19/09/07(土)01:55:10 サイゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/07(土)01:55:10 No.620825440
サイゼ美味いと思うんだけど…
1 19/09/07(土)01:56:12 No.620825589
余もそう思う
2 19/09/07(土)01:57:01 No.620825706
プリン好き!
3 19/09/07(土)01:57:18 No.620825756
仕事帰りにビールとイタリアンサラダとシーフードパエリアキメてきた
4 19/09/07(土)01:58:13 No.620825895
極上ではないにしろマズい要素ほとんど無いよね
5 19/09/07(土)01:58:39 No.620825973
ピザはイマイチだと思った 今は改善してるかもしれんけど
6 19/09/07(土)02:00:19 No.620826239
ランプステーキが無くなってから行かなくなったな
7 19/09/07(土)02:00:23 No.620826251
ピザとパスタは微妙だけど値段考えたら妥当だった
8 19/09/07(土)02:00:24 No.620826253
いたりあじんも下手なイタリアンレストラン行くくらいならサイゼのほうが美味いって言ってるし…
9 19/09/07(土)02:00:35 No.620826277
イカスミパスタ好き ランチのほうれん草のパスタも好き
10 19/09/07(土)02:02:04 No.620826540
>いたりあじんも下手なイタリアンレストラン行くくらいならサイゼのほうが美味いって言ってるし… 向こうはイタリア料理店ありすぎてクソみたいな店もあるんだろうな… それこそ孤独のグルメみたいな感じで
11 19/09/07(土)02:02:14 No.620826569
近くにジムが出来てから露骨にチキンとブロッコリーのサラダが夜売り切れる
12 19/09/07(土)02:02:16 No.620826573
お酒のせいで学生時代よりお世話になってる
13 19/09/07(土)02:02:53 No.620826668
ミラノ風ドリアが最近スレ画の入れ物じゃなかったんだけど店にもよる?
14 19/09/07(土)02:03:05 No.620826702
たまにパスタの火の通り具合が怪しくてぶよぶよしたりする
15 19/09/07(土)02:03:36 No.620826780
子供舌かもしれないがコーンのピザがすごく好き…不思議とワインによく合う
16 19/09/07(土)02:03:48 No.620826814
デカンタが安い安すぎる
17 19/09/07(土)02:04:06 No.620826849
>いたりあじんも下手なイタリアンレストラン行くくらいならサイゼのほうが美味いって言ってるし… 海外の旅番組とか見てると街の定食屋みたいなとこでもめっちゃ高いよね まぁ物価なんてそれだけでは計れないけどサイゼの値段であの味ならすげーってなるのかも
18 19/09/07(土)02:04:06 No.620826850
グリンピース苦手だけどダイマにやられて頼んでみた まじでおいしい…
19 19/09/07(土)02:04:51 No.620826952
パルマ風スパゲッティいいよね
20 19/09/07(土)02:05:09 No.620827005
ピザは生ハムのピザがメニューから消えてしまった
21 19/09/07(土)02:05:16 No.620827023
元イタリアンマフィアの人が絶賛してたのはパルマ風スパゲティだっけ…
22 19/09/07(土)02:06:11 No.620827147
チキンとかピザにかかってる野菜のソースがマジでうまい
23 19/09/07(土)02:07:29 No.620827331
ミラノ風ドリア マルゲリータ 何かしらパスタ これが俺のご機嫌ないつものメニューだ
24 19/09/07(土)02:07:31 No.620827335
>元イタリアンマフィアの人が絶賛してたのはパルマ風スパゲティだっけ… 絶賛はしてないけど柔らかすぎるパスタも逆にそれが田舎っぽくて懐かしいから好きって言ってた
25 19/09/07(土)02:07:32 No.620827339
プロシュートを頼んでやっぱプチフォッカ美味いなって思う
26 19/09/07(土)02:07:39 No.620827358
いつも一人で行くからピザ頼んだことないな…
27 19/09/07(土)02:09:28 No.620827638
100円ワイン モッツァレラトマトサラダ ピザ パエリアでシメて1300円は破格すぎる…
28 19/09/07(土)02:09:44 No.620827692
今ある間違い探しは流石に目が痛くなるので諦めた
29 19/09/07(土)02:10:06 No.620827748
高くは無いけど色々飲み食いして結局1000円超えちゃう
30 19/09/07(土)02:10:11 No.620827762
ポップコーンシュリンプは必ず頼む
31 19/09/07(土)02:10:58 No.620827876
>高くは無いけど色々飲み食いして結局2000円超えちゃう
32 19/09/07(土)02:11:17 No.620827937
サイゼは美味いもん食いにいくとこじゃないからこれでいいんだよ
33 19/09/07(土)02:11:19 No.620827941
サイゼで腹いっぱい頼んでみてぇ
34 19/09/07(土)02:11:34 No.620827984
