19/09/06(金)15:37:24 賢いシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)15:37:24 No.620668375
賢いシャックスがどんどん出てくる
1 19/09/06(金)15:40:23 No.620668796
不可侵軍団に手を出した奴が賢いわけないだろ
2 19/09/06(金)15:43:13 No.620669194
リジェネしたら眼鏡装備のインテリシャックス!に…
3 19/09/06(金)15:43:31 No.620669250
シャックスのアホな行動はTPOを弁えてないだけでシャックスなりに合理的な行動だから…
4 19/09/06(金)15:44:52 No.620669438
不可侵軍団に手を出したのも合理的な判断だった?
5 19/09/06(金)15:45:39 No.620669535
知恵のキノコの場所とか知りたかったんだろうか
6 19/09/06(金)15:46:21 No.620669626
関係ないない! 略奪したいしたい!
7 19/09/06(金)15:46:22 No.620669631
>不可侵軍団に手を出した奴が賢いわけないだろ シャックスにも事情があったのかもしれない
8 19/09/06(金)15:47:33 No.620669793
ウェパルの元軍団名にも驚いたが シャックスお前の軍団名はどんなんだったんだ?
9 19/09/06(金)15:50:05 No.620670122
ママママがどんな人か気になる
10 19/09/06(金)15:50:13 No.620670143
シャックスは作中の登場人物の中でも上から数えた方が早いほどの高学歴なんだぞ
11 19/09/06(金)15:50:39 No.620670210
ろくに教育受けるような世界じゃないだけでは?
12 19/09/06(金)15:50:42 No.620670216
シャックスは学生だからな
13 19/09/06(金)15:51:32 No.620670348
でも辺境の村で育ったモンモンでも文字読めるんだよ?
14 19/09/06(金)15:51:37 No.620670363
学校に通えるだけ上流家庭だからな…
15 19/09/06(金)15:51:51 No.620670405
最近いつものシャックスムーブから一歩前進したような扱いが増えてこれは…ありがたい
16 19/09/06(金)15:52:55 44MgIV7E No.620670544
スレッドを立てた人によって削除されました
17 19/09/06(金)15:53:48 No.620670668
マジかよ最低だなアリトン
18 19/09/06(金)15:53:55 No.620670683
モンモン!ボナタイは10時間置きで前回は8:00だったから次は18:00だよモンモン!
19 19/09/06(金)15:53:55 No.620670685
パッと見アホな行動でも統計取ってたりするし 地理や植生についてはちゃんと学んでるし フィールドワーク系マッドサイエンティストなのでは…
20 19/09/06(金)15:54:38 No.620670788
スレッドを立てた人によって削除されました
21 19/09/06(金)15:55:29 No.620670916
ボナックス…
22 19/09/06(金)15:59:02 No.620671360
シャックスはリジェネしたら悪落ちしてほしい 浸食とか使ってほしい
23 19/09/06(金)15:59:10 No.620671377
スレッドを立てた人によって削除されました
24 19/09/06(金)15:59:16 No.620671396
伏線は後から作れるしキャラ付けも後からできるのが創作なのに何を言ってるんだ
25 19/09/06(金)16:00:52 No.620671603
ガチャさんキャラの性能弄りってなんだろ…?思いつかんけど
26 19/09/06(金)16:01:04 No.620671637
言動がエキセントリックではあるが どゆことどゆこと?以外あんまり具体的なアホムーブしてた記憶がない
27 19/09/06(金)16:01:52 No.620671727
ブネさんもゴっさんも一緒よ
28 19/09/06(金)16:02:59 qnDj.ryw No.620671870
スレッドを立てた人によって削除されました
29 19/09/06(金)16:02:59 No.620671872
俺って陰険なんだよ
30 19/09/06(金)16:03:24 No.620671922
>どゆことどゆこと?以外あんまり具体的なアホムーブしてた記憶がない 話聞かないまま飛び出したりとかベレベレの伝令オークにキノコかなんか吹き込んだりとか アホっていうか多動的なのかな
31 19/09/06(金)16:03:49 No.620671986
スレッドを立てた人によって削除されました
32 19/09/06(金)16:04:04 No.620672017
伝令オークのところはモンモンもマジギレしてたもんな…
33 19/09/06(金)16:04:21 No.620672052
ここ最近ずっと後付け~ってディス見続けるなぁ…
34 19/09/06(金)16:04:27 No.620672061
居るんだろ? 扇動者
35 19/09/06(金)16:04:29 No.620672069
検定なんてどうでもいい 俺はアントーンを放つだけだ
36 19/09/06(金)16:04:32 No.620672079
>エスパー検定しちゃう? おりあすは検定二級くらいありそう
37 19/09/06(金)16:04:34 No.620672084
シャックスが賢くなったりうしくんが鋭いこと言う頻度あがるのはいいけれどその代わりにモンモンが度々雑に無学の人みたいになるのが凄く気になる…期間ちょくちょく空くし本人も勉強は嫌じゃないみたいだし誰か教えてあげればいいのに
38 19/09/06(金)16:04:44 No.620672097
エリゴスが使えないのは周知の事実だしなぁ
39 19/09/06(金)16:04:51 No.620672111
伝令オークについては多数の人命掛かってたシーンだからモンモンでも怒る
40 19/09/06(金)16:04:59 No.620672126
(ミュトスにトンチキワード吹き込んで無駄遣いしたのが公式か二次ネタか思い出している)
41 19/09/06(金)16:05:28 No.620672194
分かりやすすぎて触る気にもならないからアントーン仕込むだけだ
42 19/09/06(金)16:05:59 1WHwUO3U No.620672264
スレッドを立てた人によって削除されました
43 19/09/06(金)16:06:19 No.620672308
○○下手から扇動が続くパターンを見たのはもう何度目だろうか
44 19/09/06(金)16:07:00 No.620672390
耐えきれず反応するから駆除が楽だな
45 19/09/06(金)16:07:00 No.620672391
>ずっと張り付いてんの? >じゃあお前の仕業なんじゃないの いや何言ってるの?なんでいきなり殴りかかってくるの?
