虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)13:16:51 >ここへ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)13:16:51 No.620899938

>ここへ来てから、三本の爪の色が変ってきた。 >これには、わけがある。 >五年前に左の肋骨を過って折ったことがある。 >(そういう事実は、なかった。) >これは私の修養のたりないためだが、 >そのとき痛むのを我慢して修養で治した。 >それから肋骨と三本の指との繋りができて、痛んでくる。 >私の養生法は、水を浴びて胸を冷やすことだ。 >食物は、稗を食う方法を考えついた。 >これは容積の割合に栄養がたりないので、力をつけるために、 >コーヒーを入れる。 >コーヒーは、モカがよい。 >モカを買ってきて、稗とまぜ、擂鉢ですり、 >これを味噌汁のなかに入れて毎朝、米飯といっしょにたべる

1 19/09/07(土)13:17:19 No.620900026

えっ

2 19/09/07(土)13:18:15 No.620900230

狂ってんのか

3 19/09/07(土)13:19:21 No.620900461

誰の話

4 19/09/07(土)13:26:23 No.620901911

つげ義春とか好きそう

5 19/09/07(土)13:31:30 No.620902861

肋骨を折ったのか折ってないのかだけはっきりさせてくれ

6 19/09/07(土)13:32:39 No.620903104

>肋骨を折ったのか折ってないのかだけはっきりさせてくれ そういう事実は、なかった

7 19/09/07(土)13:37:17 No.620904052

まずコーヒーを直で食べると力がつくのか?

8 19/09/07(土)13:41:28 No.620904909

マジの怪文書榛名

9 19/09/07(土)13:41:35 No.620904942

>誰の話 これの元ネタの人 su3295677.jpg

10 19/09/07(土)13:43:37 No.620905323

>肋骨を折ったのか折ってないのかだけはっきりさせてくれ 肋骨を折ってたのを放置して骨が歪んでくっつき 肩甲骨とかにまで歪みが行って筋肉にも負担とねじれが掛り ついに腕から指先の動きにまで伝播しちゃったって話

11 19/09/07(土)13:50:43 No.620906586

ではそういう事実は、なかったとは…?

12 19/09/07(土)14:08:16 No.620910014

結局米食べるの?

↑Top