虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/07(土)04:13:15 永倉さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/07(土)04:13:15 No.620838955

永倉さんどれくらい強いの

1 19/09/07(土)04:14:10 No.620838987

史実?だと新撰組最強じゃなかったか

2 19/09/07(土)04:14:48 No.620839018

ゴールデンカムイ読め

3 19/09/07(土)04:20:39 No.620839249

三強って?

4 19/09/07(土)04:21:52 No.620839291

土方沖田永倉?

5 19/09/07(土)04:22:00 No.620839296

最後まで生き残ったって意味では最強かもしれない

6 19/09/07(土)04:23:09 No.620839340

永倉沖田斎藤かな

7 19/09/07(土)04:25:24 No.620839451

がむしん

8 19/09/07(土)04:27:46 No.620839565

剣心世界では土方はめちゃ強いわけではないって言われてた ただ一番戦いたくないとも言われてた

9 19/09/07(土)04:31:24 No.620839691

(資料由来だったか司馬遼太郎由来だったか思い出している)

10 19/09/07(土)04:32:17 No.620839717

永倉なぞは他の隊士よりも稽古が進んでおりました

11 19/09/07(土)04:32:56 No.620839734

>ただ一番戦いたくないとも言われてた うんこ投げたりしてた?

12 19/09/07(土)04:33:18 No.620839748

>三強って? 鴨 沖田 こいつ

13 19/09/07(土)04:34:13 No.620839771

>永倉なぞは他の隊士よりも稽古が進んでおりました 沖田よりも稽古が進んでたじゃなかったっけ?

14 19/09/07(土)04:34:46 No.620839792

>剣心世界では土方はめちゃ強いわけではないって言われてた >ただ一番戦いたくないとも言われてた これは史実でも道場ではそんなでもないけど街中の切り合いだとほんとめちゃくちゃやるって証言があった

15 19/09/07(土)04:34:53 No.620839796

芹沢君はちょっと…

16 19/09/07(土)04:37:05 No.620839883

>>ただ一番戦いたくないとも言われてた >うんこ投げたりしてた? 砂撒き散らしたりして喧嘩殺法みたいな戦い方するし銃も仕入れてるような人

17 19/09/07(土)04:37:35 No.620839906

>沖田よりも稽古が進んでたじゃなかったっけ? すまない…うろ覚えですまない…

18 19/09/07(土)04:38:25 No.620839934

カモちゃん砲は強いからな…

19 19/09/07(土)04:44:12 No.620840128

次回凍座死す!ってなってそう

20 19/09/07(土)04:46:33 No.620840199

土方さんは砂かけからの足払い首絞めが必殺コンボで悪童呼ばわりされてたって残ってるのがひどい

21 19/09/07(土)04:47:43 No.620840233

勝つためなら何でもするっていうルール無用を地で行く人はやだよね

22 19/09/07(土)04:50:19 No.620840303

ただの街の喧嘩なんて殴り合いで十分だろ…

23 19/09/07(土)04:51:12 No.620840329

左之助は?画像のじゃなくて

24 19/09/07(土)04:51:49 No.620840348

闘姿とかないよって即答したのに話合わせてくれるいい人

25 19/09/07(土)04:52:18 No.620840359

>ただの街の喧嘩なんて殴り合いで十分だろ… 現代とは違いそいつら人斬り包丁を持ってるからなぁ…

26 19/09/07(土)04:58:40 No.620840548

見切れてる和尚

27 19/09/07(土)04:58:59 No.620840558

以前沖田と宗次郎の顔いっしょだったから今回は沖田斎藤永倉の三強勢揃いに見えてしまう

28 19/09/07(土)05:01:47 No.620840641

たしか左之助もモチーフが新選組だったな

29 19/09/07(土)05:03:49 No.620840699

>たしか武田観柳もモチーフが新撰組だったな

30 19/09/07(土)05:03:51 No.620840700

服部武雄がめちゃつよだったというが

31 19/09/07(土)05:05:59 No.620840746

>剣心世界では土方はめちゃ強いわけではないって言われてた >ただ一番戦いたくないとも言われてた 「剣腕はさほどでもなかった」と言った直後に「一番相手にしたくない嫌な相手」と言ってるから相当よね 見開きの回想見るにダメージ五分だったし

