ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/06(金)14:55:22 No.620662209
エンドゲームの前に復習しよう
1 19/09/06(金)14:57:44 No.620662558
ただのレンタルビデオ店員が作ったとは思えないほど分かりやすい
2 19/09/06(金)14:59:57 No.620662913
全然しらないんだけどインフィニティウォーの後にアントマンの話やる暇あったのか
3 19/09/06(金)15:00:48 No.620663043
ハルクだけ見てないけどなんか評判悪いからスルーしてる
4 19/09/06(金)15:01:58 No.620663232
定期的にある祭が妙にしっくりくる
5 19/09/06(金)15:02:06 No.620663256
>全然しらないんだけどインフィニティウォーの後にアントマンの話やる暇あったのか 話としては同時平行 ただ&ワスプのラストがインフィニティウォーのオチ見てること前提だから順番はこうなる
6 19/09/06(金)15:03:27 No.620663484
うn分かりやすい
7 19/09/06(金)15:03:54 No.620663553
で結局どういう順番で見たらいいんだ
8 19/09/06(金)15:04:07 No.620663586
全部見ろ、丸わかりだぞ!
9 19/09/06(金)15:04:16 No.620663609
公開順で見ればいいよ
10 19/09/06(金)15:06:02 No.620663884
何かの前提になってない?ガーディアンズとかドクターストレンジはスルーしていい?
11 19/09/06(金)15:06:56 No.620664024
映画が大好きだからレンタルショップの定員になったタイプの奴だなこれは
12 19/09/06(金)15:08:42 No.620664286
>何かの前提になってない?ガーディアンズとかドクターストレンジはスルーしていい? IWとEGで誰!?誰なの!?したけりゃどうぞ
13 19/09/06(金)15:09:48 No.620664446
全部入りのコンプリートセットみたいなのでるんでしょ
14 19/09/06(金)15:10:31 No.620664562
石関連は見ておいた方がよさそう
15 19/09/06(金)15:10:33 No.620664569
これを見て見ようって気分になる人よりやめとこって気分になる人の方が多いんじゃ…
16 19/09/06(金)15:10:49 No.620664611
エンドゲームだけ観てもそれなりに楽しかったからシリーズ全部見た人は格別だろうな
17 19/09/06(金)15:12:32 No.620664839
エンドゲームDVD発売のタイミングでIWテレビ放送しないかなぁ
18 19/09/06(金)15:12:45 No.620664870
初期からハルクだけ広がりがない
19 19/09/06(金)15:12:47 No.620664872
エンドゲーム周りは最低限これだけは見ておかないと!とか 予習してからじゃないと楽しめないから予習しなきゃ~ とかぐだぐだやってたけど 気にせず見に行け!気に入ったら過去作見ろでよくない?
20 19/09/06(金)15:13:54 No.620665019
予習しようと思って見始めたんだが アクアマンとかジャスティスリーグは全然違うものだった
21 19/09/06(金)15:14:33 No.620665115
>これを見て見ようって気分になる人よりやめとこって気分になる人の方が多いんじゃ… そういう人達を篩い落としても全世界興収一位なんだ
22 19/09/06(金)15:14:36 No.620665124
画像のやつみたいに順番書いてあるの何回か観たけどこのレンタル屋が元ネタだったのか
23 19/09/06(金)15:15:18 No.620665218
>気にせず見に行け!気に入ったら過去作見ろでよくない? エンドゲーム以外とりあえず触っておもしろ…!ってなったらつまんでいくのが良い気はする 自分はアントマン→ワスプ→ブラパン→最初からって流れだった
24 19/09/06(金)15:18:02 No.620665618
