虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/06(金)14:41:55 よくわ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/06(金)14:41:55 No.620660241

よくわかんねえけどもしかしてこいつが主人公なの?

1 19/09/06(金)14:43:06 No.620660407

マジ・レスすると今の主人公はガルシアっスね

2 19/09/06(金)14:43:39 No.620660499

シン・アスカっす

3 19/09/06(金)14:45:24 No.620660727

トダー

4 19/09/06(金)14:45:52 No.620660805

>トダー ファファファ 正解なんです

5 19/09/06(金)14:45:52 No.620660806

どう転がしたらいいか猿先生も分かってないんだ

6 19/09/06(金)14:47:10 No.620661010

カタワにしたのはやり過ぎじゃないッスか?

7 19/09/06(金)14:47:32 No.620661060

>マジ・レスすると今の主人公はト・ダーっスね

8 19/09/06(金)14:47:54 No.620661103

勝てば人気が出る 負ける臓器を応援するやつなどいない

9 19/09/06(金)14:48:08 No.620661151

仮にウン・スタが主人公だとして最終的にどうしたいんスかね猿先生は

10 19/09/06(金)14:48:13 No.620661162

スレ画がタフくんっス

11 19/09/06(金)14:48:13 No.620661163

龍を継ぐ男なんスけど

12 19/09/06(金)14:48:20 No.620661185

しゃあけど好感度が限りなく0やっ!

13 19/09/06(金)14:48:32 No.620661209

皆ボロクソに言うけど実は俺は好きだみたいな人結構居るんじゃないっスか?

14 19/09/06(金)14:49:42 No.620661381

>皆ボロクソに言うけど実は俺は好きだみたいな人結構居るんじゃないっスか? 坊主になる前のイケメンだった頃ならまだ好きだっまっス

15 19/09/06(金)14:50:53 No.620661571

序盤を無料公開したときは普通に面白くない?って感想が多かったっス

16 19/09/06(金)14:51:21 No.620661637

>坊主になる前のイケメンだった頃ならまだ好きだっまっス 2巻のちょっとまでじゃねーかあーっ!?

17 19/09/06(金)14:52:06 No.620661737

序盤は分かりやすい師にライバルにヒロインがいて主人公してるッスからね

18 19/09/06(金)14:53:12 No.620661888

勝って当然というのもプレッシャーあるので不利

19 19/09/06(金)14:53:26 No.620661919

序盤の性格のままで悪堕ちしたらピカレスクな雰囲気が保てたんスけどね…

20 19/09/06(金)14:53:43 No.620661954

最近高校鉄拳伝のタフ読んだけど鬼龍どうするんだ?静虎ともツボ押された状態で互角だし止められないだろ

21 19/09/06(金)14:54:01 No.620662006

ファファファトダーは主人公にもなれるんです

22 19/09/06(金)14:54:54 No.620662147

ウンスタッテナンダ?

23 19/09/06(金)14:55:06 No.620662175

ガルシアが主人公なんだ

24 19/09/06(金)14:55:12 No.620662192

急に悪落ちするまでは結構好きだったんだ

25 19/09/06(金)14:55:39 No.620662252

米軍がトダー軍団で攻めてきたらおじさん自身為すすべもないと考えられる

26 19/09/06(金)14:56:27 No.620662374

キーボーだってオトン超えするまで かなりの時間と闘いを経てさらに急に出てきた脚の設定含めてようやくだったのに 続編の主人公をもっと短い期間でそのレベルに押し上げようとしたらそりゃ無理が出るっス