ピザはモッツァレラのマルゲリータが好き 最近は限定のミネストローネが具沢山でいい…
35 19/09/07(土)02:12:04 No.620828060
安くて美味いという理想を実現すると安さに釣られて学生や貧乏人といった質の低い客が押し寄せてしまうという現実
36 19/09/07(土)02:12:44 No.620828182
まあまあ美味いし客層が最底辺だしでなかなか楽しい
37 19/09/07(土)02:13:50 No.620828402
この前行ってカードが使えなくてビックリした
38 19/09/07(土)02:14:21 No.620828483
ペッシペッシペッシよぉ~とか思いながら生ハムを食う
39 19/09/07(土)02:14:53 No.620828602
安いだけあって分煙雑だな…と思ってたから全席禁煙になって嬉しい
40 19/09/07(土)02:15:38 No.620828706
>ペッシペッシペッシよぉ~とか思いながら生ハムを食う いまだに現金なのも珍しい
41 19/09/07(土)02:17:24 No.620828953
>いつも一人で行くからピザ頼んだことないな… 小さくて薄いから全然一人でも食えるよ ピザともう一品とワインでちょうどいいくらい
42 19/09/07(土)02:17:30 No.620828967
近所のサイゼはヤクやってるようなホームレス風のおっさんとお兄さんがよく来る でかい声で変な話ばっかりしてて異世界ファンタジー感じる
43 19/09/07(土)02:17:54 No.620829023
>いつも一人で行くからピザ頼んだことないな… 複数で食うサイズじゃ無いよ!
44 19/09/07(土)02:18:45 No.620829138
ペペロンチーノと量少ないから結局何かしら頼んでそれなりの値段になる 私は安メシなら日高屋をおすすめします
45 19/09/07(土)02:19:00 No.620829180
サイゼのホームページにも書いてるけどアラカルトで色々頼んで食卓を構築してねってスタイルだからドリア単品とかハンバーグとかやるとしくじりやすい 柔らか青豆の温サラダと生ハムダブルとあとなんかメイン一皿とワインとかやるとお値段にしては凄くイタリアンっぽくて満足度高い
46 19/09/07(土)02:20:17 No.620829358
日高屋は火がろくに通ってない唐揚げを出されてから行かなくなってしまった…
47 19/09/07(土)02:20:44 No.620829424
>近所のサイゼはヤクやってるようなホームレス風のおっさんとお兄さんがよく来る >でかい声で変な話ばっかりしてて異世界ファンタジー感じる マジで?ウチはバァちゃんの集団が多いよ あとはリーマンの哀愁漂うおっさん
48 19/09/07(土)02:20:49 No.620829436
日高屋はチャーハン食う
49 19/09/07(土)02:21:39 No.620829530
エスカルゴとセットプチフォッカと単品でプチフォッカ これでエスカルゴと1対1で食べられる
50 19/09/07(土)02:22:24 No.620829644
>日高屋は火がろくに通ってない唐揚げを出されてから行かなくなってしまった… ウチはサイゼで生っぽいハンバーグと油ギトギトのペペロンチーノ出されたぜ
51 19/09/07(土)02:23:27 No.620829797
>日高屋はチャーハン食う バクダン炒めが安牌だと思ってる
52 19/09/07(土)02:24:07 No.620829886
オリーブオイルとなんかちょっと変わった粉チーズが使い放題なのも地味にすごいと思う
53 19/09/07(土)02:24:24 No.620829919
久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた…
54 19/09/07(土)02:24:57 No.620829982
>私は安メシなら日高屋をおすすめします 日高屋にイタリアンがありますかあなた
55 19/09/07(土)02:25:07 No.620830006
>久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた… 占領して戻さないような奴がいない限り店のどこかに置いてあるはず
56 19/09/07(土)02:25:22 No.620830037
酒飲んで帰るのにちょうどいい場所に引っ越ししたらなくなっちゃったから辛い
57 19/09/07(土)02:25:59 No.620830133
>日高屋にイタリアンがありますかあなた ツマミならいい感じにありますよ…
58 19/09/07(土)02:26:01 No.620830145
サイゼは安くて美味しいけど 日高屋は安いだけで美味しくないと思う
59 19/09/07(土)02:26:14 No.620830173
>久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた… 全部使ったり中身を小袋にでも入れて持って帰っちゃう系のクズ客がいたんだろうね
60 19/09/07(土)02:26:23 No.620830191
日高屋は量が多い
61 19/09/07(土)02:26:25 No.620830193
>久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた… 炎上な方々のせいかしらん…
62 19/09/07(土)02:26:38 No.620830230
サイゼリヤ一号店が本八幡の再開発で消滅するって知ってた?
