19/09/06(金)16:31:49 謎に愛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)16:31:49 No.620675872
謎に愛される主人公春
1 19/09/06(金)16:32:55 No.620676028
強くて正しいから謎でも何でもないだろ
2 19/09/06(金)16:33:43 No.620676145
俺もジータちゃん愛したい
3 19/09/06(金)16:33:57 No.620676182
シコれる説明不要!
4 19/09/06(金)16:34:06 No.620676205
さっきのスレが伸びたから今度はこっちか…
5 19/09/06(金)16:36:23 No.620676530
10年単位で計画してた悪巧みもこいつら義侠心で軽く捻り潰すから作中でも嫌ってる人はめっちゃ嫌ってると思う
6 19/09/06(金)16:36:39 No.620676566
「謎に」愛されるだからあっちとは違うかも 確かに変な仲間に好かれてはいるな…
7 19/09/06(金)16:38:17 No.620676801
>謎に愛しあう姉弟春
8 19/09/06(金)16:38:37 No.620676861
なんでもいいけど左とセックスしたい
9 19/09/06(金)16:39:10 No.620676946
冗談抜きでPTの要だしなこの主人公
10 19/09/06(金)16:39:10 No.620676947
グラジタいいよね…
11 19/09/06(金)16:39:30 No.620676993
なぁなぁ! なぁなぁなぁ!!
12 19/09/06(金)16:39:38 No.620677006
>>謎に愛しあう姉弟春 なぁなぁ!
13 19/09/06(金)16:39:55 No.620677045
オイラは良いと思うぜぇ!
14 19/09/06(金)16:39:57 No.620677050
ナゾブル…
15 19/09/06(金)16:40:01 No.620677059
>グラジタいいぜぇ!
16 19/09/06(金)16:40:29 No.620677121
はぁ?兄妹だろぉ?お前まさか…
17 19/09/06(金)16:40:53 No.620677178
謎解きはいらないって言ってるのにね…
18 19/09/06(金)16:41:15 No.620677223
消えな!インモラリストなオイラよ!
19 19/09/06(金)16:41:32 No.620677267
グラジタは自分の力で前に出て戦って団を取りまとめてるんだから謎でもなんでもなくない? そういう立場ならお近づきになりたい人はいっぱいいるだろ
20 19/09/06(金)16:43:13 No.620677504
間に挟まりてぇ~
21 19/09/06(金)16:43:30 No.620677543
他のキャラ達からの愛なのかプレイヤー達からの愛なのかどっちなんだよ!
22 19/09/06(金)16:43:36 No.620677554
世界中旅して仲良くなった人100人以上いますとかそんなレベルだから そもそもであった人間の分母がでかい
23 19/09/06(金)16:44:06 No.620677638
悪事らしい悪事は働いて返す約束の保釈金踏み倒した上で漁船強奪したことくらいだ
24 19/09/06(金)16:44:08 No.620677643
>他のキャラ達からの愛なのかプレイヤー達からの愛なのかどっちなんだよ! 主人公同士の愛よ
25 19/09/06(金)16:44:28 No.620677693
田舎に道楽はないからこの2人が愛し合うのは謎でもなんでもないぜえ!
26 19/09/06(金)16:44:38 No.620677719
消えな!オイラ!
27 19/09/06(金)16:45:23 No.620677838
はわー!近親相姦なんて不潔ですボーイミーツガールこそ王道なんですー
28 19/09/06(金)16:45:40 No.620677881
なんかそう考えるとやたら近づいてくる人は主人公の地位も込みなのかな…とか考えてしまう
29 19/09/06(金)16:46:06 No.620677942
兄弟同士の恋愛が禁止なんて掟は空に存在しないぜぇ
30 19/09/06(金)16:46:08 No.620677953
やたらと王族が乗ってるからそれ目当てのもいそう
31 19/09/06(金)16:46:10 No.620677958
アニメ時空だとグランから一方的に伸びてるからな矢印… いいと思う
32 19/09/06(金)16:46:11 No.620677961
なぜかヒロインが一番シコれる
33 19/09/06(金)16:46:15 No.620677971
>はわー!近親相姦なんて不潔ですボーイミーツガールこそ王道なんですー でもジータとルリアの友達として仲良しな感じも結構好き
34 19/09/06(金)16:47:05 No.620678103
人気投票にエントリーされないけどグラジーって人気トップクラスよね多分
35 19/09/06(金)16:47:06 No.620678109
謎に愛されるっていうか 最近プレイアブルになる星晶獣たちは発情してんの?って思う事はある 主にマリウー
36 19/09/06(金)16:47:18 No.620678153
>はわー!近親相姦なんて不潔ですボーイミーツガールこそ王道なんですー そんなことないです!グランとジータが幸せなのが一番で間に挟まりたいです!
37 19/09/06(金)16:47:55 No.620678239
>グラジタいいよね… はぁぁぁぁ!? ジタグラだろ!!
38 19/09/06(金)16:48:13 No.620678281
パージタいいよね…
39 19/09/06(金)16:48:23 No.620678296
グラルリ以外はありえないぜぇ!
40 19/09/06(金)16:48:59 No.620678392
>兄弟同士の恋愛が禁止なんて掟は空に存在しないぜぇ つまり兄ジータ…?