32 19/09/07(土)05:13:31 No.620840951

新八って聞くとどうしてもメガネになってしまう

33 19/09/07(土)05:14:01 No.620840968

新撰組だけでさいつよ決めて欲しかったけど仲間だからな…

34 19/09/07(土)05:15:26 No.620840999

刃衛はどれぐらい強かったんだろ

35 19/09/07(土)05:16:53 No.620841034

抜刀斎に戻らないと手も足も出ないからお頭より強い程度

36 19/09/07(土)05:24:18 No.620841250

完結まで何年かかるのか

37 19/09/07(土)05:30:01 No.620841400

土方は片手平突きを基本にした新選組の戦術の考案者って旧作では言ってたと思う

38 19/09/07(土)05:30:55 No.620841427

話進まなすぎ 尋問すら進んでない

39 19/09/07(土)05:33:14 No.620841488

今更考えるとしらす数えマンはかなり強いやつだったな

40 19/09/07(土)05:33:56 No.620841500

師匠抜かして一番強かったの覚醒縁だと思う 剣心ですら相手になってなかった

41 19/09/07(土)05:36:05 No.620841569

しらす丼は上位ナンバー10程度には入ってたと思う

42 19/09/07(土)05:39:31 No.620841666

縁はハイリスクハイリターンだけど飛天御剣流が相手なのが悪かった おかげで宇水さんも流れ弾食らってしまった

43 19/09/07(土)05:42:47 No.620841764

精神平衡喪失マン師匠レベルのガタイに見えるけどそれで気が狂ってるとか大丈夫かな…

44 19/09/07(土)05:44:52 No.620841815

縁は飛天メタ特化って感じ

45 19/09/07(土)05:46:45 No.620841875

猛虎落地勢が強い

46 19/09/07(土)05:48:52 No.620841933

>おかげで宇水さんも流れ弾食らってしまった 対聴覚特化用ってそんなピンポイントすぎるメタ技がなんであるの…

47 19/09/07(土)05:50:23 No.620841985

>師匠抜かして一番強かったの覚醒縁だと思う >剣心ですら相手になってなかった 師匠抜かしてるは言い過ぎだと思うがそれは置いといて 他がサムスピやストⅡ・ZERO・Ⅲあたりの挙動してる中で1人だけアークゲーみたいな動きするからな…

48 19/09/07(土)05:51:14 No.620842007

師匠抜かしてってのは師匠を除いてって意味では

49 19/09/07(土)05:52:14 No.620842041

左之助の顔変じゃね?

50 19/09/07(土)05:52:29 No.620842047

>対聴覚特化用ってそんなピンポイントすぎるメタ技がなんであるの… 三半規管狂うとだいぶヤバいのは総火演見にいけばわかる…

51 19/09/07(土)05:52:51 No.620842056

>対聴覚特化用ってそんなピンポイントすぎるメタ技がなんであるの… 座頭市みたいな敵がいたんじゃないかな

52 19/09/07(土)05:52:52 No.620842057

>剣心ですら相手になってなかった 剣心ですらというか対剣心限定ででは?

