ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/06(金)21:27:43 No.620747565
覚えてる人居るか分からないけど取り敢えず結果報告するって約束したので書かせてください 頚椎ヘルニアで手術しました 結果は足の痺れやもつれる上手く歩けないという症状は消えました ですが指が少し動かしにくい感じが残り スマホでのフリック入力の速度や精度が落ちました 脳で司令を出しても指先が上手く動かない感じです 医者が言うにはその結果ならかなり良いと言われました 「」さんも足がもつれるようになったりしたら即病院行ってください
1 19/09/06(金)21:29:41 No.620748174
該当スレ見てないけど重い障害が残ったりしなくて良かったね お大事に…
2 19/09/06(金)21:30:37 No.620748587
生きとったんかワレ!
3 19/09/06(金)21:31:13 No.620748810
なにそれ 首でもやったの
4 19/09/06(金)21:31:30 No.620748905
知らないけどいい結果らしいので良かったと思いました お大事にしてください
5 19/09/06(金)21:31:30 No.620748912
脳梗塞?
6 19/09/06(金)21:31:40 No.620748981
お医者さんがそう言うのならリハビリで元の生活に戻れるだろう
7 19/09/06(金)21:31:59 No.620749100
おかえり 思った位置まで動かないとか速度が出ないとかって違和感なのかな
8 19/09/06(金)21:32:04 No.620749127
フリックすら厳しくなる程なのか
9 19/09/06(金)21:32:04 No.620749129
指の動かしにくさは脳が再プログラミングしてくれるだろうから時間で何とかなるよきっと
10 19/09/06(金)21:32:45 No.620749395
病院いけてよかったな
11 19/09/06(金)21:33:10 No.620749562
リハビリすればよくなるかもね うちの施設に半身麻痺で来た人がリハビリでめっちゃ回復してた
12 19/09/06(金)21:33:23 No.620749641
おつらすぎる
13 19/09/06(金)21:34:51 No.620750214
指先ならゲームやタイピングがリハビリになるんじゃないか リハビリを言い訳にしてゲーム買うチャンスだ
14 19/09/06(金)21:34:53 No.620750229
知ってるだけで麻痺の「」五人くらい居る気がする
15 19/09/06(金)21:35:12 No.620750330
腰じゃなくて首か それぐらいの後遺症で済んだならお医者さんの良い通りだろう
16 19/09/06(金)21:37:29 No.620751261
ちゃんと病院行ってる「」初めてみた
17 19/09/06(金)21:40:37 No.620752558
末端の異常ならリハビリ効果あるけどね とにかく頑張れ
18 19/09/06(金)21:40:57 No.620752673
病院行かない「」は一杯いるからな…
19 19/09/06(金)21:42:48 No.620753413
2ヶ月前にスレ画みたいな絵でスレ立てしてた「」かな?
20 19/09/06(金)21:43:39 [s] No.620753750
最初は歩くと少しだけ違和感あるな だったんですけどどんどんそれが強くなり走れなくなる 階段でうまく足が曲がらなくなり降りるのに手すりがないと落ちそうになる クラッチの微妙な操作ができず半クラッチが辛くなるという感じでした そして何より大変なのが排泄障害が出ます 自分は尿が何度も漏れそうになる症状で悪化するとうんこ漏らすそうです MRI取るとたしか5番と6番目の頚椎の間の神経がちょうど圧迫されてました
21 19/09/06(金)21:44:25 No.620754049
>自分は尿が何度も漏れそうになる症状で悪化するとうんこ漏らすそうです Oh…
22 19/09/06(金)21:44:37 No.620754142
もうちょっと早めに病院行こうだな…
23 19/09/06(金)21:45:23 No.620754428
スレ「」や、言語に問題なければスマホなら音声入力という手もあるぞ
24 19/09/06(金)21:45:39 No.620754517
神経の圧迫解除して大団円!にはならんのか
25 19/09/06(金)21:46:17 No.620754714
レスするのも大変そうだな
26 19/09/06(金)21:47:26 No.620755093
うんちトレーニングしよう
27 19/09/06(金)21:48:05 No.620755316
社会復帰できそう?
