虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ買... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/07(土)06:51:53 No.620844314

    これ買えばネームバリバリ描けそうな気がするんだけど どうかな?

    1 19/09/07(土)06:52:54 No.620844373

    安い方を買えそれでもネームはできる

    2 19/09/07(土)06:53:03 No.620844382

    どこでもモノを描けるのは便利だと思う

    3 19/09/07(土)06:53:19 No.620844395

    知らんがな

    4 19/09/07(土)06:53:47 No.620844421

    ピピ美「絶対描ける」

    5 19/09/07(土)06:54:08 No.620844435

    外で漫画描くとめっちゃジロジロ見られて人の視線が気になって描けないゾ

    6 19/09/07(土)06:55:32 No.620844494

    描くとき店を広げるタイプだったので全然合わなかった 素直にもっとデカい液タブ買えばよかったわ

    7 19/09/07(土)06:58:22 No.620844627

    店拡張できるやつよりデカい液タブ…

    8 19/09/07(土)06:59:58 No.620844710

    デカイ液タブ買っても邪魔臭くて使う気力起きなくなるぞ 下書きは紙で描いてipadproかsurfaceproでゴロ寝で線画描くのが一番いい

    9 19/09/07(土)07:05:41 No.620844990

    ネームどころか原稿書いてる人がいた

    10 19/09/07(土)07:07:47 No.620845093

    まず紙で描いてみよう いけそうなら買えばいい

    11 19/09/07(土)07:08:27 No.620845133

    どうやって絵描くの?

    12 19/09/07(土)07:10:00 No.620845205

    スレ画でネームやってるけど便利だよ バリバリ書けるようになったりはしない

    13 19/09/07(土)07:10:07 No.620845210

    マシンパワー要らない処理ならProじゃない奴でもいい

    14 19/09/07(土)07:10:16 No.620845220

    11日のイベントで新型発表くるかな

    15 19/09/07(土)07:11:15 No.620845264

    >どうやって絵描くの? 適切なアドバイスくれる仲間作ると超ド下手でも数週間で描けるようになるぞ

    16 19/09/07(土)07:13:25 No.620845357

    ペンも一緒に収納できるいい感じのケースがなかなか見つからない

    17 19/09/07(土)07:13:48 No.620845378

    >どうやって絵描くの? ipadの上に紙乗せてなぞるんだよ

    18 19/09/07(土)07:14:06 No.620845394

    絵描いてるとお仕事増える?

    19 19/09/07(土)07:14:23 No.620845408

    >ipadの上に紙乗せてなぞるんだよ なるほど〜

    20 19/09/07(土)07:17:55 No.620845609

    趣味なんていかにモチベーション保って継続して続けられるかだから コンパクトでとっつき易くて一台あれば完成品まで製作できるスレ画は凄いよ

    21 19/09/07(土)07:21:43 No.620845824

    しっくりくるフィルムが見つからなくて頭抱えてるな… ペーパーライクが合わないのだけは分かってる分 選択肢が減ってるから良いけど

    22 19/09/07(土)07:22:04 No.620845844

    紙でいいのでは?

    23 19/09/07(土)07:23:46 No.620845953

    紙に書くつもりじゃなければいい

    24 19/09/07(土)07:23:47 No.620845955

    フィルムなんていらない

    25 19/09/07(土)07:24:17 No.620845985

    なにも

    26 19/09/07(土)07:27:23 No.620846174

    ペンタブ買うだけでスキル関係なく絵が描けると思うさんとかいうのが昔いてだな

    27 19/09/07(土)07:27:37 No.620846191

    pro1とpro2って結構描き心地違うの?

