虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/06(金)14:31:14 今しが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/06(金)14:31:14 No.620658770

今しがたスリラーバーク編見終わったけどフランキーロビンとこの一味めちゃくちゃ過去重すぎない!?

1 19/09/06(金)14:33:03 No.620658998

ブルックはな 本当になぁ

2 19/09/06(金)14:34:21 No.620659164

ブルックは他のキャラと比べると年月の重みが違う

3 19/09/06(金)14:34:56 No.620659236

背負ったものも重いし死んでも死ねない孤独も重い いいよね死に際の大演奏

4 19/09/06(金)14:35:06 No.620659264

過去に大切な人死んでないやついないからな…… 幼馴染を階段に殺されたやつがましに見える程度にはみんな重い

5 19/09/06(金)14:36:06 No.620659413

>過去に大切な人死んでないやついないからな…… >幼馴染を階段に殺されたやつがましに見える程度にはみんな重い ウソップのも母親は病死だからまあ殺されるよりはマシかなって…

6 19/09/06(金)14:36:19 No.620659442

トムさんは生きてるらしいし…

7 19/09/06(金)14:37:05 No.620659558

狂うわ普通

8 19/09/06(金)14:37:37 No.620659646

ブルックくらいの未練がないとヨミヨミはそんなに強くないらしい

9 19/09/06(金)14:37:52 No.620659682

恩人の脚食って生き延びた(ようなもの)過去があったり… その過去の前に居なかった子扱いにされた幼少期があったことが最近明かされたコック

10 19/09/06(金)14:38:37 No.620659783

ナミもあれ出生でまだなにかあるよねたぶん

11 19/09/06(金)14:39:04 No.620659865

>狂うわ普通 死んでも果たさなきゃいけない約束と意地があるし…

12 19/09/06(金)14:40:08 No.620660003

この後スリラーバークで追い打ちに影を抜かれて5年間太陽のもとにでられなくなる ちょっと容赦なさすぎでは…?

13 19/09/06(金)14:41:40 No.620660202

でもやっぱ一度死にかけて自力でサイボーグ化したフランキーはかなりおかしいと思う

14 19/09/06(金)14:43:04 No.620660402

フランキーの過去ってなんだったか忘れた

15 19/09/06(金)14:44:13 No.620660577

>ナミもあれ出生でまだなにかあるよねたぶん でも出してもサンジの二番煎じになるしゲンさん達がいるからやらんと思う 完結までもう尺もねぇだろうし

16 19/09/06(金)14:45:25 No.620660730

>フランキーの過去ってなんだったか忘れた 自分の作った武器のせいで恩師が濡れ衣着せられて それを引き留めようとした自分も一緒に作った海列車に引かれて死にかけた

17 19/09/06(金)14:46:41 No.620660929

>でも出してもサンジの二番煎じになるしゲンさん達がいるからやらんと思う >完結までもう尺もねぇだろうし 与太話で古代兵器じゃないかみたいなことも言われてるけどまあ別に何もなくても赤ん坊の頃の話だしな… それいったらフランキーもまだ海賊の子だったってだけで微妙に不明だし…

18 19/09/06(金)14:51:05 No.620661603

ゾロの男気もよかったしそんなゾロをかばうサンジんもよかったしでこの話めっちゃ濃い 好き!

19 19/09/06(金)14:52:43 No.620661822

ペローナとウソップの戦いが好き あとオーズと麦わらの一味も

20 19/09/06(金)14:52:53 No.620661851

一味だけじゃなくモリア様の発言も今見ると重い… アラバスタの時のワニ社長もそうだけど

21 19/09/06(金)14:53:33 No.620661935

最近の展開みてるとモリアさんがああなった気持ちもわかる

22 19/09/06(金)14:54:01 No.620662004

>ペローナとウソップの戦いが好き ウソップ弱い弱い言ってる割にすげぇ頑丈で強すぎる…

23 19/09/06(金)14:54:06 No.620662023

スリラーバークで一味みんなでだが断る!するシーン好き

24 19/09/06(金)14:55:13 No.620662194

>トムさんは生きてるらしいし… その場で死刑にされたんじゃなくてどこかに送られたんだよね確か インペルダウンだったっけ?

