ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/07(土)02:46:53 No.620832783
このレトロゲーム機のおすすめソフト教えて下さい
1 19/09/07(土)02:48:02 No.620832913
モンハン
2 19/09/07(土)02:48:28 No.620832967
ぽかぽかアイルー村
3 19/09/07(土)02:48:49 No.620833009
100万トンのバラバラ
4 19/09/07(土)02:48:51 No.620833014
クラダン
5 19/09/07(土)02:49:20 No.620833070
タッグフォースSP
6 19/09/07(土)02:49:39 No.620833106
イレハン
7 19/09/07(土)02:49:41 No.620833112
メタルギアピースウォーカー
8 19/09/07(土)02:49:52 No.620833140
え…?レトロ…?
9 19/09/07(土)02:49:59 No.620833151
ゆうなま
10 19/09/07(土)02:50:01 No.620833157
けいおん
11 19/09/07(土)02:50:07 No.620833174
煉獄
12 19/09/07(土)02:50:08 No.620833178
p3p
13 19/09/07(土)02:50:09 No.620833180
ペルソナ3
14 19/09/07(土)02:50:19 No.620833202
ロコロコ
15 19/09/07(土)02:50:26 No.620833225
俺屍
16 19/09/07(土)02:50:42 No.620833251
ペルソナ2罰
17 19/09/07(土)02:50:43 No.620833257
天外魔境コレクション
18 19/09/07(土)02:50:44 No.620833259
ヴァルキリープロファイル
19 19/09/07(土)02:50:46 No.620833263
バトクロ
20 19/09/07(土)02:50:54 No.620833289
クリミナルガールズ
21 19/09/07(土)02:51:04 No.620833304
ブレイブストーリー
22 19/09/07(土)02:51:10 No.620833315
シレン4+
23 19/09/07(土)02:51:13 No.620833322
pspがレトロ機言われて困惑する歳になってしまった
24 19/09/07(土)02:51:14 No.620833323
MGSPW
25 19/09/07(土)02:51:29 No.620833346
とらドラ
26 19/09/07(土)02:51:45 No.620833372
塊魂
27 19/09/07(土)02:52:04 No.620833410
EDF2
28 19/09/07(土)02:52:17 No.620833432
太閤立志伝5やろうぜ!
29 19/09/07(土)02:52:17 No.620833433
ぼくなつ4
30 19/09/07(土)02:52:19 No.620833437
無双OROCHI魔王再臨
31 19/09/07(土)02:52:28 No.620833449
グランツーリスモ
32 19/09/07(土)02:52:44 No.620833486
クロヒョウ
33 19/09/07(土)02:52:50 No.620833502
ポータブルアイランド てのひらのリゾート
34 19/09/07(土)02:52:58 No.620833522
ピクセルジャンクモンスターズデラックス
35 19/09/07(土)02:53:02 No.620833530
ぽかぽかアイルー村
36 19/09/07(土)02:53:18 No.620833565
みんなのスッキリ
37 19/09/07(土)02:53:25 No.620833581
俺に働けって言われても乙 おすすめです
38 19/09/07(土)02:53:26 No.620833586
ようこそひつじ村
39 19/09/07(土)02:53:30 No.620833591
428 封鎖された渋谷で
40 19/09/07(土)02:53:36 No.620833609
このレトロハード15年前に出たらしいな
41 19/09/07(土)02:53:42 No.620833636
ロードオブアルカナ
42 19/09/07(土)02:53:54 No.620833661
サモンナイト3
43 19/09/07(土)02:54:01 No.620833675
銃声とダイヤモンド
44 19/09/07(土)02:54:11 No.620833694
ガンダムアサルトサヴァイヴ
45 19/09/07(土)02:54:12 No.620833695
パンヤ
46 19/09/07(土)02:54:14 No.620833700
マンハント
47 19/09/07(土)02:54:37 No.620833742
デッドヘッドフレッド
48 19/09/07(土)02:54:50 No.620833760
ロックマンロックマン
49 19/09/07(土)02:54:58 No.620833781
コードギアスロストカラーズ
50 19/09/07(土)02:55:06 No.620833798
グランナイツヒストリー
51 19/09/07(土)02:55:06 No.620833799
いくらでも出てくる
52 19/09/07(土)02:55:08 No.620833801
アーカイブス漁るだけでも膨大なソフト資産がある
53 19/09/07(土)02:55:13 No.620833808
ディスガイア2
54 19/09/07(土)02:55:24 No.620833828
忍道 焔
55 19/09/07(土)02:55:45 No.620833874
侍道2
56 19/09/07(土)02:55:45 No.620833876
このレトロハードソフト充実してるな…
57 19/09/07(土)02:55:53 No.620833906
ラストランカー
58 19/09/07(土)02:55:57 No.620833917
アーマードコア3ポータブル!
