虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メリケ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/07(土)09:32:36 No.620860738

    メリケンの刑事ドラマ観てるけどおもしろいね

    1 19/09/07(土)09:35:14 No.620861143

    この人が出てる裁判ドラマのブルも面白いよ

    2 19/09/07(土)09:36:04 No.620861261

    トゥルーディテクティブ面白いよね

    3 19/09/07(土)09:36:38 No.620861354

    アマプラにNCISの16きててびっくりした

    4 19/09/07(土)09:36:56 No.620861400

    BULLか…みてみるよ教えてくれてありがとう

    5 19/09/07(土)09:37:35 No.620861495

    >トゥルーディテクティブ面白いよね 面白いですよねシーズン1

    6 19/09/07(土)09:37:37 No.620861506

    爽快感はないけどロウアンドオーダーの初期シーズン好きなんだ マイケル・モリアーティの頃のやつ

    7 19/09/07(土)09:38:14 No.620861593

    刑事ものだとモンクさんが好きだな 本人は元刑事だけど

    8 19/09/07(土)09:38:28 No.620861621

    >裁判ドラマ どっかでJAG見れないのかな

    9 19/09/07(土)09:39:18 No.620861738

    >刑事ものだとモンクさんが好きだな >本人は元刑事だけど 段々モンクさんが成長するのかわいいよね…

    10 19/09/07(土)09:39:27 No.620861760

    Dlifeでメジャークライムス最後まで見たけど最後酷すぎた…おばさん殺した意味あった?

    11 19/09/07(土)09:40:34 No.620861961

    >段々モンクさんが成長するのかわいいよね… 何とか警察官への復帰狙って空回りしてたけど諦めたら元気になっててほっこりする

    12 19/09/07(土)09:40:46 No.620861991

    ブラックリスト買ってドハマリしてたけどだんだん雲行きが怪しくなってきてて続き見るのが辛い

    13 19/09/07(土)09:43:27 No.620862430

    >ブラックリスト買ってドハマリしてたけどだんだん雲行きが怪しくなってきてて続き見るのが辛い 2転3転して訳わからなくなった上にあっさりネタバレされるので安心して見て欲しい そろそろデンベが危ないかな…

    14 19/09/07(土)09:44:55 No.620862659

    ストットルマイヤー警部は羊たちの沈黙のバッファロー・ビル

    15 19/09/07(土)09:46:30 No.620862876

    >Dlifeでメジャークライムス最後まで見たけど最後酷すぎた…おばさん殺した意味あった? たしかもう少し続くはずだったのにお上のトラブルで打ち切りになったんだっけ?

    16 19/09/07(土)09:46:43 No.620862906

    スレ画のおじさんが無理に化粧して若かった頃演じる回めっちゃ笑う

    17 19/09/07(土)09:47:10 No.620862978

    >ストットルマイヤー警部は羊たちの沈黙のバッファロー・ビル 全然印象ねえなぁって思ったらそもそも映画本編で全然映らないしっていう…

    18 19/09/07(土)09:47:36 No.620863058

    NCISは一番面白かった時期のメンバーがどんどん歯抜けになっていくのがつらすぎて見るの止まった

    19 19/09/07(土)09:47:55 No.620863113

    色んなドラマ見てるとこの悪役他でも悪役やってたな…とか脇役に見覚えのあるのが多くて楽しい

    20 19/09/07(土)09:48:51 No.620863261

    >NCISは一番面白かった時期のメンバーがどんどん歯抜けになっていくのがつらすぎて見るの止まった ジヴァが良すぎた

    21 19/09/07(土)09:49:03 No.620863294

    >NCISは一番面白かった時期のメンバーがどんどん歯抜けになっていくのがつらすぎて見るの止まった 俺はようやくビショップになれてきた 1シーズンだけいたクーガー女はなんで出したのか意味分かんない

