにそうそういないな…
92 19/09/07(土)14:03:24 No.620909069
>ディノバルドはじめて戦ったけどこいつの尻尾口で噛んでからのなぎ払いカッコ良すぎない? 演出地味になっちゃったけどX系だともっと鬼気迫る感じになってたよ 当たったらこれ死ぬなって感じ
93 19/09/07(土)14:03:34 No.620909109
実験場のフレーム回避!ジャストガード!たまに位置取り!って設計が好きなんだけど多分モンハンに求めるものじゃない
94 19/09/07(土)14:03:53 No.620909158
シャガル好きだった ベヒーモス嫌い
95 19/09/07(土)14:04:40 No.620909308
俺はパオウルムーは原種も亜種も戦ってて楽しくないと思います ガララアジャラもそんな感じ
96 19/09/07(土)14:04:43 No.620909317
バーゼの近接お断りっぷりは本当にムカつく
97 19/09/07(土)14:05:09 No.620909393
Pのレイア希少種は動きが生物っぽくなくて好きじゃなかったな
98 19/09/07(土)14:05:18 No.620909421
>実験場のフレーム回避!ジャストガード!たまに位置取り!って設計が好きなんだけど多分モンハンに求めるものじゃない XXもそんなに位置取りゲーじゃなかったけどなぁ
99 19/09/07(土)14:05:21 No.620909430
ネルギガンテの咆哮は苦しそう
100 19/09/07(土)14:05:26 No.620909443
弓だとだいたいどれも楽しいよ 蟹だけはクソ
101 19/09/07(土)14:05:33 No.620909471
ディノ君は大技に対してハイリスクハイリターンなの好き やたら豊富な小技嫌い
102 19/09/07(土)14:05:53 No.620909536
実験場は開発もプレイヤーもフレーム回避好きすぎる…気持ちは分かるけどさ…
103 19/09/07(土)14:05:55 No.620909544
>バーゼの近接お断りっぷりは本当にムカつく 打撃武器だと結構楽しいよあいつ 顔判定無駄にデカすぎて
104 19/09/07(土)14:06:03 No.620909571
マガラ骨格の完成度が高すぎるんだよな
105 19/09/07(土)14:06:38 No.620909679
>Pのレイア希少種は動きが生物っぽくなくて好きじゃなかったな 当時は大体のモンスターが生き物っぽくないし...
106 19/09/07(土)14:07:09 No.620909782
Xのシャガル好き
107 19/09/07(土)14:07:11 No.620909786
ディノくんの火炎弾の煙幕で身を隠しながら尻尾たたっ斬り打ち込んでくるのメッチャ格好良くて好き
108 19/09/07(土)14:08:04 No.620909955
こいつ今でもターン制バトルしてくれるから好き
109 19/09/07(土)14:08:14 No.620910005
ブラキうろうろストーキング
110 19/09/07(土)14:08:16 No.620910015
実験場だとオディバトラスと白ミルの完成度は頭一つ抜けてると思う
111 19/09/07(土)14:08:32 No.620910071
ディノの本当の脅威は星流れよりスイと出して来る噛み付きと尻尾だったからね…
112 19/09/07(土)14:08:38 No.620910101
ディノ亜種の鈍重な鞘纏った状態から抜刀!して一定時間だけ本気モードな設定すごく好き
113 19/09/07(土)14:08:41 No.620910109
フレーム回避は楽しいから好き
114 19/09/07(土)14:09:13 No.620910211
ツィツィヤックは光の戦士特効持ってるからあんまり好きじゃない ティガはアイスボーン来て初めて楽々狩れたから好き
115 19/09/07(土)14:09:44 No.620910297
何でもっと大型虫出してくれないんだろ? 昆虫ってバラエティ豊富でいい素材だと思うのに
116 19/09/07(土)14:09:57 No.620910334
四天王は全員個性あってよかったなぁ ミツネちゃんもください…首長いからダメとか言わずに…
117 19/09/07(土)14:10:10 No.620910386
>ディノの本当の脅威は星流れよりスイと出して来る噛み付きと尻尾だったからね… 尻尾突きは事前動作少なすぎて対応が遅れがちになる怖い
118 19/09/07(土)14:10:14 No.620910402
こういう正面から来てくれるパワータイプはランスでボコボコに出来るから好き 変な設置攻撃連発するやつ嫌い