41 19/09/06(金)16:49:01 No.620678398
親父譲りの星晶獣フェロモンとかは出てそうな気もする
42 19/09/06(金)16:49:10 No.620678423
>やたらと王族が乗ってるからそれ目当てのもいそう 王族が団長目当てな場合もある
43 19/09/06(金)16:49:30 No.620678475
パーは掘られるものと考えよ
44 19/09/06(金)16:49:50 No.620678528
たまに乗船!下船!乗船!みたいなキャラいるけどどういう扱いなのか分からん
45 19/09/06(金)16:50:04 No.620678565
でもね意中のお姉さんたちからは子供扱いされるんですよ
46 19/09/06(金)16:50:11 No.620678584
>つまり兄ジータ…? やめろーっ!こんなものーっ!
47 19/09/06(金)16:50:14 No.620678592
ジタルリいいよね…
48 19/09/06(金)16:50:19 No.620678601
>>やたらと王族が乗ってるからそれ目当てのもいそう >王族が姉を押し付けてくる場合もある
49 19/09/06(金)16:50:29 No.620678632
>たまに乗船!下船!乗船!みたいなキャラいるけどどういう扱いなのか分からん 移動式別荘
50 19/09/06(金)16:50:39 No.620678670
立場考えるとよくいる漫画とか映画の海賊の船長みたいに偉そうにしても許されると思う
51 19/09/06(金)16:50:42 No.620678683
一応高貴姉弟は元王族だし… つか男も女もアラサー連中がグラジーに対して本気すぎない?
52 19/09/06(金)16:50:44 No.620678690
>でもね意中のお姉さんたちからは子供扱いされるんですよ コルワさんとゼタはさあ…
53 19/09/06(金)16:50:45 No.620678695
夢見る15際の少年少女を狙う大人ってヤバくない?
54 19/09/06(金)16:50:52 No.620678710
ジータはよぅ…その…アナル命日?ってやつはやめた方がいいとオイラ思うぜぇ?
55 19/09/06(金)16:51:29 No.620678789
グラジタはないと思うぜぇ… 兄弟どころか同一人物だって甲冑のにいちゃんも言ってたぜぇ!
56 19/09/06(金)16:52:01 No.620678877
ジータちゃんもグラン君も好き
57 19/09/06(金)16:52:06 No.620678889
>コルワさんとゼタはさあ… やっぱりバザゼタだぜぇ!
58 19/09/06(金)16:53:09 No.620679061
>夢見る15際の少年少女を狙う大人ってヤバくない? アラサーの人たちが年の差についてどう思ってるかは知りたい
59 19/09/06(金)16:53:19 No.620679093
>パージタいいよね… ジタパー!ジタパーです!
60 19/09/06(金)16:53:27 No.620679115
グランはプロデューサーでジータは担当アイドルだぜぇ! プロデューサーと担当アイドルは恋愛関係になるものだってしぶりんが言ってたからこの二人は出来てるぜぇ!
61 19/09/06(金)16:53:28 No.620679117
天司長の筆下ろしもするからな…
62 19/09/06(金)16:54:14 No.620679243
筆おろしもするし処女もぶち抜くよ
63 19/09/06(金)16:54:37 No.620679307
>立場考えるとよくいる漫画とか映画の海賊の船長みたいに偉そうにしても許されると思う こいつらそれ以上に最前線で戦うの好きだから…
64 19/09/06(金)16:54:58 No.620679358
>アラサーの人たちが年の差についてどう思ってるかは知りたい ん~そこはちょっと解釈違いね 年の差があるからってハッピーになれないわけじゃないのよ
65 19/09/06(金)16:55:11 No.620679395
オイラ普段はパージタだけど時折パー様が弱さを見せたときにそっと寄り添ってジタパーになるのいいと思うぜぇ
66 19/09/06(金)16:55:37 No.620679469
作戦立てて指示出してみたいな軍師タイプじゃないよね 直接殴り込みに行く
67 19/09/06(金)16:55:43 No.620679483
でもこの子達は産みの親には愛されてないよね
68 19/09/06(金)16:55:58 No.620679525
謎に強くなりたすぎてうっかり闇落ちしかけたりする
69 19/09/06(金)16:56:48 No.620679658
オイラはジータが変なイケメン達に食われるよりはグランとイチャイチャしてるのを見る方が好きだぜぇ!
70 19/09/06(金)16:57:15 No.620679714
エテメンアンキブーストは抜きにしても素で最終十天以上の実力あるのはヤバい
71 19/09/06(金)16:58:19 No.620679845
>でもこの子達は産みの親には愛されてないよね そういう事言うのよくないと思うぜぇ!
72 19/09/06(金)16:58:23 No.620679853
ド田舎に置き去りにして旅に出てるけど愛されてないわけじゃないし…
73 19/09/06(金)16:58:35 No.620679882
>作戦立てて指示出してみたいな軍師タイプじゃないよね >直接殴り込みに行く 軍師なら別に居るし!
