肩複雑過ぎ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)16:01:48 No.620671715
肩複雑過ぎ
1 19/09/06(金)16:03:51 No.620671992
はたして肩だけかな?
2 19/09/06(金)16:12:03 No.620673088
万物は皆複雑にござる… 故にどこまで記号化して誤魔化せるかが肝…
3 19/09/06(金)16:12:13 No.620673113
脇複雑過ぎ
4 19/09/06(金)16:12:27 No.620673144
上手い人が肩いからせるのは可愛いけど俺が描いたらゴリラになるんだ
5 19/09/06(金)16:13:21 No.620673282
ゴリラの専門家を目指せばいいのでは
6 19/09/06(金)16:16:57 No.620673793
色を塗ったり進めていくうちにコレジャナイ感が強まって辛い
7 19/09/06(金)16:19:18 No.620674108
今回はラフの段階から色置いてみようと思う
8 19/09/06(金)16:22:12 No.620674507
首とか本当わけわからない 二次元だと細くないとかわいくないしな…
9 19/09/06(金)16:23:07 No.620674664
su3293803.png 楽しいとめんどいが入り混じりながらゆっくり進めてる 早く色を塗りたい!
10 19/09/06(金)16:26:23 No.620675105
直しても直しても気になるところが出てきてずっと終わらない
11 19/09/06(金)16:35:52 No.620676437
角度によって顔のパーツの位置や形をどう変えるかよく悩む
12 19/09/06(金)16:39:04 No.620676935
人体複雑過ぎ
13 19/09/06(金)16:40:59 No.620677196
漫画描いてたら当初考えてた展開と全然違ってくるんだけど普通? こっちのほうがいいやとかこのシーン描けないやとかで試行錯誤しまくる
14 19/09/06(金)16:41:00 No.620677200
股間周りも複雑だし美術解剖書みても股間周りあんまり深く解説してないしポーズの資料少ないしでエロ絵描きのための美術解剖書とかそんなの欲しい
15 19/09/06(金)16:41:26 No.620677248
>角度によって顔のパーツの位置や形をどう変えるかよく悩む デザインドールで角度確認しながら書くのが一番だよ
16 19/09/06(金)16:41:41 No.620677287
これからは人類をロボ化させていくべき
17 19/09/06(金)16:42:06 No.620677354
乳がでかいと肩も広くなる
18 19/09/06(金)16:42:58 No.620677471
>上手い人が肩いからせるのは可愛いけど俺が描いたらゴリラになるんだ 肩の出っ張ってるとこを少し削って細くなさる
19 19/09/06(金)16:45:51 No.620677910
正直変に手足が細っちくて頭でっかちな最近の絵柄の傾向好きになれないけどこれがウケてるならしょうがない
20 19/09/06(金)16:46:06 No.620677947
趣味のせいで肩上げがちになる
21 19/09/06(金)16:46:37 No.620678027
デザインドールって無料版でもそこそこ使える? 有料の方が良いのかしら
22 19/09/06(金)16:47:07 No.620678110
無料だと保存ができないから自分はスクショ撮って使ってる
23 19/09/06(金)16:47:42 No.620678213
>角度によって顔のパーツの位置や形をどう変えるかよく悩む その微妙な角度を描き分けられてるの 上手いなって思う
24 19/09/06(金)16:48:24 No.620678302
>漫画描いてたら当初考えてた展開と全然違ってくるんだけど普通? ろくろを回しながらキャラが勝手に動き出しましてねとかいうんだよ!
25 19/09/06(金)16:48:30 No.620678314
鼻筋意識するのがポイントなのかな-って気はしてきた
26 19/09/06(金)16:48:49 No.620678364
あおる角度の顔がわからぬ…
27 19/09/06(金)16:49:13 No.620678435
>無料だと保存ができないから自分はスクショ撮って使ってる なるほど
28 19/09/06(金)16:50:06 No.620678571
>なるほど ただ後からちょっと変えたいとかあるとデータ保存できたほうがいいんだろうなって気はする
29 19/09/06(金)16:50:14 No.620678593
>デザインドールって無料版でもそこそこ使える? >有料の方が良いのかしら 違いは保存と読込が出来るかできないかくらいじゃなかったかな 漫画とかで大きさの対比とかもちゃんとさせたいなら購入した方が良い
30 19/09/06(金)16:50:18 No.620678598
>肩の出っ張ってるとこを少し削って細くなさる うーんちょっとマシになっったような?
31 19/09/06(金)16:51:43 No.620678834
版権描いてるけど毎回毎回同じ表情になってる気がする…
32 19/09/06(金)16:51:56 No.620678864
正面はまだわかるようになったんだけどポーズつけたり角度つけると崩壊する
33 19/09/06(金)16:52:29 No.620678946
デザインドールって目とか眉とかある? モデルによるのかな
34 19/09/06(金)16:52:56 No.620679015
眼窩はあるけど目眉は無いね
35 19/09/06(金)16:52:58 No.620679020
>乳がでかいと肩も広くなる デカパイ支えるために基礎になる胸郭は幅広じゃないと バランス取れないと思ってる バランス崩れるとゴリラになるんだが
36 19/09/06(金)16:53:16 No.620679080
今日は待ちに待った金曜日だ!
37 19/09/06(金)16:53:39 No.620679152
シチュエーションで毎回悩むんだけどいい発想法ないかな?
38 19/09/06(金)16:53:43 No.620679162
絵は土日に描くから今日は遊ぶぜー!
39 19/09/06(金)16:54:05 No.620679211
>眼窩はあるけど目眉は無いね ありがとう あるやつもあるのかなと思った どの作画用ポーズ人形系も目や眉まではないよね 仕方ないけど
40 19/09/06(金)16:55:28 No.620679447
筋肉どこも難しいよ!!背中描けないんですけおおおお!