    22 19/09/07(土)09:50:04 No.620863453

    NCISの爆弾テロリストがジョニー・イングリッシュに出てたから気になって仕方なかった…

    23 19/09/07(土)09:53:35 No.620864018

    アンソニーの愛称がなんでトニーになるんだろう…と思ってたけど綴り見たらわかった

    24 19/09/07(土)09:55:05 No.620864271

    NCISは基本吹き替えで見てたんだけどちょっとした気まぐれで原語版見たらマクギーの声イメージの数倍低くて動揺した イメージぴったりの吹き替えキャスト選ぶ人ってすげえんだな…

    25 19/09/07(土)09:57:20 No.620864609

    イメージでいうとアビーとかクリミナルマインドのベティみたいなキャラは同じような声優当てられてるよね

    26 19/09/07(土)09:59:47 No.620864993

    >NCISは基本吹き替えで見てたんだけどちょっとした気まぐれで原語版見たらマクギーの声イメージの数倍低くて動揺した >イメージぴったりの吹き替えキャスト選ぶ人ってすげえんだな… 逆に吹き替え観るとギブスの声がイケボすぎて気持ち悪くなる

    27 19/09/07(土)10:00:00 No.620865030

    トニーの声慣れてたからブルズの東地さんは違和感すごかった

    28 19/09/07(土)10:01:43 No.620865300

    ブルはメガネしてるだけで完全にディノッゾじゃん 声優も意識して寄せてるし

    29 19/09/07(土)10:02:15 No.620865390

    スコーピオンのウォルターの俳優は声めちゃくちゃ低いけど吹替の杉田の方がウォルターの気持ち悪さを表現できてるな…

    30 19/09/07(土)10:02:48 No.620865484

    バーンノーティスはもう吹き替えのイメージが染み付いちゃったな…

    31 19/09/07(土)10:03:25 No.620865574

    >声優も意識して寄せてるし 最初は渋めの変人インテリだったのに女出てきてからはトニーになっちゃった

    32 19/09/07(土)10:04:37 No.620865778

    デビット・マッカラムが出てるの見てうちの親父と叔母がうわー!なつかしい!とか言い出すドラマ

    33 19/09/07(土)10:04:55 No.620865830

    アマプラのボッシュがオススメだぞ

    34 19/09/07(土)10:06:52 No.620866181

    昔刑事ナッシュよく見てた

    35 19/09/07(土)10:07:16 No.620866245

    >Dlifeでメジャークライムス最後まで見たけど最後酷すぎた…おばさん殺した意味あった? 一番ひどいのが葬式にクローザーのブレンダが来なかった 副本部長すらいない

    36 19/09/07(土)10:07:44 No.620866309

    お勧めするなら ホームズ&ワトソン in ニューヨーク メンタリスト あたりが比較的長くなくて良いだろうか

    37 19/09/07(土)10:08:03 No.620866363

    クリミナルマインド大好きだったけど リーダーがスタッフに飛び蹴りして消えてから見てない

    38 19/09/07(土)10:09:26 No.620866582

    刑事じゃなくて警察検死医だけど不死身の死に帰りするドクターのが面白い

    39 19/09/07(土)10:10:20 No.620866722

    ナッシュもテレ東の昼にやってた時は ここで実況してたな

    40 19/09/07(土)10:10:30 No.620866752

    今度Dlifeでクリミナルマインドのスピンオフのがやるけど面白い?

    41 19/09/07(土)10:11:32 No.620866926

    >クリミナルマインドのスピンオフ レッドセルは吐きそうになるくらい糞つまらなかったな

    42 19/09/07(土)10:14:21 No.620867398

    >お勧めするなら >ホームズ&ワトソン in ニューヨーク >メンタリスト >あたりが比較的長くなくて良いだろうか ホームズ&ワトソンはアレ大穴過ぎた 見えてる地雷にしか見えなかったのに蓋開けるとめちゃくちゃ面白い…