25 19/09/06(金)14:55:59 No.620662307

ウソップは耐久と狙撃にステータスガン振りだからな…

26 19/09/06(金)14:57:36 No.620662541

>ゾロの男気もよかったしそんなゾロをかばうサンジんもよかったしでこの話めっちゃ濃い >好き! くま戦いいよね… 地味にゾロのバトルだと一番好きかもしれない 副船長の責任とか夢よりもルフィを優先するとことかサンジを眠らせるとことか惚れる ミホークにプライド捨てて頭下げて弟子入りするとこも好き

27 19/09/06(金)14:57:54 No.620662588

死んでゴメンじゃないでしょうに

28 19/09/06(金)14:58:16 No.620662638

>その場で死刑にされたんじゃなくてどこかに送られたんだよね確か >インペルダウンだったっけ? ロビンが生きてるってことだけ知ってただけだから少なくともCP9戦時点では不明

29 19/09/06(金)14:59:51 No.620662898

そういやこの骨ラブーンに会いに行かなくていいの

30 19/09/06(金)15:00:27 No.620662991

世界を正しく一周して再会するのが約束だ

31 19/09/06(金)15:00:40 No.620663018

>そういやこの骨ラブーンに会いに行かなくていいの 一周して正面から会いに行きたいっつってんだろ!?

32 19/09/06(金)15:00:58 No.620663066

>そういやこの骨ラブーンに会いに行かなくていいの あくまで世界を一周して真正面から会いに行くからあと1、2年待っててね!した まあ2年は過ぎちゃったんだけど

33 19/09/06(金)15:01:06 No.620663089

嫁と息子捨ててるヤソップってもしかしてクソ野郎なのでは

34 19/09/06(金)15:01:29 No.620663151

>嫁と息子捨ててるヤソップってもしかしてクソ野郎なのでは そのくせ息子が賞金首になったらドヤ顔してるからな…

35 19/09/06(金)15:01:42 No.620663190

>嫁と息子捨ててるヤソップってもしかしてクソ野郎なのでは それ言うと息子がキレるよ キレた

36 19/09/06(金)15:02:24 No.620663299

ビッグマムをお嬢さん呼ばわりするのいいよね…

37 19/09/06(金)15:03:06 No.620663422

この世界だと割と子供置いて海出るの多そうだし… 多分シャンクスも でも東の海ずっといるならもっと会いに行けや感はある

38 19/09/06(金)15:03:44 No.620663527

>でも東の海ずっといるならもっと会いに行けや感はある 海賊旗が呼んでたから仕方ねえんだ

39 19/09/06(金)15:04:04 No.620663580

>ビッグマムをお嬢さん呼ばわりするのいいよね… ロジャーに対してそんなルーキーがいたようなとか言ったり世代間ギャップが面白い

40 19/09/06(金)15:05:01 No.620663729

よく考えたら幼馴染が階段からコケて死んだくらいって軽いな

41 19/09/06(金)15:05:08 No.620663746

ゾロも育った村がワの国繋がりありそうでまだサプライズの可能性も

42 19/09/06(金)15:06:19 No.620663927

ピアノ弾くシーンでボロボロ泣く カラオケでビンクスの酒を歌ったらその辺の映像流されて泣く

43 19/09/06(金)15:06:48 No.620664002

一味もそうだし作品全体でも疑似家族多いよね ルフィの義兄弟にナミさん一家、オーナーゼフ、Dr.ヒルルク、フランキー一家(トムさんとかバーグの方)

