虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)11:33:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)11:33:05 No.620879797

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/07(土)11:33:43 No.620879907

明治時代の人の話じゃね―か

2 19/09/07(土)11:35:13 No.620880178

「」は句読点嫌いだから…

3 19/09/07(土)11:35:54 No.620880297

imgで句読点気にしてる子がいるのってこういう事だったのか…

4 19/09/07(土)11:37:15 No.620880547

「」はさあ…明治時代のひと?

5 19/09/07(土)11:38:03 No.620880692

この文中に読点使ってるのはいいのか

6 19/09/07(土)11:38:43 No.620880802

メール失礼クリエイター

7 19/09/07(土)11:39:01 No.620880855

はい… メールではないので…

8 19/09/07(土)11:39:20 No.620880919

>この文中に読点使ってるのはいいのか 現代では一般的だから

9 19/09/07(土)11:40:52 No.620881208

「」はマナー講師だったのか

10 19/09/07(土)11:42:36 No.620881521

マナーコンサルはどんな会社に勤めてるので?

11 19/09/07(土)11:51:55 No.620883164

マナーコンサルタントの人は別に句読点つけることを否定してなくないかこれ

12 19/09/07(土)12:08:02 No.620885900

句読点多めキャラを流行らそう

13 19/09/07(土)12:11:43 No.620886659

>句読点多めキャラを流行らそう ぼ、ぼ、ぼくは、おにぎりが、大好きなんだな

14 19/09/07(土)12:12:12 No.620886761

これで金もらえるのか すごい時代だ

15 19/09/07(土)12:13:52 No.620887085

https://www.fnn.jp/posts/00047830HDK/201909021700_FNNjpeditorsroom_HDK それってホント!?もやもやマナー 「メールの文章に句読点を打ったら失礼」ってホント?もやもやマナー スコぶる疑問のキャトウさん 2019年9月2日 月曜 午後5:00 Twitter上に投稿された、こんな“マナー”をご存じだろうか。 投稿内容を要約すると、上司から「メールの中に句読点を使うと、相手に対して『わざわざ読みやすい文章にしてやっているんだ』という“上から目線”になってしまうため失礼」ということを言われた、というもの。 この投稿には「すごく昔のマナーにはそういうのがあったらしいけど…」「句読点を使っていない文章の方が、読みにくくてマナー違反だと感じてしまうけど…」などの反応が。 確かに「読みやすい文章にする」というのはむしろ良いことのはず…本当に「句読点を使うと上から目線だからNG」というマナー違反になってしまうのだろうか。

16 19/09/07(土)12:15:24 No.620887387

カタログでチンコって書いてあるように見えた

17 19/09/07(土)12:22:45 No.620888774

どこの失礼クリエイターが考えたんだ

18 19/09/07(土)12:27:55 No.620889789

マナー講師が作らなくてもアホみたいなマナーは生まれるんだな

19 19/09/07(土)12:32:03 No.620890603

そんなクソ上司さっさとクビにしてもらえ

20 19/09/07(土)12:34:18 No.620891096

やめなよ創作マナー

21 19/09/07(土)12:35:19 No.620891306

この手の難癖はいくらでも作れる

↑Top