59 19/09/07(土)02:55:58 No.620833918
ダンガンロンパ
60 19/09/07(土)02:56:01 No.620833923
もっとこう好みとかジャンル絞るとか…まあいいか!
61 19/09/07(土)02:56:06 No.620833931
ガンvsガンNEXTPLUS
62 19/09/07(土)02:56:06 No.620833934
無限回廊
63 19/09/07(土)02:56:10 No.620833938
クラシックダンジョンX2
64 19/09/07(土)02:56:14 No.620833948
クロニクルオブダンジョンメーカー
65 19/09/07(土)02:56:17 No.620833950
銀河美少年伝説
66 19/09/07(土)02:56:21 No.620833961
昔は携帯機でもディスクだったんだぜー!
67 19/09/07(土)02:56:22 No.620833964
第二次スパロボZ
68 19/09/07(土)02:56:30 No.620833981
スターソルジャー
69 19/09/07(土)02:56:41 No.620833999
僕の私の塊魂
70 19/09/07(土)02:56:46 No.620834007
R-TYPE タクティクスII
71 19/09/07(土)02:57:00 No.620834029
ガンネク+
72 19/09/07(土)02:57:03 No.620834034
キン肉マンマッスルジェネレーションズ
73 19/09/07(土)02:57:07 No.620834043
SCEのは大体いい 無限回廊とか
74 19/09/07(土)02:57:08 No.620834046
>デッドヘッドフレッド またマイナーな… 色々粗かったけど面白かったな
75 19/09/07(土)02:57:11 No.620834052
ガンダムバトルシリーズ
76 19/09/07(土)02:57:51 No.620834112
MPO
77 19/09/07(土)02:58:04 No.620834136
ツヴァイ
78 19/09/07(土)02:58:39 No.620834194
蒼の軌跡
79 19/09/07(土)02:58:43 No.620834203
マクロスアルティメットフロンティア
80 19/09/07(土)02:59:07 No.620834240
ドラゴンボールZ 真武道会2
81 19/09/07(土)02:59:18 No.620834256
テイルズオブリバース
82 19/09/07(土)02:59:20 No.620834261
ゆうなま
83 19/09/07(土)02:59:32 No.620834275
ダライアスバースト
84 19/09/07(土)02:59:33 No.620834281
勇者30
85 19/09/07(土)02:59:36 No.620834288
那由多の軌跡
86 19/09/07(土)02:59:40 No.620834292
わりとマジで モンハンP初代
87 19/09/07(土)02:59:40 No.620834293
R-TYPE Tactics
88 19/09/07(土)02:59:41 No.620834295
エヴァ2
89 19/09/07(土)02:59:43 No.620834299
煉獄
90 19/09/07(土)02:59:57 No.620834316
バイトヘル2000
91 19/09/07(土)03:00:06 No.620834329
もうこの時代みたいな名作迷作駄作玉石今後の空気は味わえないんだろうな 一本作るのも馬鹿にならんし
92 19/09/07(土)03:00:15 No.620834340
ダンジョントラベラーズ2
93 19/09/07(土)03:00:16 No.620834342
サイレントヒルZERO
94 19/09/07(土)03:00:20 No.620834347
パタポン2
95 19/09/07(土)03:00:21 No.620834350
テイルズのマイソロは2が一番好き