119 19/09/07(土)14:10:45 No.620910492
ジャスト回避フレーム回避よりジャストガードとかガードポイントのカウンターがかっこいい
120 19/09/07(土)14:10:59 No.620910538
虫系は骨格流用できないからでないかな
121 19/09/07(土)14:11:07 No.620910567
>四天王は全員個性あってよかったなぁ 二つ名で覚醒したライゼクス好きよ 四天王で一番楽しかった
122 19/09/07(土)14:12:00 No.620910736
>何でもっと大型虫出してくれないんだろ? >昆虫ってバラエティ豊富でいい素材だと思うのに 虫はダメって人は徹底的にダメだからなあ Wのグラで作ったらめっちゃリアルだろうし
123 19/09/07(土)14:12:00 No.620910738
四天王で戦ってて一番楽しかったの最終的には普通のGライゼクスだったな
124 19/09/07(土)14:12:03 No.620910746
>何でもっと大型虫出してくれないんだろ? >昆虫ってバラエティ豊富でいい素材だと思うのに XXのカマキリはモンハンボス系の中でも最高傑作だと思う ただあの生態系だから新大陸向けではないのは否めない 新大陸バージョンのイカは見たい
125 19/09/07(土)14:12:18 No.620910788
>何でもっと大型虫出してくれないんだろ? >昆虫ってバラエティ豊富でいい素材だと思うのに 実験場のサソリ出して欲しい 途中で武器チェンジして倒したい
126 19/09/07(土)14:12:35 No.620910839
>変な設置攻撃連発するやつ嫌い 亜種ウルムー許さんからなってなった
127 19/09/07(土)14:12:37 No.620910845
レウスは弓でもめんどいウルムーは的当てゲームで楽しい
128 19/09/07(土)14:13:01 No.620910926
ライゼクスはエリアルスタイルで挑むのが楽しすぎた…
129 19/09/07(土)14:13:06 No.620910942
>虫はダメって人は徹底的にダメだからなあ >Wのグラで作ったらめっちゃリアルだろうし そういう人はライチュウでダメになってるだろうから出し放題ってことじゃん!
130 19/09/07(土)14:13:11 No.620910954
個人的にディノはスタイル補正が強かったようだ 今回のディノは正直あんまり好きじゃないや
131 19/09/07(土)14:13:14 No.620910961
>虫系は骨格流用できないからでないかな あれ多分全部蟹系だからその辺くるとき一気に来そう 来るならだが
132 19/09/07(土)14:13:30 No.620911020
>>何でもっと大型虫出してくれないんだろ? >>昆虫ってバラエティ豊富でいい素材だと思うのに >実験場のサソリ出して欲しい >途中で武器チェンジして倒したい 部位破壊面倒なの嫌いだけど見た目は凄い好きだからwに欲しいなって思う
133 19/09/07(土)14:13:39 No.620911044
仮に実験場から追加があるとしてもサービス終了後の12月以降かなあ ベルドラ来て欲しい
134 19/09/07(土)14:13:51 No.620911082
星流れ欲しいよね
135 19/09/07(土)14:14:38 No.620911223
Fからだったらルコ来てほしいな
136 19/09/07(土)14:15:00 No.620911296
>個人的にディノはスタイル補正が強かったようだ >今回のディノは正直あんまり好きじゃないや さっき戦ったけど俺は割とXより好きだなってなったから ほんと多分武器によるなそういうの
137 19/09/07(土)14:15:10 No.620911324
ルコは岩だからダメ レビディオラなら嬉しいけど
138 19/09/07(土)14:15:17 No.620911347
ガララ骨格の巨大百足とか凄い迫力だと思う
139 19/09/07(土)14:15:45 No.620911422
サ終と同時に実験場からってのはありそう ありそうだけど戦闘設計方向が別物すぎてIB風にするのにすごい苦労しそうだ
140 19/09/07(土)14:16:11 No.620911510
F終わったらFのシステムに変えるのかね
141 19/09/07(土)14:16:13 No.620911517
>さっき戦ったけど俺は割とXより好きだなってなったから >ほんと多分武器によるなそういうの 武器やスタイルによって相性が変わり好悪が変わるってのは確かにある スラアクで戦った時のベリオロスは大嫌いだったが大剣だと大好きになった
142 19/09/07(土)14:16:19 No.620911530
金銀のウナギが久々に登場!