>ただ&ワスプのラストがインフィニティウォーのオチ見てること前提だから順番はこうなる 公開当日カタログに並ぶサノスの笑顔のスレ画
25 19/09/06(金)15:19:03 No.620665776
>初期からハルクだけ広がりがない ヒロインはあれ以降出てこなかったし日本ではハルクから先にやったからラストで出て来るスタークの存在が訳分からなくなってたな クソコテサンダーボルトロスは後で出て来たけど
26 19/09/06(金)15:19:53 No.620665902
>公開当日カタログに並ぶサノスの笑顔のスレ画 一番最初の上映見て帰ってきて此処見たらひどかった
27 19/09/06(金)15:20:16 No.620665946
デジタル配信版じゃないBlu-rayっていつ出るのかな
28 19/09/06(金)15:20:30 No.620665981
日曜日のエンドゲーム同時再生までに全部みなきゃ…
29 19/09/06(金)15:21:14 No.620666062
こうして見るとかいつまんで見るならどれって言う考え方もしやすいな アイアンマン・キャップ・ソーはやはり三作押さえたい 逆にハルクやパンサーは時間がないなら置いてもいいかもしれない
30 19/09/06(金)15:22:33 No.620666246
アイアンマン2と3は意外と見なくてもいい
31 19/09/06(金)15:22:48 No.620666287
祭りっていう概念はぴったり合うな
32 19/09/06(金)15:23:11 No.620666338
>デジタル配信版じゃないBlu-rayっていつ出るのかな 2019/09/04 https://marvel.disney.co.jp/movie/avengers-endgame.html
33 19/09/06(金)15:23:18 No.620666364
たった11年でこんなに
34 19/09/06(金)15:23:19 No.620666367
>デジタル配信版じゃないBlu-rayっていつ出るのかな ディスクならもう販売してるけど
35 19/09/06(金)15:24:42 No.620666559
ドクターストレンジは面白かったからスルーしないで見てほしいな…
36 19/09/06(金)15:27:15 No.620666898
アイアンマン3面白いかどうかで言えば賛否あるけど 社長のキャラクターに大きい変化があるからエンドゲームに至るには見た方がいいと思っちゃうんだよな…
37 19/09/06(金)15:27:41 No.620666968
昔のハルク見たけどすごいつまんなかったな…
38 19/09/06(金)15:27:44 No.620666975
意外と身始めたら早いんだよな 全作面白いのはすごい強みだよね
39 19/09/06(金)15:27:49 No.620666986
ハルクだけ観てないんだけど評判が芳しくないって聞いて尻込みしてる
40 19/09/06(金)15:28:18 No.620667050
ダークワールドみないままエンドゲームまで見ちゃったよ!
41 19/09/06(金)15:28:18 No.620667052
上のレスでも挙がってるが世界観的には石が絡む作品が優先度高いか ただ誰その人問題の解決となると全作になるか…
42 19/09/06(金)15:29:17 No.620667199
>ハルクだけ観てないんだけど評判が芳しくないって聞いて尻込みしてる バナーがあまりに別人なのが気になったけど自分は楽しめた
43 19/09/06(金)15:29:52 No.620667286
ソーについてはIWとEG間で俺は何か観忘れた作品あった!?と困惑したよ…(溶けたアイス的な意味で
44 19/09/06(金)15:29:59 No.620667302
死んだ父親の遺産が社長を救うのが2だっけ…
45 19/09/06(金)15:30:05 No.620667326
>全部入りのコンプリートセットみたいなのでるんでしょ でるよ(全部は入ってない)
46 19/09/06(金)15:30:29 No.620667385
ハルクってどうしてもスッキリしないし映画の題材にしづらいよなあとは思う
47 19/09/06(金)15:30:44 No.620667430
>でるよ(全部は入ってない) なんで…?