27 19/09/06(金)14:57:55 No.620662589

>米軍がトダー軍団で攻めてきたらおじさん自身為すすべもないと考えられる でもおじさんは米軍と仲良しなんだ やっぱり鬼龍ってやつは作中最強なんだな

28 19/09/06(金)14:58:18 No.620662647

おじさん何回死ぬ死ぬ詐欺するんスか

29 19/09/06(金)14:58:46 No.620662727

>米軍がトダー軍団で攻めてきたらおじさん自身為すすべもないと考えられる おじさんの奥の手灘神影流奥義ショット・ガン有りでもタイマンすらキツいと考えられる

30 19/09/06(金)14:58:54 No.620662743

コネは強さなんだ 絆の力が最強なんだ

31 19/09/06(金)14:59:48 No.620662889

>最近高校鉄拳伝のタフ読んだけど鬼龍どうするんだ?静虎ともツボ押された状態で互角だし止められないだろ 鬼龍は続編でどんどん強さのランクと格が下がっていくんだ

32 19/09/06(金)15:00:38 No.620663015

おじさんはトダーの弱点を知っていると考えられる 高IQを生かしてハッキングするんだ それくらいしないと説明できないんだ

33 19/09/06(金)15:01:12 No.620663109

闇落ちしながらムカつくからおじさんをぶっ飛ばすだったらカタル・シスあるんスけどね

34 19/09/06(金)15:01:13 No.620663113

ノーヘア・モンキーにすら押されるのにトダーに勝てるわけないっス 忌憚のない意見ってやつっス

35 19/09/06(金)15:01:45 No.620663201

>最近高校鉄拳伝のタフ読んだけど鬼龍どうするんだ?静虎ともツボ押された状態で互角だし止められないだろ 車の直撃には勝てないッス

36 19/09/06(金)15:02:35 No.620663340

>ノーヘア・モンキーにすら押されるのにトダーに勝てるわけないっス おいおいノーヘアはトダーくんと互角ぐらいでしょうが

37 19/09/06(金)15:02:44 No.620663370

最強のタフ君がなんとかしてくれると考えられる

38 19/09/06(金)15:03:43 No.620663522

悪落ちした前作主人公vs新世代で話の落としどころとしては収まってたのに 前作主人公が悪落ち演技でしたとか言い出したので急に新世代が悪落ちした

39 19/09/06(金)15:03:52 No.620663548

タフ君ッテ誰ダ?

40 19/09/06(金)15:04:20 No.620663623

キン肉マンの下のほうで一話二話だけ読めるんだ 悲しい過去なんだ

41 19/09/06(金)15:04:23 No.620663630

どうしておじさんの特訓がすごいと思えないんスかねマネ・モブは

42 19/09/06(金)15:04:30 No.620663654

龍は闇の中で強い→失明

43 19/09/06(金)15:05:24 No.620663795

>タフ君ッテ誰ダ? うるさいっ

44 19/09/06(金)15:05:47 No.620663848

>どうしておじさんの特訓がすごいと思えないんスかねマネ・モブは おじさんの指導力だけは確かだと思うんで強くなったのは異論ないっスよ

45 19/09/06(金)15:06:13 No.620663913

ちゃんとキー坊がヒールに徹してれば良かったんだ ガルシア関連持ち込むから猿展開に突入したんだ

46 19/09/06(金)15:06:21 No.620663937

トダーは全盛期鷹兄か武装込みの覚吾ぐらいしか倒せないと思うっス 忌憚のない意見てやつっス

47 19/09/06(金)15:06:30 No.620663958

しゃあけど龍継がれてもリアクションに困るわっ

48 19/09/06(金)15:06:31 No.620663961

レーザーのロープ作っといて暗闇って無理が無いスかね

49 19/09/06(金)15:08:56 No.620664319

理屈じゃ全盛期覚吾やトダーの方が上なのに全盛期鷹兄のナチュラル・電波パワーに勝てる気がしないんだ 忌憚のない意見ってやつっス

50 19/09/06(金)15:09:44 No.620664432

しゃあけど龍を継ぐ者って時点でろくでもない男やわっ

51 19/09/06(金)15:10:02 No.620664482

>トダーは全盛期鷹兄か武装込みの覚吾ぐらいしか倒せないと思うっス >忌憚のない意見てやつっス 若い頃の覚吾なら本気でやりにくるなら施設ごと爆破くらいやりかねないんだ

52 19/09/06(金)15:11:24 No.620664692

しゃあけどテロリスト時代の覚悟は番外戦術上等凶器上等でゲリラ戦仕掛けてくるわっ

53 19/09/06(金)15:11:48 No.620664752

悲しき現在…

54 19/09/06(金)15:11:50 No.620664760

>>どうしておじさんの特訓がすごいと思えないんスかねマネ・モブは >おじさんの指導力だけは確かだと思うんで強くなったのは異論ないっスよ キー坊もおじさんに師事してずいぶん強くなったっス ドラゴン・インプリンティングってやつは結構効くな

