19/09/07(土)11:04:35 サムラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)11:04:35 No.620875360
サムライ8がドラえもん元ネタって初めて知ってめちゃくちゃ驚いている
1 19/09/07(土)11:04:50 No.620875402
su3295430.jpg
2 19/09/07(土)11:06:52 No.620875707
モチーフなだけで元ネタではないのでは
3 19/09/07(土)11:08:04 No.620875878
オマージュだかパクリだかリスペクトだかモチーフだかインスパイアじゃなくて?
4 19/09/07(土)11:12:21 No.620876531
ああ骨川か…
5 19/09/07(土)11:16:22 No.620877128
名前ほねかわとか岸八ちょっとはひねろうよ…
6 19/09/07(土)11:17:09 No.620877247
腕開くんだ…
7 19/09/07(土)11:17:21 No.620877282
元ネタとしてはSWの方が元ネタって言えるかな
8 19/09/07(土)11:17:25 No.620877293
>su3295430.jpg スネ夫とジャイアンモチーフなの?
9 19/09/07(土)11:17:30 No.620877305
イズカチャ ヴィッターノ ライモンド
10 19/09/07(土)11:17:52 No.620877348
←骨河 蛇闇→
11 19/09/07(土)11:18:36 No.620877452
>←骨河 蛇闇→ ジャアン本当ならちょっとダサ過ぎるな…
12 19/09/07(土)11:18:49 No.620877482
ま…どうでもいいことだろう
13 19/09/07(土)11:19:22 No.620877572
>イズカチャ >ヴィッターノ >ライモンド キテレツ組もいいよね…
14 19/09/07(土)11:21:22 No.620877907
でもナルトの頃からそんなネーミングセンスだった気もする
15 19/09/07(土)11:23:14 No.620878187
ニャンて鳴く犬とか八八の眼鏡もそうだけど根本的な「キャラをズラす」行為が下手くそ過ぎるんだよ岸八 その癖やたらやりたがるから始末におけねぇ
16 19/09/07(土)11:23:23 No.620878204
岸影様やっぱ編集が手綱握らないと駄目なタイプなのでは…
17 19/09/07(土)11:23:38 No.620878247
再不斬とか我愛羅とか名付けた編集の有能さがまた証明されてしまったな
18 19/09/07(土)11:24:28 No.620878373
>ニャンて鳴く犬とか八八の眼鏡もそうだけど根本的な「キャラをズラす」行為が下手くそ過ぎるんだよ岸八 元がズレてんだから普通に描けばいいのに
19 19/09/07(土)11:25:13 No.620878494
>>ニャンて鳴く犬とか八八の眼鏡もそうだけど根本的な「キャラをズラす」行為が下手くそ過ぎるんだよ岸八 >元がズレてんだから普通に描けばいいのに それを認めたくないからあえてズラしてますって言ってわざわざズラしてるんだと思う…
20 19/09/07(土)11:27:03 No.620878799
出来杉はルックス悪いキャラで出てくるのかなコレ
21 19/09/07(土)11:27:11 No.620878825
名前はどうでもいいけどスネオのノリがキツいと思った
22 19/09/07(土)11:27:58 No.620878966
>←骨河 蛇闇→ ほねかわとじゃあんか…
23 19/09/07(土)11:28:11 No.620878998
ドラえもんモチーフはいいけどもうちょっと名前はひねろうよ…
24 19/09/07(土)11:28:42 No.620879077
来週新要素の説明たっぷりあるらしいから喜べ
25 19/09/07(土)11:30:03 No.620879290
やっぱださいって!
26 19/09/07(土)11:30:12 No.620879313
ネーミングセンスの勇を失ったな
27 19/09/07(土)11:31:25 No.620879519
まあ岸八先生のネーミングセンスが死んでるのはナルトからの伝統だし…
28 19/09/07(土)11:32:17 No.620879664
元がズレてるから王道書くと程よくズレていい感じになるのよね
29 19/09/07(土)11:32:37 No.620879716
編集制御しろよまじで
30 19/09/07(土)11:32:47 No.620879746
矛盾塊をマスコットにしちゃいけません
31 19/09/07(土)11:33:58 No.620879960
というか命名法則くらいは統一しようよ! 先週までアタ八とかいたのになんでいきなり日本人の名字みたいな… ジャアンとスネとかだったらまだ許せるけど…
32 19/09/07(土)11:34:16 No.620880012
>まあ岸八先生のネーミングセンスが死んでるのはナルトからの伝統だし… ザブザ!我愛羅! …編集が考えとる!