44 19/09/06(金)15:07:01 No.620664040

ビンクスの酒はアニメもやたら気合い入れて曇らせてくるからヒドい

45 19/09/06(金)15:08:12 No.620664211

>過去に大切な人死んでないやついないからな…… 死んでたはずの大切な人は生きてたけど 生きてた大切な人は死んだルフィ

46 19/09/06(金)15:09:33 No.620664412

こんな境遇ならルフィに仲間になれって言われたら嬉しいわな

47 19/09/06(金)15:10:00 No.620664479

>一味もそうだし作品全体でも疑似家族多いよね 実親より育ての親というか血の繋がりより環境が大事な所あるよね

48 19/09/06(金)15:10:09 No.620664502

海賊としての忠義でルフィさん慕ってるのがいいよねブルック

49 19/09/06(金)15:11:12 No.620664662

ブルックの演技はすごい

50 19/09/06(金)15:11:32 No.620664713

マム編で活躍しすぎる…

51 19/09/06(金)15:11:40 No.620664733

>>トムさんは生きてるらしいし… >その場で死刑にされたんじゃなくてどこかに送られたんだよね確か >インペルダウンだったっけ? 生きてても曇らせる展開に使われる奴だ

52 19/09/06(金)15:12:00 No.620664774

軽口叩きながら躊躇なく奇襲するのは老獪で好き

53 19/09/06(金)15:12:04 No.620664785

思えばオマツリの影響はブルックの境遇にも出てるのかな

54 19/09/06(金)15:13:27 No.620664960

>海賊としての忠義でルフィさん慕ってるのがいいよねブルック フィルムZの骨かっこよかった

55 19/09/06(金)15:13:34 No.620664980

ゾロはくいなの服を自分で何年間も着続けてたくらいだから重い

56 19/09/06(金)15:13:51 No.620665011

知り合いじゃなくて友達じゃなくてファミリーだからな…

57 19/09/06(金)15:13:54 No.620665018

>軽口叩きながら躊躇なく奇襲するのは老獪で好き ジョーラのあれはナイス機転というか いなかったら大変なことになってたからな

58 19/09/06(金)15:14:15 No.620665067

大海賊時代開幕のちょっと前の時代の人物ってことの意味は今後あるよね

59 19/09/06(金)15:14:27 No.620665100

フランキーの過去当時はそんなにだったけど 海列車作った恩赦を今日の為に使うってくだりで泣く

60 19/09/06(金)15:15:00 No.620665179

>くま戦いいよね… >地味にゾロのバトルだと一番好きかもしれない >副船長の責任とか夢よりもルフィを優先するとことかサンジを眠らせるとことか惚れる >ミホークにプライド捨てて頭下げて弟子入りするとこも好き 直前のウソップ再加入の流れもそうだけど厳しいことを他人に言いつつも 聞こえないふりして第一声は謝罪だったってことにするとこいいよね…

61 19/09/06(金)15:15:11 No.620665200

ナミさんの天気読みは才能なのかそういう血筋の産む体質なのか

62 19/09/06(金)15:15:25 No.620665238

>大海賊時代開幕のちょっと前の時代の人物ってことの意味は今後あるよね ロックスとか知ってるのかねブルック ロジャー世代より一個上の吸血鬼とは顔見知りだったけど

63 19/09/06(金)15:15:55 No.620665296

>大海賊時代開幕のちょっと前の時代の人物ってことの意味は今後あるよね ロビンと方向性は違うけど過去の情勢とかには詳しいからね

64 19/09/06(金)15:16:08 No.620665327

ルンバー海賊団の最後でパートが減ってくところがつらすぎる

65 19/09/06(金)15:16:20 No.620665352

哀しき過去…

66 19/09/06(金)15:16:35 No.620665408

ヨミヨミは未練や怨念がないと復活してもわりとすぐ成仏しちゃうとかなので逆に言えば通常叶わないような妄執に憑かれた奴が食えばブルックよりさらに上の強大なアンデッドになれるのかもしれない

