19/09/06(金)22:55:07 見に行... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)22:55:07 No.620779518
見に行った「」いる? 職場のお局様に誘われたんだけど デートとかで見るような映画じゃないよね?
1 19/09/06(金)22:59:58 No.620781042
興行収入1位だってね
2 19/09/06(金)23:00:23 No.620781182
ラブコメではあるからデート向きなんじゃないか
3 19/09/06(金)23:01:07 No.620781389
「」に告らせたい
4 19/09/06(金)23:02:04 No.620781681
なんかもう漫画の実写化ばっかりだな最近の邦画
5 19/09/06(金)23:04:08 No.620782361
>なんかもう漫画の実写化橋本環奈ばっかりだな最近の邦画
6 19/09/06(金)23:07:59 No.620783593
二人とも正統派の美男美女でオッフってなるって聞いた
7 19/09/06(金)23:09:07 No.620783988
そう言えば斉木も千年さんだったっけ
8 19/09/06(金)23:10:11 No.620784353
>興行収入1位だってね まだ初日だろ
9 19/09/06(金)23:10:13 No.620784366
それはデートなのか
10 19/09/06(金)23:10:58 No.620784613
なんで主題歌ラブドラマティックじゃないんだ…
11 19/09/06(金)23:10:59 No.620784629
キングダムでは流石に山の王が美し過ぎてこっちはマスコットだったな
12 19/09/06(金)23:11:59 No.620784990
別に漫画の実写化は昔からよくあるしいいんだけど 「なにもこれをやらなくても…」ってなる作品までやるようになった印象がある 向いてないけど漫画が人気みたいだからやっちまおうぜ的な
13 19/09/06(金)23:12:39 No.620785194
後半の選挙は賛否分かれそう
14 19/09/06(金)23:14:55 No.620785924
稀にいい実写化があるから希望を捨てず見る層がいるんだ
15 19/09/06(金)23:15:39 No.620786176
これは実写化まぁまぁ合うなんじゃないのか
16 19/09/06(金)23:15:46 No.620786206
向いてるか向いてないかで言えば実写化向きの作品では?
17 19/09/06(金)23:16:32 No.620786459
見に行ったけど変なカメラ頭の男が出てきた所で 原作と違うので帰った
18 19/09/06(金)23:17:05 No.620786681
評判は悪くないっぽいぞ デートならなんでもいいじゃん
19 19/09/06(金)23:17:08 No.620786691
原作知らない人が予告見たら斬新な恋愛映画と思うかもしれん
20 19/09/06(金)23:17:51 No.620786941
>なんかもう漫画の実写化ばっかりだな最近の邦画 大々的に宣伝されるのが漫画の実写化なだけでそれ以外も普通に沢山あるよ
21 19/09/06(金)23:17:57 No.620786965
見たよ 酷くは無かったけどそれこそ実写向きの作品の割にはいまいちだな…とも思った
22 19/09/06(金)23:18:07 No.620787009
映画の出来がどうだろうと原作は売れるって寸法よ
23 19/09/06(金)23:19:24 No.620787407
>なんで主題歌ラブドラマティックじゃないんだ… 主演のことを考えると仕方ないさ
24 19/09/06(金)23:19:41 No.620787501
>見に行った「」いる? >職場のお局様に誘われたんだけど >デートとかで見るような映画じゃないよね? むしろ頭からっぽで楽しめるこういうのこそデート向きだろう
25 19/09/06(金)23:19:42 No.620787506
これで初めてかぐや様見る人には良いんじゃないかな?
26 19/09/06(金)23:19:48 No.620787548
試写会に行った「」の佐藤二朗の乱用は許されないとかそんな感じの反応が面白かったのでちょっと観に行く
27 19/09/06(金)23:20:45 No.620787859
>後半の選挙は賛否分かれそう えっザコちゃんまで出すの?