74 19/09/06(金)16:58:43 No.620679896
ヴェインはノンケだからジータに掘られるのが似合うよな
75 19/09/06(金)16:59:04 No.620679937
ジクジタとかフェザジタとかセルジタとかもいいよ
76 19/09/06(金)16:59:11 No.620679956
>ん~そこはちょっと解釈違いね >年の差があるからってハッピーになれないわけじゃないのよ 最終的にはハッピーになってほしいけど過程でそういうことも気にしてほしい
77 19/09/06(金)16:59:18 No.620679980
>でもこの子達は産みの親には愛されてないよね 世界的に有名な伝説の騎空士は星晶獣殺しを吹聴しヒーローを気取っていたが 真実は実の子供を放置していたクソ野郎だった ハッキリ言って人間的にはクズの部類に入る
78 19/09/06(金)16:59:23 No.620679991
母親が天族みたいな人みたいだし
79 19/09/06(金)17:00:10 No.620680106
なんでこの主人公達だけ兄弟設定のカップルにされてるんだろ?
80 19/09/06(金)17:00:19 No.620680128
聞いてるのかオイゲン
81 19/09/06(金)17:00:55 No.620680225
家をほったらかして旅に出るのは色々な人に刺さるからやめろ!
82 19/09/06(金)17:01:24 No.620680292
オイゲンはもう終わった話だから メインでのあの絡みの無さを見ろよ
83 19/09/06(金)17:01:27 No.620680301
親を探しに大冒険する少年少女を嫌うやつって相当クズだと思う まぁそういうやつだから敵をやれるんだが
84 19/09/06(金)17:01:33 No.620680320
>アラサーの人たちが年の差についてどう思ってるかは知りたい 年の差が悪いと言うならよぉ… オイラはその偏見を切り落とすぜぇ!
85 19/09/06(金)17:01:38 No.620680330
>なんでこの主人公達だけ兄弟設定のカップルにされてるんだろ? イラスト班の妙に強い推し
86 19/09/06(金)17:02:13 No.620680412
きょうだいでもこの距離感は…って公式絵多いよな
87 19/09/06(金)17:02:13 No.620680414
>ジータはよぅ…その…アナル命日?ってやつはやめた方がいいとオイラ思うぜぇ? 2019/09/06。
88 19/09/06(金)17:02:21 No.620680446
ちょいちょい生えてたり男なジータちゃんはいるよねそれとグランとか…
89 19/09/06(金)17:02:44 No.620680505
公式でエイプリルフールとはいえ兄妹設定出てきたのは強い後押しになった気がする
90 19/09/06(金)17:03:14 No.620680592
よくよく考えれば15の少年少女が見たことの無い親探しの旅をしてるんだよな 悲しくならない…?
91 19/09/06(金)17:03:17 No.620680607
たまに見せる15歳の子供らしさが好き
92 19/09/06(金)17:03:22 No.620680625
>公式でエイプリルフールとはいえ兄妹設定出てきたのは強い後押しになった気がする 出てない!
93 19/09/06(金)17:03:30 No.620680644
オイラはイラストチームが怪しいと思うぜぇ!
94 19/09/06(金)17:03:43 No.620680680
止むに止まれない事情があったに違いないだろ と幼少期自分に言い聞かせながら木陰でさめざめと泣く
95 19/09/06(金)17:03:52 No.620680708
>よくよく考えれば15の少年少女が見たことの無い親探しの旅をしてるんだよな >悲しくならない…? 仮に自分が力をそれなりに持ってて他人を助ける余裕があるのなら 助けたくなるわ…
96 19/09/06(金)17:04:09 No.620680750
15歳があんな筋肉してるわけないだろ
97 19/09/06(金)17:04:21 No.620680779
>ちょいちょい生えてたり男なジータちゃんはいるよねそれとグランとか… 性別変更の応用だからセーフ
98 19/09/06(金)17:04:43 No.620680830
クソクソ言うけど親父が帰らなかった理由ってまだ不明じゃない?
99 19/09/06(金)17:04:51 No.620680847
駄目押しとかばかり公式シナリオで孤独で悲しき過去…を描写する
100 19/09/06(金)17:04:56 No.620680868
実はどんな性格かわかってなかったりする
101 19/09/06(金)17:05:06 No.620680896
>人気投票にエントリーされないけどグラジーって人気トップクラスよね多分 トップクラスっていうかグラジーで票分けないなら不動の1位になる気がする
102 19/09/06(金)17:05:07 No.620680901
>仮に自分が力をそれなりに持ってて他人を助ける余裕があるのなら >助けたくなるわ… 新キャラ来たな…
103 19/09/06(金)17:05:41 No.620680976
>よくよく考えれば15の少年少女が見たことの無い親探しの旅をしてるんだよな >悲しくならない…? だからこそ頑張ってる君を応援したい!
