虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)07:43:50 悲しき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)07:43:50 No.620847332

悲しき存在貼る

1 19/09/07(土)07:47:13 No.620847575

公式から出ちゃったからな…

2 19/09/07(土)07:49:19 No.620847741

しかも公式のほうがボタンの数が多い

3 19/09/07(土)07:49:38 No.620847773

ここまで丸パクリしても平気なんだ…

4 19/09/07(土)07:50:00 No.620847803

値段もそう変わらない

5 19/09/07(土)07:51:50 No.620847950

>ここまで丸パクリしても平気なんだ… 本物を出すことで潰したのかもしれない

6 19/09/07(土)07:53:27 No.620848108

こいつ自体もスティック付き出た後は立ち位置微妙だったし…

7 19/09/07(土)07:55:04 No.620848229

デザインの意匠権みたいなのないの?

8 19/09/07(土)07:56:24 No.620848346

USBパッドとかだとSFCコン風のやつ10年前くらいからあるよね

9 19/09/07(土)07:57:57 [任天堂] No.620848473

はい!販売していいですよ!ニコニコ

10 19/09/07(土)07:58:57 No.620848543

方向キー 4ボタン LR っていうデザインが完成され過ぎてる

11 19/09/07(土)07:59:45 No.620848598

8bitdoってなに・・・?

12 19/09/07(土)08:00:27 No.620848660

あっちはまだPCで不自由なく使えるかはわからんし…

13 19/09/07(土)08:01:22 No.620848761

>>ここまで丸パクリしても平気なんだ… >本物を出すことで潰したのかもしれない 弊社がお手本を見せます!

14 19/09/07(土)08:02:10 No.620848829

ジョイコンがPCに繋がるしあれも使えそうだけど任天堂は推奨してないからセーフ

15 19/09/07(土)08:04:31 No.620849041

任天堂の倒し方

16 19/09/07(土)08:04:31 No.620849042

スーファミミニのやつはどうなんだっけ

17 19/09/07(土)08:05:51 No.620849169

あれは端子がWiiのだから単体で繋げなくてちょっと面倒

18 19/09/07(土)08:07:33 No.620849333

デザインにも時効はあった気がするけどよくわかんね!

19 19/09/07(土)08:09:03 No.620849480

>8bitdoってなに・・・? 香港のコントローラーメーカー 比較的質はいいよ質は

20 19/09/07(土)08:09:43 No.620849537

製品の場合は著作権じゃなく意匠登録とかのほうだよね

21 19/09/07(土)08:17:19 No.620850327

やっぱ純正の方がいいよなーにさせるのがが強すぎる

22 19/09/07(土)08:19:04 No.620850521

スティック付きのやつ買っちゃったけどまあスティック付だからセーフ!してる まあそれはそれとして純正のは買う

23 19/09/07(土)08:22:22 No.620850920

su3295248.jpg むぅ…

24 19/09/07(土)08:24:37 No.620851163

意匠権は20年で失効だっけ

25 19/09/07(土)08:25:06 No.620851231

微妙にボタンの押し心地とか違うからな

26 19/09/07(土)08:27:43 No.620851549

四半世紀以上前のゲーム機だし…

27 19/09/07(土)08:29:55 No.620851837

>意匠権は20年で失効だっけ 比較的最近になってバッファローとかからも出てるのはそういう事なのか

28 19/09/07(土)08:30:22 No.620851896

64コンそろそろ出ませんかね

29 19/09/07(土)08:32:28 No.620852175

>64コンそろそろ出ませんかね あの3Dスティックをそのまんま再現する所あるかな…

30 19/09/07(土)08:33:59 No.620852376

>しかも公式のほうがボタンの数が多い ZLZRあるの?