28 19/09/06(金)21:48:07 No.620755328
夕方もくも膜下出血から生還した「」がいたし自分も今しょぼいものが悪魔合体した合併症で苦しんでて大病が無関係とは言えないお年頃になってきたと考えさせられる
29 19/09/06(金)21:48:42 No.620755513
とりあえず諦めるなとしか言えねえ マジな話だけどリハビリは忍耐だからな 全然関係ないけど俺も自転車で山道でコケて 右手ミジジィって骨が見えるまでぐっちゃぐっちゃになって それ以降重いものあまり持てないけどまあしょうがないよ 結局自分のスペックで戦うしか無いんだから
30 19/09/06(金)21:50:13 No.620756005
おしっこマンに悲しい過去…
31 19/09/06(金)21:51:16 No.620756377
手術は首の前と後ろからアプローチの2つあるそうなんですが自分は前から切りました 今は金属入って固定してます画像見たらボルト刺さってました 初めて全身麻酔しましたが麻酔科医の方に何度か深呼吸してーって言われて2回目吸ったかどうかの記憶しかないです ほんとに綺麗に記憶飛んで感動しました あと手術台のライトかっこよかったです無影灯って名前初めて知りました
32 19/09/06(金)21:52:19 No.620756809
何歳だよ「」
33 19/09/06(金)21:52:47 No.620757007
麻痺のリハビリは最初の三か月が勝負だな
34 19/09/06(金)21:54:53 No.620757735
そこまでいってて指動かし辛いなら確かに良い方なんだろうな…
35 19/09/06(金)21:55:00 No.620757784
3ヶ月前頸椎の炎症で入院報告した「」だけど 退院はできたものの未だ両足と右半身に麻痺が残ってるよ お互い頑張ろう
36 19/09/06(金)21:57:07 No.620758546
何やったらそんなことになるの…事故とか?
37 19/09/06(金)21:57:25 No.620758682
重病生還「」がどんどん出てくる 良くはないかもしれないけど命あってよかったね…リハビリ頑張ってくれ
38 19/09/06(金)21:57:43 No.620758799
当初の経緯は見てないけど 俺の会社の人もそれで首切り開いて手術してたよ 一回手術したけど予後が良くなくてもう一回再手術してた気がする 今は普通に歩けるけど手足の先に痺れが微妙に残って 重いもの持ったり階段の登り降りしたり負荷が強い事すると歩けなくなるらしい 現場でかなりのマンパワーのある人だったんだけどすっかり事務方になってしまった
39 19/09/06(金)21:59:21 No.620759357
目が覚めたら首が固定されてました あと手術後暫くはゴツい固定装具付けて首をカチカチに固定してました 結構ゴツくて目立ちます費用は後で戻ってくるみたいです 今は簡易的なカラーつけてます 仕事は時間を調整しつつ少しずつ復帰してます 長々とした話聞いてくださってありがとうございました >何歳だよ「」 30半ばです
40 19/09/06(金)21:59:57 No.620759592
首コキコキ鳴らすの好きな人いるけどあれヤバいらしいな
41 19/09/06(金)22:02:12 No.620760432
誰かは知らないけど生きててよかったな
42 19/09/06(金)22:04:42 No.620761296
>首コキコキ鳴らすの好きな人いるけどあれヤバいらしいな かーっ!30数年間続けてるけど何ともないわー!かーっ!
43 19/09/06(金)22:04:58 No.620761432
頚椎ヘルニアって診断されたけど足に出る前だったから助かったのか…気をつけよ…
44 19/09/06(金)22:05:38 No.620761772
良かったじゃん 今は従来の動きが出来なくなってショックと心の整理つかないだろうけどリハビリはやるならやった分だけ快復していくから根気強く続けな
45 19/09/06(金)22:05:39 [す] No.620761780
>何やったらそんなことになるの…事故とか? 事故とかは全く関係なく少しずつ悪化していきました 最初に診察した先生はたしかなる時はなるとか言ってたような… 私が幸運だったのは最初に診察してくれた先生のツテで県内の大学病院に紹介して貰えたことです しかも担当になった先生がテレビにも何度が出てたり名前出すとかなり知られてる腕のいい先生だったことです あと診察時に医学生を同席させていいかと聞かれたので大丈夫と言ったら数人に囲まれました なおその時に脚気の診察みたいにハンマーで膝のあたり叩くんですけど その反応が余りにも綺麗で医学書みたいな結果が出るらしくiPhoneで動画撮影させてとまで言われました
46 19/09/06(金)22:07:29 No.620762549
膝叩いても足が上がらなかったりするの?