55 19/09/06(金)15:12:01 No.620664778

トダーを倒す方法としてグレート・スピリッツにお願いして昆虫を体内に潜入させるなんて挙がるのは鷹兄くらいなんだ

56 19/09/06(金)15:12:39 No.620664853

覚悟さんと他のキャラでは持ってるモノ(白物家電)が違うよ

57 19/09/06(金)15:13:03 No.620664910

戦争状態で武術など必要か?と そういう冷徹さがあるっスね覚吾は

58 19/09/06(金)15:13:20 No.620664942

ジグタフやビッグ・アイならトダーにも勝てるっス 忌憚のない意見って奴っス

59 19/09/06(金)15:14:20 No.620665078

覚吾が本気出したらツテでMOAB辺りを持ってきて爆撃してくるんだ まぬけカルテットごと木っ端微塵なんだ

60 19/09/06(金)15:14:21 No.620665081

不意打ちでロケランぶっぱされてもダウンするだけの覚悟は武術以前に人間じゃないんだ 悔しいだろうが天狗なんだ

61 19/09/06(金)15:17:09 No.620665487

弾丸滑りで流せるならともかくロケランは無理なんだ

62 19/09/06(金)15:17:10 No.620665490

そういえばおじさんの純正息子って基本的に障害を抱えてるっスね

63 19/09/06(金)15:17:34 No.620665557

バルカン・ボビーなら勝てると考えられる

64 19/09/06(金)15:18:02 No.620665620

>理屈じゃ全盛期覚吾やトダーの方が上なのに全盛期鷹兄のナチュラル・電波パワーに勝てる気がしないんだ >忌憚のない意見ってやつっス おいおい対無生物最強の座敷犬がいるでしょうが

65 19/09/06(金)15:18:06 No.620665628

キー坊も覚吾並みのスペックがあるのならあの電撃耐性も納得っス

66 19/09/06(金)15:18:51 No.620665742

たぶん猿先生そこまで考えてないと思われるよ

67 19/09/06(金)15:19:13 No.620665806

そういえば鷹兄も雲歩とかいう瞬間移動できたっスね あれ他に使える人いないんスか?

68 19/09/06(金)15:19:57 No.620665913

>そういえばおじさんの純正息子って基本的に障害を抱えてるっスね 姫次は一応バースト・ハートくらいじゃないっスかね 聾唖弱視ときたら後は味覚嗅覚触覚障害なんだ

69 19/09/06(金)15:21:14 No.620666060

劣化遺伝子をばら撒くのは迷惑きわまりないっス

70 19/09/06(金)15:21:48 No.620666147

龍星の父親は表向きこそ鬼龍だが冒頭のおとん&龍星母のやりとりもあり あやしいままなんだ

71 19/09/06(金)15:22:01 No.620666180

トダーとガルシアと尊鷹の脚と融合することで作中最強になると考えられる

72 19/09/06(金)15:23:50 No.620666446

ガルシア量産するよりジェット量産した方がいいっス 忌憚のない意見って奴っス

73 19/09/06(金)15:26:20 No.620666767

鷹兄の足をトダーにすればいいと考えられる

74 19/09/06(金)15:28:20 No.620667061

トダーが最強になったことによりこれからサイボーグを超えたロボ化することでどんなキャラも最強になり得るんだ 武術の鍛錬はもはや無意味なんだ

75 19/09/06(金)15:28:29 No.620667091

主人公ッテナンダ?

76 19/09/06(金)15:29:42 No.620667258

トダーの強さはNHMと同じように捉えてもいいと思われる

77 19/09/06(金)15:30:50 No.620667438

アメリカの兵器でドヤ顔してる今の鬼龍は見るに堪えないんだ トダーの群れに突然襲われてほしいんだ

78 19/09/06(金)15:31:12 No.620667489

全盛期鷹兄はグレート・スピリッツに接続して謎のエネルギーで内部からトダーを破壊しそうなんだ

79 19/09/06(金)15:33:03 No.620667769

しゃあ!サイバー・ファルコンフット!