33 19/09/07(土)11:34:45 No.620880089
ドヤ顔で最強設定資料集垂れ流してたら 君、打ち切りだから畳む準備してね言われる岸影様の顔が楽しみ
34 19/09/07(土)11:35:01 No.620880136
しょうもな
35 19/09/07(土)11:35:12 No.620880168
岸八じゃ桃太郎と小太郎だしそのふたり
36 19/09/07(土)11:35:18 No.620880196
圧害偽暗地怨愚見た時のうわー・・・って感覚だこれ!
37 19/09/07(土)11:35:24 No.620880210
これから死疲やら出黄素義やら出てくるのだろう 震えて待て
38 19/09/07(土)11:35:27 No.620880222
ズラし、て表現が今の岸影様のマイブームなのか
39 19/09/07(土)11:36:01 No.620880321
初代担当編集ー!早く戻ってきてくれー!
40 19/09/07(土)11:36:35 No.620880427
>初代担当編集ー!早く戻ってきてくれー! SQの編集長で忙しいし岸八が担当しようか?って言われたけど断ったから
41 19/09/07(土)11:36:35 No.620880429
岸八先生・・・あなたのネーミングセンスはクソだ
42 19/09/07(土)11:36:35 No.620880430
最速であと残り5週くらい?
43 19/09/07(土)11:36:49 No.620880468
少し長くなるぞ
44 19/09/07(土)11:37:00 No.620880498
猫八がドラえもんモデルというとなんかムカつく… 今のところ無能さの方が遥かに印象強いからだろうか
45 19/09/07(土)11:37:05 No.620880513
>SQの編集長で忙しいし岸八が担当しようか?って言われたけど断ったから やっぱり単独だとヤバイんじゃないかって不安はあったか…
46 19/09/07(土)11:37:06 No.620880516
柱間とかも独特なセンスだったけど ダルイとかオモイとかあたりのネーミングはクソダサかったな… 口に出したときの発音も微妙っていう
47 19/09/07(土)11:37:19 No.620880556
まず10月の1,2巻同時発売の様子見てからでしょ流石に
48 19/09/07(土)11:37:30 No.620880581
蒸気暴威!
49 19/09/07(土)11:38:33 No.620880767
作者、九州産業大てFラン出身なんだっけ
50 19/09/07(土)11:38:54 No.620880833
学歴とかはどうでもいいです
51 19/09/07(土)11:39:02 No.620880860
別に学歴と漫画は関係ないし…
52 19/09/07(土)11:39:15 No.620880903
田丸のレイモンドみたいなもんか
53 19/09/07(土)11:39:40 No.620880984
ジャイアンもスネ夫にどうすればいいか聞く感じにズラしてるのか
54 19/09/07(土)11:39:47 No.620881004
岸八叩きたいだけの子が来ちゃった
55 19/09/07(土)11:40:23 No.620881101
そのズラしいらないと思うんですよ…
56 19/09/07(土)11:40:29 No.620881126
ナルト作者の新作!って売り文句だけで 本誌未読層にそこそこ売れる可能性はまあ普通にあるからな単行本は
57 19/09/07(土)11:41:00 No.620881239
>、
58 19/09/07(土)11:41:06 No.620881258
SFの定義の話をするとクソ面倒くさいことになるけれど岸八先生の思ってるSFは間違いなくSFじゃないと思う
59 19/09/07(土)11:41:14 No.620881279
ナルトで設定ズラしてヒットしたキャラが思い浮かばん…
60 19/09/07(土)11:41:48 No.620881380
SFでもSはサムライのSだよ多分
61 19/09/07(土)11:41:59 No.620881414
感性がズレてるのをわざとズラしたとか言い訳してるようにしか見えない
62 19/09/07(土)11:42:08 No.620881448
でも岸影様がストレートにあざと人気キャラ作ろうとするとサイになるぞ!
63 19/09/07(土)11:42:21 No.620881484
編集部は何を思ってこれに付き合ってるんだろうな… 一回好き勝手やって痛い目見たら態度も改まるだろうみたいな?
