19/09/06(金)18:40:14 超サイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)18:40:14 No.620699025
超サイヤ人4になると服まで変わるのっていったい何なの
1 19/09/06(金)18:54:13 No.620702059
服じゃなくて体毛
2 19/09/06(金)18:56:16 No.620702534
ズボンは反射の違いにしてもグローブは…
3 19/09/06(金)18:57:34 No.620702859
その場のノリ
4 19/09/06(金)18:58:26 No.620703071
気で衣類を瞬時に編み出したり消したりしてる
5 19/09/06(金)18:59:39 No.620703364
超4好きだけどその部分はめっちゃ気になる
6 19/09/06(金)19:00:30 No.620703557
オーラの一部が服や鎧に変わるなんてただの王道展開ですよ
7 19/09/06(金)19:00:31 No.620703561
プリキュアと一緒よ
8 19/09/06(金)19:00:34 No.620703570
だせえなこれ…ご飯?
9 19/09/06(金)19:02:32 No.620704055
変身するたびに裸になってたら格好つかないしな!
10 19/09/06(金)19:02:33 No.620704056
超4ベジータはデカいトゲが身体にぶっささったっぽいシーンが中々えぐい
11 19/09/06(金)19:03:01 No.620704180
服はまあいいとして尻尾まで消えるのはなんかなあ… ブルマとの共同作業で超4になれるってのはあるんだけど
12 19/09/06(金)19:03:08 No.620704205
なんかこのベジータ見てると不安になってくるな… バランスが悪いのか
13 19/09/06(金)19:04:14 No.620704492
3以降は正しい意味で変身だから
14 19/09/06(金)19:04:24 No.620704546
フュージョンとかポタラとかも服変わるじゃん
15 19/09/06(金)19:05:07 No.620704729
ズボンの丈伸びる悟空さのほうがおかしいと思う
16 19/09/06(金)19:05:22 No.620704799
さっさと変身して戦わなきゃならないのに変身しないベジータに対して悟空さが なんだオメェ自力で超4になれないんか?みたいな煽りをしてた記憶がある
17 19/09/06(金)19:05:45 No.620704890
そういやピッコロも無から服生み出したりしてとかしてるしなぁ
18 19/09/06(金)19:06:03 No.620704968
昔のピッコロとか簡単に魔族の服用意出来てたしある程度以上なら簡単そう
19 19/09/06(金)19:08:47 No.620705647
具現化系の能力だろう
20 19/09/06(金)19:09:18 No.620705761
サイヤ人がそんな魔法使えるイメージないなぁ
21 19/09/06(金)19:09:53 No.620705894
書き込みをした人によって削除されました
22 19/09/06(金)19:10:53 No.620706119
4だけ特別なんじゃないの
23 19/09/06(金)19:19:23 No.620708158
ブウ編でそういや魔法がある世界だったわって思い出した
24 19/09/06(金)19:20:01 No.620708303
まぁでもピッコロごときが出来るならそれ以上の力量があるこいつらが無意識にやってても不思議ではない
25 19/09/06(金)19:22:57 No.620709079
まぁフュージョンとかと同じ原理なんだろうな
26 19/09/06(金)19:24:21 No.620709474
一旦猿になって4になっても服着てるし気にするな
27 19/09/06(金)19:25:02 No.620709657
ゴジータのフュージョンが上半身裸なのは元々ああいう仕様なのかそれとも悟空さのインナーがよく破れるからなのかゴッドフュージョンの服装で良く分からなくなってしまった
28 19/09/06(金)19:25:29 No.620709773
>一旦猿になって4になっても服着てるし気にするな 思えば悟空もベジータも初回は大猿通してるんだから全裸になるはずなんだよな
29 19/09/06(金)19:26:25 No.620710047
ドラゴンボールの力を上回るほどの超サイヤ人4だ 服を無から創造するくらい造作もないことよ
30 19/09/06(金)19:26:54 No.620710197
ベジータが戦闘服を着ていなかったり純正サイヤ人は髪型が変化しないという大前提すら放棄している
31 19/09/06(金)19:29:17 No.620710827
やっぱり4は正統進化じゃないんじゃ…
32 19/09/06(金)19:30:15 No.620711088
ピッコロはピッコロがって言うかナメック星人はそのくらい出来るし
33 19/09/06(金)19:30:40 No.620711202
GTベジータは鳥山明のデザインだけどな
34 19/09/06(金)19:30:59 No.620711291
マントヒヒだっけ?
35 19/09/06(金)19:32:08 No.620711562
大猿の正統進化だよね 123からの進化ではない
36 19/09/06(金)19:32:38 No.620711693
マジカルな領域のフュージョンやポタラで服変わるのは分からんでもないとしてサイヤ人の身体機能で変身してんのに服変わるのは不安になる そもそもサイヤ人の身体に隠し機能搭載されすぎ問題なんだけど
37 19/09/06(金)19:33:41 No.620711968
ベジータなんかはブルマの機械ありきの変身だし4は普通ではないわな
38 19/09/06(金)19:34:13 No.620712100
4だけ何で魔術的な要素の加わった変身になるんだろうね純粋なサイヤパワーなのに
39 19/09/06(金)19:35:31 No.620712443
>4だけ何で魔術的な要素の加わった変身になるんだろうね純粋なサイヤパワーなのに サイヤ人特有の大猿の力を取り込んだ結果らしい
40 19/09/06(金)19:35:50 No.620712536
ベジータの変身にブルーツ波増幅装置が要るのはしっぽ生えてこなくしたからだし… 悟空みたいにしっぽ生やせば機会無くてもいけるよ
41 19/09/06(金)19:36:06 No.620712614
>ゴジータのフュージョンが上半身裸なのは元々ああいう仕様なのかそれとも悟空さのインナーがよく破れるからなのかゴッドフュージョンの服装で良く分からなくなってしまった トランテンもベクウもゴテンクスも同じ格好だしああいう仕様なんじゃないの
42 19/09/06(金)19:36:33 No.620712774
どの種族もある程度強まると魔術的な領域にアクセスしだす世界なのかもしれない
43 19/09/06(金)19:37:01 No.620712906
変なのはヒーローズでインナーついてるゴテンクスだけでフュージョンしたらあの格好固定だ
44 19/09/06(金)19:37:09 No.620712954
大猿↔人の変身も体積質量ともに無理あるし服くらいは些事
45 19/09/06(金)19:37:10 No.620712959
つまりベジータもやっとこで尻尾を引っ張ると そもそもベジータっていつ尻尾無くなってたっけか
46 19/09/06(金)19:37:47 No.620713133
>そもそもベジータっていつ尻尾無くなってたっけか ヤジロベーに切られた
47 19/09/06(金)19:38:02 No.620713204
>大猿↔人の変身も体積質量ともに無理あるし服くらいは些事 そこはまあサイヤ人の細胞でどうのこうのとかでバイオチックなでっち上げ出来そうだし
48 19/09/06(金)19:38:18 No.620713271
>そもそもベジータっていつ尻尾無くなってたっけか ヤジロベーが切った記憶
49 19/09/06(金)19:38:43 No.620713382
生えてくると言って結局生えてこなかったな いらないから処理してるのかもしれないけど