53 19/09/07(土)05:54:12 No.620842102

>左之助の顔変じゃね? アゴが変…たぶんキワミの見過ぎで当時の絵柄が焼き付いてるだけだと思うけど絵柄変わるよね…

54 19/09/07(土)05:56:52 No.620842188

元々アゴが長い漫画だったからマシにはなってる

55 19/09/07(土)06:00:20 No.620842294

>対聴覚特化用ってそんなピンポイントすぎるメタ技がなんであるの… 闇乃武も聴覚奪う攻撃してたから幕末では一般的だったんだろう

56 19/09/07(土)06:02:28 No.620842368

闇乃武ってネーミングいつ聞いてもてきとうすぎる…

57 19/09/07(土)06:04:35 No.620842446

闇nov

58 19/09/07(土)06:07:03 No.620842522

闇ノブ

59 19/09/07(土)06:09:59 No.620842628

一番最後まで生き残ってるから 3強とかコイツが言い出した疑惑がある

60 19/09/07(土)06:15:49 No.620842828

>闇乃武も聴覚奪う攻撃してたから幕末では一般的だったんだろう 幕末といえば夜道での闇討ちってイメージだから聴覚を奪うのは理にかなってる気がする

61 19/09/07(土)06:17:20 No.620842884

>一番最後まで生き残ってるから >3強とかコイツが言い出した疑惑がある ビッグマウスのイメージあるよね永倉

62 19/09/07(土)06:19:18 No.620842940

永倉と斎藤死んだの同時期なんだから斎藤も何か言えよ…

63 19/09/07(土)06:20:21 No.620842985

本官は一警官でありますから…

64 19/09/07(土)06:21:56 No.620843046

新八最強説は他の奴らの言葉からだから本人談ではねぇよ

65 19/09/07(土)06:24:06 No.620843124

まあ神道無念流免許皆伝で隊長で撃剣師範もやってて強いって証言も残ってるし 強いは強かっただろう

66 19/09/07(土)06:25:13 No.620843152

>ビッグマウスのイメージあるよね永倉 知り合いに日記借りパクされてジジイになってからうろ覚えの記録で色々書いてたからな… アレはアレで貴重な資料だけど色々盛られてたり明らかにおかしいところもあるからな まあ最何年か前に大元の日記の方が見つかったってニュースでやってたけど

67 19/09/07(土)06:26:18 No.620843197

>新八最強説は他の奴らの言葉からだから本人談ではねぇよ 沖田は猛者の剣斎藤は無敵の剣とか言ってるあたりむしろ他を立ててる…

68 19/09/07(土)06:28:21 No.620843279

池田屋でみんな満身創痍で永倉とか指千切れかけてたのに 近藤はほぼ無傷なあたり強かったんだろうとは思う 御陵衛士の残党に報復で狙撃されて肩上がらんようになってしまったけど…

69 19/09/07(土)06:30:05 No.620843339

永倉沖田斎藤の順ってほかの生き残り隊士も言ってなかったっけ?

70 19/09/07(土)06:39:39 No.620843721

一に永倉 二に沖田 三に斎藤の順とは聞く

71 19/09/07(土)06:41:08 No.620843790

斉藤さんどの創作でもわりと良い所なイメージだけど 実際の斉藤さんが大概に大概過ぎる

72 19/09/07(土)06:41:57 No.620843825

沖田総司は強かったんだろうけど早逝したことで誇張されてると思う

73 19/09/07(土)06:46:14 No.620844012

副長 士道って何ですか?

74 19/09/07(土)06:49:54 No.620844203

>副長 >士道って何ですか? 振り向かないことさ

75 19/09/07(土)06:51:55 No.620844317

縁は剣心相手限定で無尽蔵の憎悪バフかかるから…

76 19/09/07(土)06:52:33 No.620844353

>斉藤さんどの創作でもわりと良い所なイメージだけど >実際の斉藤さんが大概に大概過ぎる たまにいるよね 創作の方が控えめな人

77 19/09/07(土)06:53:15 No.620844393

新選組の幹部同士が実際に戦ったなんて記録はないから だいたいにおいて強さの比較基準は試衛館時代の近藤勇になる

78 19/09/07(土)06:55:23 No.620844486

銀魂の新八は他が化け物なせいで腕はいまいちってイメージ強いけど要所要所できっちり勝つからね

79 19/09/07(土)06:56:51 No.620844558

実戦でバテて転がってただけの沖田の評価が高いのはなんでだろ

80 19/09/07(土)06:58:46 No.620844646

>実戦でバテて転がってただけの沖田の評価が高いのはなんでだろ 一番隊組長って肩書きの時点でなんか特別感があるし…

81 19/09/07(土)07:01:59 No.620844808

病人が弱いわけないし…

82 19/09/07(土)07:03:36 No.620844888

一般的に言って病人は弱ってるのでは?