64 19/09/07(土)11:42:23 No.620881489
>SFの定義の話をするとクソ面倒くさいことになるけれど岸八先生の思ってるSFは間違いなくSFじゃないと思う これナルトと変わらんよね
65 19/09/07(土)11:42:53 No.620881570
>編集部は何を思ってこれに付き合ってるんだろうな… >一回好き勝手やって痛い目見たら態度も改まるだろうみたいな? それもあるし機嫌損ねて他所に行かれる方がヤバイから
66 19/09/07(土)11:43:05 No.620881607
>別に学歴と漫画は関係ないし… 作者が大学で勉強したことが反映されてるなーって感じる漫画もあるから 優劣のニュアンスじゃなく学歴は関係あると思う 面白いかどうかはまた別の話だけど
67 19/09/07(土)11:44:53 No.620881916
…余所で描いても売れないのでは? ナルト絡みの展開はジャンプ通す必要あるだろうし
68 19/09/07(土)11:45:00 No.620881942
>編集部は何を思ってこれに付き合ってるんだろうな… >一回好き勝手やって痛い目見たら態度も改まるだろうみたいな? 結構宣伝もしてたから なんだかんだ期待してるのはあったと思うんだよね…
69 19/09/07(土)11:45:00 No.620881946
学歴叩きってアンチするにしても感性化石すぎるだろ10年前の壺からでもタイムスリップしてきたのか…
70 19/09/07(土)11:45:19 No.620882002
八八 のび太 トリュフ豚 しずかちゃん 無能猫 ドラえもん 骨河 スネ夫 蛇闇 ジャイアン あとは出来杉だけか…はぁ
71 19/09/07(土)11:45:52 No.620882095
ズレすぎと言われたので名前をストレートにしました
72 19/09/07(土)11:45:57 No.620882109
どこまでクソをジャンプに載せられるか試すという 岸影様の優雅な遊びだよ
73 19/09/07(土)11:46:18 No.620882172
>…余所で描いても売れないのでは? >ナルト絡みの展開はジャンプ通す必要あるだろうし ネームバリューがより輝くのはジャンプより他の雑誌だと思うよ ジャンプ読者は厳しい
74 19/09/07(土)11:46:27 No.620882210
>でも岸影様がストレートにあざと人気キャラ作ろうとするとサイになるぞ! 扉間じゃなくてサイなんだ…
75 19/09/07(土)11:46:41 No.620882252
>ナルト作者の新作!って売り文句だけで >本誌未読層にそこそこ売れる可能性はまあ普通にあるからな単行本は いまやイケイケの鬼滅だって1巻あたりは売上計測不能だったしな… 世界中で大ヒットの岸八のナルトを超える壮大な新作を アンケとれない程度でビビってたら末代まで"勇"を失うぞ30万部は刷ろう
76 19/09/07(土)11:46:51 No.620882288
九産大は別にFランではないぞ わりとしっかりした大学だ
77 19/09/07(土)11:46:54 No.620882298
とりあえず侍は猫八以外に7人いるからな
78 19/09/07(土)11:46:56 No.620882306
骨河がスネ夫ってのはわかりやすいけどドラえもんのキャラをモチーフにする理由がわからない というかのび太なら銃使えよそこもずらすのかよ
79 19/09/07(土)11:46:58 No.620882315
サムライファンタジー略してSF
80 19/09/07(土)11:47:04 No.620882329
スネ夫は腰巾着っぽいけどジャイアンは名前以外要素なくないか
81 19/09/07(土)11:47:08 No.620882346
原型無いくらいズラすならそもそも元ネタ用意する必要無い気がするけど 拗れすぎててわけわからないな
82 19/09/07(土)11:47:27 No.620882399
>でも岸影様がストレートにあざと人気キャラ作ろうとするとサイになるぞ! 元々ズレてる岸八が意識してズラすからすごい歪みに…
83 19/09/07(土)11:47:29 No.620882407
>アンケとれない程度でビビってたら末代まで"勇"を失うぞ30万部は刷ろう この惨状でそのギャンブルは勇に溢れすぎでは
84 19/09/07(土)11:48:07 No.620882507
こんなの刷るならスパイ2巻多めに刷った方がいいと思います
85 19/09/07(土)11:48:18 No.620882544
それが編集の“義”だからな…
86 19/09/07(土)11:48:38 No.620882597
>こんなの刷るならスパイ2巻多めに刷った方がいいと思います チェンソーもたっぷり頼む
87 19/09/07(土)11:48:48 No.620882623
面白かったらSFでもドラえもんでもいいよ
88 19/09/07(土)11:49:02 No.620882664
別にこの連載コケたところでナルトのIPで勝手にめちゃくちゃな額の金入ってくるだろうし 既に一生仕事しなくても問題ない程度には預金あるだろうし マジで遊びでやってんのかもしれんな
89 19/09/07(土)11:49:03 No.620882670
いくら岸八と言えどボルトもあったこと考えたら10~20万くらいにすべきなのでは… 読八が心配することじゃねえけどさ
90 19/09/07(土)11:49:17 No.620882709
いや実際どれくらいするんだろ 雑誌で読んでる人はガチ八くらい頭おかしくないと買わないだろうし
91 19/09/07(土)11:49:26 No.620882747
ナルトも手放しに賞賛できる面白さだったかっていうと正直そんなに
92 19/09/07(土)11:49:28 No.620882753
設定語りもダサいネーミングも置いておくとして単純に話がつまんねえ!
