19/09/06(金)19:25:45 グラナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)19:25:45 No.620709850
グラナさんいいよね ただのテレキネシスが超必殺技になるの
1 19/09/06(金)19:28:33 No.620710627
太陽光曲げるとか天文学的すぎる 星将って文字通りなのはこいつだけなのでは?
2 19/09/06(金)19:28:49 No.620710717
太陽光を捻じ曲げるのはただのとは言わないと思う
3 19/09/06(金)19:29:33 No.620710915
シンプルに強くすぎて対策困難なの好き ヤクザとかも
4 19/09/06(金)19:30:00 No.620711026
日輪"天墜"の格好良さよ
5 19/09/06(金)19:30:34 No.620711171
こいつだけ攻撃のスケールがおかしい
6 19/09/06(金)19:32:35 No.620711681
こんなバケモンよく作ったよ
7 19/09/06(金)19:32:51 No.620711744
出力の桁がおかしいだけでやってることは全部基礎なのいいよね
8 19/09/06(金)19:34:34 No.620712193
弥勒対グラナいいよね…
9 19/09/06(金)19:34:42 No.620712233
この人の目的なんだっけ
10 19/09/06(金)19:35:31 No.620712442
ミロクですらマジかよ…ってなる技
11 19/09/06(金)19:35:58 No.620712571
感情無いさん
12 19/09/06(金)19:36:02 No.620712590
PSIの能力がめちゃくちゃ強くなる未来だけかと思ったけど現代でも天墜使えるのヤバイわ 被験体一号から大成功してる…
13 19/09/06(金)19:37:38 No.620713101
アニメ化しねえかなあ 警告はしたのシーンとか無理か
14 19/09/06(金)19:38:35 No.620713348
>この人の目的なんだっけ 人間社会で暮らしたい 感情がないから無理だわ…
15 19/09/06(金)19:39:37 No.620713647
普通に生きるつもりだったけどミロクに負けて従ってるだけだっけ?
16 19/09/06(金)19:40:25 No.620713861
コイツとかヤクザとかドーピング無しであの強さなのが酷い 二個付けたドルキさんは泣いていい
17 19/09/06(金)19:41:13 No.620714099
>アニメ化しねえかなあ >警告はしたのシーンとか無理か 一昔前の連載作品がなぜかアニメ化する流れならワンチャンアリそうな気がする
18 19/09/06(金)19:42:16 No.620714394
>一昔前の連載作品がなぜかアニメ化する流れならワンチャンアリそうな気がする 深夜枠ならいけるんじゃね?
19 19/09/06(金)19:42:53 No.620714570
ジュナスもシンプルで強い技で好き
20 19/09/06(金)19:43:42 No.620714828
シャイナのテレポーテーションの使い方邪悪すぎる
21 19/09/06(金)19:44:00 No.620714913
グラナさんは人間側についてもおかしく無い系だから魅力ある
22 19/09/06(金)19:44:29 No.620715046
最終的に裏ボスも普通に倒してダメだった
23 19/09/06(金)19:44:55 No.620715161
>シャイナのテレポーテーションの使い方邪悪すぎる 更に卑劣な読心&分身使いに敗れた…
24 19/09/06(金)19:44:59 No.620715181
>シャイナのテレポーテーションの使い方邪悪すぎる 至って普通のテレポーテーションで相手を飛ばしただけだし… ただ飛ばした場所が上空数千メートルなだけで
25 19/09/06(金)19:45:35 No.620715367
日輪天墜はこの人の漫画で一番好き 次は剄華燎乱 “闇螢”
26 19/09/06(金)19:45:55 No.620715456
でも一番好きなのはキャンディマンって人は多そう
27 19/09/06(金)19:46:12 No.620715535
>>アニメ化しねえかなあ >>警告はしたのシーンとか無理か >一昔前の連載作品がなぜかアニメ化する流れならワンチャンアリそうな気がする アニメジャパンだかのイベントでアンケート入ってたよねサイレン
28 19/09/06(金)19:46:40 No.620715653
主人公の飛ばすメルゼスドア好き
29 19/09/06(金)19:47:10 No.620715781
イルミナティが最終的な現代の時間軸だと皆でグダグダやってるの好き
30 19/09/06(金)19:47:32 No.620715869
小説版の天草たちの後日談で完結いいよね… アゲハさんテロリストみたいになってるけど