47 19/09/06(金)22:07:39 No.620762603
ハンマーでって脚気じゃないんだからさぁ
48 19/09/06(金)22:07:55 No.620762693
足に症状出る前に腕とか手に影響出なかった?
49 19/09/06(金)22:08:40 No.620762989
人生の中で数度あるか無いかの大きなイベントポイントだったな どうかお大事にして下さい
50 19/09/06(金)22:08:58 No.620763077
準備体操で腰回すとバキバキッっていうんだけどあれもやばいのかな…
51 19/09/06(金)22:09:39 No.620763288
俺は高校の時にヘルニアになった 腰の曲がったおばあちゃんのような体勢でしか歩けないけど気合で夏休みまで授業でたよ夏休みに手術した 最初は足にしびれがきて腰のヘルニアって解らずに整体行って失敗したわ
52 19/09/06(金)22:09:47 No.620763332
>その反応が余りにも綺麗で医学書みたいな結果が出るらしくiPhoneで動画撮影させてとまで言われました 将来の医学生の研修資料「」…
53 19/09/06(金)22:09:59 No.620763413
最近足がもつれたり手の痺れがあるから病院行っとこ…
54 19/09/06(金)22:10:53 No.620763756
そういう体質?だったんだね そりゃ自分じゃどうしようもないな…
55 19/09/06(金)22:10:58 No.620763785
良いサンプルになったのは不幸中の幸いってことで
56 19/09/06(金)22:11:10 No.620763865
リハビリするんかな?
57 19/09/06(金)22:12:03 No.620764159
あと頚椎ヘルニアでググると首を牽引とか色々出てきましたが先生には絶対やっちゃ駄目だと言われました 先生ごとに色々意見はあるみたいですが自分は止められました あと今回の病気で周りにも頚椎ヘルニアの人が居ることを知ったのですが 痺れが取れない再発した再手術しても駄目とか後遺症は残って当然的に言われました… 以上有難うございました久しぶりに沢山文字打って疲れました なお仕事の付き合いのある人からX JAPANのYOSHIKI見たいと言われました >首コキコキ鳴らすの好きな人いるけどあれヤバいらしいな 怖くて二度と出来ないです
58 19/09/06(金)22:12:36 No.620764353
身体は大事にしないとな……ストレッチしよ……
59 19/09/06(金)22:13:14 No.620764556
胸椎椎間板ヘルニアならやったことあるけど治療は薬飲むだけだったな…
60 19/09/06(金)22:13:30 No.620764650
俺も脳梗塞で危なかった 入院直後はリハビリ施設への転院も視野に入れられてた 今は無事に退院できた
61 19/09/06(金)22:13:46 No.620764732
明日歯医者に行くのが怖くて心の中で泣いてるんだけど このスレ見てたら俺も頑張らなきゃって気になった
62 19/09/06(金)22:14:19 No.620764896
病気「」多すぎ問題
63 19/09/06(金)22:14:40 No.620765013
歳が歳だから仕方ない
64 19/09/06(金)22:15:17 No.620765270
30超えると今まで何ともなかかった事がトリガーになったりするから怖い…
65 19/09/06(金)22:15:26 No.620765303
隣のベッドのお爺ちゃんは脊椎が尿道を圧迫して もう普通にオシッコできないって言われてた
66 19/09/06(金)22:15:50 No.620765446
神経の圧迫は除圧である程度は短時間で戻るけど そこからジワジワ戻る部分もあるからまだ症状固定でないのでは? あと神経は使うことで活性化されるから無理の無い範囲でフリック入力してたら良いリハビリになるよ
67 19/09/06(金)22:16:03 No.620765519
「」たち病気しすぎ問題
68 19/09/06(金)22:16:13 No.620765561
腰と膝は気を使ってたけど首は盲点だった
69 19/09/06(金)22:16:16 No.620765571
>「」さんも足がもつれるようになったりしたら即病院行ってください 貴重な助言ありがとう 今のところそういう症状はないけど肝に銘じとく…
70 19/09/06(金)22:16:25 No.620765609
人間はな 病気するんだよ
71 19/09/06(金)22:16:46 No.620765713
俺の脳梗塞も「脳血管が運動に耐え切れず剥がれた」 という無慈悲な推測されてた もう色んな不運が重なるよ中年になると
72 19/09/06(金)22:16:49 No.620765723
漏れそうになる感覚がちゃんとあって垂れ流しじゃないだけまだマシなんだろうね...