    28 19/09/07(土)07:30:09 No.620846375

    >ペーパーライク 好みはあると思うが画用紙に描くみたいな感じで描き味変わっていいよ ペン先はゴリゴリ減るよ 多分皮脂がつきやすいか何かで誤タップとかタップスルー増えてムキーてなるよ

    29 19/09/07(土)07:31:03 No.620846444

    紙だと消しゴムのカス掃除したりインクで手が汚くなるのが嫌 小さい液タブは全体見渡してバランス考えながら描けないのがクソ

    30 19/09/07(土)07:32:23 No.620846527

    >pro1とpro2って結構描き心地違うの? pro2の方がペンが軽くて重心も前の方にあるので描きやすいのとペンをダブルタップでコマンドを出せるのと側面にくっつけて充電できるので個人的には桁違いに描きやすい 個人的には

    31 19/09/07(土)07:32:54 No.620846568

    pro2はガラスの厚みを感じない

    32 19/09/07(土)07:33:11 No.620846583

    ボタンは要らない派と要る派の溝は深い

    33 19/09/07(土)07:34:17 No.620846650

    でかいほうでも最新はA4より小さいくらいだから持ち運びの問題はヘーキヘーキ 取り出すたびにデカイ!ってボディビルの掛け声みたいなこと言ってもらえるぞ

    34 19/09/07(土)07:34:21 No.620846656

    紙より気軽にかけていい

    35 19/09/07(土)07:40:12 No.620847056

    バリバリ落書きできそう?

    36 19/09/07(土)07:41:32 No.620847160

    >バリバリ落書きできそう? 人による 描かない人は描かない

    37 19/09/07(土)07:41:36 No.620847168

    気軽に書いて遊べんのはやっぱり楽しいよね

    38 19/09/07(土)07:42:13 No.620847224

    俺も3月に買ってアナログ絵からデジタルに移行して半年経つけど 絵描くためにこれとペンシルあれば良いから描くまでの敷居下がったお陰で明らかに作品完成させるスピード上がってる まぁ純粋に元取ろうとしてるのもあるけど

    39 19/09/07(土)07:42:22 No.620847236

    まあそれはそれとしてタブとしても便利だから…

    40 19/09/07(土)07:44:09 No.620847359

    ドスパラのやつが気になる

    41 19/09/07(土)07:48:55 No.620847710

    個人的にはやる気無い時にメモ起動して適当にスケッチするのが楽しい 良いウォームアップになるしそのままクリスタに入れて下描き化出来るし

    42 19/09/07(土)07:59:19 No.620848574

    ネームくらいならAirでもいいと思うよ

    43 19/09/07(土)08:00:02 No.620848627

    新しいProはやはりホームバーが邪魔にならないのかが気になる あとタッチの不具合

    44 19/09/07(土)08:00:18 No.620848653

    使いすぎて歪んだ なんかこちら側にカーブしてる

    45 19/09/07(土)08:01:56 No.620848808

    >新しいProはやはりホームバーが邪魔にならないのかが気になるゲームじゃなきゃ大丈夫じゃないかな >あとタッチの不具合 PC用のOSじゃないからタッチとペンの区別はしっかりしてる様子

    46 19/09/07(土)08:03:26 No.620848943

    >PC用のOSじゃないからタッチとペンの区別はしっかりしてる様子 そっちじゃなくて過熱になるとタッチがたまに効かない問題 今使ってる10.5Proは結構頻発する

    47 19/09/07(土)08:07:38 No.620849343

    この先pro2品薄になる?

    48 19/09/07(土)08:09:38 No.620849531

    >今使ってる10.5Proは結構頻発する Vtuberの動画だけどhttps://youtu.be/y4g0DA09BM8 結構性能差あるしある程度マシなんじゃないかな

    49 19/09/07(土)08:20:11 No.620850647

    外でできるのはプロットまでだ 〆切まで時間がないけど出かけなきゃならなかったときにCC2でカフェで原稿やったことあるけど思ったより見られる

    50 19/09/07(土)08:20:32 No.620850687

    >Vtuberの動画だけど >結構性能差あるしある程度マシなんじゃないかな ㌧ 思ったより性能差あるみたいで買い換えたくなった…

    51 19/09/07(土)08:27:05 No.620851463

    第二世代までにあったタッチ不感症の不具合は原因はっきりしないままだったな 修理交換出した人の領収書ではパネル交換になってたと聞くが

    52 19/09/07(土)08:27:30 No.620851522

    >Vtuberの動画だけど >結構性能差あるしある程度マシなんじゃないかな Procreate使ってるからそこまで遅延感じなかったけどこの差は大きいな…

    53 19/09/07(土)08:27:31 No.620851526

    >使いすぎて歪んだ 2018型はフレームたわくて歪む危険があるって事前に ネットニュースになってたので最初からプラケースに入れて使ってるわ

    54 19/09/07(土)08:30:19 No.620851892

    >第二世代までにあったタッチ不感症の不具合は原因はっきりしないままだったな >修理交換出した人の領収書ではパネル交換になってたと聞くが 自分の体感だけど薄くし過ぎて過熱になるとパーツが歪むって感じだった