96 19/09/07(土)03:00:30 No.620834364
ウォーシップガンナー2
97 19/09/07(土)03:00:42 No.620834381
武装神姫
98 19/09/07(土)03:00:54 No.620834399
>もうこの時代みたいな名作迷作駄作玉石今後の空気は味わえないんだろうな >一本作るのも馬鹿にならんし そういう成長市場はもうアプリに移ったよ
99 19/09/07(土)03:01:00 No.620834406
デビルサマナー PSP版は壁抜けバグあるから多少面倒だが初期でメチャクチャ強くできるのが楽しい
100 19/09/07(土)03:01:06 No.620834411
>もうこの時代みたいな名作迷作駄作玉石今後の空気は味わえないんだろうな >一本作るのも馬鹿にならんし キャラゲーに関しては取り敢えずソシャゲって時代になったしね…
101 19/09/07(土)03:01:14 No.620834428
今でも唯一無二で替えがきかない名作ってあるかな
102 19/09/07(土)03:01:15 No.620834429
太閤立志伝5
103 19/09/07(土)03:01:35 No.620834458
グローランサー4
104 19/09/07(土)03:01:46 No.620834479
カプコンクラシックコレクション
105 19/09/07(土)03:01:51 No.620834484
ときメモ4
106 19/09/07(土)03:02:10 No.620834508
リックのパンがうまい奴
107 19/09/07(土)03:02:12 No.620834510
エルミナージュ(3まで)
108 19/09/07(土)03:02:12 No.620834511
太閤立志伝5
109 19/09/07(土)03:02:19 No.620834518
俺はスパロボはZ2が一番好きなんだ
110 19/09/07(土)03:02:23 No.620834522
アマガミ
111 19/09/07(土)03:02:24 No.620834527
銃声とダイヤモンド
112 19/09/07(土)03:02:30 No.620834534
太閤立志伝5
113 19/09/07(土)03:02:47 No.620834556
ナナドラ2020
114 19/09/07(土)03:03:10 No.620834587
>今でも唯一無二で替えがきかない名作ってあるかな PSPはめっちゃある気がする
115 19/09/07(土)03:03:13 No.620834593
大航海時代4
116 19/09/07(土)03:03:22 No.620834609
ファントムブレイブ
117 19/09/07(土)03:03:39 No.620834634
太閤立志伝好きすぎだろ…と思ったけどもうwin版もOSの都合でだめそうか…
118 19/09/07(土)03:03:51 No.620834653
パタポン
119 19/09/07(土)03:03:52 No.620834655
独創性のあるのが好き ロコロコとかパタポンとか
120 19/09/07(土)03:04:22 No.620834687
15年前とか嘘でしょ
121 19/09/07(土)03:04:29 No.620834700
PS1~2→PSPの移植作は結構あるけど PSP→PS3~の移植はあんまりないのでわりとこれでしか発売されてない名作は結構多かったりする
122 19/09/07(土)03:04:29 No.620834701
ソフトはこんだけいいのが出てくるのに MDよりゴミになったあのUMDってのは何なの…
123 19/09/07(土)03:04:31 No.620834705
>今でも唯一無二で替えがきかない名作ってあるかな 1は移植されたからパタポン2かな 音ゲー+別ジャンルは他にもあるけどこういうシンプルなのはあまり無いし
124 19/09/07(土)03:04:32 No.620834708
タッグフォース テイルズマイソロ
125 19/09/07(土)03:05:08 No.620834765
トリックロジック!
