19/09/07(土)02:58:02 なめて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)02:58:02 No.620834135
なめてんのかお前ら
1 19/09/07(土)03:05:04 No.620834760
この手の塩分グッズ見るたびに思うんだけどただでさえ塩分摂りすぎって言われてるのにわざわざこういうの食べる必要ある?
2 19/09/07(土)03:11:22 No.620835276
>この手の塩分グッズ見るたびに思うんだけどただでさえ塩分摂りすぎって言われてるのにわざわざこういうの食べる必要ある? なめてんの?
3 19/09/07(土)03:12:40 No.620835389
肉体労働で肌に塩ふくほど汗かく職業なら必要だよ あと運動でめっちゃ汗かいた後に食べるとおいしい
4 19/09/07(土)03:12:43 No.620835398
>この手の塩分グッズ見るたびに思うんだけどただでさえ塩分摂りすぎって言われてるのにわざわざこういうの食べる必要ある? 状況次第という判断も出来ないようである
5 19/09/07(土)03:14:46 No.620835562
僕はカバヤの塩タブレットちゃん!
6 19/09/07(土)03:16:19 No.620835690
つまり夏場なんかは普段の食事からも塩分摂り過ぎても良い…?
7 19/09/07(土)03:17:41 No.620835771
>つまり夏場なんかは普段の食事からも塩分摂り過ぎても良い…? その分汗かくなら問題ない気がする
8 19/09/07(土)03:32:08 No.620836755
スポーツドリンクとかも塩分は電解質になる程度で 主成分は果糖とか糖分なんやな 烈さんの汗入り果糖水で超回復するんやな
9 19/09/07(土)03:33:15 No.620836811
袋にくっつかないやつ探すのが一苦労
10 19/09/07(土)04:05:25 No.620838619
でも下着までぐっしょりレベルの汗かかないと塩アメとか不要だよ
11 19/09/07(土)05:21:10 No.620841165
夏場に50度到達する職場で水とスポーツドリンク味のやつ舐めてるんだけど 運動してないのに糖分たっぷりの塩飴なんて舐めてて大丈夫かなあってふと心配になる
12 19/09/07(土)05:24:53 No.620841262
>この手の塩分グッズ見るたびに思うんだけどただでさえ塩分摂りすぎって言われてるのにわざわざこういうの食べる必要ある? 低知能
13 19/09/07(土)05:25:39 No.620841286
人間は貯蓄した物使うの下手らしいからな…デブも餓死するとか欠陥過ぎる…
14 19/09/07(土)05:25:46 No.620841292
職場においてあったから肉体労働じゃないけどなめまくったなめぞう
15 19/09/07(土)06:00:47 No.620842312
夏場は少しだけ濃い目の味噌汁を三食のうちどこかで飲む程度には気にしてたよ
16 19/09/07(土)06:45:14 No.620843969
うちの職場は食べ過ぎ注意って書いてあるのにバカ食いするデブがいる
17 19/09/07(土)06:48:58 No.620844153
普通の味の塩飴は不味いのでレモン味の塩飴が欲しい
18 19/09/07(土)06:50:13 No.620844225
だいたいグレープフルーツというかスポーツドリンク味じゃない?
19 19/09/07(土)06:51:47 No.620844305
実際現代人は栄養過多なこと考えると塩分ってどれくらい摂取すべきなのかよくわからないね
20 19/09/07(土)06:57:45 No.620844596
60年前の実験で7lの発汗時に1.9gの塩分で体内のナトリウム濃度が保たれることがわかってる