19/09/07(土)10:35:35 グラフ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)10:35:35 No.620870983
グラフ貼る
1 19/09/07(土)10:36:10 No.620871079
文字通り桁違い
2 19/09/07(土)10:36:54 No.620871204
これはすごい
3 19/09/07(土)10:37:05 No.620871225
やっぱつええぜ!2k!
4 19/09/07(土)10:37:33 No.620871300
200倍だぞ
5 19/09/07(土)10:38:17 No.620871413
iOSも見習った方がいい
6 19/09/07(土)10:38:49 No.620871487
圧倒的すぎて2000や2003から移行できない企業は多い
7 19/09/07(土)10:39:08 No.620871545
XPはだめだな
8 19/09/07(土)10:39:49 No.620871651
meはどれくらい?
9 19/09/07(土)10:40:24 No.620871748
2000以降やる気無いの?なんなの?
10 19/09/07(土)10:40:43 No.620871795
>2000以降やる気無いの?なんなの? むしろ何があったの
11 19/09/07(土)10:41:36 No.620871927
>meはどれくらい? ?
12 19/09/07(土)10:41:45 No.620871948
工業機械に2000入ってるパターンもあるから
13 19/09/07(土)10:41:59 No.620871984
XPにも2005があるでしょ
14 19/09/07(土)10:42:52 No.620872124
2000から7への変化は凄かったね
15 19/09/07(土)10:43:07 No.620872162
そこでこのwindows server
16 19/09/07(土)10:43:28 No.620872211
>2000から7への変化は凄かったね 上り調子だったのにあそこで急にガツーンと下がったよね ビックリした
17 19/09/07(土)10:43:29 No.620872216
>meはどれくらい? 分かりづらいけど1000は固いって分析も出てるのでこのグラフはちょっと欺瞞
18 19/09/07(土)10:43:32 No.620872229
Windows Embedded Standard 2009が一番強い
19 19/09/07(土)10:43:33 No.620872232
XPは10ペタの略だからね このグラフに入れると他全員ザコってわかっちゃうから
20 19/09/07(土)10:43:52 No.620872281
>>meはどれくらい? >? なかったことにするな
21 19/09/07(土)10:44:46 [Vista] No.620872425
>>>meはどれくらい? >>? >なかったことにするな そうだそうだ!
22 19/09/07(土)10:44:47 No.620872434
>XPにも2005があるでしょ じゃあxpの勝ちじゃん!
23 19/09/07(土)10:45:13 No.620872503
時代だからしゃーないけど10とか2000の1/200だもんなあ…
24 19/09/07(土)10:45:14 No.620872508
>なかったことにするな 無かったことにしたいわけじゃなくてスレ画となんの関係ないだけだし…
25 19/09/07(土)10:46:10 No.620872666
>時代だからしゃーないけど10とか2000の1/200だもんなあ… 節電の流れがきてるし仕方ない
26 19/09/07(土)10:46:22 No.620872699
windowsは不安定すぎる その点androidは順調に上がってるよね
27 19/09/07(土)10:46:27 No.620872718
そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・
28 19/09/07(土)10:46:42 No.620872752
>そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・ 見りゃ分かんだろ
29 19/09/07(土)10:46:46 No.620872765
>そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・ 見てわからないのか
30 19/09/07(土)10:46:55 No.620872787
3.1→95の方が革命的だったのに皆2000ばかり言うからウンザリだ
31 19/09/07(土)10:46:58 No.620872798
>そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・ そのまんまだぞ
32 19/09/07(土)10:47:03 No.620872810
>そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・ 見りゃ分かるじゃん…グラフ読めない人?
33 19/09/07(土)10:47:03 No.620872813
>そもそもこれなんのデータ分析グラフなんだ・・・ Windows
34 19/09/07(土)10:47:25 No.620872874
98からちょっと頑張りすぎただけだよ
35 19/09/07(土)10:48:00 No.620872959
まじかよ2008Serverすげえな…
36 19/09/07(土)10:48:01 No.620872966
このグラフ見て分からない人は頭の硬さ自覚したほうがいいくらい
37 19/09/07(土)10:48:11 No.620872987
このスレ画でスレ立つとグラフ読めない人現われるよね
38 19/09/07(土)10:48:24 No.620873028
>見てわからないのか ああバイアステストグラフだった
39 19/09/07(土)10:49:18 No.620873145
何故かマウント取りたがる人も毎回現れるよね
40 19/09/07(土)10:49:30 No.620873169
正答率95%問題の5%の人来たな…
41 19/09/07(土)10:49:49 No.620873210
項目名とグラフ参照先が一致してるグラフ
42 19/09/07(土)10:50:08 No.620873264
ミレニアムエディションも入れてよ
43 19/09/07(土)10:50:08 No.620873267
meは考えようによっちゃ2000と張るけどvistaは本物の敗北者
44 19/09/07(土)10:50:26 No.620873313
>何故かマウント取りたがる人も毎回現れるよね ○×で分かったら喜々として例題挙げるじゃろ?