104 19/09/06(金)17:05:46 No.620680988
兄妹設定ないどころか生命リンクの関係上同一時空に存在する可能性もないんだけど定期的にイラスト班が公式垢でやたら距離の近い絵を上げてくるからそういうことになってる
105 19/09/06(金)17:05:52 No.620681003
多分父親はイスタルシアから出られないとかだろうしなあ…
106 19/09/06(金)17:05:54 No.620681008
>実はどんな性格かわかってなかったりする これに関しては運営が主人公はプレイヤー自身ですにしたから…
107 19/09/06(金)17:05:54 No.620681011
昔もビィくんという相棒がいたから孤独じゃなかったし…
108 19/09/06(金)17:06:20 No.620681072
>実はどんな性格かわかってなかったりする シエテには厳しい
109 19/09/06(金)17:06:23 No.620681078
>実はどんな性格かわかってなかったりする 同人見てもキャラブレブレだしな
110 19/09/06(金)17:06:27 No.620681085
>実はどんな性格かわかってなかったりする 何年か前の四月馬鹿でのキャラ付けでいいんじゃないかな その頃やってなかったから動画で見ただけだけどしっくりくる
111 19/09/06(金)17:06:43 [はっきり喋れ] No.620681122
はっきり喋れ
112 19/09/06(金)17:06:47 No.620681141
>>実はどんな性格かわかってなかったりする >これに関しては運営が主人公はプレイヤー自身ですにしたから… その割には最近よく喋るし勝手に動くな…
113 19/09/06(金)17:07:19 No.620681208
>>実はどんな性格かわかってなかったりする >シエテには厳しい ヨハンにも厳しい
114 19/09/06(金)17:07:20 No.620681211
>>実はどんな性格かわかってなかったりする >グリームニルには厳しい
115 19/09/06(金)17:07:45 No.620681273
ぶっちゃけもう主人公もフルボイスでいいんじゃないかなって思う
116 19/09/06(金)17:07:55 No.620681304
>>実はどんな性格かわかってなかったりする >ソシエには厳しい
117 19/09/06(金)17:08:02 No.620681332
弄っていいやつを全力で弄りに行くイメージはある
118 19/09/06(金)17:08:06 No.620681341
ジータちゃんはけいおん声ついてからアニメ出れなくておのってるのが似合う女になってしまった 最後の最後で下克上かますとは思ってなかった
119 19/09/06(金)17:08:23 No.620681390
両親にそれぞれ設定が盛られて あなた人間要素は欠片もありませんよね? となる可能性が
120 19/09/06(金)17:08:39 No.620681425
季節イベント見てると相手によってキャラ変わってる気がするよグラジー
121 19/09/06(金)17:08:49 No.620681456
華奢な指だ
122 19/09/06(金)17:09:08 No.620681522
>>ソシエは厳しくされると悦ぶ
123 19/09/06(金)17:09:38 No.620681605
普通に考えて12枚羽とやりあえる時点で異常
124 19/09/06(金)17:09:39 No.620681609
いけずやわぁ…
125 19/09/06(金)17:09:47 No.620681641
>両親にそれぞれ設定が盛られて >あなた人間要素は欠片もありませんよね? >となる可能性が 種族不明だし…
126 19/09/06(金)17:09:54 No.620681659
基本ルリアとビィが動いてグラジーは流される感じよな
127 19/09/06(金)17:10:06 No.620681694
アニメ見る限りは普通に性格の良い兄ちゃんって感じだ ソシエのフェイト?あれは本人が望んでるから…
128 19/09/06(金)17:10:21 No.620681727
冒険譚で主人公が無口なのは致命的だと運営も気付き始めてきたみたいだけどもう…
129 19/09/06(金)17:10:39 No.620681775
最近はよくイベで曇らせたりナーバスにさせてる
130 19/09/06(金)17:10:55 No.620681810
>冒険譚で主人公が無口なのは致命的だと運営も気付き始めてきたみたいだけどもう… そういうのどうでもいいところまで来ちゃってるよね
131 19/09/06(金)17:11:13 No.620681861
戦闘能力は高いけど精神攻撃にだいぶ弱い
132 19/09/06(金)17:11:14 No.620681864
選択肢でしか喋れないからしゃーなし
133 19/09/06(金)17:11:37 No.620681914
>華奢な指だ 事ある毎に選択肢に浮上してて本当にひどい...
134 19/09/06(金)17:11:40 [僕には何もない] No.620681922
僕には何もない
135 19/09/06(金)17:11:48 No.620681939
のとだってヒューマンだし…
136 19/09/06(金)17:11:54 No.620681950
アニメのグラジー見習えって感じだよな
137 19/09/06(金)17:12:01 No.620681965
ジョブの絵からはなんとなく性格が伝わってくる ドクターグランはクール
138 19/09/06(金)17:12:19 No.620682034
>よくよく考えれば15の少年少女が見たことの無い親探しの旅をしてるんだよな >悲しくならない…? ノーレインノーレインボーいいよね
139 19/09/06(金)17:12:36 No.620682061
のとまみこは…植物なんだろ…?