126 19/09/07(土)03:05:12 No.620834769
ガンダムバトルユニバース
127 19/09/07(土)03:05:14 No.620834771
携帯機なのにディスク回ってるとかかっこいいじゃん…
128 19/09/07(土)03:05:22 No.620834780
アイオブジャッジメント
129 19/09/07(土)03:05:54 No.620834833
「」や…もしかしてこのゲームまだまだ現役なのでは
130 19/09/07(土)03:06:02 No.620834849
カルネージハートエクサ
131 19/09/07(土)03:06:05 No.620834855
このレトロゲーム機で初めて遊んだ時の感動ったらすごかった
132 19/09/07(土)03:06:12 No.620834869
>携帯機なのにディスク回ってるとかかっこいいじゃん… めっちゃ壊れやすいし… 代用できるなら無い方がいい部分では?
133 19/09/07(土)03:06:18 No.620834879
カッシャーーーーー
134 19/09/07(土)03:06:20 No.620834883
ダラバーはPSP版が一番好き
135 19/09/07(土)03:06:21 No.620834889
バウンティハウンズ
136 19/09/07(土)03:06:36 No.620834906
>トリックロジック! パッケージが手に取ってもらいにくそうなデザインしてると思う
137 19/09/07(土)03:06:58 No.620834933
ナイツ!こう言う時に名前が挙がってくれない男達!
138 19/09/07(土)03:07:03 No.620834940
クリミナルガールズ...と思ったがPSP版だと一個クソ難しいおしおきがあったな...
139 19/09/07(土)03:07:10 No.620834948
このグラフィックで携帯機!?ってなったのが懐かしい
140 19/09/07(土)03:07:15 No.620834962
フロンティアゲートというモンハンRPGなやつ
141 19/09/07(土)03:07:43 No.620834995
ゆうなま123
142 19/09/07(土)03:07:44 No.620834997
書き込みをした人によって削除されました
143 19/09/07(土)03:08:05 No.620835022
イレギュラーハンターX
144 19/09/07(土)03:08:08 No.620835030
>レギュラーハンターX 深夜だからだめだった
145 19/09/07(土)03:08:15 No.620835040
インフィニットループ
146 19/09/07(土)03:08:25 No.620835055
うちの奴何代目だろ
147 19/09/07(土)03:08:30 No.620835060
>携帯機なのにディスク回ってるとかかっこいいじゃん… いやあうるさいしダウンロード版の方がいいよ…
148 19/09/07(土)03:08:58 No.620835103
PS3→PSP移植を頑張ってやってた ブレイブルーCS
149 19/09/07(土)03:09:21 No.620835130
メタルスラッグ
150 19/09/07(土)03:10:02 No.620835180
トリックロジック面白そうと思って買ったけど難しくて3つ目か4つ目あたりで詰まった記憶がある
151 19/09/07(土)03:10:11 No.620835185
吸い出せば快適
152 19/09/07(土)03:11:20 No.620835273
>フロンティアゲートというモンハンRPGなやつ アッパー版とか出てたな
153 19/09/07(土)03:11:21 No.620835275
なんだかんだ一番遊んだのはMHP2G
154 19/09/07(土)03:11:25 No.620835280
ガンダムバトルユニバース
155 19/09/07(土)03:11:25 No.620835285
>いやあうるさいしダウンロード版の方がいいよ… わかりました!DL版しかプレイできない新型出します! 何故だれも買わぬ…
156 19/09/07(土)03:11:48 No.620835313
咲
157 19/09/07(土)03:11:52 No.620835317
PSPo2i
158 19/09/07(土)03:12:31 No.620835375
>わかりました!DL版しかプレイできない新型出します! >何故だれも買わぬ… 当たり前だ莫迦!