31 19/09/06(金)19:47:43 No.620715905
エネルギーに反応して飛ぶってシンプルな能力がめっちゃ多様に分岐するの好き
32 19/09/06(金)19:48:04 No.620715986
電磁'nでショッカーと読ませるの最高だと思う
33 19/09/06(金)19:48:15 No.620716047
終盤ちょっと駆け足すぎる所を除いたら間違いなく良作
34 19/09/06(金)19:48:20 No.620716074
弥勒が事前準備したハンデ込でなんとか勝てた底度の強さ
35 19/09/06(金)19:48:57 No.620716213
大抵の能力が殺傷能力高すぎる ネオ天草の所のチャクラムとかアゲハ居なかったら何人か死んでたと思う
36 19/09/06(金)19:49:00 No.620716227
話は面白いんだけどキャラデザがどうしてもアニメ映えしなさそうなのが…
37 19/09/06(金)19:49:02 No.620716239
遊坂を倒して歴史が改変されるとなぜか増えてる幹部いいよね
38 19/09/06(金)19:49:26 No.620716335
キチ宮さんで合法的に3P出来るのいいよね…
39 19/09/06(金)19:49:51 No.620716455
暴王の渦のパージがシンプルに凶悪すぎる…
40 19/09/06(金)19:51:16 No.620716835
メルゼズドアに関してはノヴァ抜きなら制御しないで打っ放すのが一番強いし…脳が死ぬけど…
41 19/09/06(金)19:51:27 No.620716889
主人公がまっとうな修行で能力進化させて普通に最強になるのいいよね…
42 19/09/06(金)19:52:02 No.620717024
まっとう…まっとう?
43 19/09/06(金)19:52:12 No.620717070
まっとう…まっとうかな…
44 19/09/06(金)19:52:51 No.620717254
>主人公がまっとうな修行で能力進化させて普通に最強になるのいいよね… デチューン繰り返すのは真っ当じゃないよ!
45 19/09/06(金)19:52:56 No.620717281
バーストストリーム習得は真っ当だろ!?
46 19/09/06(金)19:52:57 No.620717286
なんかの間違いでアニメ化されたら出来に関係なく円盤全部買う そして見えるひとの完全版アニメ化に望みをつなげる
47 19/09/06(金)19:53:07 No.620717328
ラスボスを圧倒するのはやり過ぎすぎる…
48 19/09/06(金)19:53:31 No.620717427
基礎中の基礎の能力を特に応用もせず使ってるけど出力が頭おかしい圧倒的な敵とか 実のところ特別に特化した能力のない器用貧乏と言って差し支えないパラメータなのに 生まれ持ったセンスとバランス感覚で最強クラスの師匠とか絶妙なツボを突く
49 19/09/06(金)19:54:00 No.620717565
暴走する能力?どうせすぐ制御するんだろ~とか思ってたら頑張って弱体化してる…
50 19/09/06(金)19:54:42 No.620717761
ボルテクスの防御能力って大したことないんだなってなった
51 19/09/06(金)19:54:49 No.620717790
インチキにインチキ重ねたみたいな無理矢理修行じゃねえか! ああいう無理に力引き出すやつ乱用するとチャンイチとか悟飯ちゃんみたいにされるぞ
52 19/09/06(金)19:55:01 No.620717848
ライズ極めたら体力防御力攻撃力カンストしてリジェネもつくから最強!
53 19/09/06(金)19:55:01 No.620717849
一応全部修行で習得可能な技術や工夫だし…
54 19/09/06(金)19:55:34 No.620717998
祭先生が死ぬ未来でスレ画にベストコンディションだったら いい勝負になっただろうにって言われてたアレがそのまんまの意味だったとは
55 19/09/06(金)19:55:42 No.620718047
オヤジのあれはなんだよ
56 19/09/06(金)19:55:59 No.620718107
でもドラゴン出すのはちょっとわからないよ...
57 19/09/06(金)19:56:08 No.620718154
キチガイ相手にキチガイとキチガイが戦う構図好き
58 19/09/06(金)19:56:10 No.620718167
まっとうに強くなったって言えるのはヒリューとカブトかな…
59 19/09/06(金)19:56:44 No.620718311
セフィロトが応用の効く万能能力みたいに言われてたけど他のPSIに比べたらむしろ応用効きづらい方だと思う…
60 19/09/06(金)19:57:07 No.620718417
>まっとうに強くなったって言えるのはヒリューとカブトかな… カブトはあれマトモじゃないだろ!?