46 19/09/06(金)16:07:07 tSFATjys No.620672414
スレッドを立てた人によって削除されました
47 19/09/06(金)16:07:22 No.620672449
みたいっていうかモンモンはそのまんまずばり辺境の無学の人だよ!
48 19/09/06(金)16:07:26 No.620672455
>エリゴスが使えないのは周知の事実だしなぁ アリトンが言うのはいいが「」に言われると面白くはない
49 19/09/06(金)16:07:59 No.620672530
急に?
50 19/09/06(金)16:08:03 No.620672541
>ID:44MgIV7E ルーパチかぁ…
51 19/09/06(金)16:08:12 No.620672567
ああ弄りってゴッさんのことか 弄りってのは笑いに繋げればこそであって弄りであって キャラ性能からリジェネの話につなげる流れに対して 「弄り」じゃ意味が分からんわ
52 19/09/06(金)16:08:26 No.620672595
>アリトンが言うのはいいが「」に言われると面白くはない 散々普段から使えない扱いしてる「」が言ってもな
53 19/09/06(金)16:08:29 No.620672608
管理してないからそういうことなんだろう
54 19/09/06(金)16:08:50 No.620672654
>散々普段から使えない扱いしてる「」が言ってもな お得意のムーブ来たよ
55 19/09/06(金)16:09:46 No.620672765
>みたいっていうかモンモンはそのまんまずばり辺境の無学の人だよ! いずれペルペトゥムの王。になるんだしシバシバあたりが教育してもいいと思うんだけどなぁ…
56 19/09/06(金)16:09:55 No.620672785
次は扇動者って言っておけばどうのこうのって言うぜー!
57 19/09/06(金)16:09:58 No.620672792
>○○下手から扇動が続くパターンを見たのはもう何度目だろうか 自分の手口語られても知らないんだよな
58 19/09/06(金)16:10:05 No.620672808
義務教育とかないからなぁ… 学校があるそれなりの規模の街のそれなり以上の家庭に育てば大体学校行ってるみたいだけど
59 19/09/06(金)16:10:12 No.620672824
>次は扇動者って言っておけばどうのこうのって言うぜー! もう言ってるぜー!
60 19/09/06(金)16:10:13 No.620672825
ID二つ目
61 19/09/06(金)16:10:43 No.620672894
IDが集まるとどうなる?
62 19/09/06(金)16:10:44 No.620672895
扇動者がいるって周りに注意喚起してるだけで構ってるわけじゃないしな
63 19/09/06(金)16:10:49 No.620672905
可愛くないIDがどんどん出てくる
64 19/09/06(金)16:11:04 No.620672947
早すぎるから多分よそでもdelもらってた口だろうな…
65 19/09/06(金)16:11:09 No.620672966
七章で唐突に学校行けてたかもしれないみたいな話してなかったっけ?
66 19/09/06(金)16:11:21 No.620672988
>管理してないからそういうことなんだろう >シャックスにも事情があったのかもしれない
67 19/09/06(金)16:11:26 No.620673001
IDボロボロ出てくる
68 19/09/06(金)16:11:29 No.620673006
荒らすの下手くそだよな
69 19/09/06(金)16:12:11 No.620673109
読み書きはできてるからたまに報告書作ったり本読んだりはしてるっぽいけど 腰落ち着けて勉強する気はまだなさそう
70 19/09/06(金)16:12:12 No.620673110
グシオンちゃんの学校はお高い私立校みたいな感じなのか しかし給食はあるという
71 19/09/06(金)16:12:21 No.620673134
ルーパチするってことは嫌われる発言ってわかってるのにやるわけだ 普通の言動だと相手にされないつまらない存在って自覚があるのかもしれないと思うと悲しい生き物だ
72 19/09/06(金)16:12:30 No.620673150
みんなの荒らし方もバラバラだな…
73 19/09/06(金)16:12:53 No.620673198
いるんだろ…「扇動者」
74 19/09/06(金)16:13:18 No.620673270
>みんなの荒らし方もバラバラだな… 知能の問題かも知れませんわ ヴィータの出自で格差が出ますから
75 19/09/06(金)16:13:20 No.620673278
アネットが最近体を洗ってくれる 親冥利に尽きる...
76 19/09/06(金)16:14:12 No.620673396
まあ現状の学力で問題あるとなったら教えてくれるのなんて結構いそうなんだけど多分実際そこそこの問題になるまでは誰も気にも留めないんじゃないかという気はする
77 19/09/06(金)16:14:15 No.620673403
シャックス!管理できて偉いぞ!
78 19/09/06(金)16:14:18 No.620673412
親孝行なメギドの父親来たな…
79 19/09/06(金)16:14:34 No.620673451
多分親孝行
80 19/09/06(金)16:14:47 No.620673487
報告書作成なんかはバラムとかが手を貸してくれてるっぽいし必要に迫られてる感じではないよね
81 19/09/06(金)16:14:53 No.620673502
2周年あたりでお話一段落しないかなとは思う ソシャゲってストーリーが断続的だからどんどん記憶から消えていっちゃうのよね
82 19/09/06(金)16:15:14 No.620673552
年齢を上げていくぞッ
83 19/09/06(金)16:15:14 No.620673554
シャックスがメギドラル最大の誤算だとは
84 19/09/06(金)16:15:35 No.620673601
>2周年あたりでお話一段落しないかなとは思う >ソシャゲってストーリーが断続的だからどんどん記憶から消えていっちゃうのよね メギドはかなり章ごとに話の区切りつけてない?