48 19/09/06(金)15:31:00 No.620667468
ダークワールドはあまり重要度高くないかもね
49 19/09/06(金)15:31:09 No.620667485
>ダークワールドみないままエンドゲームまで見ちゃったよ! …お母ちゃん関連のイベントは好き
50 19/09/06(金)15:31:10 No.620667487
>アイアンマン3面白いかどうかで言えば賛否あるけど >社長のキャラクターに大きい変化があるからエンドゲームに至るには見た方がいいと思っちゃうんだよな… もう鎧は作らないっていうのは何だったのか
51 19/09/06(金)15:31:43 No.620667569
ブルーレイボックス買う気満々でいたけどホームカミングだけ入ってなくて購買意欲失せちゃった… 特典の社長ペンはほしいけど…
52 19/09/06(金)15:31:53 No.620667593
アイアンマンだけ見てたら3で急に知らない話のエピソード言い始めたのはちょっとイラっときた
53 19/09/06(金)15:31:59 No.620667609
ダークワールド見てないとエンドゲームでアスガルドに戻るくだりで??ってならない?
54 19/09/06(金)15:32:32 No.620667691
ダークワールドが話としても重要性が高くないのは同意だけどエンドゲームのソーパートのコアストーリーだからなぁ…
55 19/09/06(金)15:32:42 No.620667716
>もう鎧は作らないっていうのは何だったのか 作ったのでペッパーに愛想尽かされました
56 19/09/06(金)15:32:43 No.620667718
>アイアンマンだけ見てたら3で急に知らない話のエピソード言い始めたのはちょっとイラっときた 大丈夫?ニューヨークの話する?
57 19/09/06(金)15:32:54 No.620667751
>死んだ父親の遺産が社長を救うのが2だっけ… 昔はだめっだったけど今の科学で新元素出来た!
58 19/09/06(金)15:33:19 No.620667815
会社違うホームカミングは仕方無いわ
59 19/09/06(金)15:35:21 No.620668082
でもBOXを彩る年表やブックレットにはきっちりホームカミング入ってて最後の抵抗をした感じはあるMCU箱
60 19/09/06(金)15:36:06 No.620668183
>昔はだめっだったけど今の科学で新元素出来た! 遊園地みたいなマップをアレコレするシーンが凄い印象に残ってる
61 19/09/06(金)15:36:44 No.620668273
スパイダーマンは版権が会社に振り回されすぎる
62 19/09/06(金)15:36:56 No.620668304
>>昔はだめっだったけど今の科学で新元素出来た! >遊園地みたいなマップをアレコレするシーンが凄い印象に残ってる 私の一番の発明はお前だ良いよね…
63 19/09/06(金)15:37:12 No.620668350
アイアンマン3はアイアンマンが好きかトニースタークが好きかで評価別れると思う
64 19/09/06(金)15:37:14 No.620668353
アベ1の後にデッドプール1をみるとちょっとクスッとできる
65 19/09/06(金)15:37:17 No.620668361
父のメッセージに気付いた社長の私にまだ教えようというのですかってセリフがすき
66 19/09/06(金)15:38:50 No.620668565
>父のメッセージに気付いた社長の私にまだ教えようというのですかってセリフがすき この辺の積み重ねあったからこそエンドゲームでの父との遭遇が映えるよね
67 19/09/06(金)15:40:19 No.620668789
ハルクはロス将軍がやっぱ嫌な奴だなってのを再認識する映画
68 19/09/06(金)15:43:11 No.620669189
スーツがあろうが無かろうが僕がアイアンマンだってなるのが後のスパイダーマンに効いてくるのがめちゃくちゃすき
69 19/09/06(金)15:43:39 No.620669261
興収で考えるとインフィニティ・ウォーとエンドゲームだけどころか エンドゲームしか観てない人もかなりいるはずだから気にしなくてもいい その後興味が湧いたヒーローの単独作品を見ていけばいい
70 19/09/06(金)15:43:41 No.620669265