    43 19/09/07(土)10:15:56 No.620867644

    弁護士イーライと同じ俳優だなあとか思って見始めたらめっちゃ面白かったな

    44 19/09/07(土)10:17:40 No.620867899

    ジヴァがイケメンかつディノッゾとお似合いすぎた…

    45 19/09/07(土)10:17:52 No.620867939

    >見えてる地雷にしか見えなかったのに蓋開けるとめちゃくちゃ面白い… TSワトソン何て駄目だろうと見る前は思っていた

    46 19/09/07(土)10:19:06 No.620868140

    >ジヴァがイケメンかつディノッゾとお似合いすぎた… 初期ジヴァの芋感とだんだん垢抜けてくの好き あの女優さんはもうアメリカで活動しないのかな

    47 19/09/07(土)10:19:31 No.620868212

    この人190cm以上あるんだよな…

    48 19/09/07(土)10:20:43 No.620868425

    >ホームズ&ワトソン in ニューヨーク S6の締めがあまりにもアレだった

    49 19/09/07(土)10:21:50 No.620868602

    面白いやつしか輸出されないからな…

    50 19/09/07(土)10:22:06 No.620868651

    >ジヴァが良すぎた ちなみにジヴァは生きてた

    51 19/09/07(土)10:22:37 No.620868748

    ギブスかダッキーの中の人が死んじゃったらシリーズ畳むんだろうな…

    52 19/09/07(土)10:22:40 No.620868756

    トニーは前の吹き替えが好きでなあ

    53 19/09/07(土)10:22:54 No.620868808

    >>Dlifeでメジャークライムス最後まで見たけど最後酷すぎた…おばさん殺した意味あった? >一番ひどいのが葬式にクローザーのブレンダが来なかった >副本部長すらいない えぇ…そんなおわりかたなの…

    54 19/09/07(土)10:23:11 No.620868855

    >>ジヴァが良すぎた >ちなみにジヴァは生きてた ひどい…

    55 19/09/07(土)10:23:14 No.620868865

    >ちなみにジヴァは生きてた S16まだ観てないんだけど流石に嘘だよね?

    56 19/09/07(土)10:24:08 No.620869029

    >さらに放送予定のシーズン17第1話に出演することも分かった。 ええ…

    57 19/09/07(土)10:24:31 No.620869090

    >面白いですよねシーズン1 シーズン3も結構面白いらしいけどまだ見れてないな

    58 19/09/07(土)10:25:08 No.620869190

    CSI:マイアミいいよね…

    59 19/09/07(土)10:25:12 No.620869205

    ネタばれすると全シーズン中に何度か生きてることを匂わせる場面が合って最終話ラストシーンでギブスの地下室に現れた 続きはもうすぐ始まる最新シーズンで

    60 19/09/07(土)10:25:31 No.620869261

    迫撃砲食らった時死体確認してなかったっけ…もう覚えてない

    61 19/09/07(土)10:26:02 No.620869357

    >ネタばれすると全シーズン中に何度か生きてることを匂わせる場面が合って最終話ラストシーンでギブスの地下室に現れた >続きはもうすぐ始まる最新シーズンで なんというか…めっちゃ見たくなってきた

    62 19/09/07(土)10:26:19 No.620869407

    >バーンノーティスはもう吹き替えのイメージが染み付いちゃったな… あのドラマ面白かったのは福田雄一の意訳の貢献が大きかったと思う

    63 19/09/07(土)10:27:11 No.620869572

    >CSI:マイアミいいよね… シリーズで一番ギスギスしてるやつ来たな…

    64 19/09/07(土)10:28:01 No.620869723

    >>一番ひどいのが葬式にクローザーのブレンダが来なかった >>副本部長すらいない >えぇ…そんなおわりかたなの… そもそも葬式が最終回の数話前で最終回は主人公のおばさん出番すらないよ

    65 19/09/07(土)10:28:25 No.620869802

    刑事ドラマで無罪の人を取り調べでねちねち追い込むシーン凄くストレス溜まる

    66 19/09/07(土)10:29:09 No.620869943

    >CSI:マイアミいいよね… ホレイショが毎回とんでもない事ほざくの楽しみになるやつ! 部下の教育ができてなさすぎる…

    67 19/09/07(土)10:29:59 No.620870082

    NICSはニューオリンズ面白い?