85 19/09/06(金)16:16:10 No.620673685
>年齢を上げていくぞッ 強化解除
86 19/09/06(金)16:16:16 No.620673698
前節どんなんだっけなってなることはよくある
87 19/09/06(金)16:16:20 No.620673711
敵がシャックスのせいで致命打を受ける流れ割とあって こいつわざとやってるんじゃ…ないな…ってなるの好き
88 19/09/06(金)16:16:31 No.620673731
記憶力が無くて6章最後の展開がもう思い出せない
89 19/09/06(金)16:17:04 No.620673807
俺は牌だよ
90 19/09/06(金)16:17:06 No.620673812
TGSでいろいろグッズ販売されるんだね https://twitter.com/GSC_GUMA/status/1169854073278877696 > 伝言獣ミュトス ふせん だめだった
91 19/09/06(金)16:17:19 No.620673842
おじさんのこと忘れちゃダメなんだよ!
92 19/09/06(金)16:17:26 No.620673854
>記憶力が無くて6章最後の展開がもう思い出せない ジズが魚ロールもらってたのは覚えてる
93 19/09/06(金)16:17:26 No.620673855
ストーリー構成は今のところすごくわかりやすいと思う イベントなんかでも肉付けされるから定期的に思い起こされるし
94 19/09/06(金)16:17:30 No.620673867
6章はてんこ盛りだから忘れるのも仕方ない
95 19/09/06(金)16:17:41 No.620673897
>メギドはかなり章ごとに話の区切りつけてない? 章ごとに何らかの解決はしてるけどやっぱり最初にハルマゲドンを止めるって目的を大きく出してるから お話がまとまった感じはしないや
96 19/09/06(金)16:18:10 No.620673963
3ゲージ6倍雷奥義撃ててバーサークにも対応してるのは割と切り札感ある
97 19/09/06(金)16:18:26 No.620673991
ルネちゃん…? su3293798.jpg
98 19/09/06(金)16:18:49 No.620674045
6章はネタバレが死んでいるんだろ扇動者して海が落ちてくるのを阻止したんだっけ
99 19/09/06(金)16:20:07 No.620674221
基本は更新ごとに一応の危機は去るけれど後始末とかは全然せずに区切りつけるから もやもやするというのは分からなくもない
100 19/09/06(金)16:20:09 No.620674228
6章はごぼごぼしてぎゃぼっしてウェパルゥ!!する話だったと思う
101 19/09/06(金)16:20:22 No.620674261
ぐま子!生きとったんかワレ!
102 19/09/06(金)16:20:35 No.620674290
ミュトスの衝撃は凄かったけどしゃべる幻獣って全然珍しくもなければ知能もってるプーパも沢山いることが分かってしまったメギドラルのいい加減さ
103 19/09/06(金)16:20:51 No.620674328
そろそろ蛆倒して一旦ハッピーエンドほしいよね… いや蛆倒せばどうにかなるような話ではなくなってきたけども
104 19/09/06(金)16:20:58 No.620674342
ミュトスのふせんは使い捨てにされるのがお似合いだぜー
105 19/09/06(金)16:21:04 No.620674356
1章は村が焼かれた 2章は虫にしばかれた 3章はフォトン袋が破裂した 4章はベレベレが可愛い 5章はゴウケツケツヒリおばあちゃんに泣いた 6章は幼女リョナ祭り始まるよー! めっちゃ覚えてた
106 19/09/06(金)16:21:10 No.620674367
>6章はネタバレが死んでいるんだろ扇動者して海が落ちてくるのを阻止したんだっけ 間に児童虐待72が挟まる
107 19/09/06(金)16:21:11 No.620674371
ミュトス付箋はプレイしてるなってのが伝わってくる良グッズ
108 19/09/06(金)16:22:12 No.620674506
消耗品なのも合ってるな…
109 19/09/06(金)16:22:42 No.620674599
ウンコ……
110 19/09/06(金)16:22:46 No.620674608
なにこの気持ち悪いメモ…
111 19/09/06(金)16:22:52 No.620674628
まず6章が完結するのにどんだけ時間かかってんだよってぐらいのびのびになっちゃたから話わすれるのもしゃーない 6章だけで8か月ぐらい掛かったっけ?もっとか?
112 19/09/06(金)16:22:53 No.620674629
>いや蛆倒せばどうにかなるような話ではなくなってきたけども 小物の中ボスっぽかった3章ラストの蛆が懐かしい…
113 19/09/06(金)16:23:05 No.620674659
アンチャーターってなんだっけ…とか シニュムってなんだっけ…とか 記憶力に不安しかない
114 19/09/06(金)16:23:15 No.620674691
幻獣がメギドラルの生態を破壊してるかもを七章でやって本イベントでちょっと核心した
115 19/09/06(金)16:23:16 No.620674694
2節は罵美生蛇と戦って終わりなんだろうか
116 19/09/06(金)16:23:26 No.620674713
>記憶力が無くて6章最後の展開がもう思い出せない ブネさんに乗ってアナーケン倒してかっこよく戻ったらシバに怒られた
117 19/09/06(金)16:23:46 No.620674757
一旦ハッピーエンドって言うなら赤い月落とした時がまさにそれなのでは?