159 19/09/07(土)03:12:35 No.620835382
>わかりました!DL版しかプレイできない新型出します! >何故だれも買わぬ… goは生まれるのが早すぎた…
160 19/09/07(土)03:12:42 No.620835396
エブリエクステンドエクストラ
161 19/09/07(土)03:13:00 No.620835420
GOちゃんは時代先取りしすぎっていうか…
162 19/09/07(土)03:13:12 No.620835444
デバイスとしてのgo君は好きなんだ… ゲーム機としてのgoはなぜ生んだ
163 19/09/07(土)03:13:34 No.620835463
ラストランカー
164 19/09/07(土)03:13:58 No.620835510
全部でいくつあるのかなーって調べてみたら1456本?でダメだった
165 19/09/07(土)03:14:14 No.620835522
GE2
166 19/09/07(土)03:14:27 No.620835541
今だったらダウンロード専売とか普通なのに本当に早過ぎた…
167 19/09/07(土)03:15:06 No.620835590
>「」や…もしかしてこのゲームまだまだ現役なのでは さすがに今やると解像度がなあ…
168 19/09/07(土)03:15:23 No.620835609
ポップンミュージックポータブル
169 19/09/07(土)03:15:26 No.620835615
エルミナージュオリジナル
170 19/09/07(土)03:15:51 No.620835652
XperiaにPSPそのまんま乗っけてくれたりしたら絶対買うわ…
171 19/09/07(土)03:15:55 No.620835655
戦国無双3Z
172 19/09/07(土)03:16:08 No.620835673
これ遊んで即VITA触るとかでもしない限りそこまで画質は気にならない
173 19/09/07(土)03:16:15 No.620835685
グラディウスポータブル 沙羅曼蛇ポータブル クロニクルオブダンジョンメーカー2
174 19/09/07(土)03:16:32 No.620835702
(テクスチャ含めた)アプコンでまだいける
175 19/09/07(土)03:16:35 No.620835705
ととモノ…はあれは死体の首挿げ替えた上に違法建築繰り返した代物だからオススメはしにくいな…
176 19/09/07(土)03:16:43 No.620835714
カルネージハート
177 19/09/07(土)03:17:13 No.620835747
2Dゲーはあんま気にならない 3Dはものによっては大分しょっぱい
178 19/09/07(土)03:17:31 No.620835763
街
179 19/09/07(土)03:17:54 No.620835790
WAXF
180 19/09/07(土)03:17:54 No.620835792
ラストランカーは自由度のありそうな宣伝文句だったけど 実際は導線が決まってたのが残念だった
181 19/09/07(土)03:18:10 No.620835811
戦国バサラヒーローズ についてた戦国大戦カード真田幸村
182 19/09/07(土)03:18:36 No.620835828
タッグフォース6かなぁ
183 19/09/07(土)03:18:51 No.620835848
>ととモノ…はあれは死体の首挿げ替えた上に違法建築繰り返した代物だからオススメはしにくいな… でも単純にWizとして見れば基本は抑えてあって悪くはないよ 2以降はやってないけど
184 19/09/07(土)03:19:17 No.620835874
ぼくのなつやすみ2のリメイク
185 19/09/07(土)03:19:23 No.620835878
那由多の軌跡
186 19/09/07(土)03:19:50 No.620835906
初代ととモノは全支配率MAXにするまでやりこんだ
187 19/09/07(土)03:19:50 No.620835907
AC3PとAC3SLPとACLRPとACFFとACX
188 19/09/07(土)03:19:51 No.620835909
難なのシャーシャー言う位であと10年は遊べるくらいめっちゃ名作多い 名ハード
189 19/09/07(土)03:20:04 No.620835926
アキバズトリップ
190 19/09/07(土)03:20:24 No.620835943