63 19/09/07(土)02:27:06 No.620830281
>久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた… どっかに纏めて置いてたりしない?
64 19/09/07(土)02:27:08 No.620830286
>全部使ったり中身を小袋にでも入れて持って帰っちゃう系のクズ客がいたんだろうね 知人にスプーンに調味料だけを入れて食べてる人がいた
65 19/09/07(土)02:27:09 No.620830288
サイゼはパンの類がすごい すごい
66 19/09/07(土)02:27:19 No.620830305
日高屋は野菜たっぷりタンメン食べる店
67 19/09/07(土)02:27:33 No.620830328
え!今カプレーゼこんななの!? su3295069.jpg
68 19/09/07(土)02:27:52 No.620830373
いつもの辛口レビュー su3295071.jpg
69 19/09/07(土)02:28:11 No.620830413
行くたびめちゃくちゃうるさい集団と鉢合わせるのがつらい
70 19/09/07(土)02:28:38 No.620830467
今のサイゼは卓上調味料はどっかにまとめてて使う時だけ持ってってねっていうスタイルだよ 全店そうなのかは知らないけど
71 19/09/07(土)02:28:59 No.620830518
俺の好きなメニューがことごとく消えて行くところ除けば文句はないよ
72 19/09/07(土)02:29:12 No.620830539
>サイゼは安くて美味しいけど >日高屋は安いだけで美味しくないと思う 疲れて空腹のときによく行くからうめ…うめ…ってなるよ あんまり惹かれるメニューじゃないとは思う
73 19/09/07(土)02:29:14 No.620830544
>久々に行ったらテーブルの調味料が無くなってた… 近所の店だと調味料コーナーってところにオリーブ油も粉チーズも全部置いてあったよ
74 19/09/07(土)02:29:20 No.620830548
サイゼリアはドリアと辛味チキンを延々食べると幸せな気持ちになる
75 19/09/07(土)02:29:31 No.620830581
最近辛味チキンの骨が貧弱になった気がする
76 19/09/07(土)02:29:36 No.620830589
>え!今カプレーゼこんななの!? >su3295069.jpg しかもこれバジルじゃなくてルッコラらしいよ
77 19/09/07(土)02:29:56 No.620830640
>サイゼリアはドリアと辛味チキンを延々食べると幸せな気持ちになる 俺かよ
78 19/09/07(土)02:31:08 No.620830791
>俺かよ 本当はメニューにあったらフライドポテトを注文したいなら多分平行世界の俺だ
79 19/09/07(土)02:31:20 No.620830818
日高屋の中華そばは塩分が濃いので滅茶苦茶汗をかいた時にスーッと体に効く チャーハンはバイトによって味のバラつきが大きい
80 19/09/07(土)02:31:24 No.620830828
モッツアレラたっぷりのピザいいよ+100円する価値はある でもアンチョビピザからイカを消してルッコラでごまかしたのは許さねえ
81 19/09/07(土)02:31:51 No.620830888
>本当はメニューにあったらフライドポテトを注文したいなら多分平行世界の俺だ 塩きいてないと許さないやつ
82 19/09/07(土)02:31:54 No.620830892
>しかもこれバジルじゃなくてルッコラらしいよ もう別料理じゃねえか
83 19/09/07(土)02:32:50 No.620831008
なにもかも調味料を一瓶ぶち込んで残すスマホ文化が悪いのだ…
84 19/09/07(土)02:33:11 No.620831063
倉庫作業で疲れた体にバクダン炒めがスーッとね
85 19/09/07(土)02:35:30 No.620831381
本当にマズかったらとっくに潰れてるはずなんだけどな 安さだけを追求して味をおろそかにすると知らない間に客が離れてく 一時期のリンガーハットとかマクドナルドとか
86 19/09/07(土)02:35:49 No.620831416
>ミラノ風ドリア >マルゲリータ >何かしらパスタ >これが俺のご機嫌ないつものメニューだ 食いすぎだデブ!そんなに食えて羨ましい
87 19/09/07(土)02:36:40 No.620831539
ミックスグリルなんかも良い
88 19/09/07(土)02:37:48 No.620831674
ミラノ風ドリア マルゲリータピザ これだけで満足だった マリゲリータピザかなり美味しくない?