118 19/09/06(金)16:23:53 No.620674771
>3章はフォトン袋が破裂した フォトンバーストは2章で3章は超かっこいいロボットアクションもののジャスティスフォースだよ
119 19/09/06(金)16:24:13 No.620674806
バミューダいるのが雲隠れしたあtnの領海っぽいからあtnとどんちゃんするんじゃないかな
120 19/09/06(金)16:24:23 No.620674833
インテリヤクザの大暴れは忘れられない
121 19/09/06(金)16:24:24 No.620674834
3の後と6の後がとりあえず一区切り付いてるよね
122 19/09/06(金)16:24:34 No.620674858
>一旦ハッピーエンドって言うなら赤い月落とした時がまさにそれなのでは? あそこで打ち切りでもおかしくない感じ
123 19/09/06(金)16:24:37 No.620674865
>幻獣がメギドラルの生態を破壊してるかもを七章でやって本イベントでちょっと核心した 実はメギドの方が異常な存在でしたとかになって笑顔曇ってほしい
124 19/09/06(金)16:25:17 No.620674950
ペルペトゥムのコーヒーは苦い
125 19/09/06(金)16:25:19 No.620674953
書き込みをした人によって削除されました
126 19/09/06(金)16:25:25 No.620674968
>あそこで打ち切りでもおかしくない感じ 最初にあそこまで実装してたらしいから打ち切っても大丈夫なようにしてたんだろうね
127 19/09/06(金)16:25:29 No.620674972
マグナ・レギオが蛆に認識されてないけど洗脳されてて他は普通って認識でいいんすかね…
128 19/09/06(金)16:25:30 No.620674974
メギドも幻獣もメギドラルの外から来てるっぽくてなんか怖い
129 19/09/06(金)16:25:31 No.620674976
今はメギドの存在のほうが不確かで曖昧さ出てきてるよね… いい…いっぱい曇って欲しい…
130 19/09/06(金)16:25:42 No.620674993
伝説の総長と副長が現総長のあtnとバトっちゃうの?
131 19/09/06(金)16:25:43 No.620674994
やっと一周終わったよめんどくさいね! su3293813.jpg
132 19/09/06(金)16:26:02 No.620675041
どんな時でも大体アスモさんだぞ
133 19/09/06(金)16:26:04 No.620675047
>ペルペトゥムのコーヒーは苦い 甘いほうがおいしいですよ!
134 19/09/06(金)16:26:12 No.620675072
>一旦ハッピーエンドって言うなら赤い月落とした時がまさにそれなのでは? でもその時点じゃまだソロモン王としても仮免みたいなもんなんだよなぁ…
135 19/09/06(金)16:26:19 No.620675094
>>ペルペトゥムのコーヒーは苦い >甘いほうがおいしいですよ! 加莫
136 19/09/06(金)16:26:53 No.620675158
6章クリアでヴァイガルドからの支持も得られて正式なソロモン王になった と思いきやメギモン王の存在が明らかになってさあ大変
137 19/09/06(金)16:26:54 No.620675159
>実はメギドの方が異常な存在でしたとかになって笑顔曇ってほしい 幻獣はその世界からすると異質の存在って言うことは言われてたけど メギドのなり損ないが幻獣ならメギドも同様に異質な存在なのは確定なんじゃないかな どこで言われてたかは忘れたけど
138 19/09/06(金)16:27:24 No.620675225
>甘いほうがおいしいですよ! 急に甘党になったよねアイムちゃん
139 19/09/06(金)16:27:37 No.620675264
真が揃うのはいつになるやら
140 19/09/06(金)16:27:38 No.620675265
海産物の領域にフィッシュの持ってた軍団に6章ラスト的に来てるであろうジズ これでもしあたn出てこなかったらどこで出すんだろう
141 19/09/06(金)16:28:36 No.620675401
最近の展開や幻獣図鑑で超生命体メギドの格がだんだん落ちてきてるのは何とかして
142 19/09/06(金)16:28:50 No.620675434
おじさんはミルク1ダースちょいに紅茶垂らしてミルクティーって言いはるのやめよ?
143 19/09/06(金)16:29:15 No.620675493
メギモン王ってどんな奴なんだろうな
144 19/09/06(金)16:29:18 No.620675499
イポおじなんて両方飲むしな…
145 19/09/06(金)16:29:32 No.620675529
>最近の展開や幻獣図鑑で超生命体メギドの格がだんだん落ちてきてるのは何とかして 多分意図的に落としてるんじゃねえかな… どっちかというと理解が進んだというか
146 19/09/06(金)16:29:40 No.620675550
>真が揃うのはいつになるやら もう38体居るよ 残り34体
147 19/09/06(金)16:29:52 No.620675578
>やっと一周終わったよめんどくさいね! うちも取りあえず一周終わった 一応調べたら霊宝にも素材使うのを知ったぜ
148 19/09/06(金)16:29:54 No.620675587
本来は「彼の世界」の一部だったのが個に目覚めたのがメギドだからメギドラル的にも十分異質な存在だよね
149 19/09/06(金)16:30:23 No.620675654
正直メギド以上にモンモンがよく分からん…夢周りで触れられたことや儀式周りのことだとかただ血統と指輪と鋼メンタルで説明できる存在なんだろうか
150 19/09/06(金)16:30:57 No.620675737
1章だとメギド一人いればこんな国ワンパンでみたいなノリだった気がする
151 19/09/06(金)16:31:02 No.620675748
今のメギドラルはフォトンないから幻獣が街を襲って逃げ惑うヴィータ体メギドさんはありますよね…
152 19/09/06(金)16:31:08 No.620675761
>最近の展開や幻獣図鑑で超生命体メギドの格がだんだん落ちてきてるのは何とかして メギドの幻獣堕ちがあるかもしれない
153 19/09/06(金)16:31:46 No.620675860
最初の頃は伝承の大悪魔さながらだったけど色々知った今ならピンからキリまでってのわかってきた
154 19/09/06(金)16:31:53 No.620675885
時間逆行の影響か…
155 19/09/06(金)16:32:28 No.620675969
アカマル全滅が事実って話を深読みすれば未来や並行正解から無意識に何か受信してそう 生まれる前のリーク時点で時間を超えた何かはありそう
156 19/09/06(金)16:32:48 No.620676014
ダディオとヨハンの父がタッグ組めばメギドラルへの逆侵攻も夢じゃない
157 19/09/06(金)16:32:52 No.620676018
だけんの存在がメギドと幻獣のあり方を歪めそうでいいね… バリバリくんとかギガゾンビくんはだけんが幻獣上がりなの知ってたけど他のメギド達はどうなんだろう
158 19/09/06(金)16:32:56 No.620676032
今まで遊んでりゃメギドすげーやべーする話じゃないってわかるだろ!?