>でも単純にWizとして見れば基本は抑えてあって悪くはないよ そりゃWizだからな…
191 19/09/07(土)03:20:31 No.620835955
>難なのシャーシャー言う位であと10年は遊べるくらいめっちゃ名作多い ボタンが死ぬ
192 19/09/07(土)03:20:39 No.620835968
ブックオフとかでソフト見繕うのわくわくすっぞ
193 19/09/07(土)03:20:47 No.620835977
ブランディッシュ
194 19/09/07(土)03:20:52 No.620835980
久々に充電して起動したら日付時刻設定画面が出てきた ちなみに1000式
195 19/09/07(土)03:21:33 No.620836026
>2以降はやってないけど そりゃ1は本当に売れなくて死んだwizをそのまま絵とテキストだけ差し替えた奴だからな! 2以降はそのシステムを半端に残してるので存在意義がわからなくなる魔法やアイテムがどんどん出る上に 異様な同性愛押しシナリオになる
196 19/09/07(土)03:21:41 No.620836038
Xクロニクル
197 19/09/07(土)03:22:21 No.620836082
久しぶりにP2Gやったらすげー動かしづらかった
198 19/09/07(土)03:22:26 No.620836086
>ラストランカーは自由度のありそうな宣伝文句だったけど >実際は導線が決まってたのが残念だった ああいうガッカリゲーはガッカリ分評価が下がる
199 19/09/07(土)03:22:51 No.620836115
>でも単純にWizとして見れば基本は抑えてあって悪くはないよ >2以降はやってないけど 3DSに移植されたやつまでいくと快適すぎて マゾイ人にはバグ混じりの2あたりの刺激がベストだと思うよおれは
200 19/09/07(土)03:23:06 No.620836133
デジモンワールド Re:Digitize
201 19/09/07(土)03:23:31 No.620836170
>久々に充電して起動したら日付時刻設定画面が出てきた 長期間電池切れしてるとそうなる
202 19/09/07(土)03:23:39 No.620836180
ようこそひつじ村
203 19/09/07(土)03:23:46 No.620836189
中古ショップでカゴに剥き身放ってあるやつ漁るの楽しい ケースあって中身傷つかないからほぼ生存してるし
204 19/09/07(土)03:23:51 No.620836196
>ラストランカーは自由度のありそうな宣伝文句だったけど >実際は導線が決まってたのが残念だった ストーリーとランキング要素の噛み合わせって難しそうだし仕方ないとは言えもう少し喧嘩売れるようにして欲しかったな...
205 19/09/07(土)03:23:53 No.620836197
唯一無二というかもう続編もリメイクも望めないソフトならいっぱい… 俺はグローランサーオススメしときますね
206 19/09/07(土)03:23:54 No.620836200
基本日本一ゲーとは相性いい
207 19/09/07(土)03:24:06 No.620836216
セブンスドラゴン
208 19/09/07(土)03:25:52 No.620836350
スレ画とDS3DSあれば一生遊べそうだな
209 19/09/07(土)03:26:21 No.620836381
>基本日本一ゲーとは相性いい プリニー2作に関してはそうだねと素直に同意しづらい…
210 19/09/07(土)03:26:30 No.620836395
MH PSPo GE 神姫をループしてた
211 19/09/07(土)03:26:40 No.620836405
本気で隠れてそうな名作もいくつかありそう
212 19/09/07(土)03:26:45 No.620836415
>アイオブジャッジメント 懐かしいな…もう一歩惜しい感じのゲームだった気がする
213 19/09/07(土)03:27:46 No.620836486
みんゴルもいいぞ
214 19/09/07(土)03:27:59 No.620836499
とっつきやすいのに難易度エグいシャイニーフェスタ
215 19/09/07(土)03:28:26 No.620836525
人生で一番触ったハードだわ多分 ほんと暇さえありゃゲームしてた 今はもうそんな体力ない
216 19/09/07(土)03:29:06 No.620836565
ボタンとかの修理って公式でまだ受けつけてんの?