41 19/09/06(金)16:57:36 No.620679758
眼窩から頬骨、頬顎先のラインで毎回思ったラインが出なくてクソってなる
42 19/09/06(金)16:57:55 No.620679795
su3293837.jpg 自分も参考にもらったものだけど こういう風にペンで当たりみたいなのを入れることはできるよ
43 19/09/06(金)16:58:14 No.620679838
あれモデルインポートできなかったっけ?
44 19/09/06(金)16:59:41 No.620680035
ポーズとか考えるのが大変 顔もおっぱいもマンコも尻も描きたい!手足の練習もだ!
45 19/09/06(金)17:00:51 No.620680213
>今日は待ちに待った金曜日だ! ゲーム!漫画!アニメ!映画!
46 19/09/06(金)17:01:22 No.620680286
肩ってすごい自由度高いよね上下前後と自在に動く しかも骨格的に繋がってるのは鎖骨のみだから あくまで鎖骨の長さの範囲内で動くっての意識して描かないとおかしくなる
47 19/09/06(金)17:02:27 No.620680463
>正直変に手足が細っちくて頭でっかちな最近の絵柄の傾向好きになれないけどこれがウケてるならしょうがない むしろ最近の絵柄って一時期より実際の体型に近くなってない?
48 19/09/06(金)17:03:07 No.620680569
適当に手足置いて胴体と肩で整合性を取る
49 19/09/06(金)17:05:29 No.620680949
>眼窩から頬骨、頬顎先のラインで毎回思ったラインが出なくてクソってなる これはもう皆そう プロでも大抵何度も直してるし難しい部分なんだと思う
50 19/09/06(金)17:06:06 No.620681044
クリスタの3D素材に顔も髪の毛もある学生服着た男女が入ってるけど使ったことなかった
51 19/09/06(金)17:07:35 No.620681254
>眼窩から頬骨、頬顎先のラインで毎回思ったラインが出なくてクソってなる そもそも劇画調以外の萌え絵系の二次絵は頬のラインは現実とは全然違うからしょうがない 完全な想像上のラインだから個人個人で理想が違いすぎて
52 19/09/06(金)17:08:13 No.620681362
肩周りのパーツは不思議すぎる… 改めて考えてると自分の体なんで動いてるのかよくわからなくなってくる
53 19/09/06(金)17:08:37 No.620681422
絵を練習するようになってから親指って凄い可動域広いんだなって思った
54 19/09/06(金)17:08:54 No.620681470
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55 19/09/06(金)17:09:20 No.620681551
まず手のひらの位置きめてから肩の位置考えます…
56 19/09/06(金)17:11:58 No.620681958
肩は3Dでも難所だ 人の体で最も可動範囲が広いから
57 19/09/06(金)17:12:11 No.620682005
肩は写真見ながら描くかな 見ずに手癖で描くと体型が凄いことになる
58 19/09/06(金)17:13:02 No.620682133
>No.620681470 似たようなので暴走モードで顔の部分が口になる…というの変形ギミックはあります それにしても殺意高い!大好き!!
59 19/09/06(金)17:13:03 No.620682141
su3293855.jpg 基本的にまずハゲ頭状態から描くけど 何度描いても理想の頭の形が難しい
60 19/09/06(金)17:13:32 No.620682217
>肩は3Dでも難所だ >人の体で最も可動範囲が広いから バンザイとかさせると大体破綻してるイメージ
61 19/09/06(金)17:14:03 No.620682304
肩は鎖骨と肩甲骨の上の部分が三角形みたいなのつくって車のサスペンションアームみたいになってる
62 19/09/06(金)17:15:15 No.620682488
UQモバイルから塩にアップ出来なくなったので 出先からお絵雑に投稿できなくて悲しい
63 19/09/06(金)17:15:37 No.620682551
バンザイとかどうやってあのパーツで上に引っ張り上げてんだ…ってなる
64 19/09/06(金)17:16:09 No.620682643
腕を上げた時の肩甲骨の動きが難しいのよ それ知ったうえで他人の絵を見ると 腕が上がってるのに鎖骨も肩甲骨もまったく定位置から動いてない絵とかあって プロの絵ですら結構そういうの多い事に気づく
65 19/09/06(金)17:16:24 No.620682695
書き込みをした人によって削除されました
66 19/09/06(金)17:17:28 No.620682859
重機で言うところの油圧シリンダーが 人体の肩部分にはめっちゃたくさんついてる
67 19/09/06(金)17:17:45 No.620682901
>バンザイとかどうやってあのパーツで上に引っ張り上げてんだ…ってなる スカルプターのためのとか解剖学本買ったほうがいいのかな…
68 19/09/06(金)17:19:11 No.620683131
>スカルプターのためのとか解剖学本買ったほうがいいのかな… 持ってるけど筋肉とか骨を理解するにはいいよ!Kindle版もあるし 文字が少ないからがんばって読まなくていいしね
69 19/09/06(金)17:19:49 No.620683242
解剖学か… 生物専攻してたけど勉強しなおすかね
70 19/09/06(金)17:20:20 No.620683349
関節がしっかり再現されてる3DモデルをIKじゃなくFKでポーズ付けするといろいろ勉強になる
71 19/09/06(金)17:21:06 No.620683487
いろいろやったけどシームレスボディと骨の人体模型を買って見ながら書くのが一番ためになった
72 19/09/06(金)17:22:00 No.620683659
骨格模型が欲しいんだけど売ってないんだよ 10歳くらいのロリ骨格模型!!