159 19/09/06(金)16:33:22 No.620676094
>メギドの幻獣堕ちがあるかもしれない イオド… それに限らずメギドとしての魂を抜かれたらただの幻獣っていうのは一貫した描写だと思う
160 19/09/06(金)16:33:39 No.620676134
時間遡行を真面目に絡めていけば壮大なスペクタクルになるかもしれないけど多分俺の脳みそはついていけない
161 19/09/06(金)16:33:52 No.620676167
幻獣からメギドに格上げされた例としてベヒモスがいるらしいけど 戦い続けて行ったうちに個を獲得したってことなんかな?
162 19/09/06(金)16:33:55 No.620676176
メギドと言っても俺達ヴィータと同じなんだ!なら殺せるな…
163 19/09/06(金)16:34:11 No.620676209
5章あたりでだいぶ時空SF押ししてたよね
164 19/09/06(金)16:34:27 No.620676244
最終的な落としどころは三種族全部ひっくるめて「ヒト」ってとこだろうしな
165 19/09/06(金)16:34:28 No.620676246
追放メギドだってメギドの力と誇りを失ってヴィータになるってものだしな…
166 19/09/06(金)16:34:35 No.620676262
プロローグのアカマルさんはほんと謎だ…
167 19/09/06(金)16:35:02 No.620676334
絶望を希望に変えるRPGだからな…
168 19/09/06(金)16:35:21 No.620676370
エビオーブは使いみちあんまりなさそうじゃない?
169 19/09/06(金)16:35:52 No.620676433
アカマルが元々メギドっていうのは結構衝撃的だった オリジナルについて触れることはあるんだろうか
170 19/09/06(金)16:35:54 No.620676441
悪魔となら変えられる未来がある
171 19/09/06(金)16:36:33 No.620676552
焙煎豆を使うミルクティーとは…
172 19/09/06(金)16:36:43 No.620676572
解除されないアタック強化はありがたくはある
173 19/09/06(金)16:36:45 No.620676579
>エビオーブは使いみちあんまりなさそうじゃない? ロボおじさんに積むくらいかなぁ 倍率は並だしフォトン奪取刺さる敵少ないしで貫通とかリブラとか以上に出番がある感じはないね
174 19/09/06(金)16:36:47 No.620676584
>エビオーブは使いみちあんまりなさそうじゃない? 覚醒維持する嫌われ調停者がいるらしいな
175 19/09/06(金)16:36:48 No.620676585
アカマルはバラムツくんに胸の辺り似てない?
176 19/09/06(金)16:37:00 No.620676614
>エビオーブは使いみちあんまりなさそうじゃない? かもしれないけどオーブ整理したいからね
177 19/09/06(金)16:37:01 No.620676616
>エビオーブは使いみちあんまりなさそうじゃない? CT1の性能ではないと思うよ それはそうと持たせるかどうかは微妙かもしれない
178 19/09/06(金)16:37:07 No.620676628
ヴィータももしかしたらメギドや幻獣と同じように祖とする出所が同じなのかも?
179 19/09/06(金)16:37:14 No.620676643
害獣とかもうメギドとそんなに差がないしね ただヴィータ体になれなくてフォトンの消費を押さえられないって差だろうか 知能がないのが幻獣って最初は言われてたけどヴァイガルドにも知能のあるプーパが多数住みこんでるじゃんっていう
180 19/09/06(金)16:37:14 No.620676646
モンモンって学生って身分に尊敬があるのかな やっぱ学生だよシャックス!っていうあたりとかそんな感じに思える
181 19/09/06(金)16:37:19 No.620676657
>正直メギド以上にモンモンがよく分からん…夢周りで触れられたことや儀式周りのことだとかただ血統と指輪と鋼メンタルで説明できる存在なんだろうか ダムロックに子供生まれてからモンモン生まれて物心つくまでの間は意図的に情報出してない感じだからどんな設定お出ししてきても不思議じゃないよね ヴィータであるのは変わらないだろうけど
182 19/09/06(金)16:37:34 No.620676700
うしくん…バロンニャー…
183 19/09/06(金)16:37:35 No.620676704
一応覚醒特効1.4倍だからそこらの特効オーブよりはデカい けど狙いにくいからな…
184 19/09/06(金)16:38:13 No.620676794
むぅ…シャックスに制服プレイをせがむモンモン…
185 19/09/06(金)16:38:26 No.620676826
制服シャックスは一般性癖だよ
186 19/09/06(金)16:38:36 No.620676858
おばあちゃんの言う所のメギドラルの意志ってのが彼の世界なんだろう
187 19/09/06(金)16:38:38 No.620676865
まあ今周回してる人は使うかは関係なく星3にするでしょ
188 19/09/06(金)16:38:43 No.620676878
マルマルはさぁ…
189 19/09/06(金)16:38:53 No.620676898
制服のままバックでガンガンやるのがアルスノヴァ流だ…
190 19/09/06(金)16:38:59 No.620676913
>ヴィータももしかしたらメギドや幻獣と同じように祖とする出所が同じなのかも? 魂が融合したり飲み込まれたりするし多分同じだと思うんだよな… ヴィータの魂をメギド体に入れる実験も暴走するけど定着はしてたし
191 19/09/06(金)16:39:01 No.620676919
>うしくん…バロンニャー… アニキ!バロンニャーとカミハカリは引き直しで出やすいらしいぜ!