93 19/09/07(土)11:49:35 No.620882771
仙法五右衛門とか屋台崩しの術とか狸寝入りの術とかのセンスはすげー良かったと思うけど 思い返してみるとズレてるネーミングセンスの術の方が多かった気もする
94 19/09/07(土)11:49:42 No.620882798
まぁナルトボルトで稼がせてる貰ってる以上編集の儀はそこにあるのは間違いないよな
95 19/09/07(土)11:50:05 No.620882852
王道からそれる事がカッコいいと勘違いするクリエイターて痛いのばっかだな
96 19/09/07(土)11:50:27 No.620882917
ジャンプ本誌は買ってないけど岸八の名前に期待してる人が狙いなのかな…
97 19/09/07(土)11:50:38 No.620882957
坂田銀時を出したいです! って宣言はそろそろ達成されそう?
98 19/09/07(土)11:51:03 No.620883031
KBTITの読み切り面白買ったしあっち呼び戻した方がいいのでは
99 19/09/07(土)11:51:03 No.620883033
まじか!おもしれー!
100 19/09/07(土)11:51:13 No.620883062
死ぬほど少なく刷って売り切れ続出!増版出来!って煽って売り逃げしよう
101 19/09/07(土)11:51:14 No.620883066
ボルトの売上上げるんだったら描八をボルトの作画に当てた方がいいんじゃないの?
102 19/09/07(土)11:51:52 No.620883156
ナナシってなんだったの
103 19/09/07(土)11:52:05 No.620883185
描八と猫八の文字が似てて時々混乱するわ
104 19/09/07(土)11:52:08 No.620883196
KBTITは原作付きでサクラ大戦のコミカライズして
105 19/09/07(土)11:52:13 No.620883207
>ナナシってなんだったの ポリコレ枠
106 19/09/07(土)11:52:31 No.620883249
>まぁナルトボルトで稼がせてる貰ってる以上編集の儀はそこにあるのは間違いないよな 原作ロクにやってないアニメボルトが未だに続いてるのほんとモヤモヤするものを感じる つまんなくてもボルト止めると首くくらないといけなくなる人いっぱいいるんだろうなぁ…
107 19/09/07(土)11:52:40 No.620883277
>ボルトの売上上げるんだったら描八をボルトの作画に当てた方がいいんじゃないの? というか岸八が絵描いたらいいと思うの 原作の才能はない
108 19/09/07(土)11:52:52 No.620883314
基礎工事が下手くそなビフォーアフターの匠みたいなもんなのか岸八
109 19/09/07(土)11:53:14 No.620883387
オサレ師匠のサクラ大戦読み切りとかはちょっと見てみたい
110 19/09/07(土)11:53:15 No.620883390
ドラえもんが元ネタでーす!って言ってなければここまで新キャラのネーミングケチつけられなかっただろ
111 19/09/07(土)11:53:30 No.620883428
岸八が作画やって描八がアシスト もとどーり!