217 19/09/07(土)03:29:48 No.620836611
ロストレグナム もっとキャラクリが充実してたらよかったんだが 全職で男女選びたかった
218 19/09/07(土)03:30:14 No.620836636
エヴァ2も最近500円くらいで買ったらハマってしまった
219 19/09/07(土)03:30:31 No.620836652
サクラ大戦1と2
220 19/09/07(土)03:30:44 No.620836670
>ボタンとかの修理って公式でまだ受けつけてんの? 今年4月に修理受付終了が発表されてて あとは部品無くなり次第終了だって
221 19/09/07(土)03:30:51 No.620836675
今触ると操作が古すぎてうわってなるけど当時本当に誰でもPSP持ってたらモンハン持ってたしどこでも四人集まってた
222 19/09/07(土)03:30:53 No.620836677
ボンバーマンポータブルも結構遊んだなあ クロニクルオブダンジョンメーカー2は割と有名だけど初代も荒削りながら面白いよね 七魂は…
223 19/09/07(土)03:32:06 No.620836752
うちのも久々に動かしてみたらスラィドパッドがおかしい 無入力の時にハンターさんやスネークが勝手に横に走っていく でも十字キーしか使わないゲームやる分には困らないからな
224 19/09/07(土)03:32:22 No.620836768
全部DLにあるならいいけどこれだけのソフトも結構あるし 修理できるようにならないとなぁ…
225 19/09/07(土)03:32:27 No.620836773
あの頃と同じモンスターを今度はPS4で狩ってるって当時の自分に自慢したい
226 19/09/07(土)03:33:00 No.620836801
MGSPWで△ボタンがぶっ壊れる おのれストレンジラブ
227 19/09/07(土)03:34:28 No.620836891
中古の本体も安いし保守部品はやたら出回ってるから自力修理覚えれば末永く使える 液晶とかのフレキは慣れないと切れる…
228 19/09/07(土)03:34:34 No.620836899
風雲新選組幕末伝…いやほんとに面白いんだって
229 19/09/07(土)03:36:06 No.620837001
最悪本体は吸出し機にしてエミュって手もあるし
230 19/09/07(土)03:36:09 No.620837003
俺屍
231 19/09/07(土)03:36:38 No.620837039
FATE/EXTRA
232 19/09/07(土)03:36:52 No.620837049
戦ヴァル3
233 19/09/07(土)03:40:02 No.620837245
>戦ヴァル3 当時じゃ珍しいDLC同梱版が出てたな
234 19/09/07(土)03:41:30 No.620837333
Gジェネオーバーワールド
235 19/09/07(土)03:42:58 No.620837414
テイルズオブエターニア マイソロ2 マイソロ3
236 19/09/07(土)03:43:02 No.620837417
メモリースティックとかいうクソ規格
237 19/09/07(土)03:45:09 No.620837562
>メモリースティックとかいうクソ規格 まぁ変換アダプタあるし…
238 19/09/07(土)03:45:55 No.620837608
滅茶苦茶文句は有るけど運命の輪はなんだかんだやりこんだよ もう少し温い方向に調整して再リメイクしてくれ
239 19/09/07(土)03:45:58 No.620837609
DSPSP世代が一番ゲームに熱中してたな 今はほとんど新作をやらなくなっちゃった
240 19/09/07(土)03:48:12 No.620837756
ディスクと専用メモリーカードっていうのがモロにゲーム機持ち運んでる感あったな
241 19/09/07(土)03:50:02 No.620837841
インフィニッティーのDL版まだかな…まだかな…
242 19/09/07(土)03:50:07 No.620837845
イース7
243 19/09/07(土)03:50:28 No.620837866
アントールドレジェンド
244 19/09/07(土)03:51:05 No.620837897
スリープがパチッと引っ張るスイッチなので雑にポケットに入れても誤作動しにくかった そしてモンハンはスリープするとちゃんとポーズ画面になってくれたので 隙間時間に遊びやすかった
245 19/09/07(土)03:53:08 No.620838001
移植してほしいソフトが山ほどある…
246 19/09/07(土)03:55:00 No.620838098
何故か俺は土日月と休みでこのスレを見つけた つまり分かるな?
247 19/09/07(土)03:56:01 No.620838151
けいおんちゃんのゲーム
248 19/09/07(土)03:57:00 No.620838218
>つまり分かるな? xlink kai!