89 19/09/07(土)02:37:49 No.620831675
ランチメニュー勢いないの? 500円でスープ・サラダ付きで非常に満足度高い
90 19/09/07(土)02:38:18 No.620831736
俺がサイゼって言ったら若鶏のディアボラ風だろ
91 19/09/07(土)02:38:35 No.620831766
ワインと青豆とカタツムリかムール貝で軽く飲んで ディアボラチキンステーキとライスとスパゲッティで締める
92 19/09/07(土)02:39:28 No.620831885
近くのサイゼはお坊さんっぽい若い男性がよく写経してる…
93 19/09/07(土)02:39:44 No.620831909
野菜ソースのグリルソーセージいいよね
94 19/09/07(土)02:39:59 No.620831947
たまに他のメニュー食べたいけどいつも若鶏のディアボラを食べてしまう
95 19/09/07(土)02:40:12 No.620831967
きのこと野菜のピザ好き…
96 19/09/07(土)02:40:38 No.620832012
からあじチキンのために行く
97 19/09/07(土)02:40:50 No.620832026
サイゼで写経するのか…
98 19/09/07(土)02:41:14 No.620832064
ランチはなかなか行くタイミングが無くてな…
99 19/09/07(土)02:41:19 No.620832075
ロゼ飲みながら辛味チキンとたらこスパ食べるのが俺だ
100 19/09/07(土)02:41:31 No.620832095
ほとんどの人間が給料が下がってるのに品質は要求するからサイゼリアみたいな 企業は長くもたないかもしれんなあ
101 19/09/07(土)02:41:40 No.620832123
ネーム作業も写経も一緒よ
102 19/09/07(土)02:42:19 No.620832195
青豆とほうれん草を頼む
103 19/09/07(土)02:43:00 No.620832269
ディアボロ風は安いしかっこいいからよく食べる
104 19/09/07(土)02:43:26 No.620832326
夜行くといつもいつもエスカルゴ無い!!!
105 19/09/07(土)02:43:57 No.620832403
近所のサイゼの客層は学生が多いな 少し騒がしいぐらいが好きだからむしろ心地よい
106 19/09/07(土)02:44:40 No.620832504
>ほとんどの人間が給料が下がってるのに品質は要求するからサイゼリアみたいな >企業は長くもたないかもしれんなあ サイゼも地味に値上げしてるから大丈夫だと思うぞ
107 19/09/07(土)02:44:50 No.620832526
メニューが軒並み安い分デザートがなんか割高に感じてしまって頼んだことないけどうまい?
108 19/09/07(土)02:45:46 No.620832638
学生が勉強したり遊んでるのを聞きながらワイン飲むと美味い 絶対変なオジサン扱いされてると思う
109 19/09/07(土)02:46:23 No.620832711
>メニューが軒並み安い分デザートがなんか割高に感じてしまって頼んだことないけどうまい? 美味いから食え!あとサイゼリアで値段を気にするのは負けだ
110 19/09/07(土)02:46:25 No.620832716
どうでもいいけど俺の周りでは昔からゼリヤ呼びだったんだ… 皆サイゼ派なんだな…
111 19/09/07(土)02:46:27 No.620832726
>メニューが軒並み安い分デザートがなんか割高に感じてしまって頼んだことないけどうまい? 普通! でも帰りにコンビニで買った方が安い
112 19/09/07(土)02:46:50 No.620832776
>本当はメニューにあったらフライドポテトを注文したいなら多分平行世界の俺だ ポテトあるだろ!?辛味チキンとポテトとワインでゴキゲンな晩酌したぞ
113 19/09/07(土)02:47:26 No.620832843
学生はいいけどクチャラーが隣だと辛すぎる サイゼはまったく悪くないけど
114 19/09/07(土)02:48:11 No.620832937
うちの近所はキッズ連れの家族層ばっかりだな 平日昼以外はいつ行ってもドリンクバーに子供がいる
115 19/09/07(土)02:48:28 No.620832966
イヤホンしてるから周り気にならないわ
116 19/09/07(土)02:48:53 No.620833018
>メニューが軒並み安い分デザートがなんか割高に感じてしまって頼んだことないけどうまい? アイス乗せシナモンフォッカチオはただひたすらに甘くていいぞ どうやって食うのが正解かはわからん
117 19/09/07(土)02:50:11 No.620833185
炭酸水が無料になったらしいな
118 19/09/07(土)02:50:22 No.620833207
ドリンクバー大好きおじさんですまない
119 19/09/07(土)02:50:25 No.620833220
ここらで失礼するよ ワインと辛味チキンが食べたくてね
120 19/09/07(土)02:50:51 No.620833278
ドリンクバーにトニックウォーターあるのは画期的だと思う 蒸留酒も置いて
121 19/09/07(土)02:50:53 No.620833283
俺が行ってるとこは平日昼もちょくちょく子連れのママさん集団がいるな たまに店内が凄まじい騒音になってる事もあるがまぁ仕方ない
122 19/09/07(土)02:51:35 No.620833359
近所のサイゼ2回連続で臭いおじさんの隣になった 服は洗えよ
123 19/09/07(土)02:52:22 No.620833439
リュウジがディアボラチキンの再現してたけど あのソース本当に玉ねぎだけなのか…?もっと他にない?