192 19/09/06(金)16:39:42 No.620677018
セーラーシャックス!
193 19/09/06(金)16:39:53 No.620677037
ソロモン王の父親といったらダビデ王でこれも史実としてはビッグネームではあるしなあ もちろんメギドでどう扱われるかは分からないけど
194 19/09/06(金)16:40:27 No.620677115
敵の覚醒減らすのは楽だけど増やすのは難しいからなー
195 19/09/06(金)16:40:31 No.620677124
うしくん引き直しだとSRまでしかでないぞ確か
196 19/09/06(金)16:40:50 No.620677171
不自然なくらいにモンモン周りに情報出してないからな… いくらでも設定を足せるというかなんならメギモン王が~展開も十二分にありそう
197 19/09/06(金)16:41:18 No.620677233
>>うしくん…バロンニャー… >アニキ!バロンニャーとカミハカリは引き直しで出やすいらしいぜ! いいかい?チュートリアルのスタイル別引き直しではSSRオーブは出ないんだ
198 19/09/06(金)16:41:24 No.620677242
ダムロックって名前はどっから出てきたんだろう? わかりにくいだけでトンチキネームなのかな
199 19/09/06(金)16:41:29 No.620677258
実はモンモンはメギモン王だったパターンが
200 19/09/06(金)16:41:32 No.620677268
多分魂の根自体はハルマ≒ヴィータ≒メギドだと思う ハルマとメギドはフォトンで体を作っててヴィータは違うけど
201 19/09/06(金)16:41:38 No.620677282
メギドと幻獣の境目はサタ兄イベでも触れてたな あの時は一定の知能が基準じゃないって推測だっけ
202 19/09/06(金)16:41:48 No.620677310
何も言わないパイモンが怖い
203 19/09/06(金)16:42:10 No.620677363
メギモン王はそれこそいざという時のためにメギドラルが確保しておいた血統かもしれんしね…
204 19/09/06(金)16:42:14 No.620677372
メギドの産まれ方はまだ描写されてないんだっけ
205 19/09/06(金)16:42:20 No.620677385
あれ?随分前に引き直しでメギド3人SSR1つみたいなスクショを見たような…?
206 19/09/06(金)16:42:30 No.620677403
プロデューサーは今の所幻獣判定だよな?
207 19/09/06(金)16:42:31 No.620677404
>何も言わないパイモンが怖い まだ知るべき時云々
208 19/09/06(金)16:42:32 No.620677405
三界同一ってヨハンの発想は割と真だと思うんだよね…
209 19/09/06(金)16:42:54 No.620677464
>プロデューサーは今の所幻獣判定だよな? 調停者!判定は?
210 19/09/06(金)16:43:03 No.620677481
やっぱりパイパイって…
211 19/09/06(金)16:43:13 No.620677503
>魂が融合したり飲み込まれたりするし多分同じだと思うんだよな… >ヴィータの魂をメギド体に入れる実験も暴走するけど定着はしてたし ハルマ側がヴィータをハルマ化を模索する実験場もあったが ヴィータからハルマ化が可能となると ハルマとヴィータとメギドが変な線で繋がっちまうな
212 19/09/06(金)16:43:17 No.620677514
>メギドの産まれ方はまだ描写されてないんだっけ 7章の最初でメギド本人からの感覚は言われてる
213 19/09/06(金)16:43:24 No.620677526
栞交換出来たと思ったらレシピ解放されただけかい! 千フォトンと交換した上で素材集めもこなすのはちょっと厳しい…
214 19/09/06(金)16:43:26 No.620677531
裏切りそうなおじさんが加入したことで鳴りを潜めるパイパイ
215 19/09/06(金)16:43:29 No.620677539
>>プロデューサーは今の所幻獣判定だよな? >調停者!判定は? ……メギド!
216 19/09/06(金)16:43:54 No.620677598
マルチネとかが産まれたての描写してた気がする
217 19/09/06(金)16:44:17 No.620677663
>栞交換出来たと思ったらレシピ解放されただけかい! >千フォトンと交換した上で素材集めもこなすのはちょっと厳しい… イベントのなら交換したら一個あるよ
218 19/09/06(金)16:44:26 No.620677685
サラちゃんは?