67 19/09/06(金)15:16:57 No.620665462

ブルックの境遇はフランキーでも耐えられないって言ってるのが凄い

68 19/09/06(金)15:17:18 No.620665516

>ルンバー海賊団の最後でパートが減ってくところがつらすぎる カルテット…トリオ…デュオ…ソロ…

69 19/09/06(金)15:17:19 No.620665518

>フランキーの過去当時はそんなにだったけど >海列車作った恩赦を今日の為に使うってくだりで泣く あれスパンダムだけが悪いみたいになってたけど スパンダムの命令でバトルフランキー動かした部下も大勢グルなんだよな

70 19/09/06(金)15:18:22 No.620665654

居眠りしたら幸せな夢 あっちが夢でよかったと大喜びしたらどっこいこっちが現実

71 19/09/06(金)15:18:59 No.620665763

過去もグラビティだしもう結構な年齢なんだよな…ルーキーと言うには人生経験の差が…

72 19/09/06(金)15:19:01 No.620665770

骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる…

73 19/09/06(金)15:19:37 No.620665865

ルフィに拾われて良かったな…

74 19/09/06(金)15:19:38 No.620665873

>骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる… あいつ普通にダメージ受けてるのに見た目も回復してやがる…

75 19/09/06(金)15:20:21 No.620665957

剣士枠だけどゾロにちょっと立ち会おうぜ!とか言われないのかな

76 19/09/06(金)15:20:39 No.620666000

実際骨に髪って残るもんなん?

77 19/09/06(金)15:20:46 No.620666017

>骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる… 雷効かないのはズルすぎる… せめてアフロぐらいは燃えろや!

78 19/09/06(金)15:21:00 No.620666036

>スパンダムの命令でバトルフランキー動かした部下も大勢グルなんだよな アレのせいでCP関連は全員クソなのがわかるからな…

79 19/09/06(金)15:21:14 No.620666059

パンツ見せてもらっても何もできない!

80 19/09/06(金)15:21:16 No.620666070

>実際骨に髪って残るもんなん? 毛穴が頭蓋骨まで繋がってると思いますか?

81 19/09/06(金)15:21:17 No.620666075

>>骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる… >雷効かないのはズルすぎる… >せめてアフロぐらいは燃えろや! 毛根強いからな…

82 19/09/06(金)15:21:41 No.620666126

>剣士枠だけどゾロにちょっと立ち会おうぜ!とか言われないのかな 実力に関してはリュウマに敵わなかった時点ではっきりしてるしなぁ… 私に全く本気なんか出してなかったとまで言うし

83 19/09/06(金)15:21:58 No.620666166

影奪われて更に追い込まれたのによく諦めなかったな…

84 19/09/06(金)15:22:12 No.620666203

>ルフィに拾われて良かったな… 本当に奇跡的なタイミングでスリラーバークも現れたから日の光浴びれるようになって冒険に加われたからな

85 19/09/06(金)15:22:15 No.620666211

>実際骨に髪って残るもんなん? ミイラ化する過程で頭皮ごと骨に張り付いた遺体はなんかで見た気がする

86 19/09/06(金)15:22:38 No.620666261

>影奪われて更に追い込まれたのによく諦めなかったな… 男の約束があったからな…

87 19/09/06(金)15:22:41 No.620666264

>居眠りしたら幸せな夢 >あっちが夢でよかったと大喜びしたらどっこいこっちが現実 無理して1人で平気そうに振舞ってた時にあの夢は酷い

88 19/09/06(金)15:22:44 No.620666276

剣技自体は正直おまけでそれ以外が重要だよね 戦闘力高い偵察タイプみたいな

89 19/09/06(金)15:23:04 No.620666322

今ワンピースマガジンでラブーンの話を絵本調にして連載してるんだけど 気のいい仲間たちと会ったとこで既に辛い

90 19/09/06(金)15:23:06 No.620666328

>影奪われて更に追い込まれたのによく諦めなかったな… ルフィ達にあった時点でルフィが来ようが来まいが関係なく命かけて取り戻すつもりだったし ぶっちゃけあれ死ぬ気だったよね