31 19/09/07(土)08:34:02 No.620852380

64コンは好きだったけどスティックのへたれっぷりも尋常じゃなかったから再現は困る…

32 19/09/07(土)08:34:03 No.620852385

64がVC化されればそのうち出るんだろうけどしばらくなさそうなのが…

33 19/09/07(土)08:35:31 No.620852578

>ZLZRあるの? 小さくLとRの内側にある

34 19/09/07(土)08:36:38 No.620852719

>>しかも公式のほうがボタンの数が多い >ZLZRあるの? あるよ ないとスーファミオンラインで困るからね su3295267.jpg

35 19/09/07(土)08:36:52 No.620852753

そいやZRZLないと巻き戻し出来ないな

36 19/09/07(土)08:37:23 No.620852826

>>意匠権は20年で失効だっけ >比較的最近になってバッファローとかからも出てるのはそういう事なのか 工業デザインとかいつまでも独占されてると害悪にしかならないからね

37 19/09/07(土)08:37:42 No.620852879

カービィボウル巻き戻しやばいな 延々と繰り返せるわ

38 19/09/07(土)08:38:28 No.620852985

おれこれのスティックついてるやつ買ったよ やっぱり十字キーのほうが2Dアクションと相性いいよね

39 19/09/07(土)08:38:35 No.620852999

つまり 20年経ちましたから自由に作って出していいですよ! 自社からも出します!!!

40 19/09/07(土)08:39:48 No.620853146

企業として健在なんだからむしろ率先して出すべきなのでは… 出した

41 19/09/07(土)08:39:49 No.620853152

>>>意匠権は20年で失効だっけ >>比較的最近になってバッファローとかからも出てるのはそういう事なのか >工業デザインとかいつまでも独占されてると害悪にしかならないからね 車とか家電とかの意匠だと長期間持ってても要らないってなりそう

42 19/09/07(土)08:40:21 No.620853217

公式とプロコンどっち買うか悩む スレ画は…ごめんなさい

43 19/09/07(土)08:42:18 No.620853443

>>>>意匠権は20年で失効だっけ >>>比較的最近になってバッファローとかからも出てるのはそういう事なのか >>工業デザインとかいつまでも独占されてると害悪にしかならないからね >車とか家電とかの意匠だと長期間持ってても要らないってなりそう そういうのは権利期間満了前に放棄する 維持するのも金がかかるので

44 19/09/07(土)08:44:00 No.620853695

なんだっけクンリニンサンのやり方のあれだ 踊らせておいて良い所で殺す

45 19/09/07(土)08:44:09 No.620853717

久々に握ると「え…こんなちっちゃかったっけ」と違和感を覚えつつ すぐに手が慣れてしまう程度の使い心地

46 19/09/07(土)08:44:16 No.620853740

弊社からも出します!の上に完全受注生産という転売屋対策もしてるという

47 19/09/07(土)08:44:40 No.620853797

本物に勝てるわけない

48 19/09/07(土)08:45:47 No.620853937

バッファローのは10年前からあった気がする

49 19/09/07(土)08:46:24 No.620854017

贅沢言うと本物にホームボタンが欲しかった

50 19/09/07(土)08:46:35 No.620854040

PC向けのUSBパッドだとけっこう前からあったような気はする

51 19/09/07(土)08:47:16 No.620854164

>公式とプロコンどっち買うか悩む SFCやるならホリコンも視野に入れて良いかもね

52 19/09/07(土)08:48:20 No.620854325

ホリコンいいのか ファミコンのもデザイン良くてほしくなる

53 19/09/07(土)08:48:52 No.620854405

>バッファローのは10年前からあった気がする 1990年のものだからつまり2010年で最近って程最近でもなかったか…

54 19/09/07(土)08:49:14 No.620854459

アナログ付きの安くなんねーかな スマホ用に欲しい

55 19/09/07(土)08:52:19 No.620854881

BTコントローラーだからどうしても高いんだよね

56 19/09/07(土)08:53:11 No.620855009

8bitdoのメガドラコントローラーはなかなか良いぞ

57 19/09/07(土)08:53:13 No.620855021

一応公式の表記だとスレ画は他のゲームやインディーゲームとかでも使えるけど公式で出るやつはSFCニンテンドーオンラインでしか認識されないみたいだぞ

58 19/09/07(土)08:54:47 No.620855254

>一応公式の表記だとスレ画は他のゲームやインディーゲームとかでも使えるけど公式で出るやつはSFCニンテンドーオンラインでしか認識されないみたいだぞ それFCジョイコンでもその表記あったけど結局他のゲームでも使えてるし問題はないんじゃないかな

59 19/09/07(土)08:55:28 No.620855347

とりあえず人柱待ちかな…

60 19/09/07(土)08:56:45 No.620855608

スレ画でガンジョンを?