140 19/09/06(金)17:13:09 No.620682157
かっこよくてイケメンの騎士になってグランとエッチしてぇな~
141 19/09/06(金)17:13:48 No.620682257
華奢な指だ…
142 19/09/06(金)17:14:43 No.620682408
>のとだってヒューマンだし… のとまみこは最終まで行ったら種族不明に変化とかやって良かったんじゃないかなと思ってる
143 19/09/06(金)17:15:13 No.620682477
グラジーのキャラが人間味が薄いのは仕方ないと思うが実はこれが伏線だったら称賛する
144 19/09/06(金)17:15:32 No.620682536
ジータに華奢な指だ...イジりされるサンちゃんさん本当に好き
145 19/09/06(金)17:15:47 No.620682580
死んだのとまみこのコピーの魔物
146 19/09/06(金)17:16:10 No.620682649
パパ→15歳くらいの時点でこの世界の創世神の片割れから圧倒的力を与えられた神の使徒 ママ→神の力周りを辺境でずっと祀っていた巫女 だから
147 19/09/06(金)17:16:44 No.620682755
>グラジーのキャラが人間味が薄いのは仕方ないと思うが実はこれが伏線だったら称賛する フルボイスと台詞考えるのめどいなだけだと思うぜぇ
148 19/09/06(金)17:17:08 No.620682806
華奢な指だ…は忘れてたから何この選択肢ってなった
149 19/09/06(金)17:17:16 No.620682826
兵器の番に相応しい人間味のない主人公ですねぇ…!
150 19/09/06(金)17:17:31 No.620682870
>冒険譚で主人公が無口なのは致命的だと運営も気付き始めてきたみたいだけどもう… というか2011年くらいから開発してたっぽいから 今のソシャゲ文脈で語っても仕方がない ユーザーが嫌がるから可能な限りテキストは短く!って時代だ
151 19/09/06(金)17:18:03 No.620682945
>>冒険譚で主人公が無口なのは致命的だと運営も気付き始めてきたみたいだけどもう… >というか2011年くらいから開発してたっぽいから >今のソシャゲ文脈で語っても仕方がない >ユーザーが嫌がるから可能な限りテキストは短く!って時代だ ワイバーンだ!
152 19/09/06(金)17:18:16 No.620682969
自分の娘に父親やれなかったからグラジーで父親面するね!
153 19/09/06(金)17:19:16 No.620683148
かといって今さらベラベラ喋り出してもお前しゃべれたんかってなるから八方塞がりだ
154 19/09/06(金)17:19:29 No.620683183
クロニクルとか読むと初期は会話はなるべく2行までとかすげえ制限だしな
155 19/09/06(金)17:19:41 No.620683227
>かといって今さらベラベラ喋り出してもお前しゃべれたんかってなるから八方塞がりだ 別に今更そこでどうこう言ってるやつ見たことない
156 19/09/06(金)17:20:12 No.620683322
選択肢的に冗談も言うし正義心の強い少年漫画のテンプレ主人公なのはわかる
157 19/09/06(金)17:20:24 No.620683363
あんま喋られて解釈違いになっても困るし グラジーは今の路線で全然問題ないと思ってる 喋らなくてもどう空3の終盤めっちゃ盛り上がったしな
158 19/09/06(金)17:20:26 No.620683366
ジータちゃんの太っといふとももいいよね
159 19/09/06(金)17:20:36 No.620683395
まぁ他ゲーでも無口主人公は多くて 今でも続いてるところは実はしっかり喋ってるけど表示してない扱いとか よくある手段だけど選択肢で表現とかそんなところだよね
160 19/09/06(金)17:20:54 No.620683446
台詞の多い少ないよりもるりぴインストールしてるはずがさらわれてたりそれからすぐにまたインストールしてたりってあたりの方が腑に落ちない
161 19/09/06(金)17:21:06 No.620683485
>かといって今さらベラベラ喋り出してもお前しゃべれたんかってなるから八方塞がりだ ストイベでグラジーが喋った!?ってネタやって終了即サイド追加すればいける!
162 19/09/06(金)17:21:13 No.620683515
まぁ現状がベターだと思うよ 今更ガチでキャラ付けされても困る
163 19/09/06(金)17:21:33 No.620683575
>あんま喋られて解釈違いになっても困るし >グラジーは今の路線で全然問題ないと思ってる >喋らなくてもどう空3の終盤めっちゃ盛り上がったしな 華奢な手だ…
164 19/09/06(金)17:21:54 No.620683636
>ワイバーンだ! これも本当はチェンクロとかが元祖なんだけどな…
165 19/09/06(金)17:22:14 No.620683698
赤き竜は受けだけじゃなくてもうちょっと竿役も頑張って
166 19/09/06(金)17:22:17 No.620683708
現実で透明人間みたいな層が対象なんだから主人公も存在感なくていいよ
167 19/09/06(金)17:22:20 No.620683716
主人公キャラに個性与えると嫌がる層もいるしどうにもできんでしょ
168 19/09/06(金)17:22:53 No.620683804
ぐだおよりは愛されたり認められる理由は分かる気がするな身体張ってるし って言うとぐだはーぐだはー、って色々出てくるんだろうけど
169 19/09/06(金)17:23:00 No.620683820
>現実で透明人間みたいな層が対象なんだから主人公も存在感なくていいよ 分かるわ 今からキャラ確立されても正直困る
170 19/09/06(金)17:23:05 No.620683833
su3293864.jpg なあなあ!
171 19/09/06(金)17:23:12 No.620683856
どういう性格なのかはだいたいアニメの感じでいいと思う違和感なかったし
172 19/09/06(金)17:23:19 No.620683873
>主人公キャラに個性与えると嫌がる層もいるしどうにもできんでしょ 選択肢でちょっとおふさげ選択入れるだけでけおる層もいるからな…
173 19/09/06(金)17:23:45 No.620683944
性格が知りたければエイプリルフールイベントとかプリコネのジータちゃんのキャラエピやろう!