>スーツがあろうが無かろうが僕がアイアンマンだってなるのが後のスパイダーマンに効いてくるのがめちゃくちゃすき あの少年いろんな意味でトニーの恩人過ぎる
71 19/09/06(金)15:44:48 No.620669432
アヴェンジャーズだけ見て興味出たら他の作品を追おうとか思ってた結果エンドゲームでの小ネタの多さに気づいて他作品見直しては劇場に足を運ぶのを5回くらい繰り返す羽目になったのが俺だ
72 19/09/06(金)15:46:58 No.620669709
最低でもアヴェンジャーズシリーズだけ全部見たほうがいいんじゃないかな
73 19/09/06(金)15:47:20 No.620669764
>エンドゲームしか観てない人もかなりいるはずだから気にしなくてもいい 単品でも面白いとは思うんだけどいいのかなぁ…とはなる
74 19/09/06(金)15:47:51 No.620669839
アイアンマンは1の出来めっちゃいいのに 2がなんかスケール小さいし話の構成が盛り上がりに欠けて微妙だし 3は上手く説明できないけど全体的にコレジャナイ
75 19/09/06(金)15:49:13 No.620670015
>単品でも面白いとは思うんだけどいいのかなぁ…とはなる いいからこそこんなにヒットしたんだろう シリーズ知ってると他も観たほうがいいとなるのも当然だけども
76 19/09/06(金)15:49:44 No.620670086
>アイアンマンは1の出来めっちゃいいのに >2がなんかスケール小さいし話の構成が盛り上がりに欠けて微妙だし >3は上手く説明できないけど全体的にコレジャナイ 2はわかるけど3は良かっただろ!?
77 19/09/06(金)15:51:19 No.620670319
昨日やっとエンドゲーム観れた 感無量だったよ…
78 19/09/06(金)15:51:49 No.620670403
>興収で考えるとインフィニティ・ウォーとエンドゲームだけどころか >エンドゲームしか観てない人もかなりいるはずだから気にしなくてもいい 過去作はレンタルや配信で見た人が差になるのでは? そりゃエンドゲームだけ見た人も沢山いるだろうが
79 19/09/06(金)15:54:44 No.620670799
他はともかく流石にIWは見ろやとは思う
80 19/09/06(金)15:54:50 No.620670814
エンドゲームは本当に良かった 号泣した
81 19/09/06(金)15:56:36 No.620671042
EGはラストシーンが最高すぎる…
82 19/09/06(金)15:56:45 No.620671059
比較的見なくても石のことだけ分かってたら大丈夫だった作品群がエンドゲームでめっちゃ関係してきて結果全部見ろになった ダークワールドとかストレンジとか
83 19/09/06(金)15:57:50 No.620671197
>2はわかるけど3は良かっただろ!? まず監督が違うからそこがわかる人には違和感あると思う
84 19/09/06(金)15:58:53 No.620671335
>アイアンマンは1の出来めっちゃいいのに >2がなんかスケール小さいし話の構成が盛り上がりに欠けて微妙だし >3は上手く説明できないけど全体的にコレジャナイ 俺もトニースタークは好きだけ作品としてのどアイアンマンは正直そんなにたったな
85 19/09/06(金)15:59:52 No.620671472
ミスターストレッチは性能を知っておかないと何だかよくわからないおっさんなので… でも単品でもめっちゃ面白いからオススメだよ
86 19/09/06(金)16:01:02 No.620671631
>比較的見なくても石のことだけ分かってたら大丈夫だった作品群がエンドゲームでめっちゃ関係してきて結果全部見ろになった >ダークワールドとかストレンジとか サノス以外が石を使う実例がわかると比較できて楽しいよね エーテルもアガモットの目の力の強さと規模のデカさを知ると「サノスとガントレットヤバくね?」っていうのが「石って全部ヤバくね?」ってなる 地球に集中して集まってるのが本当に厄い
87 19/09/06(金)16:01:11 No.620671645
>比較的見なくても石のことだけ分かってたら大丈夫だった作品群がエンドゲームでめっちゃ関係してきて結果全部見ろになった >ダークワールドとかストレンジとか この辺わざとこれまで関係が薄かった作品取り入れたんじゃないかって思う
88 19/09/06(金)16:01:45 No.620671707