61 19/09/07(土)08:56:50 No.620855626

>一応公式の表記だとスレ画は他のゲームやインディーゲームとかでも使えるけど公式で出るやつはSFCニンテンドーオンラインでしか認識されないみたいだぞ 動作保証ができないって書いとかないと後々コレで使えないんですけど!!!!!って絶対文句来るからな

62 19/09/07(土)08:57:53 No.620855816

>>一応公式の表記だとスレ画は他のゲームやインディーゲームとかでも使えるけど公式で出るやつはSFCニンテンドーオンラインでしか認識されないみたいだぞ >それFCジョイコンでもその表記あったけど結局他のゲームでも使えてるし問題はないんじゃないかな あれまじで?初めFCコン他のゲームで動かなくてぐわーってなったんだよね 帰ったら試してみるわ動いたら公式SFCコンも買おうありがとう

63 19/09/07(土)08:58:48 No.620855954

マリオメーカー2もプレイしやすそう

64 19/09/07(土)08:59:28 No.620856055

スレ画4ボタン格ゲーやるのにも良さそうだな

65 19/09/07(土)09:01:15 No.620856321

>それFCジョイコンでもその表記あったけど結局他のゲームでも使えてるし問題はないんじゃないかな マジか その情報が知りたかった!買うわ

66 19/09/07(土)09:02:06 No.620856438

保障するとサポートしないといかんしな 出来ませーんって言っておくぐらいでいいわ

67 19/09/07(土)09:03:19 No.620856577

>おれこれのスティックついてるやつ買ったよ >やっぱり十字キーのほうが2Dアクションと相性いいよね オレもそっち買った スリープからの復帰ができないのが難点だけどそれ以外は最高 プロコンは十字キーの操作性が悪すぎる

68 19/09/07(土)09:03:21 No.620856582

スクショとホームボタンもないかー

69 19/09/07(土)09:03:53 No.620856669

>保障するとサポートしないといかんしな >出来ませーんって言っておくぐらいでいいわ ホームボタンとかないから使い辛いとは思うけど一部のスティック操作要らんゲームで使えたらいいんだ…

70 19/09/07(土)09:04:47 No.620856801

ホームボタンがあれば完璧だった

71 19/09/07(土)09:07:09 No.620857130

>ホームボタンがあれば完璧だった スリープ解除出来たら楽だったけど仕方ねえ

72 19/09/07(土)09:09:51 No.620857487

>>それFCジョイコンでもその表記あったけど結局他のゲームでも使えてるし問題はないんじゃないかな >マジか >その情報が知りたかった!買うわ https://www.famitsu.com/news/201812/20169462.html このページにも記述がある

73 19/09/07(土)09:09:54 No.620857498

ファミコンの方もだけどそういうかゆいとこに手が届かないんだよな

74 19/09/07(土)09:11:32 No.620857700

モンスターボールがホームボタン無いのすげえ不便で結局スティックがいかれたジョイコン使ってたな

75 19/09/07(土)09:14:18 No.620858093

>このページにも記述がある 細かい気遣い有り難い 注文してきたよ

76 19/09/07(土)09:14:28 No.620858121

>このページにも記述がある このファミコン型のコントローラのマイクちゃんと機能するんだ…知らんかった…

77 19/09/07(土)09:15:19 No.620858240

>モンスターボールがホームボタン無いのすげえ不便で結局スティックがいかれたジョイコン使ってたな あれホームボタンあったらお外でswitch持ったまま使い辛いし仕方ない

↑Top