73 19/09/06(金)22:17:16 No.620765864
頭蓋骨凹ませて大学病院入院したとき学生にいっぱい見られたの思い出した
74 19/09/06(金)22:18:08 No.620766126
朝の点呼で血圧チェックもするか
75 19/09/06(金)22:18:32 No.620766255
「もう明日退院なんで思いっきり採血しちゃってください」 と言ったら実習生が群がってマジで手を穴だらけにされた
76 19/09/06(金)22:18:35 No.620766269
>膝叩いても足が上がらなかったりするの? 凄いビクンビクンって反応します ちょっと感動するレベルです >足に症状出る前に腕とか手に影響出なかった? 少ししびれがあり違和感はあったんですけど今思えばあんまり感じなかったかも?とにかく足に来てました
77 19/09/06(金)22:19:14 No.620766488
麻痺はあるけど日常生活に影響がない自分は幸せなんだなって思ってしまった スレ「」には申し訳ないけど
78 19/09/06(金)22:19:31 No.620766595
いくら一生涯独り身だからって身体を大事にしなさいよ
79 19/09/06(金)22:20:13 No.620766835
首いたくて指がしびれるから怖くなってきたんだけど整骨院より整形外科の方が良いのかなあ 行くのがめんどくさい
80 19/09/06(金)22:20:41 No.620766997
>麻痺はあるけど日常生活に影響がない自分は幸せなんだなって思ってしまった >スレ「」には申し訳ないけど 体労われよ 俺は麻痺無しで退院できたけど
81 19/09/06(金)22:21:09 No.620767151
最近首の骨よく鳴るんだよな… 運動不足が原因だろうから自分も気をつけよう…
82 19/09/06(金)22:21:54 No.620767362
医学資料になった「」はじめてみた
83 19/09/06(金)22:22:00 No.620767389
左手側が麻痺ってて自宅療養でベッドで横臥しながら虹裏してた やっと先日枕にしてた左手側に感覚戻って痺れを感じるようになった
84 19/09/06(金)22:22:25 No.620767531
>神経の圧迫は除圧である程度は短時間で戻るけど >そこからジワジワ戻る部分もあるからまだ症状固定でないのでは? >あと神経は使うことで活性化されるから無理の無い範囲でフリック入力してたら良いリハビリになるよ 以前のスレで一番言われて怖かったのは「神経は一度死んだら戻らないんだ…」って「」さんのコメントですね…
85 19/09/06(金)22:24:20 No.620768153
首痛くて手の痺れがあったから病院行ったことはあるよ ヘルニア気味みたいな気がするから首鳴らすのやめようねぐらいの結果だったよ
86 19/09/06(金)22:24:35 No.620768228
入院すると分かるよね 好きなことして好きな場所行ける幸せ
87 19/09/06(金)22:24:36 No.620768237
>医学資料になった「」はじめてみた 割と資料になってる「」いるよね 珍しい病気で個人特定レベルの「」もいたし
88 19/09/06(金)22:25:10 No.620768395
たまには普段食べないものを食べるといいとは聞く だいたい足りてない栄養素だから
89 19/09/06(金)22:26:30 No.620768853
脊髄損傷は脊髄のどの部分がダメージ受けたかで症状が変わるから 頚でも上肢じゃなくて下肢に症状が出ることある