91 19/09/06(金)15:23:17 No.620666359

でもブルックとゾロ剣士としての試合じゃなくなんとなく戦ったら催眠音波で寝てゾロ負けそうな気がする

92 19/09/06(金)15:23:21 No.620666373

出自が王国の奇襲部隊隊長だし正面から戦うタイプじゃないもんね

93 19/09/06(金)15:23:34 No.620666403

矢筈斬りは演出のカッコ良さ特化の技だな

94 19/09/06(金)15:23:57 No.620666462

>>骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる… >雷効かないのはズルすぎる… >せめてアフロぐらいは燃えろや! アフロ無いとラブーンに認識してもらえるかわからないし

95 19/09/06(金)15:24:08 No.620666491

クマの絶望感が凄い

96 19/09/06(金)15:24:19 No.620666515

あいつ髪の毛大事な割には気軽に染めるしな…

97 19/09/06(金)15:24:49 No.620666574

幽体飛ばして偵察が反則技すぎる…

98 19/09/06(金)15:24:57 No.620666592

2年後から突きを飛ばせるようになってたけど骨の体なのに筋力の成長とかあんのかな…

99 19/09/06(金)15:25:10 No.620666614

サンジは普段男…特にゾロには当たり強いクセに本当にやばくなった時は命かけてかばうのがずるい

100 19/09/06(金)15:25:39 No.620666680

>幽体飛ばして偵察が反則技すぎる… 幽体離脱は修練したらアンデッド系の実は全部できるんじゃないかな

101 19/09/06(金)15:26:10 No.620666749

>2年後から突きを飛ばせるようになってたけど骨の体なのに筋力の成長とかあんのかな… そもそもどうやって飲み食いして排泄した挙げ句ゲップまでしてるんだって話だし…

102 19/09/06(金)15:26:12 No.620666753

>骨の状態で蘇ったのメリット多すぎる… 50年の孤独というデメリット超えた後だからな…

103 19/09/06(金)15:26:36 No.620666804

>サンジは普段男…特にゾロには当たり強いクセに本当にやばくなった時は命かけてかばうのがずるい あいつ要所要所で庇われて生きてきてるから マジやばいときは自分が庇う側になるのいとわないんだと思ってる

104 19/09/06(金)15:27:01 No.620666866

>あいつ髪の毛大事な割には気軽に染めるしな… あの世界の染髪剤は髪に優しいんだろうきっと

105 19/09/06(金)15:27:07 No.620666880

人に会えたが重すぎる…

106 19/09/06(金)15:27:15 No.620666899

まぁ活動できてるって事はなんかしらのエネルギー消費してるって事だし食事するのは自然と言える

107 19/09/06(金)15:27:33 No.620666947

>幽体離脱は修練したらアンデッド系の実は全部できるんじゃないかな ホロホロの幽体離脱も第二の能力っぽいしなネガティブホロウと衝撃波は生身からでも出せるし

108 19/09/06(金)15:28:23 No.620667067

食欲ありそうなのに50年間彷徨ってる間は何も食えてないんだよな…

109 19/09/06(金)15:28:26 No.620667079

憧れの名医が実はモノホンのクソ野郎だったチョッパーもお辛い…

110 19/09/06(金)15:29:02 No.620667165

アブサロムに夢を奪われたサンジ…

111 19/09/06(金)15:29:24 No.620667215

>アブサロムに夢を奪われたサンジ… その後叶ったから…

112 19/09/06(金)15:29:27 No.620667224

>憧れの名医が実はモノホンのクソ野郎だったチョッパーもお辛い… むしろチョッパーの周りの医者ろくでなししかいないじゃん!

113 19/09/06(金)15:30:08 No.620667328

>むしろチョッパーの周りの医者ろくでなししかいないじゃん! 育ての両親はめっちゃいい人じゃん! はた迷惑なとこあるだけで!