28 19/09/06(金)23:20:59 No.620787937
>試写会に行った「」の佐藤二朗の乱用は許されないとかそんな感じの反応が面白かったのでちょっと観に行く 佐藤二朗の放牧
29 19/09/06(金)23:21:13 No.620788009
たった今見てきたよ 意外と原作は踏襲してるので会長役の序盤カスカスな声に耐えたらまあまあ良かった 佐藤二朗は出番少ないけど邪魔
30 19/09/06(金)23:21:41 No.620788164
>えっザコちゃんまで出すの? 大幅改変されてるので出ない
31 19/09/06(金)23:21:41 No.620788166
頭空っぽつまりスーパーコンボだな
32 19/09/06(金)23:21:57 No.620788237
>えっザコちゃんまで出すの? ミコちゃんは出ないけどなんやかんやで会長とかぐや様が選挙で対立する
33 19/09/06(金)23:22:32 No.620788416
>佐藤二朗は出番少ないけど邪魔 すごいわかる 短い尺にしても入れる意味が無いと言うか…
34 19/09/06(金)23:22:33 No.620788419
その選挙会長勝ち目ないじゃん…
35 19/09/06(金)23:22:40 No.620788461
>ミコちゃんは出ないけどなんやかんやで会長とかぐや様が選挙で対立する なにと戦ってるんだ…
36 19/09/06(金)23:26:54 No.620789687
かぐや様スレは割と伸びるからこれも観に行く「」多いのかと思ってたけどそうでもないんだな
37 19/09/06(金)23:28:06 No.620790039
ちんちんやったのは良いけどかぐやが何故下ネタに弱いのか説明してほしかった
38 19/09/06(金)23:28:41 No.620790192
>かぐや様スレは割と伸びるからこれも観に行く「」多いのかと思ってたけどそうでもないんだな 漫画と違ってスレ画だけじゃ内容を把握できないし
39 19/09/06(金)23:28:46 No.620790225
>かぐや様スレは割と伸びるからこれも観に行く「」多いのかと思ってたけどそうでもないんだな 平日だし明日からって「」が多いんでしょ
40 19/09/06(金)23:28:55 No.620790269
藤原の再現度がかなり高い
41 19/09/06(金)23:29:20 No.620790371
書記が頑張っていたと聞いた
42 19/09/06(金)23:29:42 No.620790501
藤原の中の人はアニメ見てしっかり演技考えたとかなんとか
43 19/09/06(金)23:30:36 No.620790779
>なんかもう漫画の実写化ばっかりだな最近の邦画 お前が無知なだけです
44 19/09/06(金)23:30:52 No.620790849
一番再現難しいキャラじゃない!?
45 19/09/06(金)23:31:15 No.620790949
石上はほぼいるだけだけだがまぁしゃあないわな 石上の話は重すぎるしとても映画の尺で収まる話じゃないので
46 19/09/06(金)23:32:22 No.620791281
あんなやたら目がでかくてオッパイ大きくて髪の毛がピンク色のありえないキャラを!?
47 19/09/06(金)23:32:53 No.620791433
いやあの書記は完全に書記だった 実写咲のタコスくらいの再現度
48 19/09/06(金)23:32:58 No.620791451
>一番再現難しいキャラじゃない!? 藤原 早坂 柏木 が特に再現度が高かった 佐藤二朗以外の主要キャストは頑張って原作に寄せてるよ
49 19/09/06(金)23:33:10 No.620791507
>実写咲のタコスくらいの再現度 すげえな…
50 19/09/06(金)23:33:16 No.620791538
>興行収入ランキングの上に来るような邦画は漫画原作ばっかだな
51 19/09/06(金)23:33:32 No.620791615
数が多いせいで下手なの作ったら悪目立ちするくらいだし実写映画化増えるのは悪くないと思うよ 悪目立ちするくらいアレなやつにされてしまった作品には同情する
52 19/09/06(金)23:33:47 No.620791696
おっぱいちゃんとでかかったし水着のシーンもあるし実写書記
53 19/09/06(金)23:34:18 No.620791852
>おっぱいちゃんとでかかったし水着のシーンもあるし実写書記 見たくなって困る
54 19/09/06(金)23:34:44 No.620791986
アップになると早坂の二重アゴがちょっと気になった
55 19/09/06(金)23:36:21 No.620792507
>なにと戦ってるんだ… 見てもそうなる
56 19/09/06(金)23:36:23 No.620792520
>別に漫画の実写化は昔からよくあるしいいんだけど >「なにもこれをやらなくても…」ってなる作品までやるようになった印象がある >向いてないけど漫画が人気みたいだからやっちまおうぜ的な 向いてる向いてないだとこれは確実に向いてるよ ・学園モノで学生がたくさん出てくる ・アクションやCGを必要としてない ・恋愛/コメディ要素の多い作品 これらの条件が揃うほど確実に実写化すると見ていいよ
57 19/09/06(金)23:36:28 No.620792546
>おっぱいちゃんとでかかったし水着のシーンもあるし実写書記 ゴキブリは?ゴキブリに出番はあるんです?