61 19/09/06(金)19:57:10 No.620718429
人間ごっこして普通に生きてみっか! ダメだったよ…
62 19/09/06(金)19:57:31 No.620718530
弱者のパラダイムはいかれ能力すぎる
63 19/09/06(金)19:57:37 No.620718550
マリーは未来でもあんまり出力上がった感じしないのはスレ画のせいだと思う 他がかすむ…
64 19/09/06(金)19:57:41 No.620718574
最序盤にハゲアが暴走したらお前が止めるんだぞって言われてたのに 1番暴走しそうだったクライマックスで颯爽と離脱するヒリューさん好き
65 19/09/06(金)19:57:47 No.620718599
>オヤジのあれはなんだよ 通信教育のたまものです
66 19/09/06(金)19:58:16 No.620718725
>セフィロトが応用の効く万能能力みたいに言われてたけど他のPSIに比べたらむしろ応用効きづらい方だと思う… 自己治癒に寄生に拡散貫通できるなら万能と言ってもいい気がする あと生命力高いのをコストにすればするほど威力増すし
67 19/09/06(金)19:58:25 No.620718774
突然生えてくる幹部
68 19/09/06(金)19:58:52 No.620718891
ヒリューくんは空中ワープからの落下中に飛行スキル覚えるとか無理だから受け身頑張るわって そういう変に現実的なところが化けきれない要因だぞと思いつつ好きだよ
69 19/09/06(金)19:58:56 No.620718907
マリーは丁寧さとプログラムが強みだし…
70 19/09/06(金)19:59:20 No.620719019
>マリーは未来でもあんまり出力上がった感じしないのはスレ画のせいだと思う >他がかすむ… 純粋なパワー系は全員こいつの下位互換になっちゃうから… ドルキさんとか…
71 19/09/06(金)19:59:25 No.620719055
未来マリーの服スケベすぎる…
72 19/09/06(金)19:59:39 No.620719120
「お前を追ってたら俺も化け物になった」ってセリフ好き アゲハさん本当に全部覚悟できてる男だよね
73 19/09/06(金)19:59:52 No.620719197
親父はあれ独学で辿り着いたのかな… 教えた二人以外に同じことできるのいないし…
74 19/09/06(金)20:00:08 No.620719271
>遊坂を倒して歴史が改変されるとなぜか増えてる幹部いいよね 増えた幹部もめっちゃ強いのいいよね いくら強くてもキチガイ裏切り化学兵器喰らったら誰でも死ぬわ
75 19/09/06(金)20:00:25 No.620719347
>アゲハさん本当に全部覚悟できてる男だよね 覚悟というか最初からぶっ壊れた男だと思うよアゲハさん なんだよ人間みたいな生命体殺すのに葛藤感じないとか
76 19/09/06(金)20:00:34 No.620719386
>フーが未来でも成長した感じしないのはマリーのせいだと思う…
77 19/09/06(金)20:00:58 No.620719526
ドルキさんは最初にやられた幹部だけどアゲハさんの能力を知ってさえいれば簡単にメタ張れたのが好き
78 19/09/06(金)20:01:03 No.620719548
>ドルキさんとか… でもドルキさんの星船形態好きだよ…
79 19/09/06(金)20:01:43 No.620719757
天文学者な親父が息子と向き合うために体を鍛え なんかやべー領域までたどり着く! 親父なんてそんなんでいいんだ
80 19/09/06(金)20:01:59 No.620719832
>>遊坂を倒して歴史が改変されるとなぜか増えてる幹部いいよね >増えた幹部もめっちゃ強いのいいよね >いくら強くてもキチガイ裏切り化学兵器喰らったら誰でも死ぬわ マツリ先生ですら正史では死なずに耐えるのが精一杯だったからな…
81 19/09/06(金)20:01:59 No.620719833
金もらってチンピラやヤクザ殴ってる主人公って中々に尖ってたな
82 19/09/06(金)20:02:25 No.620719962
なんだっけ天衣無縫みたいな最後の形態
83 19/09/06(金)20:02:26 No.620719965
主人公と父親と甥っ子とあの血筋の男やばくない?