    68 19/09/07(土)10:30:50 No.620870224

    >刑事ドラマで無罪の人を取り調べでねちねち追い込むシーン凄くストレス溜まる メンタリストを見たら憤死しそうだ

    69 19/09/07(土)10:31:03 No.620870253

    >そもそも葬式が最終回の数話前で最終回は主人公のおばさん出番すらないよ ひどすぎる…

    70 19/09/07(土)10:31:26 No.620870320

    NCIS何気なく見始めたら面白すぎて区切るタイミングが見つからねえ アビーがいい子で超優秀でパンクやらゴシックやらの服装が普段着とか超好みすぎる…

    71 19/09/07(土)10:32:00 No.620870406

    >NCIS何気なく見始めたら面白すぎて区切るタイミングが見つからねえ >アビーがいい子で超優秀でパンクやらゴシックやらの服装が普段着とか超好みすぎる… たまにヒステリックになるよ

    72 19/09/07(土)10:33:52 No.620870711

    メンタリストは吹き替えがハマりすぎて字幕見ると違和感がすごい

    73 19/09/07(土)10:33:55 No.620870724

    ベッドが棺な女の子はちょっと…

    74 19/09/07(土)10:34:08 No.620870765

    主人公がサイコすぎるのいいよねメンタリスト レッドジョンあそこまで引っ張らなくてよかったし終わり方も何かなあ…ってなる

    75 19/09/07(土)10:34:38 No.620870839

    アビーのストーカー回でめっちゃ笑った いや全然笑えないほどヤバイ奴なんだけど

    76 19/09/07(土)10:35:18 No.620870932

    アビーの退場わりと雑だったな

    77 19/09/07(土)10:35:23 No.620870949

    >メンタリストを見たら憤死しそうだ とりあえず煽って反応を見るからな ひどいと生き埋めにするし

    78 19/09/07(土)10:36:18 No.620871104

    >ひどすぎる… 因縁の犯人も息子にしたホモが勝手に撃ち殺したのをおじいさん刑事が撃ったことにしてもみ消すというしょうもないオチでナニコレ…になった

    79 19/09/07(土)10:36:29 No.620871145

    >メンタリストは吹き替えがハマりすぎて字幕見ると違和感がすごい 終始平坦な調子の声なのに感情の変化はよくわかる矛盾した感じすごすぎる…

    80 19/09/07(土)10:36:53 No.620871201

    アビーはおばちゃんになっててあのキャラ付け辛そうで…

    81 19/09/07(土)10:36:58 No.620871216

    シカゴPDが面白いぞ

    82 19/09/07(土)10:37:46 No.620871333

    >刑事ドラマで無罪の人を取り調べでねちねち追い込むシーン凄くストレス溜まる 俺はどっちかというと正当防衛で撃った刑事が遺族にネチネチやられる方がストレスたまる CSIで通りがかった人を撲殺する集団の事件とか 犯人の家族が「あの子はいい子だったのに!」とか泣いててええ…ってなるし

    83 19/09/07(土)10:38:02 No.620871372

    インスティンクトもいいぞ!

    84 19/09/07(土)10:38:27 No.620871430

    シカゴPDは容赦なくて見てて楽しいよな

    85 19/09/07(土)10:38:53 No.620871495

    >>刑事ドラマで無罪の人を取り調べでねちねち追い込むシーン凄くストレス溜まる >俺はどっちかというと正当防衛で撃った刑事が遺族にネチネチやられる方がストレスたまる >CSIで通りがかった人を撲殺する集団の事件とか >犯人の家族が「あの子はいい子だったのに!」とか泣いててええ…ってなるし なにがどっちかというとなんだ どっちもストレス見てて辛いわ!