83 19/09/07(土)07:09:53 No.620845196

沖田…病んでさえいなければ

84 19/09/07(土)07:10:35 No.620845239

北海道編割と面白くなってきたけど 広げた風呂敷に対して進みが遅すぎる…

85 19/09/07(土)07:17:06 No.620845554

あとの剣客兵器は一気に出て一気に処分になるかもしれん

86 19/09/07(土)07:18:40 No.620845655

カモタローは強い上にめんどくさいみたいなイメージの中ボス

87 19/09/07(土)07:19:57 No.620845724

腕はそんなでもないとか言われておいて剣心の刀指で止めてる土方

88 19/09/07(土)07:22:00 No.620845839

刀を指で止めるくらい弥彦でも出来るし…

89 19/09/07(土)07:24:16 No.620845983

永倉さんは池田屋で抜刀斎と闘っている 本人が言っているから間違いないよ

90 19/09/07(土)07:25:10 No.620846040

土方さんは最強論議では名前でないのに 闘うと何か強い枠でとてもずるいと思います

91 19/09/07(土)07:26:50 No.620846137

最強かどうかは置いといて 比較的信頼度高めの史料で間違いなく強いってなるのは近藤さんだよね

92 19/09/07(土)07:27:08 No.620846156

いろいろ言い出すとブサイクだったのにイケメン扱いになる沖田が一番ズルいよ

93 19/09/07(土)07:28:02 No.620846221

この世界の鴨なんか破壊力高そう…

94 19/09/07(土)07:30:37 No.620846412

沖田さんは写実的な肖像が残ってるからな 沖田さんのお姉ちゃんが昭和になって あの子に似てるって親戚をモデルにしたから間違いないんだ

95 19/09/07(土)07:42:33 No.620847248

>最強かどうかは置いといて >比較的信頼度高めの史料で間違いなく強いってなるのは近藤さんだよね 池田屋で沖田は昏倒して永倉は親指が千切れそうになっているのに 真っ先に突撃して無傷で凱旋したのは控えめにいって化け物

96 19/09/07(土)07:45:26 No.620847446

宗次郎は闘姿が見えないとかだと凍座さんのメンヘラスキルも面白いかもしれない

97 19/09/07(土)07:48:34 No.620847680

近藤さんってカリスマはどのぐらいあったんだろう 大体の創作だと慕われてるよね

98 19/09/07(土)07:49:17 No.620847739

近藤さんは写真のイメージが強すぎるからな…

99 19/09/07(土)08:03:57 No.620848984

>近藤さんってカリスマはどのぐらいあったんだろう >大体の創作だと慕われてるよね 新選組ができてしばらくして永倉・斎藤・島田が有志を募って「最近の近藤は増長している」と建白書を松平容保に送っている しかしその件で切腹させられたのが新参者の葛山武八郎だけなので新選組の古参への贔屓体質が伺える

100 19/09/07(土)08:06:15 No.620849210

建白書を受け取った容保の仲介で永倉たちと近藤は和解したけど 見せしめのために切腹させられたのが建白書に署名をしていた新参者の葛山ってことね

101 19/09/07(土)08:06:27 No.620849232

不意に銃持ち出してきそうな怖さがある

102 19/09/07(土)08:06:43 No.620849259

>師匠抜かして一番強かったの覚醒縁だと思う >剣心ですら相手になってなかった 後輩も時間切れで燃え尽きただけで剣心よか強いでしょ

103 19/09/07(土)08:09:22 No.620849509

ハンマー使いのイメージ

104 19/09/07(土)08:12:30 No.620849801

凍座さんはメンヘラスキルのお陰で一気に面白い人になった 色んな闘姿見て欲しい

105 19/09/07(土)08:14:35 No.620850008

>後輩も時間切れで燃え尽きただけで剣心よか強いでしょ 志士雄は天翔には普通に抵抗できてなかったから下でしょ

↑Top