219 19/09/06(金)16:44:48 No.620677750
ハルマもきっとヴィータとして転生できるんだろうね…妄想でしかないけど
220 19/09/06(金)16:45:07 No.620677796
そもそもヴァイガルドを通じてしかメギドラルとハルマニアを行き来できないのがなんというか意味深 偶然ではない気がするんだよな
221 19/09/06(金)16:45:40 No.620677880
蛆の子でありながら蛆に逆らった最初のメギドってどういう事なんだろう 結局蛆はママなのか寄生虫なのか
222 19/09/06(金)16:45:50 No.620677909
>>>プロデューサーは今の所幻獣判定だよな? >>調停者!判定は? >……メギド! ウッソ…
223 19/09/06(金)16:45:52 No.620677915
ハルマが何なのかについては言及ほぼ無い
224 19/09/06(金)16:45:56 No.620677923
なんでシャックスのスレ画で真面目な世界観考察が始まっているんだ…
225 19/09/06(金)16:46:02 No.620677935
質問箱の回答的にハルマニアに現存してるかどうかもちょっと怪しいところあるしなハルマ…
226 19/09/06(金)16:46:13 No.620677963
>そもそもヴァイガルドを通じてしかメギドラルとハルマニアを行き来できないのがなんというか意味深 >偶然ではない気がするんだよな できないわけじゃないよ ただメギドラルとハルマニア間ではフォトン量の関係で自然にゲートが開かないだけ
227 19/09/06(金)16:46:31 No.620678007
>なんでシャックスのスレ画で真面目な世界観考察が始まっているんだ… シャックスは賢いからな…
228 19/09/06(金)16:46:36 No.620678024
シャックスはインテリだからな…
229 19/09/06(金)16:46:42 No.620678046
設定とはキノコだから
230 19/09/06(金)16:46:45 No.620678050
>イベントのなら交換したら一個あるよ マジかありがとう 霊宝つけたことなかったから詳しいことわかんなかった
231 19/09/06(金)16:46:45 No.620678051
>蛆の子でありながら蛆に逆らった最初のメギドってどういう事なんだろう メギドラルだと母なる~って言われてるけど7章冒頭の描写みるに 蛆=彼の世界ってわけじゃなさそうだし後者じゃねえかな…
232 19/09/06(金)16:47:10 No.620678123
>マジかありがとう >霊宝つけたことなかったから詳しいことわかんなかった カウンターの霊宝だから気を付けてね
233 19/09/06(金)16:47:22 No.620678160
>ただメギドラルとハルマニア間ではフォトン量の関係で自然にゲートが開かないだけ これ確かストーリー中のどこかで言われてたと思う どうしてハルマニアと繋がるゲートはないんだろうみたいな質問に誰かが答えてた記憶がある
234 19/09/06(金)16:47:39 No.620678204
指輪の力を使える魔を統べる者と王。は別らしいけどメギドラルのシュデムの系譜の代わりに異界で祖の頂に立つのがソロモン王ならあの儀式って裏で明かされない特典付いてそうな気がする…
235 19/09/06(金)16:48:23 No.620678297
>これ確かストーリー中のどこかで言われてたと思う >どうしてハルマニアと繋がるゲートはないんだろうみたいな質問に誰かが答えてた記憶がある そんなに前に出た話題じゃないから6章のどこかでバルバルが言ってたと思う
236 19/09/06(金)16:48:51 No.620678370
>蛆の子でありながら蛆に逆らった最初のメギドってどういう事なんだろう 産まれ方的に親離れする子供と子離れできない親なのでは? そこに3界を巻き込むエネルギー問題を抱えてるけど
237 19/09/06(金)16:48:52 No.620678372
■■■■さんとかやっぱり彼の世界的なナニカなのかな…
238 19/09/06(金)16:48:59 No.620678395
アプデでオーブの生態図鑑も追加されてるんだな ところどころ特性と効果を適当に考えた結果のこじつけみたいな生態してるのがいて面白い
239 19/09/06(金)16:49:17 No.620678444
儀式は議席増やして貰うのに必要だから…
240 19/09/06(金)16:49:25 No.620678468
ギンギン必殺の600ダメージでやられる一般幻獣
241 19/09/06(金)16:49:37 No.620678496
今のところ登場してる上位存在が蛆と■■■■■って2人いるからこれからもっと増えそう
242 19/09/06(金)16:49:38 No.620678500
禁断の書さんのストーリーが熱くて好き
243 19/09/06(金)16:50:00 No.620678556
>今のところ登場してる上位存在が蛆と■■■■■って2人いるからこれからもっと増えそう 猫師匠もいるぞ
244 19/09/06(金)16:50:10 No.620678580
猫師匠…やはり貴方は…
245 19/09/06(金)16:50:11 No.620678586
ゲートというとアジトそばの色んな大幻獣と繋がるゲートのが不穏すぎる
246 19/09/06(金)16:50:37 No.620678663
彼の世界に色んな権能をもった上位存在がいてその内のメギド産む存在だった蛆が幅聞かせてるのが現状かもしれん
247 19/09/06(金)16:50:40 No.620678673
大幻獣もちょこちょこ触れられる割には謎だらけだよね…
248 19/09/06(金)16:50:48 No.620678699
三界がなぜゲートで繋がってるのかも彼の世界しんじつが明らかになればはっきりするかな…
249 19/09/06(金)16:51:17 No.620678766
やっぱライトノベルで設定を整理したお話をよみたいどす
250 19/09/06(金)16:51:23 No.620678775
>ゲートというとアジトそばの色んな大幻獣と繋がるゲートのが不穏すぎる 大幻獣はメギドラルとも関係ないらしいからな…
251 19/09/06(金)16:51:32 No.620678798
「」きいてくれ 家で飼ってるぐりまるぬが盛りに突入して部屋の中でおしっこをした
252 19/09/06(金)16:51:33 No.620678800
謎が謎を呼ぶ展開極まってて中々スッキリしない… ストーリー的にはモンモンがんばえー!なんだけども