112 19/09/07(土)11:53:45 No.620883468
色々展開の仕方の不備はあったと思うけど あのホモは完全に要らなかったよね ホモだけすっ飛ばして姫とアタ八登場させるべきだった
113 19/09/07(土)11:53:52 No.620883490
お前のはズレた面白さがあるんでなくただズレてるだけだといつ気付くんだろう
114 19/09/07(土)11:54:52 No.620883662
>ドラえもんが元ネタでーす!って言ってなければここまで新キャラのネーミングケチつけられなかっただろ 喋ったことが全部自分に返ってくるの 漫画表現の限界の時よりひでえ
115 19/09/07(土)11:54:55 No.620883675
>KBTITは原作付きでサクラ大戦のコミカライズして サクラ大戦はヤンジャンの方で違う人がコミカライズするのが来週から始まるのだ
116 19/09/07(土)11:55:17 No.620883743
>つまんなくてもボルト止めると首くくらないといけなくなる人いっぱいいるんだろうなぁ… 大きくなった作品はもう作者一人でどうこう出来なくなるというけど NARUTOはでかくなりすぎてその規模も影響力も凄いんだろうな
117 19/09/07(土)11:55:19 No.620883751
ヨイショ漫画のことは一旦忘れてあげる でも面白くない…
118 19/09/07(土)11:55:30 No.620883783
自分で描くの面倒だし思い通りに進めてコケたら人のせいにできるっていう卑怯な策にしか見えぬ
119 19/09/07(土)11:55:40 No.620883818
LGBTに尺取ったのは本当に謎だよね
120 19/09/07(土)11:55:54 No.620883858
師匠にはそれこそ月刊ペースぐらいで一話~三話完結するような日常もの描いて欲しいんだけどな 血界戦線みたいな
121 19/09/07(土)11:56:02 No.620883878
描き八はたしかに上手いけどなぁ…
122 19/09/07(土)11:56:25 No.620883942
>LGBTに尺取ったのは本当に謎だよね それを言うと最初の10話くらい謎だから
123 19/09/07(土)11:56:27 No.620883948
毎週師匠の指示した通りに描いてボロクソに叩かれ続ける画八可哀想で仕方ない
124 19/09/07(土)11:56:37 No.620883970
ナナシは先週もちらっと出てたし連載が続けばまた出番もあるだろう連載が続けばな
125 19/09/07(土)11:56:54 No.620884011
>それを言うと最初の10話くらい謎だから 最初に襲来した浪人がアタ八の手先ってことにするだけで話終わるからな
126 19/09/07(土)11:57:04 No.620884037
>あのホモは完全に要らなかったよね ワォ!キシモトセンセイの新作の神様は黒人なんだね!ワンダフォー!みたいにそういうの出したってだけで評価する外人連中がいるから… あのホモをさっさとイケメンにしてパーティ入れなかった時点で岸八の"勇"は失われちゃってるんだけどな…
127 19/09/07(土)11:57:24 No.620884098
LG八は後から参戦するとかなんだろうなと思ってたけどどうやって追いかけるんだろ
128 19/09/07(土)11:57:26 No.620884106
描き八は岸八アンドロイドに改造されたので痛む心を持ってないので安心
129 19/09/07(土)11:57:33 No.620884127
編集が矯正してた悪癖がこれでもかってくらいに前面に出てるのが逆に凄い
130 19/09/07(土)11:57:35 No.620884133
原作付きだけどちゃんと週間ペースで出せる描き八はえらいな
131 19/09/07(土)11:57:52 No.620884184
あの宣伝漫画は悪意で描いてるのか素なのか分からん…
132 19/09/07(土)11:58:01 No.620884210
2巻あわせて初版100万部 それが新編集長の義だ
133 19/09/07(土)11:58:27 No.620884270
LGBTはLGBTで姫とホルダー見つけて宇宙船乗って来るのか…?
134 19/09/07(土)11:58:42 No.620884310
赤字覚悟で刷る気がする実際 売れてるから売れる状態まで持ってけば勝ちだしな
135 19/09/07(土)11:58:52 No.620884331
インタビュー漫画ははじまった本編が面白ければ問題なかったはずなんだ 面白くなかったから悪意があるように見えるだけなんだ
136 19/09/07(土)11:59:01 No.620884358
>あの宣伝漫画は悪意で描いてるのか素なのか分からん… おにぎりはアホなだけだよ あの漫画以外にもサム8に関して大口叩きまくってるから
137 19/09/07(土)11:59:18 No.620884421
>2巻あわせて初版100万部 >それが新編集長の義だ 益を失ったな…
138 19/09/07(土)11:59:26 No.620884436
>あの宣伝漫画は悪意で描いてるのか素なのか分からん… おにぎりの漫画毎回不愉快だから素だと思うよ
139 19/09/07(土)11:59:31 No.620884445
無理な売り方したって中身が追いつかないから死にに行くようなもんだと思うけどなぁ
140 19/09/07(土)12:00:20 No.620884578
岸八のキャラデザ丸コピやめてほしい 描き八がアンドロイドか何かにしか見えない
141 19/09/07(土)12:00:29 No.620884603
新キャラをイケメンにしてきたのは ようやく編集が介入できたんだろうか
142 19/09/07(土)12:00:53 No.620884679
>描き八がアンドロイドか何かにしか見えない 岸八は作画したくないだけだからそれ以外認めないよ
143 19/09/07(土)12:00:55 No.620884682
描八はアシスタントずっとやってたわけだし実際全身作画サイボーグである
144 19/09/07(土)12:01:05 No.620884712
>インタビュー漫画ははじまった本編が面白ければ問題なかったはずなんだ >面白くなかったから悪意があるように見えるだけなんだ 順当に行けばナルトを超えるはずはどう受け取っても大言壮語だ…
145 19/09/07(土)12:01:14 No.620884731
ドラえもんのキャラ配置が優秀だからそれを踏襲するのはわかるんだけど 名前までもじってなんか意味ある…?