124 19/09/07(土)02:52:26 No.620833444
>サイゼ美味いと思うんだけど… もっと自信を持って主張していいぞ 俺も美味いと思う 青豆サラダチーズ付きでオリーブオイル入れたのを食べながら白ワインを飲んで他の皿が来るのを待つの楽しい
125 19/09/07(土)02:52:55 No.620833510
夏休みのショッピングモールのサイゼリアは凄い 特に男子学生の食べる量が凄い
126 19/09/07(土)02:53:30 No.620833593
近所のサイゼはボックス席?ってのしかない隣の人とかそういうのがないので楽
127 19/09/07(土)02:58:58 No.620834229
マイカとアンチョビのピザが好きだったんだけどメニュー変更でアンチョビピザルーコラ葉入りとかいうのに変わっちゃってちょっと悲しい
128 19/09/07(土)02:59:26 No.620834270
やかましい学生集団よりやかましい老人集団のほうがキツい
129 19/09/07(土)02:59:34 No.620834286
辛味チキンコンビニで売ってほしい
130 19/09/07(土)03:00:44 No.620834383
ジョイフルしかない…
131 19/09/07(土)03:01:11 No.620834422
喫煙者だけどタバコの臭いがするところで食事はしたくない なので全面禁煙になって嬉しい
132 19/09/07(土)03:01:41 No.620834467
割とメニューが本格的なのに安さゆえに学生の溜まり場になってしまう
133 19/09/07(土)03:04:30 No.620834702
>マイカとアンチョビのピザが好きだったんだけどメニュー変更でアンチョビピザルーコラ葉入りとかいうのに変わっちゃってちょっと悲しい その前の値段上がってピザを水浸しにしてくれる やわらかイカが載ったゴミに比べれば今のやつのが全然マシだぞ
134 19/09/07(土)03:05:58 No.620834844
意外とワインが安い割にいい
135 19/09/07(土)03:07:57 No.620835012
前住んでたところは近場にあったからちょいちょい行ってたな 鳥ばっかり食ってた記憶ある
136 19/09/07(土)03:08:45 No.620835086
>意外とワインが安い割にいい 白はいいけど赤酷すぎないか…?
137 19/09/07(土)03:11:25 No.620835282
赤しか飲まないけど100円だし大満足だわ… グラッパは試したことないけどうまいかな
138 19/09/07(土)03:12:35 No.620835384
>いつもの辛口レビュー >su3295071.jpg たまに美味しいって言っててダメだった
139 19/09/07(土)03:16:34 No.620835704
バカにする気満々のレビューでも抗えないほどの美味さ
140 19/09/07(土)03:18:21 No.620835818
近所にないから行こうと思うとそこそこ大袈裟になってしまう…
141 19/09/07(土)03:21:15 No.620836008
画像のこいつに慣らされた後にコンビニのドリア食ってショック受ける えっめっちゃうめえなサイゼのドリア!?
142 19/09/07(土)03:23:49 No.620836195
水で薄めたようなグラタンが来て涙目になったのが最後の記憶なんだけど 他所はそんなにうまいのか…
143 19/09/07(土)03:25:39 No.620836339
唯一しっかり褒めてる熟成ミラノサラミを食べたくなる名レビューだ