114 19/09/06(金)15:30:16 No.620667352

>>憧れの名医が実はモノホンのクソ野郎だったチョッパーもお辛い… >むしろチョッパーの周りの医者ろくでなししかいないじゃん! ヒルルクとか正直チョッパー助けた事ぐらいしか擁護できる点がねぇ… 桜もまぁ良いと思うけどさ

115 19/09/06(金)15:30:29 No.620667386

ヤブとドクトリーヌも大概クソ野郎なのでそこにホグバックが追加されたところで大したことはないと思われる

116 19/09/06(金)15:30:34 No.620667401

>サンジは普段男…特にゾロには当たり強いクセに本当にやばくなった時は命かけてかばうのがずるい サンジが一番仲間の心配してて ゾロが一味全体の引き締めをしてる気がする 裏切り者とか離脱者とか元敵でもサンジは優しいし逆にゾロは一定の距離保って警戒したり生半可なことは許さないで通してる

117 19/09/06(金)15:30:40 No.620667421

病気になったり知らない毒で全滅したけどチャートがはっきりしてない今よりずっと航海がハードな時期に海賊やってるんだよなこのお爺ちゃん

118 19/09/06(金)15:31:15 No.620667493

サンジは仲間内になにかあると一番動揺するからな ウソップが抜ける時もめちゃくちゃ焦ってたし

119 19/09/06(金)15:31:27 No.620667528

若さの秘訣かい?

120 19/09/06(金)15:31:45 No.620667576

若さの秘訣かい?

121 19/09/06(金)15:31:45 No.620667579

>病気になったり知らない毒で全滅したけどチャートがはっきりしてない今よりずっと航海がハードな時期に海賊やってるんだよなこのお爺ちゃん そもそもログポースなんてあの時代ないだろうしな…

122 19/09/06(金)15:32:12 No.620667640

最近は死の外科医とかいう通り名の割にいい人にも会えたし…

123 19/09/06(金)15:32:17 No.620667657

>憧れの名医が実はモノホンのクソ野郎だったチョッパーもお辛い… 死者の蘇生って怪しいのによく信じるなって思ったら 「ほんの数分でもお別れを言えれば救われる者もいるから邪道でも取り組むあんたを尊敬してた」って言われて思わず唸った

124 19/09/06(金)15:32:29 No.620667682

>裏切り者とか離脱者とか元敵でもサンジは優しいし逆にゾロは一定の距離保って警戒したり生半可なことは許さないで通してる でもウソップの第一声が謝罪じゃなかったら聞こえないふりする

125 19/09/06(金)15:33:10 No.620667793

ブルックの海賊団滅ぼしたのってシキとかロックスだったりするのかなあ 恐ろしく強い海賊団だったとしか言われてないけど

126 19/09/06(金)15:34:35 No.620667968

>最近は死の外科医とかいう通り名の割にいい人にも会えたし… 殺しは好きじゃないとか言い始めたぞあいつ…

127 19/09/06(金)15:34:54 No.620668011

くまもあんな取引によく応じたなと思ったら後の話でうん… と言うかあの人も大概悲惨すぎない?

128 19/09/06(金)15:35:02 No.620668040

>サンジは仲間内になにかあると一番動揺するからな 子供時代に散々兄弟にいじめられて慕ってた母ちゃん死んで 逃げた先でまた死にかけたけどその後は優しいバカ共に囲まれて育ったからかなあとぼんやり思う

129 19/09/06(金)15:35:11 No.620668059

そういや大泥棒ヒルルクがかつて桜を見たのはワの国かもという説

130 19/09/06(金)15:35:29 No.620668108

ホグバックはまごうことなき悪人だけど仕事と研究にはマジで真面目だし技術もすごいしモリアへの忠誠心やアブサロムとの友情は本物っぽいからガスの方のクズみたくいい加減な奴ではないと思う

131 19/09/06(金)15:35:35 No.620668118

虎男とトナカイ人間で相性もいい…いや捕食関係だ

132 19/09/06(金)15:35:55 No.620668165

>若さの秘訣かい? >若さの秘訣かい? いや聞いてねえよ!?