146 19/09/07(土)12:01:14 No.620884733
ジャンプで最下位付近にいる段階でなぁ ブックオフの買い取り情勢に注目したい
147 19/09/07(土)12:01:27 No.620884765
>名前までもじってなんか意味ある…? オモロイやろ?
148 19/09/07(土)12:01:43 No.620884803
謎が謎を呼ぶSFミステリー漫画だ
149 19/09/07(土)12:02:03 No.620884855
>>名前までもじってなんか意味ある…? >オモロイやろ? ははっ
150 19/09/07(土)12:02:07 No.620884867
あのヨイショ漫画ってどこに載ってるの?プラスだと思うんだけど見つけられない
151 19/09/07(土)12:02:15 No.620884887
>順当に行けばナルトを超えるはずはどう受け取っても大言壮語だ… そら宣伝漫画でナルトを下回るとはいえないだろ
152 19/09/07(土)12:02:28 No.620884921
もしかしたら岸八様はセンス無いのかも…
153 19/09/07(土)12:02:37 No.620884949
みんなで答え合わせは楽しい 1人では苦
154 19/09/07(土)12:02:40 No.620884959
そう言う意気込みです!ってのはわかるよ 実態がアレなだけで
155 19/09/07(土)12:02:56 No.620885011
サム八が謎なのは説明過多なのに説明不足というおかしな状況のせいだよね
156 19/09/07(土)12:03:00 No.620885021
>あのヨイショ漫画ってどこに載ってるの?プラスだと思うんだけど見つけられない ジャンプへっぽこ探検隊
157 19/09/07(土)12:03:05 No.620885032
>あのヨイショ漫画ってどこに載ってるの?プラスだと思うんだけど見つけられない プラスだよ なんたら探検隊って名前
158 19/09/07(土)12:03:19 No.620885077
根強い海外ファンもいつまで耐えられるだろうか…
159 19/09/07(土)12:03:21 No.620885081
>もしかしたら岸八様はセンス無いのかも… ネーミングセンスと説明下手なのにそこが一番好きという…
160 19/09/07(土)12:03:29 No.620885104
>サム八が謎なのは説明過多なのに説明不足というおかしな状況のせいだよね 欲しい説明がなくて欲しくない説明がどんどん出てくる
161 19/09/07(土)12:03:35 No.620885123
>もしかしたら岸八様はセンス無いのかも… それはもうナルト後半で見てればわかったよ
162 19/09/07(土)12:03:35 No.620885126
>ジャンプへっぽこ探検隊 今のジャンプをへっぽこ呼ばわりとは正直者だな…
163 19/09/07(土)12:03:42 No.620885142
>みんなで答え合わせは楽しい >1人では苦 実際はガチ八に任せっきりですまない...
164 19/09/07(土)12:03:42 No.620885145
>説明過多なのに説明不足 意味が分からないのに意味が分かる適切な表現
165 19/09/07(土)12:03:59 No.620885203
>根強い海外ファンもいつまで耐えられるだろうか… 海外のジャンプって人気ないやつは翻訳打ち切られて載らなくなるらしいな
166 19/09/07(土)12:04:16 No.620885251
ロッカーボール周りの設定全部いらない
167 19/09/07(土)12:04:30 No.620885290
キービジュアルの八丸のダサさは如何ともしがたいと思う 服装変えたけどそれより顔だよ 顔が薄すぎる
168 19/09/07(土)12:04:51 No.620885352
アタ八の事を語る前に銀河の事を語らねばなるまい →結局銀河のこともアタ八のこともよくわからない!
169 19/09/07(土)12:05:03 No.620885384
>海外のジャンプって人気ないやつは翻訳打ち切られて載らなくなるらしいな 翻訳を失ったか…
170 19/09/07(土)12:05:12 No.620885410
>アタ八の事を語る前に銀河の事を語らねばなるまい >→結局銀河のこともアタ八のこともよくわからない! 簡単に言うと私欲だ
171 19/09/07(土)12:05:24 No.620885440
>ドラえもんのキャラ配置が優秀だからそれを踏襲するのはわかるんだけど >名前までもじってなんか意味ある…? 色々あるが簡単に言うと私欲だ
172 19/09/07(土)12:05:29 No.620885453
翻八がさじ投げたとしても誰も怒らないと思う
173 19/09/07(土)12:05:46 No.620885496
翻訳もお金かかるよね?