84 19/09/06(金)20:02:27 No.620719971
ドルキさん強かったんだけどね… 爆破範囲が視えるメタ能力者がいたからね…
85 19/09/06(金)20:02:59 No.620720121
>ヒリューくんは空中ワープからの落下中に飛行スキル覚えるとか無理だから受け身頑張るわって >そういう変に現実的なところが化けきれない要因だぞと思いつつ好きだよ 頭のない竜が飛ぼうとしていたのポエミーな感じ好き
86 19/09/06(金)20:03:00 No.620720131
死ななくてもある日突然裏切ってた遊坂さん
87 19/09/06(金)20:03:13 No.620720177
>なんだっけ天衣無縫みたいな最後の形態 第四のPSI・ノヴァ
88 19/09/06(金)20:03:35 No.620720286
実質ラスボスと対等格だからねこの人 まあラスボス自体が主人公の陰になっちまったが
89 19/09/06(金)20:03:36 No.620720298
因みに爆裂拡散するドルキさんと吸収成長するアゲハさんは真正面なら相性最悪だ
90 19/09/06(金)20:03:37 No.620720300
タネさえ分かればメタれるんだよ! それはそれとして真っ向から潰す!
91 19/09/06(金)20:03:38 No.620720303
遊坂いいキャラしてたなあ
92 19/09/06(金)20:03:44 No.620720331
なんで親父がそれに目覚めてんの…
93 19/09/06(金)20:04:01 No.620720407
身内にスレ画いるのにバーストの極致とか言っちゃうのはどうかと思うよ
94 19/09/06(金)20:04:02 No.620720413
警告はした回って最終盤かと思ったらまだその前くらいでびっくりした もちろん話の面白さにもびっくりした
95 19/09/06(金)20:04:03 No.620720417
超能力バトルなのに隙見て敵幹部の腕折りにいくヒロインいいよね…
96 19/09/06(金)20:04:16 No.620720500
アゲハさん最後やばいことになってたよね
97 19/09/06(金)20:04:18 No.620720507
>死ななくてもある日突然裏切ってた遊坂さん あいつならまあ裏切るよね…幹部も道連れにするよね…
98 19/09/06(金)20:04:34 No.620720586
主人公の父親は強い
99 19/09/06(金)20:04:34 No.620720588
ドルキさん星船形態だったらカイルのライズでも近づけなかったよね
100 19/09/06(金)20:04:52 No.620720671
アニメ化したらOPは是非ともジャムプロのREAL BLACK HOLEにしてほしい めっちゃぴったりなんだ
101 19/09/06(金)20:04:56 No.620720697
>なんで親父がそれに目覚めてんの… 親父だから強い それで十分なんだ
102 19/09/06(金)20:04:56 No.620720698
>なんで親父がそれに目覚めてんの… 実年齢に対して見た目が若かいし首も伸びるからな…
103 19/09/06(金)20:05:08 No.620720746
どっかのテレパス使う親父編はいらかったかもなって
104 19/09/06(金)20:05:31 No.620720874
ぶっちゃけバースト能力相手ならメルゼズドア解放すれば全部無効化出来るしな…祭先生みたいに土塊食わせまくれば自壊させられるけど
105 19/09/06(金)20:05:34 No.620720901
>超能力バトルなのに隙見て敵幹部の腕折りにいくヒロインいいよね… 直前まで心折れかけだったのに…
106 19/09/06(金)20:05:46 No.620720966
マリーちゃんの乳袋いいよね
107 19/09/06(金)20:06:00 No.620721033
>タネさえ分かればメタれるんだよ! >それはそれとして真っ向から潰す! あの安いプライドめっちゃ好き
108 19/09/06(金)20:06:26 No.620721177
こいつのせいでサイコキネシス最強説が俺の中で熱い
109 19/09/06(金)20:06:28 No.620721186
>どっかのテレパス使う親父編はいらかったかもなって アビスの伏線張りつつイカレ女回収しなきゃいけなかったし…
110 19/09/06(金)20:06:32 No.620721206
アビスと融合とかでもなく物理分裂できるようになってるこのヒロイン
111 19/09/06(金)20:06:33 No.620721209
遊坂戦は全員覚悟決まりすぎてる
112 19/09/06(金)20:06:46 No.620721275
序盤のボスとしては範囲即死技連打って言うクソボスだけどその範囲が見えるキャラがいたから…
113 19/09/06(金)20:07:29 No.620721507