    55 19/09/07(土)08:30:43 No.620851937

    A10XよりA12(X無し)の方がちょっとだけ強くてプロセス細かい分の発熱がどれくらいか比べて安く済むかとかは考えられる

    56 19/09/07(土)08:31:41 No.620852062

    >ネットニュースになってたので最初からプラケースに入れて使ってるわ やっぱり平面だと剛性厳しくなったりするもんなんだなあ

    57 19/09/07(土)08:33:43 No.620852341

    >Procreate使ってるからそこまで遅延感じなかったけどこの差は大きいな… 12.9で2017と2018持ってるけど重いけどここまで処理落ちはせんよ これ新型買わす為に常駐ソフト立ち上げてるんじゃないかな

    58 19/09/07(土)08:35:57 No.620852628

    まだ11と12.9で悩んでるよ 板タブでもある程度満足できてるから手軽に絵を描く目的

    59 19/09/07(土)08:36:44 No.620852734

    デカいのは正義

    60 19/09/07(土)08:37:02 No.620852773

    金あるなら12.9がいいよ

    61 19/09/07(土)08:37:53 No.620852909

    >外で漫画描くとめっちゃジロジロ見られて人の視線が気になって描けないゾ 電車やスタバで漫画描いたとかよく聞くけど気にしない人たちなのかな

    62 19/09/07(土)08:39:23 No.620853095

    カメラでスキャンしよーぜー

    63 19/09/07(土)08:40:34 No.620853237

    人に見られるのは気になるから見られない位置を探す

    64 19/09/07(土)08:40:47 No.620853258

    payとか値引き手段使って範囲で買えばよろし自分も去年の paypayキャンペーンで5万戻ってくるやつなかったら新型買ってないわ

    65 19/09/07(土)08:45:02 No.620853842

    容量は一番大きいのが良いのかな

    66 19/09/07(土)08:46:03 No.620853976

    そこまでいらないと思う… 256でいいんじゃないかな

    67 19/09/07(土)08:46:19 No.620854002

    電車に2時間乗る必要あって暇になるとわかってたので エロ同人のネームやったけどなかなか緊張した ネームだから最低限の自分が理解できるレベルでいいんだけど

    68 19/09/07(土)08:47:12 No.620854153

    容量少なくなるとにっちもさっちも行かなくなるから出来るだけ多めっていうのはある

    69 19/09/07(土)08:47:38 No.620854220

    あと電車は揺れも気になるよね…

    70 19/09/07(土)08:48:28 No.620854341

    128GBは案外少なかった 256GBくらいでいい

    71 19/09/07(土)08:51:44 No.620854793

    apple pencilすごいねこれ 文字とか書いてもほんと手書きと遜色ない

    72 19/09/07(土)08:52:41 No.620854935

    iCloudも活用するぞ

    73 19/09/07(土)08:52:46 No.620854950

    スケブに描いてカメラで撮影して補正と色塗り そのままヒに上げられる 全部iPadでも良いけど一回紙の方がしっくりくる

    74 19/09/07(土)08:54:34 No.620855214

    下書きはやはり紙の方がしっくりくるかもね

    75 19/09/07(土)08:55:04 No.620855284

    ネームぐらいなら紙に書いたのを書き写したって大した手間でもないのでは

    76 19/09/07(土)08:55:29 No.620855355

    所詮ツール アイデアやストーリーはまったく別口なのだ…

    77 19/09/07(土)08:56:39 No.620855588

    >容量は一番大きいのが良いのかな 1TB使ってるけどはっきりいって電子書籍データが一番大きいから これで本をガッツリ読むってわけでなければ256GBで十分だと思う

    78 19/09/07(土)08:58:15 No.620855878

    新型iPad Proのケースって公式のキーボード付きケースでも問題ないのかな

    79 19/09/07(土)08:58:21 No.620855892

    >アイデアやストーリーはまったく別口なのだ… かけないときは上久郎の動画とかみて無理やり書いてるな