    86 19/09/07(土)10:39:03 No.620871528

    CSIシリーズは変な解剖医がいないと寂しい

    87 19/09/07(土)10:39:10 No.620871552

    Xファイルとかフリンジみたいなのまたやらないかな

    88 19/09/07(土)10:39:25 No.620871596

    >NICSはニューオリンズ面白い? 市長わりと好きなタイプの悪役だった シーズン3くらいからキングがスクリューボール扱いされていくのがちょっとおつらい あと女キャラは雑に消えるが気にするな

    89 19/09/07(土)10:39:44 No.620871639

    いまやってるMXのスレ画録画して見てるけど やたら顔出して絡んでくるウザい女弁護士はなんなの…

    90 19/09/07(土)10:39:49 No.620871652

    なんでCSIマイアミはアマプラとネトフリに来てくれないの… 見たいのに

    91 19/09/07(土)10:39:52 No.620871661

    一番腹立つのは明らかに犯人なのに弁護士が「喋らなくて結構。依頼人をこれ以上拘束する根拠がおありで?」パターン

    92 19/09/07(土)10:40:21 No.620871742

    CSIマイアミはマフィアと警察の攻防と言うよりマフィア同士の潰し合いって方がしっくりくるくらいに職業倫理が欠如してて笑う

    93 19/09/07(土)10:40:36 No.620871777

    >ネタばれすると全シーズン中に何度か生きてることを匂わせる場面が合って最終話ラストシーンでギブスの地下室に現れた >続きはもうすぐ始まる最新シーズンで 待ってトニー確かフランスでジヴァとの娘を育ててるんじゃなかったっけ…? またモサドのしわざか

    94 19/09/07(土)10:41:16 No.620871874

    メンタリストは同情出来る犯人が一切いないのがいい…

    95 19/09/07(土)10:42:07 No.620872007

    CSIはニューヨークが一番好き みんな仲良いけど仕事はまじめにこなす感じがプロって感じがする

    96 19/09/07(土)10:42:18 No.620872038

    微笑みデブのロウアンドオーダーいいよね

    97 19/09/07(土)10:42:42 No.620872088

    >メンタリストは同情出来る犯人が一切いないのがいい… 特に教団関連がどいつもこいつもクソすぎた

    98 19/09/07(土)10:42:47 No.620872108

    >メンタリストは同情出来る犯人が一切いないのがいい… オカマの話は良いだろ

    99 19/09/07(土)10:42:55 No.620872132

    メンタリストはレギュラーキャラのリタイアがないから安心して観られる水戸黄門的な感覚

    100 19/09/07(土)10:43:44 No.620872257

    最近の刑事ドラマだとスワットいいよね… 予算問題で選抜チーム縮小とか世知辛い

    101 19/09/07(土)10:43:46 No.620872264

    >オカマの話は良いだろ あれは誰も殺してないからセーフ!

    102 19/09/07(土)10:44:07 No.620872324

    BOSCH好きなんだけどあまり同意が得られなくて辛い

    103 19/09/07(土)10:44:12 No.620872334

    メンタリストはカークランドが結局何したいかわからなかった

    104 19/09/07(土)10:44:16 No.620872339

    >メンタリストは同情出来る犯人が一切いないのがいい… たまに金田一みたいにこいつらは殺されてもしょうがないみたいな奴もいる

    105 19/09/07(土)10:44:46 No.620872431

    >BOSCH好きなんだけどあまり同意が得られなくて辛い これから見るわ

    106 19/09/07(土)10:44:48 No.620872438

    >メンタリストはレギュラーキャラのリタイアがないから安心して観られる水戸黄門的な感覚 だから監察医だったかが病気に蝕まれる前に自殺した回は悲しすぎる… 死ぬ前だからって一緒にヤンチャして主人公に看取ってもらうのいいよね…