174 19/09/06(金)17:24:07 No.620684005
今度の格ゲーである程度キャラクター見えるんじゃなかろうか
175 19/09/06(金)17:24:14 No.620684030
>華奢な手だ… これも選択肢としてめっちゃ美味しいけど 他の選択肢でもサンちゃんと良い感じの会話してくれるんすよ
176 19/09/06(金)17:24:26 No.620684069
>su3293864.jpg >なあなあ! オイラはいいと思うぜぇ!
177 19/09/06(金)17:24:41 No.620684110
無個性の割にはレーサーにもなるし寿司屋にもなる
178 19/09/06(金)17:25:02 No.620684172
>主人公キャラに個性与えると嫌がる層もいるしどうにもできんでしょ アイマスかよ
179 19/09/06(金)17:25:13 No.620684212
>今度の格ゲーである程度キャラクター見えるんじゃなかろうか またビィくんがひたすら喋り倒すだけだと思うよ
180 19/09/06(金)17:25:22 No.620684239
喋った方が個性は出るのは間違いないんだがそうすると季節イベなどでいちいち合いの手入れたりしなきゃならなくなるから工数が…
181 19/09/06(金)17:25:23 No.620684247
>今度の格ゲーである程度キャラクター見えるんじゃなかろうか あれはグラン表記なのでアニメキャラのグランなのだ
182 19/09/06(金)17:25:32 No.620684265
>マスクドグランは…オット!
183 19/09/06(金)17:25:45 No.620684309
>性格が知りたければエイプリルフールイベントとかプリコネのジータちゃんのキャラエピやろう! プリコネの方はイメージと違いすぎてまともに見れずスキップしてしまった
184 19/09/06(金)17:25:56 No.620684347
>喋った方が個性は出るのは間違いないんだがそうすると季節イベなどでいちいち合いの手入れたりしなきゃならなくなるから工数が… またビィくんがなあなあ!って言ってる…
185 19/09/06(金)17:26:03 No.620684365
今のままでも見えてくる性格あるしいいと思うんだ
186 19/09/06(金)17:26:19 No.620684425
フェイトとかイベントなら多少はっちゃけてもいいけど メインだと真面目に話してほしい派です ナルグラ編終盤のアリアちゃん呼びは微妙なラインだ
187 19/09/06(金)17:26:57 No.620684547
任天堂もせっかくサイゲと業務提携してんだからスマブラにグラジー出せばいいのに
188 19/09/06(金)17:27:10 No.620684585
ジータちゃんの乙女ゲー主人公感すごい
189 19/09/06(金)17:27:18 No.620684616
ナルグラは全般的に いやもうさんざん言いつくされた話だ
190 19/09/06(金)17:27:22 No.620684627
>無個性の割にはレーサーにもなるし寿司屋にもなる 無個性だから何にでもなれるんだ
191 19/09/06(金)17:27:29 No.620684649
アニメで個性みせつつゲームは最低限で結構うまく回ってるイメージ 時々はっちゃけるけど
192 19/09/06(金)17:27:32 No.620684659
>任天堂もせっかくサイゲと業務提携してんだからスマブラにグラジー出せばいいのに リリィ 参戦!
193 19/09/06(金)17:27:33 No.620684664
探してた親父との対面でも選択肢だけでビィ君が内面を一方的に代弁するのかって思うと白けるだろうなぁ
194 19/09/06(金)17:27:33 No.620684665
色んなキャラ出てくるけど大体一番強いし化け物では?
195 19/09/06(金)17:28:06 No.620684767
>今度の格ゲーである程度キャラクター見えるんじゃなかろうか DLCで性能コンパチのジータちゃん出ないかな…
196 19/09/06(金)17:28:20 No.620684814
>任天堂もせっかくサイゲと業務提携してんだからスマブラにグラジー出せばいいのに 全世界での認知度10万人未満のキャラとか需要なさすぎるだろ
197 19/09/06(金)17:28:30 No.620684855
>DLCで性能コンパチのジータちゃん出ないかな… ジータのヤクザキックだって!?