期待していた路線と違うみたいな事はままあるからそう感じたならしょうがない 自分はソーがそうだったけどこれはこれでとなった
89 19/09/06(金)16:02:31 No.620671816
敵が無限ループで根負けするのがドクターだっけ...この間の地上波見ればよかった
90 19/09/06(金)16:02:40 No.620671832
>この辺わざとこれまで関係が薄かった作品取り入れたんじゃないかって思う そりゃインフィニティストーンが絡むんだから仕方ないでしょ
91 19/09/06(金)16:03:43 No.620671973
アッセンブル! っていつもの台詞をずっと言わずに やってきたってことだけでも把握しておいてほしい
92 19/09/06(金)16:04:52 No.620672113
>自分はソーがそうだったけどこれはこれでとなった ソーだね×1
93 19/09/06(金)16:05:05 No.620672137
>敵が無限ループで根負けするのがドクターだっけ...この間の地上波見ればよかった うn かつて傲慢な医者だったのが喪失と試練と別れを経て強大な敵に立ち向かう そして傲慢な魔術師が生まれる
94 19/09/06(金)16:05:06 No.620672139
インフィニティウォーまでで石について大体理解したところで 石の性質からかけ離れた超パワーを生み出すローソン博士がお出しされる
95 19/09/06(金)16:06:20 No.620672311
>インフィニティウォーまでで石について大体理解したところで >石の性質からかけ離れた超パワーを生み出すローソン博士がお出しされる MCU全体でみると石そのものよりも石の研究結果で生まれるゴリウー達には参るね…
96 19/09/06(金)16:06:39 No.620672345
アベンジャーズ!アーハァー
97 19/09/06(金)16:07:55 No.620672519
>アッセンブル! っていつもの台詞をずっと言わずに >やってきたってことだけでも把握しておいてほしい 実はそこまでキーワード感を感じて無かったので皆がアッセンブルに感動してるのに取り残されてしまった… Mr.ドクターのサークルで大集合!の方がテンション上がった
98 19/09/06(金)16:09:02 No.620672680
ソーはロキとの絆とか理解するのに必要とはいえ1と2が退屈で… デストロイヤーのデザインはめちゃ好き
99 19/09/06(金)16:10:11 No.620672817
ソーは異世界のバカが力こそパワー!で弟とトムとジェリーする話かと思ってたら 大事なものがどんどん消えていくんだもん
100 19/09/06(金)16:10:49 No.620672906
ひとかけらもわからんからとりあえずなんかアメコミ!で面白そうなのつまんでったら 全部アヴェンジャーズに関係無かった
101 19/09/06(金)16:10:51 No.620672910
ソーはまさかの続投が本当に嬉しいよ
102 19/09/06(金)16:11:15 No.620672975
>実はそこまでキーワード感を感じて無かったので皆がアッセンブルに感動してるのに取り残されてしまった… >Mr.ドクターのサークルで大集合!の方がテンション上がった サークル大集合いいよね… その直前の立ち向かうキャップとサノスの大軍勢がすごいカッコいい… MCUシリーズ全部見ても拾いきれないくらいエンドゲームはネタが豊富なので安心してほしい
103 19/09/06(金)16:11:29 No.620673007
>ひとかけらもわからんからとりあえずなんかアメコミ!で面白そうなのつまんでったら >全部アヴェンジャーズに関係無かった Xメンとかバットマンとかアクアマン見たのかな…
104 19/09/06(金)16:11:50 No.620673058
ソー1は辛気臭い空気が割と好きなんだが今観るとたぶん予算あんまなかったんかな…ってなる
105 19/09/06(金)16:12:15 No.620673120
>ソーはまさかの続投が本当に嬉しいよ 続投だけど主役は元カノの方っぽいし実質新シリーズ…?よくわからない…
106 19/09/06(金)16:13:38 No.620673321
>全部アヴェンジャーズに関係無かった タンクガールとかマスクとかジャッジドレッドとか観たのか
107 19/09/06(金)16:15:00 No.620673516
トランスフォーマーでも読んだんだろう