143 19/09/07(土)14:16:23 No.620911547
次のコラボ敵を期待してしまう
144 19/09/07(土)14:16:45 No.620911623
新大陸の天然素材しかない環境のアトラルカがどれだけかよわい存在なのかは見てみたいかも
145 19/09/07(土)14:16:47 No.620911631
>サ終と同時に実験場からってのはありそう >ありそうだけど戦闘設計方向が別物すぎてIB風にするのにすごい苦労しそうだ 初期のエスピとかはいけそう
146 19/09/07(土)14:17:15 No.620911725
おやすみんちょう
147 19/09/07(土)14:17:20 No.620911742
>ディノ亜種の鈍重な鞘纏った状態から抜刀!して一定時間だけ本気モードな設定すごく好き ゴギギギギって尻尾の鞘削り取るのいいよね
148 19/09/07(土)14:17:58 No.620911861
>F終わったらFのシステムに変えるのかね 人気なくてサービス終了したゲームのシステムにはしないんじゃないかな
149 19/09/07(土)14:18:08 No.620911881
>スラアクで戦った時のベリオロスは大嫌いだったが大剣だと大好きになった 今回は傷つけられるからスラックスでも戦いやすくていいねベリオ 初出の時は罠と爆弾フルに使って棘を速攻で折らないと死しかなかったのが懐かしう御座います…
150 19/09/07(土)14:18:17 No.620911916
エスピナスは結構ウケると思うんだよな 亜種希少種もいるし
151 19/09/07(土)14:18:27 No.620911947
初期辿異はフレーム回避要求少ないし多少調整したらいけそうな気がする
152 19/09/07(土)14:19:22 No.620912162
>人気なくてサービス終了したゲームのシステムにはしないんじゃないかな COG畳むのと未だにMH2のシステムから違法建築するの無理って理由じゃなかったっけ
153 19/09/07(土)14:19:30 No.620912196
むしろ実験場からの移住者なのにすっかり馴染みつつあるヴォルガノスはなんなのお前…
154 19/09/07(土)14:19:59 No.620912275
>初期辿異はフレーム回避要求少ないし多少調整したらいけそうな気がする 辿異はいらないです
155 19/09/07(土)14:20:04 No.620912295
辿異種の設定は結構好き… システムは嫌い
156 19/09/07(土)14:20:33 No.620912390
にが虫が食えなくなった事で混乱効果消滅→ホロロ復活絶望になったのは喜ばしい事に存じます 翼ビンタ絶対許さんからなあの害鳥
157 19/09/07(土)14:20:49 No.620912435
魚骨格増えたな…
158 19/09/07(土)14:21:53 No.620912630
まぁあるとしたら知名度そこそこあってWの世界観にも合ってるオディバぐらいだと思う
159 19/09/07(土)14:22:07 No.620912664
>COG畳むのと未だにMH2のシステムから違法建築するの無理って理由じゃなかったっけ ちゃんと背景説明しても聞かんと思うよ
160 19/09/07(土)14:22:13 No.620912687
ワールドのヴォルは実験場のヴォルとは別物だからな… どっちかというとアグナに近い何か
161 19/09/07(土)14:22:49 No.620912781
ベリオロスっていつもスラックスだと楽なほうじゃない…? 俺は距離中毒者だけど
162 19/09/07(土)14:22:58 No.620912799
WのヴォルはFのヴォルっぽさどころか今までのヴォルっぽさ全部投げ捨てた謎モンスターじゃん!
163 19/09/07(土)14:23:38 No.620912929
肉質はジュラトドスくらいでいいのにと思ったらジュラの方も固くなりやがった!
164 19/09/07(土)14:24:55 No.620913150
ジンオウガの何が良いって足削りがないのがいい…
165 19/09/07(土)14:25:55 No.620913322
>ベリオロスっていつもスラックスだと楽なほうじゃない…? Triの時はすさまじかった 以後はまぁ属性ついてればうnだけどナメてかかって棘破壊サボるとやっぱ面倒な事態が発生したりはする
166 19/09/07(土)14:26:35 No.620913429
ザムザとか人気でそう
167 19/09/07(土)14:27:00 No.620913513
triベリオは舐めプのタックルとか無く飛びかかり飛びかかりステップ飛びかかりの恐怖の化け物だったと聞く
168 19/09/07(土)14:27:05 No.620913526
triはなんか全員やばかった
169 19/09/07(土)14:27:28 No.620913596
>ベリオロスっていつもスラックスだと楽なほうじゃない…? >俺は距離中毒者だけど 登場初期以外はどの武器でいっても弱いと思う