198 19/09/06(金)17:28:30 No.620684856
>探してた親父との対面でも選択肢だけでビィ君が内面を一方的に代弁するのかって思うと白けるだろうなぁ こいつがどんだけ苦労して探してたと思うんだ的な台詞ですね
199 19/09/06(金)17:28:38 No.620684878
ジータちゃんが大開脚ヤクザキックしたらダメだと思う
200 19/09/06(金)17:28:43 No.620684897
>ナルグラは全般的に >いやもうさんざん言いつくされた話だ グラジーの選択肢はそんな変な所多くなかったと思うけどなぁナルグランデ
201 19/09/06(金)17:28:47 No.620684906
自分で戦うし性能面でもすごく強いけど段階踏んで少しずつ強くなってるのもプレイヤーが実感してるという説得力が強い
202 19/09/06(金)17:28:50 No.620684916
>任天堂もせっかくサイゲと業務提携してんだからスマブラにグラジー出せばいいのに テリーよりよっぽど話題になっただろうな
203 19/09/06(金)17:28:58 No.620684947
前回の漢女イベントは割とグラジーの内面に踏み込もうとしたいい話だった あの話はグランのほうがまとまりいいかなってイメージはあるけど
204 19/09/06(金)17:29:11 No.620684990
>こいつがどんだけ苦労して探してたと思うんだ的な台詞ですね 容易に想像できてお腹いたい
205 19/09/06(金)17:29:44 No.620685082
>こいつがどんだけ苦労して探してたと思うんだ的な台詞ですね まだ15歳の子供なんだから保護者が喋るのは当然
206 19/09/06(金)17:29:46 No.620685088
>>DLCで性能コンパチのジータちゃん出ないかな… >ジータのヤクザキックだって!? パンチラどころじゃなさそう
207 19/09/06(金)17:29:58 No.620685146
>前回の漢女イベントは割とグラジーの内面に踏み込もうとしたいい話だった でもワーストイベにしてる人もたまにいて 何というかみんなに受け入れられるシナリオって難しいなって改めて実感した 個人的にはめっちゃ良かったよ
208 19/09/06(金)17:30:02 No.620685155
シャアと話してるときも親父殴る的な選択肢もあって完成無個性ではない
209 19/09/06(金)17:30:14 No.620685185
ソシャゲにも出てるキャラならともかく ソシャゲからスマブラに参戦とかイメージ悪すぎでしょ
210 19/09/06(金)17:30:50 No.620685298
武器マニア
211 19/09/06(金)17:31:31 No.620685430
境界から戻ってきても結局また実質ナルグランデ編じゃねえか! って所以外はめっちゃ好きだよナルグランデ編
212 19/09/06(金)17:31:38 No.620685451
グラジーはよくある無個性主人公のつもりでデザインしたはずなのに どんどんイケメンと美少女になってるよね 名前もグランブルーファンタジーから適当に引っこ抜いて作った暫定的な名前なのに完全に定着
213 19/09/06(金)17:31:45 No.620685466
>>任天堂もせっかくサイゲと業務提携してんだからスマブラにグラジー出せばいいのに >テリーより(誰だよ…?)って話題になっただろうな
214 19/09/06(金)17:31:48 No.620685483
なぁなぁ兄妹で愛し合ってたらルリアはどうするんだ?
215 19/09/06(金)17:32:05 No.620685529
>探してた親父との対面でも選択肢だけでビィ君が内面を一方的に代弁するのかって思うと白けるだろうなぁ 流石にボイス有りで語らせるんじゃないの? 最近運営がグラジーに意思を与えようとしてる感が分かるし
216 19/09/06(金)17:32:30 No.620685617
でもデフォジータってドロワじゃねえの
217 19/09/06(金)17:32:32 No.620685625
>なぁなぁ兄妹で愛し合ってたらルリアはどうするんだ? 間に挟む
218 19/09/06(金)17:32:32 No.620685626
ノレレボはなんか唐突だなって乗り切れなかったところもある
219 19/09/06(金)17:32:50 No.620685682
>>探してた親父との対面でも選択肢だけでビィ君が内面を一方的に代弁するのかって思うと白けるだろうなぁ >流石にボイス有りで語らせるんじゃないの? そもそも見つかると思う?
220 19/09/06(金)17:32:53 No.620685688
>でもワーストイベにしてる人もたまにいて >何というかみんなに受け入れられるシナリオって難しいなって改めて実感した 自分はノレノレでは見たことないけど内面や設定に踏み込んだ話はどうしても解釈違いみたいなことが起きるからな… まれに公式設定が地雷という生まれながらに罪を背負ったような人もいる
221 19/09/06(金)17:33:09 No.620685739
ルリアビィ以外のキャラクターでグラジーの心情的に一番近いところまでいけてるのが まさかのファスティバさん
222 19/09/06(金)17:33:12 No.620685750
だからボイスつけるとアニメキャラになっちゃうんだって!
223 19/09/06(金)17:33:17 No.620685764
>探してた親父との対面でも選択肢だけでビィ君が内面を一方的に代弁するのかって思うと白けるだろうなぁ ここだけは例外的にはっきり本人に言わせてもいいと思う
224 19/09/06(金)17:33:41 No.620685842
>武器マニア これだけは多分どうにもごまかせない共通個性だよね…
225 19/09/06(金)17:34:07 No.620685929
>でもワーストイベにしてる人もたまにいて たまに…?