45 19/09/07(土)10:51:27 No.620873474
>ああバイアステストグラフだった ?
46 19/09/07(土)10:51:34 No.620873491
me入れるとエラー吐く
47 19/09/07(土)10:52:15 No.620873599
vistaはどう頑張ってもグラフにならんな…
48 19/09/07(土)10:54:44 No.620873953
何で19年も前に2000出せてたのが今10しか出せないんだろうね
49 19/09/07(土)10:55:06 No.620874005
>何で19年も前に2000出せてたのが今10しか出せないんだろうね 2000でやりすぎた反動だろう
50 19/09/07(土)10:55:39 No.620874082
元々はvistaが7の名を関する予定だったのに本当に色んな意味で敗北者だな
51 19/09/07(土)10:55:47 No.620874106
ちゃんとわかりやすいように立体グラフで作ってるの好感が持てる
52 19/09/07(土)10:56:21 No.620874188
10も本当は9だけど裏事情で10になったしね
53 19/09/07(土)10:57:13 No.620874299
2000を超えるwindowsはもう現れないんだろうなぁ
54 19/09/07(土)10:57:13 No.620874301
360を1にもしてるからなこの会社
55 19/09/07(土)10:57:40 No.620874368
>360を1にもしてるからなこの会社 開発陣が無能なのか経営陣が無能なのか…
56 19/09/07(土)10:57:44 No.620874378
もしかしてmicrosoftは数を数えられないのでは…
57 19/09/07(土)10:58:18 No.620874445
パワプロでも作って欲しい
58 19/09/07(土)10:58:26 No.620874460
>もしかしてmicrosoftは数を数えられないのでは… Valveの悪口やめなよ
59 19/09/07(土)11:00:05 No.620874711
マックもみたい
60 19/09/07(土)11:00:38 No.620874781
>Valveの悪口やめなよ Valveは1と2までは数えられるし…
61 19/09/07(土)11:00:54 No.620874817
そういやOfficeが2018から365に改悪されてたな
62 19/09/07(土)11:01:18 No.620874881
SNKも微妙に数えられない
63 19/09/07(土)11:01:39 No.620874932
FFは順調だな
64 19/09/07(土)11:02:26 No.620875045
su3295428.png このシリーズだとこれも好き
65 19/09/07(土)11:02:31 No.620875054
アサクリやモンハンは数を放棄した
66 19/09/07(土)11:02:52 No.620875112
>FFは順調だな スマホで無限出しちゃってる…
67 19/09/07(土)11:03:28 No.620875201
>su3295428.png 面白すぎる…
68 19/09/07(土)11:03:33 No.620875213
Xperiaも最近弱くなったな
69 19/09/07(土)11:03:36 No.620875224
Vista「あっあの」
70 19/09/07(土)11:03:47 No.620875249
>FFは順調だな 毎回1ずつしか上がらん上にどんどんスパン長くなってるからなぁ
71 19/09/07(土)11:04:03 No.620875283
でもFFは一回0出しちゃってるからなぁ 0に何掛けても0でしょ
72 19/09/07(土)11:06:25 No.620875639
>su3295428.png 加藤誰だよ
73 19/09/07(土)11:06:39 No.620875677
神じゃん…
74 19/09/07(土)11:07:20 No.620875765
自分でも調べてみたけど10に比べると2000は200倍だったのでこのグラフはかなり信頼性が高いと思う
75 19/09/07(土)11:09:19 No.620876068
将棋で加藤つったら一人しかいないだろ
76 19/09/07(土)11:09:23 No.620876079
京の足元にも及ばん
77 19/09/07(土)11:09:45 No.620876137
>将棋で加藤つったら一人しかいないだろ 加藤治郎だよな
78 19/09/07(土)11:10:06 No.620876191
>京の足元にも及ばん 桁の単位じゃなくて具体的な数字で言ってもらわないとわからないし…
79 19/09/07(土)11:10:32 No.620876266
10は1903まで来てるしそのうち2000超えそう
80 19/09/07(土)11:10:39 No.620876281
>京の足元にも及ばん 東の田舎者が何か言うてはるなあ
81 19/09/07(土)11:11:02 No.620876342
2000から7に落ちた時点でもうスタッフいないのかと思ってたけどちゃんと上がってて安心した というか凡人ならそうだよね たぶんすごい2000の頃にいた天才が抜けたんだろうな
82 19/09/07(土)11:11:25 No.620876393
>加藤誰だよ 一二三九段をご存知ない?