80 19/09/06(金)15:36:16 No.620668209

鬼龍がやられたと思ったら中からトダーが出てくるとかやりそうっス

81 19/09/06(金)15:37:08 No.620668338

うんこvsガルシアの次はトダーvsキー坊なんじゃないスか そこでキー坊が勝てばこれまでの展開はすべて帳消しなんだ

82 19/09/06(金)15:38:07 No.620668472

メカ兄とトダーでメカ兄が大暴れすればウンスタとガルシアの試合も許されるんだ

83 19/09/06(金)15:39:24 No.620668672

というかおじさんは何でまた悪役に戻ってるっスか? 三兄弟仲直りしてキー坊とも仲良くしてたのによくわからないっス

84 19/09/06(金)15:41:13 No.620668918

おじさんはかまってちゃんのメンヘラなんだ 目を離すとすぐアホなことして注目を浴びようと絡みにくるんだ

85 19/09/06(金)15:41:23 No.620668938

>というかおじさんは何でまた悪役に戻ってるっスか? >三兄弟仲直りしてキー坊とも仲良くしてたのによくわからないっス 可愛い娘のために心臓が欲しいと考えられる もし成功しても臓器移植された後のおじさんみたいになっちゃいそうなんスけど…いいんスかこれ

86 19/09/06(金)15:41:35 No.620668968

>というかおじさんは何でまた悪役に戻ってるっスか? >三兄弟仲直りしてキー坊とも仲良くしてたのによくわからないっス おじさんもいい歳だからもうボケが始まってるんだ 本当なら三兄弟はトダーに介護されるべき年齢なんだ

87 19/09/06(金)15:42:26 No.620669084

>本当なら三兄弟はトダーに介護されるべき年齢なんだ ファファファ 早速実用試験にはいるんです

88 19/09/06(金)15:43:29 No.620669244

おじさんキーボーにぶん殴られてなんで生きてたんスかね

89 19/09/06(金)15:45:45 No.620669550

>おじさんキーボーにぶん殴られてなんで生きてたんスかね あんまり覚えてないけどちゃんと説明あっただろうがえーっ!

90 19/09/06(金)15:47:59 No.620669851

また幽玄死天王みたいなちゃんとした強敵出して欲しいんだ

91 19/09/06(金)15:49:22 No.620670038

幽玄死天王がちゃんとした強敵って持ち上げすぎじゃないッスか?

92 19/09/06(金)15:50:38 No.620670207

>幽玄死天王がちゃんとした強敵って持ち上げすぎじゃないッスか? 強さは全員めちゃくちゃだろうがえーっ

93 19/09/06(金)15:52:04 No.620670425

おじさんはファントム・ジョーにお仕置きして貰えばいいんだ 幽玄は鷹兄以外誰も勝ててないんだ

94 19/09/06(金)15:52:56 No.620670548

おいおい死天王の半部は主人公のタフが連戦で撃破してたでしょうが

95 19/09/06(金)15:53:55 No.620670682

ガルシアとトダーでダブル主人公だと考えられる

96 19/09/06(金)15:54:10 No.620670723

28号は鉄拳伝のガルシア愚弄されてるみたいで嫌だったんスけど ウンスタと比べたら遥かにマシっスね

97 19/09/06(金)15:54:50 No.620670815

今のおじさん変な補正掛かっているからラーメンでは勝てそうにないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

98 19/09/06(金)15:54:52 No.620670819

当時の読者は宮沢一族より強い敵がポンポン出てきてショックだったんじゃないっスか?

99 19/09/06(金)15:55:18 No.620670888

>おじさんの指導力だけは確かだと思うんで強くなったのは異論ないっスよ まあおじさんの弟子ってろくでもないのしかいないんやけどなブヘヘ

100 19/09/06(金)15:56:40 No.620671049

ハイパー・バトル予選とかのヤバいやつがどんどん凸かけてくるの楽しかったんだ 強敵がポンポン出てきてもそこまで違和感ないんだ

101 19/09/06(金)15:57:40 No.620671183

まぁ覚吾含め幽玄最強の攻撃力である犀の2トン・パンチですらトダーは軽く抜き去っとるんやけどなブヘヘヘヘ

102 19/09/06(金)15:57:50 No.620671201

>幽玄死天王がちゃんとした強敵って持ち上げすぎじゃないッスか? 武に生涯を捧げたわけでもないのにやたら強いから困るんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

103 19/09/06(金)15:58:43 No.620671311

灘神影流レギュラー・補正が掛かっていればポンポン出てきてもいいんだ そういう意味でおじさんもスけど鷹兄苦戦はちょっとショックだったんだ

↑Top