226 19/09/06(金)17:34:21 No.620685966
山ほど装備してるし弁慶みたいだよね
227 19/09/06(金)17:34:36 No.620686013
>これだけは多分どうにもごまかせない共通個性だよね… ルリアに言って記録をつけさせる程度には武器好きだしね…
228 19/09/06(金)17:34:53 No.620686062
10本武器持ってるの間違いなくギルガメッシュと気が合う
229 19/09/06(金)17:35:26 No.620686166
出たり消えたりいなかったり グランの扱い雑だなってたまに思うぜぇ
230 19/09/06(金)17:35:28 No.620686178
>>武器マニア >これだけは多分どうにもごまかせない共通個性だよね… ハァ…ハァ… グラーシーザーカッコいい…
231 19/09/06(金)17:35:29 No.620686181
内面察してくれるのはファスティバさんだし子供一人にこんなの背負わせるべきじゃないって考えてくれるのはヘイゼンさんとか紫騎士 メインのダメな大人たちは完全無欠の超人視してくる
232 19/09/06(金)17:35:41 No.620686227
>名前もグランブルーファンタジーから適当に引っこ抜いて作った暫定的な名前なのに完全に定着 公式小説だとグランとジータは空の世界で一番多くて そこらにいくらでもありふれた名前ってメタな描写にしてたのが上手かった あとパパがあえてそういう名前にしようとしてた思いとか
233 19/09/06(金)17:36:39 No.620686415
>公式小説だとグランとジータは空の世界で一番多くて >そこらにいくらでもありふれた名前ってメタな描写にしてたのが上手かった 太郎と花子か
234 19/09/06(金)17:36:54 No.620686462
>グラジーはよくある無個性主人公のつもりでデザインしたはずなのに >どんどんイケメンと美少女になってるよね 結局プレイヤーにとってのアバターであって更にプレイヤーも戦力に組み込むタイプのゲームだし かっこよかったり可愛かったりするのは大いにアリだと思う 好みに差があっても操作キャラはイケてる方がいいって意見のが多いんじゃないかな
235 19/09/06(金)17:37:11 No.620686522
グランってかこないだのインド映画なんて雑もいいとこだったろグラジーの扱い
236 19/09/06(金)17:37:35 No.620686615
公式の解釈違いってのはあんま好きじゃないな 一部例外を除いて殆どの場合お前の解釈を見直せよって思う ルシオのうんちょとか
237 19/09/06(金)17:37:45 No.620686654
グラジー グラーシーザー この一致は…
238 19/09/06(金)17:38:10 No.620686750
うんちょと和解せよ
239 19/09/06(金)17:38:11 No.620686753
基本存在感ないからコスプレでパンダ的な扱いよ
240 19/09/06(金)17:38:22 No.620686794
>メインのダメな大人たちは完全無欠の超人視してくる ダメっていうかオイゲンやラカムはやっぱりまだまだ精神的に若いんだよマジで 口ではあれこれいいつつ現役組というか ヘイゼンさんとかは完全に現役引退して後継育成モード
241 19/09/06(金)17:38:23 No.620686798
ちょっと前から女性向けを意識し始めたのかグラン君のジョブ絵がイケメンになってきた いいことだ
242 19/09/06(金)17:38:30 No.620686820
>グランってかこないだのインド映画なんて雑もいいとこだったろグラジーの扱い その前はカッパと友情結んで寿司屋やってたから本当にイベントによる
243 19/09/06(金)17:38:42 No.620686861
>グランってかこないだのインド映画なんて雑もいいとこだったろグラジーの扱い (なんかあんま身に覚えないのに持ち上げられてる…)
244 19/09/06(金)17:39:00 No.620686922
雑じゃなくて単にメインじゃなかっただけではインド映画 メインはインドカップル+スタアリなイベなんだし
245 19/09/06(金)17:39:00 No.620686923
天司武器強化の流れで過剰に力を求めてる節が散見されるが プレイヤーの分身だからと言われると返す言葉がない
246 19/09/06(金)17:39:01 No.620686925
>グランってかこないだのインド映画なんて雑もいいとこだったろグラジーの扱い アリーザが奥義探したいって言ってルリアとビィが乗ったから便乗して行こうかってした後は巻き込まれて相手倒して巻き込まれて星晶獣殴り合いして終わりって感じだったな
247 19/09/06(金)17:39:08 No.620686941
アサシンの上位職は…寿司屋なんだろ…?
248 19/09/06(金)17:39:27 No.620687001
グラジーはビジュアル担当ってのが一番しっくり来るな
249 19/09/06(金)17:39:36 No.620687020
>ダメっていうかオイゲンやラカムはやっぱりまだまだ精神的に若いんだよマジで >口ではあれこれいいつつ現役組というか >ヘイゼンさんとかは完全に現役引退して後継育成モード オイゲンはとにかくとしてラカムは大人組ってよりは兄貴分とかそのあたりのポジションだしな… JKも心は多分若い
250 19/09/06(金)17:39:59 No.620687093
最近青くなったり闇堕ちしたりヤンバルになった超越者様だ
251 19/09/06(金)17:40:08 No.620687127
普通に過去にもあった他キャラがメインのイベってだけだと思うんだけど インド映画だけ雑とか言われるのかはよく分からない
252 19/09/06(金)17:40:32 No.620687213
JKは後方保護者面やめて一緒に旅するって決めたしな
253 19/09/06(金)17:40:33 No.620687217
仮面を被ればルルーシュだと信じ込むしカッパと寿司を握るしでギャグなイメージしかない
254 19/09/06(金)17:40:39 No.620687245
やっぱ15歳は若すぎると思う
255 19/09/06(金)17:40:45 No.620687258
イベでは基本空気だろ
256 19/09/06(金)17:40:55 No.620687298
直近の例がインド映画ってだけの話だろ ドルジも雑だったし