58 19/09/06(金)23:37:08 No.620792746
実写映画化は二時間前後の尺の中に過不足なく収まるの?って問題さえ解決してれば…
59 19/09/06(金)23:37:12 No.620792763
だから今のジャンプだとアクタージュが確実に実写化する
60 19/09/06(金)23:37:30 No.620792857
>別に漫画の実写化は昔からよくあるしいいんだけど >「なにもこれをやらなくても…」ってなる作品までやるようになった印象がある >向いてないけど漫画が人気みたいだからやっちまおうぜ的な それこそ昔からだけどそういう作品は今忘れ去られてるだけです
61 19/09/06(金)23:38:02 No.620792994
ググッたら咲の実写で和やってた人が書記なんだね おっぱいじゃん
62 19/09/06(金)23:38:08 No.620793036
>>おっぱいちゃんとでかかったし水着のシーンもあるし実写書記 >ゴキブリは?ゴキブリに出番はあるんです? ゴキブリはなかったけどドーンだYOはやった
63 19/09/06(金)23:38:29 No.620793141
ヤンジャンだと少し前に終わった警察漫画がドラマ化してたね あれはどういう基準だったんだろう
64 19/09/06(金)23:38:36 No.620793175
>・学園モノで学生がたくさん出てくる >・アクションやCGを必要としてない >・恋愛/コメディ要素の多い作品 >これらの条件が揃うほど確実に実写化すると見ていいよ つまり僕の心のやばいやつもそのうち…
65 19/09/06(金)23:38:46 No.620793227
>だから今のジャンプだとアクタージュが確実に実写化する えっ?欅坂で実写化を?
66 19/09/06(金)23:39:44 No.620793498
初期役の子はちゃんと役を研究するからいい演技するんだ
67 19/09/06(金)23:39:55 No.620793558
最近の実写化の方が出来の予想と実態が近い気がする
68 19/09/06(金)23:41:14 No.620793901
>お前が無知なだけです >それこそ昔からだけどそういう作品は今忘れ去られてるだけです うるさいばかなーじ さっきから俺にケチつけんな
69 19/09/06(金)23:41:23 No.620793944
会長は違うな…って感じだったけどそれ以外は割といいんじゃないかなって感じだった オリ部分は賛否あると思うけど実写映画としては個人的には良作だと思う
70 19/09/06(金)23:41:45 No.620794065
>>・学園モノで学生がたくさん出てくる >>・アクションやCGを必要としてない >>・恋愛/コメディ要素の多い作品 >>これらの条件が揃うほど確実に実写化すると見ていいよ >つまりBEASTARSもそのうち…
71 19/09/06(金)23:41:53 No.620794104
>>・学園モノで学生がたくさん出てくる >>・アクションやCGを必要としてない >>・恋愛/コメディ要素の多い作品 >>これらの条件が揃うほど確実に実写化すると見ていいよ >つまり僕の心のやばいやつもそのうち… 弾が尽きたらするだろうな んでもっていまいち主役二人以外の出番がないから実写版ではほぼオリキャラと化した名有りたちがどたばた劇を繰り広げる
72 19/09/06(金)23:41:58 No.620794123
>つまり僕の心のやばいやつもそのうち… 冗談抜きでアニメ化より実写化の方が早い可能性もあるよ
73 19/09/06(金)23:43:22 No.620794509
学園ものの実写楽だからな 20代の俳優の卵たちに制服着せればできるし
74 19/09/06(金)23:43:26 No.620794532
>会長は違うな…って感じだったけどそれ以外は割といいんじゃないかなって感じだった 俺は割と会長はありだと思う
75 19/09/06(金)23:43:33 No.620794561
あの青山さんのいやらしいナレーションみたいなのはあるのかな
76 19/09/06(金)23:44:10 No.620794718
>あの青山さんのいやらしいナレーションみたいなのはあるのかな ナレーションは田沼院長を兼任する佐藤二朗です
77 19/09/06(金)23:44:11 No.620794727
>つまりBEASTARSもそのうち… CG以外でどうにかできんのあれ!?
78 19/09/06(金)23:44:21 No.620794770
>>つまり僕の心のやばいやつもそのうち… >冗談抜きでアニメ化より実写化の方が早い可能性もあるよ ちっちゃいおっさんと菜々緒でやろう
79 19/09/06(金)23:44:24 No.620794778
古見さんは絶対する
80 19/09/06(金)23:44:32 No.620794815
>>つまりBEASTARSもそのうち… >CG以外でどうにかできんのあれ!? ケモミミ!これね!
81 19/09/06(金)23:44:51 No.620794907
実写ニセコイも同じスタッフだけどすげぇベタベタに原作を纏めるのが上手いなと思う
82 19/09/06(金)23:45:02 No.620794964
古見さんって映像化したら見にくすぎて人気でなさそう
83 19/09/06(金)23:45:11 No.620795015
>ナレーションは田沼院長を兼任する佐藤二朗です そこが仏かー!