253 19/09/06(金)16:51:39 No.620678821
大幻獣はハッキリ自我があるんだよねあいつらも 図鑑の方でも改めて掘り下げてくれないかな
254 19/09/06(金)16:52:01 No.620678878
そうか…メギドラルとは…メギドとは…ヴィータとは…そういうことだったのか
255 19/09/06(金)16:52:10 No.620678898
>「」きいてくれ >家で飼ってるぐりまるぬが盛りに突入して部屋の中でおしっこをした 雷攻撃のチャンスですにゃ
256 19/09/06(金)16:52:14 No.620678910
>家で飼ってるぐりまるぬが盛りに突入して部屋の中でおしっこをした 滞水習得してるぐりぬだ
257 19/09/06(金)16:52:32 No.620678952
おしっこ号搭載とは中々できるぬですにゃ
258 19/09/06(金)16:52:34 No.620678958
自然な輪廻は「彼」→メギドラル→ヴァイガルド→ハルマニア→???なんだろうね
259 19/09/06(金)16:52:37 No.620678970
>そうか…メギドラルとは…メギドとは…ヴィータとは…そういうことだったのか ドワオ
260 19/09/06(金)16:52:37 No.620678972
エンブリオは転生し損ねたメギド魂がカタチを取ったモノって解釈でよかったんだっけ…
261 19/09/06(金)16:52:41 No.620678979
新鮮なエビのお届けでーす
262 19/09/06(金)16:53:13 No.620679071
>エンブリオは転生し損ねたメギド魂がカタチを取ったモノって解釈でよかったんだっけ… 研究中です!その線が強いねって研究者メギドたちが考察してる
263 19/09/06(金)16:53:17 No.620679084
罵美優蛇
264 19/09/06(金)16:53:25 No.620679105
>エンブリオは転生し損ねたメギド魂がカタチを取ったモノって解釈でよかったんだっけ… そう推測しただけだったと思う それ以外の話は出てないから現状はそう捉えてもいいと思うけど…
265 19/09/06(金)16:53:32 No.620679128
>エンブリオは転生し損ねたメギド魂がカタチを取ったモノって解釈でよかったんだっけ… よくわからない 俺たちは雰囲気で鰤を摂取している
266 19/09/06(金)16:53:41 No.620679155
猫師匠…ぐりぬはやりましたにゃ 猫として…メギドとして…
267 19/09/06(金)16:54:05 No.620679215
>エンブリオは転生し損ねたメギド魂がカタチを取ったモノって解釈でよかったんだっけ… ゲート問題もそうだけど作中人物の考察であってあんまりハッキリしたことは分かってないからその辺は注意が必要だ
268 19/09/06(金)16:54:06 No.620679218
エンブリオの使い方って食べるの?
269 19/09/06(金)16:54:16 No.620679247
設定考察するにはちょいちょいイベントも読み返さないといけなくなるんだよな… イベントリプレイ機能つけてくだち!
270 19/09/06(金)16:54:21 No.620679261
フォトンとは…循環とは…
271 19/09/06(金)16:54:25 No.620679269
ひょっとしてあなたが頭の中で作った空想の存在が猫師匠だったのでは
272 19/09/06(金)16:54:30 No.620679284
カスピ海か教官か忘れたけど飲んでたね
273 19/09/06(金)16:54:33 No.620679297
>ゲートというとアジトそばの色んな大幻獣と繋がるゲートのが不穏すぎる 行き先自体は謎空間の1箇所じゃなかったっけ 大ゲンゲンがふらっと来るのを叩き返してるだけで
274 19/09/06(金)16:54:39 No.620679311
ソテーとかにして食べるのかもしれない
275 19/09/06(金)16:54:52 No.620679340
>エンブリオの使い方って食べるの? 教官がカスピ海に食わせてたよね確か
276 19/09/06(金)16:54:56 No.620679351
でもハルマが進化した時に飲んだエンブリオはカソグサだって…
277 19/09/06(金)16:55:07 No.620679383
>>今のところ登場してる上位存在が蛆と■■■■■って2人いるからこれからもっと増えそう >猫師匠もいるぞ そんな…じゃあ猫師匠の弟子のぐりぬこそが…
278 19/09/06(金)16:55:17 No.620679415
カソグサはちゃんと転生してただろ?!
279 19/09/06(金)16:55:24 No.620679440
基本的に登場キャラの考察や推測って形で謎を解明するから 一部間違ってたり根本がズレてたりみたいなのが有り得るんだよね 話作る側としては後で肉付けする時そのほうが楽で話広げやすいんだけど 読んでる側はヤキモキしちゃう!!!
280 19/09/06(金)16:55:26 No.620679444
>教官がカスピ海に食わせてたよね確か 絵的にきついよねあのエンブリオを口に詰め込むの…
281 19/09/06(金)16:55:48 No.620679496
メギドラルとハルマニアはアストラル世界とバリアン世界みたいなもんだと思ってた
282 19/09/06(金)16:55:50 No.620679501
カソグサはちゃんと転生したしヴァイガルドを守るために戦ったよ
283 19/09/06(金)16:56:03 No.620679549
不思議パワーでお手々かざすと体内に吸収できるとかそういう方向でお願いしたいですぞ 物理的に食べるのはキツイ…!
284 19/09/06(金)16:56:04 No.620679553
某蛮族みたいに本来は経口摂取するものじゃないけど経口摂取してるかもしれない
285 19/09/06(金)16:56:12 No.620679575
ゲート技術と禁域は切って離せないモノみたいだしハルマニアが何か握ってるのは間違いないんだが…
286 19/09/06(金)16:56:16 No.620679581
ラハンもってたからキャラスト読めたけど■■■みたいな重要っぽいキャラの扱いだけはもっとオープンにして
287 19/09/06(金)16:56:18 No.620679584
カソグサの意思と想いは次の世代に託されてモンモンの力となってるよ
288 19/09/06(金)16:57:33 No.620679756
>カソグサの意思と想いは次の世代に託されてモンモンの力となってるよ でもその意志と想いは切欠ではあるけれど託されたものが全てって訳でもないと思うぞ