83 19/09/07(土)11:12:20 No.620876529
一度2000まで高めてからの7くらいでいいっていうのが渋いと思う
84 19/09/07(土)11:12:24 No.620876548
>加藤治郎だよな 誰それ つーか将棋の世界で加藤名乗っていいのはもはやお一人だけだろ
85 19/09/07(土)11:12:27 No.620876559
MeとXPはこのグラフにする余地すらないどうにもならない代物だからな…
86 19/09/07(土)11:12:45 No.620876606
>2000から7に落ちた時点でもうスタッフいないのかと思ってたけどちゃんと上がってて安心した >というか凡人ならそうだよね >たぶんすごい2000の頃にいた天才が抜けたんだろうな 95,98の時点で波が来てたけど2000で爆発した感じ でも2000の有能な層が独立起業してもとに戻ったんだろうな
87 19/09/07(土)11:13:19 No.620876690
>>加藤誰だよ >一二三九段をご存知ない? だから加藤何千二百三十九段だよ!
88 19/09/07(土)11:13:58 No.620876778
>MeとXPはこのグラフにする余地すらないどうにもならない代物だからな… meがなにかはしらないけどxって伏せ字みたいなものだしpって百万文の1って意味の単位だからマジでグラフにのせる意味がない
89 19/09/07(土)11:14:47 No.620876885
>>>加藤誰だよ >>一二三九段をご存知ない? >だから加藤何千二百三十九段だよ! 誰それ知らない…
90 19/09/07(土)11:15:07 No.620876915
>meがなにかはしらないけどxって伏せ字みたいなものだしpって百万文の1って意味の単位だからマジでグラフにのせる意味がない XPってマジごみだな 数字にしたらよくわかるわ
91 19/09/07(土)11:15:32 No.620876978
>だから加藤何千二百三十九段だよ! 加 藤(くわえ ふじ)一二三九段
92 19/09/07(土)11:15:53 No.620877035
MeとかXPとかVistaとか入れたらなんか#Value?って返されたし……
93 19/09/07(土)11:16:18 No.620877117
一二三九段に相対するためには 武器をもった413段じゃないとやりあえんからな…
94 19/09/07(土)11:16:36 No.620877153
専門家の予想では2000級のやつが来るのは千年に一度あるかないかだとか
95 19/09/07(土)11:16:55 No.620877215
加さんは鹿児島の奄美大島にルーツがあるらしい
96 19/09/07(土)11:17:58 No.620877358
>専門家の予想では2000級のやつが来るのは千年に一度あるかないかだとか でもMSに今後何か大きな心変わりがあれば10の後に2000超えるやつ出そうではある
97 19/09/07(土)11:18:55 No.620877510
でも俺visualstudioは順調に進化させて信頼しているよ
98 19/09/07(土)11:19:21 No.620877562
>MeとかXPとかVistaとか入れたらなんか#Value?って返されたし…… それパソコンに煽られてるよ まぁ計算する価値もないからしかたねーけど
99 19/09/07(土)11:20:15 No.620877698
一時は加藤一二三十段まで落ちてハラハラしたよね
100 19/09/07(土)11:21:28 No.620877926
>でも俺visualstudioは順調に進化させて信頼しているよ 素直な挙動ですごい親切に色々やってくれるのいいよね とてもOfficeと同じ会社が出してるとは思えない
101 19/09/07(土)11:21:55 No.620877990
ウイイレも10の次に一気に上がったような
102 19/09/07(土)11:22:13 No.620878026
>>でも俺visualstudioは順調に進化させて信頼しているよ >素直な挙動ですごい親切に色々やってくれるのいいよね >とてもOfficeと同じ会社が出してるとは思えない 開発チームが違うのかもな…
103 19/09/07(土)11:23:04 No.620878155
21世紀になった途端大幅に進化した物多いよね
104 19/09/07(土)11:23:33 No.620878234
>21世紀になった途端大幅に進化した物多いよね どっちかっつーと2000年じゃないかな
105 19/09/07(土)11:25:00 No.620878458
Meはミレニアムエディションだから1000だな
106 19/09/07(土)11:25:08 No.620878481
最近のはダメだな
107 19/09/07(土)11:25:38 No.620878562
>Meはミレニアムエディションだから1000だな 捏造乙
108 19/09/07(土)11:26:41 No.620878724
MSはギーク向けアプリやハードはとてもいい 一般向けはどこ向いてるんだってなる
109 19/09/07(土)11:28:18 No.620879018
こうやって数字に換算すればとか言われても 最初から10進数じゃないものには参加資格ないからな
110 19/09/07(土)11:29:28 No.620879201
マリオカート64とかFallout76とかこういうのに弱い
111 19/09/07(土)11:30:13 No.620879319
>Meはミレニアムエディションだから1000だな 何言ってるの…?
112 19/09/07(土)11:31:48 No.620879584
多分西暦3000年辺りに凄いの来るよ
113 19/09/07(土)11:33:09 No.620879813
これからしばらく10で頭打ちなんだっけか…
114 19/09/07(土)11:33:32 No.620879873
>多分西暦3000年辺りに凄いの来るよ 千年に一人の天才だよりって悲しいよなぁ
115 19/09/07(土)11:35:15 No.620880182
10も内部的には1903とかだし来年には2000抜く
116 19/09/07(土)11:35:58 No.620880311
KOFもひどいことになったよね
117 19/09/07(土)11:36:46 No.620880455
日本はコーキ換算にして600ほどさば読もうぜ