249 19/09/07(土)03:57:08 No.620838225
なるほどブッコフ送りだ
250 19/09/07(土)03:57:15 No.620838229
ゲームバランス以外は割と好きだったよ新ギレンの野望 やっぱ地球マップが良いわ
251 19/09/07(土)03:57:49 No.620838255
移植ユグドラユニオンと思ったけどスマホでいいな
252 19/09/07(土)03:58:35 No.620838290
未だに中古価格落ちねえ奴とかはワクワクするな…
253 19/09/07(土)04:00:11 No.620838371
デカいブックオフの中古コーナーはテンション上がってしまうね…
254 19/09/07(土)04:05:31 No.620838624
OPS
255 19/09/07(土)04:09:19 No.620838807
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 乙女ノ五重奏
256 19/09/07(土)04:10:10 No.620838832
そういえばアイレムの出してるR-TYPEタクティクスは中古で出回ってるのかな… 面白かったけどSTGシリーズのSLG化ってかなりマイナーだったし
257 19/09/07(土)04:11:53 No.620838902
煉獄弐
258 19/09/07(土)04:17:35 No.620839122
PSのDL版が遊べるのも良かった 「まぼろし月夜」「フェイバリットディア純白の預言者」「TILK」「テイルズオブエターニア」 ベリショヒロインとイチャイチャできるゲームが盛りだくさんだぞ!
259 19/09/07(土)04:22:18 No.620839305
>ベリショヒロインとイチャイチャできるゲームが盛りだくさんだぞ! 特定しました…?
260 19/09/07(土)04:29:22 No.620839629
絶対ヒーロー改造計画
261 19/09/07(土)04:43:52 No.620840115
DL版出てないソフト遊ぶのに1個お安く買いたい
262 19/09/07(土)04:48:23 No.620840247
>絶対ヒーロー改造計画 変化球と王道のバランスが丁度いい作品
263 19/09/07(土)04:49:46 No.620840285
当時は糞だなと思ってた無茶移植がDL版だとロード周りがスーッと改善されてこれは…ありがたい…
264 19/09/07(土)04:51:22 No.620840336
DLがあるせいかソフトが高騰もせずにアホほど投げ売られてるのも強い
265 19/09/07(土)04:52:36 No.620840373
この時期の初音ミクのローポリモデルもあれはあれで味わいがあっていいぞ 個人的にはDIVA2ndが好き
266 19/09/07(土)05:10:06 No.620840857
アイマスSPやろうぜ
267 19/09/07(土)05:13:40 No.620840955
今から買ったとしてもバッテリーが膨らんでる可能性が高くて携帯にはちょっと
268 19/09/07(土)05:18:08 No.620841064
>アイマスSPやろうぜ 懐かしい…xbox持ってなかったからアイマスといえばこっちだった vitaが出てドリームクラブが移植された時はおんなじように移植されると思ってたけど結局されなかったな…
269 19/09/07(土)05:32:47 No.620841476
>>アイマスSPやろうぜ >懐かしい…xbox持ってなかったからアイマスといえばこっちだった >vitaが出てドリームクラブが移植された時はおんなじように移植されると思ってたけど結局されなかったな… 伊織対貴音は今でも俺の中で正史扱いだから…
270 19/09/07(土)05:45:39 No.620841838
メゼポルタ開拓記
271 19/09/07(土)05:52:45 No.620842054
俺の周りだけかな割られまくってた
272 19/09/07(土)06:06:26 No.620842500
今しまってあるの引っ張り出してきたらバッテリーが膨張してる…
273 19/09/07(土)06:25:54 No.620843182
レトロ…? と思ったけど2004年なら15年前か 当時の感覚でいうと初代ゲームボーイくらいの古さと思うとまあレトロゲームだな…
274 19/09/07(土)06:43:01 No.620843870
Vitaの前年に出たミクさん仕様のPSPで初めて触ったからそこまで昔って感覚ないな…
275 19/09/07(土)06:55:39 No.620844504
書き込みをした人によって削除されました
276 19/09/07(土)06:57:50 No.620844602
pspo2