174 19/09/07(土)12:05:46 No.620885497
>アタ八の事を語る前に銀河の事を語らねばなるまい >→結局銀河のこともアタ八のこともよくわからない! アレで肝心のアタ八のことは私欲で流したの逆にもう凄いと思ったもんだよ…
175 19/09/07(土)12:05:52 No.620885511
八八の服が鷹時代のサスケみたいになったな
176 19/09/07(土)12:05:54 No.620885517
>簡単に言うと私欲だ 糞猫…
177 19/09/07(土)12:05:54 No.620885518
イケメンにしたらジャイスネの意味ないと思うの
178 19/09/07(土)12:05:54 No.620885519
1年は様子見ると思う だからあと半年以内に何とかしなきゃ…
179 19/09/07(土)12:05:56 No.620885520
ナルトボルト大好き外人からも見られてない… su3295522.jpg
180 19/09/07(土)12:06:02 No.620885542
アタ八の悲しき過去が語られるまでは続いてほしい
181 19/09/07(土)12:06:36 No.620885638
>簡単に言うと私欲だ 話してくれますね?全部
182 19/09/07(土)12:06:39 No.620885643
>キービジュアルの八丸のダサさは如何ともしがたいと思う >服装変えたけどそれより顔だよ >顔が薄すぎる ジャイアンとスネ夫の方がよっぽど主人公っぽい感じよな やっとナルトのキャラが出てきたって感じだ これであと爆乳おっぱいが出てくれば読み続けはする それが元ナルトファンとしての"義"
183 19/09/07(土)12:06:59 No.620885709
やっぱアニメ化とか考えてたの?
184 19/09/07(土)12:06:59 No.620885711
>>簡単に言うと私欲だ >話してくれますね?全部 その前に銀河の状況について説明する必要がある…
185 19/09/07(土)12:07:17 No.620885768
元々ザブザの名前が桃地桃太郎で白なんて存在しなくて熊がパートナーで「金太郎じゃなくて桃太郎が熊連れてるって斬新でしょ!」ってアイデアを編集にボツられてるんだ 成長してないんだ
186 19/09/07(土)12:07:21 No.620885788
>イケメンにしたらジャイスネの意味ないと思うの あえてずらしたかった
187 19/09/07(土)12:07:34 No.620885820
国内でも意味がわからないのに翻八は発狂してもおかしくない
188 19/09/07(土)12:07:50 No.620885859
>元々ザブザの名前が桃地桃太郎で白なんて存在しなくて熊がパートナーで「金太郎じゃなくて桃太郎が熊連れてるって斬新でしょ!」ってアイデアを編集にボツられてるんだ 20年くらい全くこの辺変わってないの逆にすごいな
189 19/09/07(土)12:07:54 No.620885872
読八に勉強会させるのはちょっと…
190 19/09/07(土)12:07:56 No.620885881
海外のファンは岸影のNARUTOと画集が好きなんであって岸八のサム八が好きなわけじゃないのでは…?
191 19/09/07(土)12:08:10 No.620885929
>ジャイアンとスネ夫の方がよっぽど主人公っぽい感じよな >やっとナルトのキャラが出てきたって感じだ 確かに そしてジャイアントスネ夫が主人公コンビのが人気出そうな気がする
192 19/09/07(土)12:08:18 No.620885955
翻訳家が相当頑張るだろうから海外の方が話理解してそうよな
193 19/09/07(土)12:08:23 No.620885976
>国内でも意味がわからないのに翻八は発狂してもおかしくない 基本ダジャレなのにそれなくしたらキーキーうるさい翻訳になりそうだな…
194 19/09/07(土)12:08:41 No.620886031
親父の仇であるアタ八について全部教えて?→ その前にまずこの銀河の状況を説明するね→ アタ八はなんで猫八たちの流派を裏切ったの?→ 簡単に言うと私欲のため これで話終わるの八八もおかしいだろ…キャラが完全に展開の為のお人形じゃねえか
195 19/09/07(土)12:09:07 No.620886102
>翻訳家が相当頑張るだろうから海外の方が話理解してそうよな 実際日本にはミル貝に記事すらないのに海外wikiは存在している
196 19/09/07(土)12:09:09 No.620886113
>国内でも意味がわからないのに翻八は発狂してもおかしくない だが翻八の苦労のおかげで海外ファンは国内読者より普通の内容を読めてるかもしれない
197 19/09/07(土)12:09:12 No.620886130
今の所全キャラお人形なのでその表現は間違ってないと考えられる
198 19/09/07(土)12:09:28 No.620886184
勇lose…