少し時代が違えば確実にプッシュされてアニメ化まで行けたと思う
114 19/09/06(金)20:07:34 No.620721534
>どっかのテレパス使う親父編はいらかったかもなって 子供達が生き残ってて未来が変えられたんだ!っていう激熱展開からのネオ天草は溜息しか出なかった
115 19/09/06(金)20:07:37 No.620721550
お前追ってたら俺も人間やめちまったみたいなセリフが好き
116 19/09/06(金)20:07:42 No.620721576
>覚悟というか最初からぶっ壊れた男だと思うよアゲハさん >なんだよ人間みたいな生命体殺すのに葛藤感じないとか つってもアゲハさん覚悟を決めたら揺れないけどそれまで揺れまくるからね…
117 19/09/06(金)20:07:48 No.620721608
後釜の壁潜るマンに比べるとドルキさんめっちゃ強くね?ってなる
118 19/09/06(金)20:08:09 No.620721710
ドルキさんが上空から爆破するだけで大概終わりだししょうがないよね
119 19/09/06(金)20:08:14 No.620721742
後日談小説で春が来そうなドラゴンが嬉しい
120 19/09/06(金)20:08:30 No.620721821
壁潜るマンは好き勝手下挙句なんか勝手にひとめぼれして死んだからな…
121 19/09/06(金)20:08:53 No.620721949
氷結銃みたいなの使う目立たないやついたよね確か
122 19/09/06(金)20:09:03 No.620722001
実際アゲハさん以外のバーストだったら爆撃貫通して攻撃できないよねあれ…
123 19/09/06(金)20:09:26 No.620722131
天草の屑っぷり大好き いいよね未来の知識で予言者ぶって教祖様ごっこするの
124 19/09/06(金)20:09:28 No.620722146
ヒリューの出番が割と後半少ない
125 19/09/06(金)20:09:47 No.620722263
そもそもアゲハがぶっ壊れてるの1話時点での会話でわかるのはヤバイ
126 19/09/06(金)20:09:59 No.620722335
未来の危機見えるマンすきだった ごめん結構忘れた
127 19/09/06(金)20:10:27 No.620722458
裏切りごっこしてたアイドルいなかったっけ
128 19/09/06(金)20:10:58 No.620722621
限界なんて超えるためにある
129 19/09/06(金)20:11:05 No.620722659
ドルキさん土井春樹説好き
130 19/09/06(金)20:11:09 No.620722687
>氷結銃みたいなの使う目立たないやついたよね確か ウラヌス第三星将ちゃん
131 19/09/06(金)20:11:16 No.620722731
アゲハさんは暴れてえけど自分のためだけに暴れるとかはしない程度の分別はある
132 19/09/06(金)20:11:32 No.620722798
>>氷結銃みたいなの使う目立たないやついたよね確か >ウラヌス第三星将ちゃん あの子出番ほとんどないまま終わらなかった?
133 19/09/06(金)20:12:00 No.620722972
全体的な古臭さを一新すればバカ売れすると信じてる
134 19/09/06(金)20:12:11 No.620723028
>氷結銃みたいなの使う目立たないやついたよね確か グリゴリ3号だっけ? ディープフリーズって能力名は覚えてる
135 19/09/06(金)20:12:25 No.620723112
今日はいい天気だな
136 19/09/06(金)20:12:56 No.620723271
フレデリカちゃんのキャラデザは素晴らしい
137 19/09/06(金)20:13:14 No.620723366
死ぬルートのイアンの最期が辛すぎる
138 19/09/06(金)20:13:31 No.620723475
キャラクターのイカレ具合とセンスの古さと画風が奇跡的にマッチして面白かった
139 19/09/06(金)20:13:34 No.620723490
>あの子出番ほとんどないまま終わらなかった? 未来の決戦で割と大暴れして最後死ぬとわかって特攻してグラナさんがやる気出してた記憶
140 19/09/06(金)20:13:41 No.620723523
3号も戦いの余波だけで凍え死にそうとか割とすさまじいんだが…目立たないな…
141 19/09/06(金)20:13:55 No.620723603
>全体的な古臭さを一新すればバカ売れすると信じてる ブギポみたいに現代化するといいのかな 怖いものみたさだけど実写で見てみたい 特撮の技術で結構いい感じにならないかな
142 19/09/06(金)20:13:55 No.620723605