84 19/09/06(金)23:45:39 No.620795145
>>つまりBEASTARSもそのうち… >CG以外でどうにかできんのあれ!? ドンキに馬の被り物が売ってるじゃろう?
85 19/09/06(金)23:46:02 No.620795249
今のうちハードル下げとこうぜ 古見さんは広瀬すずだろ?
86 19/09/06(金)23:46:06 No.620795266
それこそ院長はまったく原作に寄せてないと言うかキャラ改変って感じだったな
87 19/09/06(金)23:46:10 No.620795289
>つまりBEASTARSもそのうち… 主人公とヒロインの体格差を再現する役者を探す時点で難関すぎない…?
88 19/09/06(金)23:46:30 No.620795385
悪くないけど佐藤二朗が邪魔だったな
89 19/09/06(金)23:47:19 No.620795631
橋本環奈めっちゃ可愛いのにスレ画の広告はあんましだな…
90 19/09/06(金)23:47:53 No.620795786
>実写ニセコイも同じスタッフだけどすげぇベタベタに原作を纏めるのが上手いなと思う ニセコイで駄目だった見た目の問題も今回はクリアしてると思う
91 19/09/06(金)23:48:41 No.620795990
>橋本環奈めっちゃ可愛いのにスレ画の広告はあんましだな… いやでも橋本環奈のかぐや様は可愛かったよ
92 19/09/06(金)23:48:46 No.620796013
書記の人はアニメの演技を参考にしたって特番で言ってたな 会長の人に声の高さを確認してもらったりしてたとも言ってた
93 19/09/06(金)23:49:22 No.620796188
>橋本環奈めっちゃ可愛いのにスレ画の広告はあんましだな… 原作ファンというか漫画読む層にとって実写作品の最大のハードルはこれだと思う 動いてるの見ると写真で見るより断然良いんだけど観ないと分からんよね…
94 19/09/06(金)23:49:31 No.620796234
>>つまりBEASTARSもそのうち… ディ ニーくらいの技術力がないと実写化は無理では?
95 19/09/06(金)23:49:58 No.620796352
>会長の人に声の高さを確認してもらったりしてたとも言ってた 校歌回みたいなことやってたのか…
96 19/09/06(金)23:50:12 No.620796414
実写が多少まともになってきたのは演じる子達が漫画アニメ世代で役にやる気あることが多いからな印象がある
97 19/09/06(金)23:50:23 No.620796472
>橋本環奈めっちゃ可愛いのにスレ画の広告はあんましだな… 今のポスターはいい感じだと思う
98 19/09/06(金)23:50:44 No.620796552
見てきたけど初期の再現度がすごくてかぐや様もそこそこいいけどおっぱいデカいのが合ってなくて残念だった 会長はなんかイマイチといえか天才のキレ者って感じできてなくてその辺の人のいい兄ちゃんが無理してカッコつけてる感があって痛かったですよね…
99 19/09/06(金)23:50:47 No.620796562
主演二人とも顔は可愛いのに声がガサガサなんだよな
100 19/09/06(金)23:50:48 No.620796566
若本と同じでいつもの感じでお願いしますよ!とオファーされた仕事を受けてるだけだから佐藤二朗が悪いわけではないんだよなぁ…
101 19/09/06(金)23:50:55 No.620796599
ラブコメ映画のノウハウが貯まってきてるんだろうな
102 19/09/06(金)23:51:00 No.620796614
橋本環奈は漫画原作向き美人感ある
103 19/09/06(金)23:51:01 No.620796617
>校歌回みたいなことやってたのか… ラップ回の方が近いと思う
104 19/09/06(金)23:51:31 No.620796776
ポスター見た感じかなり頑張ってると思ったかぐや様
105 19/09/06(金)23:51:33 No.620796787
>会長の人に声の高さを確認してもらったりしてたとも言ってた 原作の逆みてえなことしてんな…
106 19/09/06(金)23:51:35 No.620796799
でもBEASTERSは役者さえ揃えちまえばあとはトントン拍子に企画が進むハズだぜ
107 19/09/06(金)23:52:03 No.620796930
スレ画下はかなり仕上がってるよね
108 19/09/06(金)23:52:17 No.620796997
>>>つまりBEASTARSもそのうち… >ディ ニーくらいの技術力がないと実写化は無理では? てかもうあるよねそれ?
109 19/09/06(金)23:52:23 No.620797022
レゴ氏は松山ケンイチ
110 19/09/06(金)23:52:50 No.620797204
>かぐや様もそこそこいいけどおっぱいデカいのが合ってなくて残念だった 乳の大きさは終盤少し触れられただけだから別にいいと思った