199 19/09/07(土)12:09:50 No.620886260
地怨虞の当て字はかっこいいと思う 他は微妙
200 19/09/07(土)12:09:55 No.620886274
描き八は頭身高いキャラの方が上手いよね 丸顔キャラが絵柄と似合わないというかシュッとしたキャラはかっこいい
201 19/09/07(土)12:10:01 No.620886293
柄を埋め込んだ人形だもんな見た目…
202 19/09/07(土)12:10:06 No.620886307
間違ってもナルトと同じ世界ってことにはしないで欲しい
203 19/09/07(土)12:10:10 No.620886315
サムライ8は解体新書かなにかかよ
204 19/09/07(土)12:10:37 No.620886406
贔屓目かもしれないけどジャイアンの武器の出し方は身体からガバーするよりはカッコいい気がする…
205 19/09/07(土)12:10:44 No.620886429
>元々ザブザの名前が桃地桃太郎で白なんて存在しなくて熊がパートナーで「金太郎じゃなくて桃太郎が熊連れてるって斬新でしょ!」ってアイデアを編集にボツられてるんだ 忍者の世界の残酷さを知るNARUTOの最初の大事な波の国のエピソードを そんなワクワク子供向けファンタジーにしようとしてたの
206 19/09/07(土)12:10:48 No.620886452
全身サイボーグで出来ていると言いつつ中身スカスカだし食玩の人形と同じと考えられる
207 19/09/07(土)12:10:51 No.620886459
むぅ…岸影バース
208 19/09/07(土)12:11:04 No.620886521
物語を理解するには勇が必要 勇がないものには真相が見えないし辿り着けない
209 19/09/07(土)12:11:07 No.620886534
よく漫画家のいうキャラが勝手に動き出すってのはこの漫画にはないだろうね
210 19/09/07(土)12:11:17 No.620886575
>間違ってもナルトと同じ世界ってことにはしないで欲しい ふつーにあり得ると思うわこれ
211 19/09/07(土)12:11:18 No.620886578
バカコンビってほどバカにはまだ見えない
212 19/09/07(土)12:11:45 No.620886664
中身がゴーディアン並みにスカスカなのほんとなんとかしたほうがいいと思う
213 19/09/07(土)12:11:45 No.620886666
>「金太郎じゃなくて桃太郎が熊連れてるって斬新でしょ!」ってアイデアを編集にボツられてるんだ それ絶対金太郎が犬猿雉連れてるだろ
214 19/09/07(土)12:12:00 No.620886718
>贔屓目かもしれないけどジャイアンの武器の出し方は身体からガバーするよりはカッコいい気がする… というかそれがアリなら何で頭パカッなんて最悪な絵面にしたのって
215 19/09/07(土)12:12:02 No.620886726
ジャコがドラゴンボール本編に出てきたみたいになりそうだ
216 19/09/07(土)12:12:03 No.620886730
サイボーグの機械で出来た腕からガシャって出てくるんじゃなくて 桐箱からポンって出てくる感じなのがまた最高にわくわくしねェー!
217 19/09/07(土)12:12:18 No.620886785
ナルトもビル群があるSFチックなチグハグな世界観だったしな… あの設定必要だった…?
218 19/09/07(土)12:12:40 No.620886852
>ジャコがドラゴンボール本編に出てきたみたいになりそうだ ドラゴンボールに出るアラレちゃんにはなれないんだな…
219 19/09/07(土)12:12:48 No.620886872
いや手から出すのは顔パカに比べれば全然ありだよ
220 19/09/07(土)12:12:59 No.620886906
ジャイアンスネ夫の名前より造形を突出してして欲しかった なんで今ひとつ特徴のないイケメンにしてしまったのか
221 19/09/07(土)12:13:05 No.620886923
雨隠れの見開きはかっこいいと思う
222 19/09/07(土)12:13:09 No.620886937
書き込みをした人によって削除されました
223 19/09/07(土)12:13:17 No.620886964
>ナルトもビル群があるSFチックなチグハグな世界観だったしな… >あの設定必要だった…? 唐突に出てくる通信機もあることから普通に近代化していると考えられる 忍者いる?
224 19/09/07(土)12:13:21 No.620886983
昔から「あえてズラすなんて斬新でしょ!」作者だったのか…編集頑張ったんだな
225 19/09/07(土)12:13:29 No.620887011
なんか勘違いしてるみたいだが 真剣の塚骨はみんな腕から出して腹の侍魂と結合させる形だぞ ジャイアンもスネ夫も頭バカバカはやる