息子が失踪してから能力開花したはずなのにノヴァ編み出してる父親は何なの… 雇われ研究者だからサラリーマンだし普通かもしれない…
143 19/09/06(金)20:14:03 No.620723651
見た目が武闘派マッチョなのに魔法タイプ
144 19/09/06(金)20:14:43 No.620723849
リメイクするならまず電話ボックスを何とかしないとな…
145 19/09/06(金)20:14:47 No.620723857
何か周囲と同化する能力の猟奇殺人鬼いなかったっけ? マリーに惚れて最期にマリー庇って死ぬ奴
146 19/09/06(金)20:14:55 No.620723911
ウラヌスはグラナが天墜とか使うと相性がね
147 19/09/06(金)20:15:01 No.620723948
03号はちょうど今週のジャンプ+で公開してる分で死んだな
148 19/09/06(金)20:15:15 No.620724023
スマホアプリになるのか…
149 19/09/06(金)20:15:47 No.620724181
>何か周囲と同化する能力の猟奇殺人鬼いなかったっけ? >マリーに惚れて最期にマリー庇って死ぬ奴 ヴィーゴさんいいキャラしてて好きなんだ…
150 19/09/06(金)20:15:57 No.620724250
序盤が割とスローテンポだから構成難しそうだよね
151 19/09/06(金)20:16:20 No.620724373
>あの子出番ほとんどないまま終わらなかった? フレデリカとカイル相手に優勢だったからクソ強いって感じはあった 氷の道作らないと空中の敵相手にできないのはクソダサい…
152 19/09/06(金)20:16:22 No.620724380
サイコキネシスで太陽光操るのは割と感動した
153 19/09/06(金)20:16:43 No.620724495
>死ぬルートのイアンの最期が辛すぎる なんであの馬鹿共と一緒に死ななかったんだろうって後悔するのいいよねよくない
154 19/09/06(金)20:17:30 No.620724743
>何か周囲と同化する能力の猟奇殺人鬼いなかったっけ? >マリーに惚れて最期にマリー庇って死ぬ奴 後日談で現代WISEが方針転換するのに真っ先に賛同したヴィーゴさんをよろしく
155 19/09/06(金)20:17:35 No.620724775
眼帯じじいの偽警官とか周りにサイコ呼ばわりされるヒロインとか序盤のあの空気すごい好き
156 19/09/06(金)20:17:36 No.620724781
未来でカイル達が来てくれた回は格別だと思う
157 19/09/06(金)20:17:43 No.620724843
デルボロのあんまりな死に方とか朧の急な復帰あたりで打ち切り決定したのが分かる…
158 19/09/06(金)20:18:07 No.620725023
カイルの能力かっこよくね?
159 19/09/06(金)20:18:38 No.620725213
関東最強のライズ使い
160 19/09/06(金)20:19:08 No.620725389
マテリアルハイかっこいいよね
161 19/09/06(金)20:19:31 No.620725518
全方向に対する殺意を指向性持たせて制御!
162 19/09/06(金)20:19:38 No.620725558
太陽光に弱くなる代わりに能力強くなるドーピングしてます 頑張って太陽光照らす様にしてもスレ画が光捻じ曲げます 糞ゲーだな
163 19/09/06(金)20:19:44 No.620725591
モブですらこの強さってやべーぞ!と思ったら中身が朧でびっくりした
164 19/09/06(金)20:20:44 No.620725892
小生意気なガキが未来で好青年になってるのいいよね 大人にならざる得なかった子供たちって感じがする
165 19/09/06(金)20:21:22 No.620726092
未来フレデリカめっちゃすきなんだ…
166 19/09/06(金)20:21:25 No.620726117
現代の行動で未来の状況がどんどん変わっていくのは面白かったな 生き残りが増えていくのいいよね…
167 19/09/06(金)20:22:05 No.620726306
>モブですらこの強さってやべーぞ!と思ったら中身が朧でびっくりした キュア使いなのにあのフィジカルはすごいよね
168 19/09/06(金)20:22:22 No.620726391
>未来フレデリカめっちゃすきなんだ… 年上になってるのいいよね…
169 19/09/06(金)20:22:34 No.620726457
一気読みしたいけどもう手元になかった
170 19/09/06(金)20:23:26 No.620726709
朧は最後までアゲハ大好き一本ですげえよ
171 19/09/06(金)20:23:52 No.620726827
>>未来フレデリカめっちゃすきなんだ… >年上になってるのいいよね… 最高…!