133 19/09/06(金)15:36:10 No.620668192

あの霧の海にはモリヤ潜む前から行方不明船が多発してて怪しい怪物もいるって示唆されてたけど 50年ボロ船でよく無事だったよ

134 19/09/06(金)15:36:10 No.620668193

ホグバックは技術に関しては現状あの世界で一番だからな…

135 19/09/06(金)15:36:14 No.620668203

サンジは気づいたら一味の好物弁当に詰め込んでたエピソードがあざとすぎる

136 19/09/06(金)15:36:15 No.620668207

>くまもあんな取引によく応じたなと思ったら後の話でうん… >と言うかあの人も大概悲惨すぎない? そのうちボニーちゃんとの過去が盛られそう

137 19/09/06(金)15:36:20 No.620668220

サンジはいいかウソップ…ナミさんのためならお前が死んでもかまわないって言った後にウソップ庇うのがあざとい

138 19/09/06(金)15:36:43 No.620668271

トラ男は殺すから死の外科医じゃなくて死を殺すから死の外科医なんだと思う 海賊の心臓捧げて七武海になったらしいけどオペオペの能力なら生きたまま心臓持ってこれるし

139 19/09/06(金)15:36:57 No.620668311

>ホグバックはまごうことなき悪人だけど仕事と研究にはマジで真面目だし技術もすごいしモリアへの忠誠心やアブサロムとの友情は本物っぽいからガスの方のクズみたくいい加減な奴ではないと思う でも見た目さえ良ければ中身は何でも良い!死者復活!の発想はいい加減っていうかそれでいいのかって チョッパーにも言われてたけど

140 19/09/06(金)15:37:50 No.620668428

>「ほんの数分でもお別れを言えれば救われる者もいるから邪道でも取り組むあんたを尊敬してた」って言われて思わず唸った お別れ言えなかった鹿らしい発言だ

141 19/09/06(金)15:37:50 No.620668429

>サンジはいいかウソップ…ナミさんのためならお前が死んでもかまわないって言った後にウソップ庇うのがあざとい 普段そこまで絡みがあるわけじゃないけどなんだかんだ言ってサンジはウソップ好きすぎる…

142 19/09/06(金)15:38:30 No.620668525

サンジは一味がマジ兄弟みたいで大好きだからな… ロビンちゃんもそんな感じ

143 19/09/06(金)15:38:33 No.620668531

サンジは生い立ちが生い立ちなので人一倍家族とかそういうの大事に思ってるからね…

144 19/09/06(金)15:39:13 No.620668635

鎖国中のワノ国に侵入して刀と死体盗むとか地味に凄いなってなったけど 盗んだあたりじゃまだ鎖国じゃなかったのかな?

145 19/09/06(金)15:39:18 No.620668649

>「ほんの数分でもお別れを言えれば救われる者もいるから邪道でも取り組むあんたを尊敬してた」 毒キノコで殺したことヒルルクに謝りたいのかねぇ?

146 19/09/06(金)15:39:33 No.620668692

ワノ国でも伝説の剣豪のに モリアはもっといい体探すのに本気になるべきだったな

147 19/09/06(金)15:39:44 No.620668722

そういやウソップ最近出てこないけど今なにやってんだっけ

148 19/09/06(金)15:39:47 No.620668730

映画でロビンちゃんお姫様抱っこなんて超役得なのに躊躇なくローに託すサンジはだいぶローへの好感度高いよね

149 19/09/06(金)15:40:12 No.620668780

>サンジは一味がマジ兄弟みたいで大好きだからな… >ロビンちゃんもそんな感じ サンジは幸いにして早期に居場所ができた ロビンちゃんはずっと逃げ続けて最近ようやく居場所ができた どっちにしても居場所に対する感情は重い

150 19/09/06(金)15:40:29 No.620668811

>鎖国中のワノ国に侵入して刀と死体盗むとか地味に凄いなってなったけど >盗んだあたりじゃまだ鎖国じゃなかったのかな? カイドウと戦ったときに盗み出したみたいな推測は見た

151 19/09/06(金)15:40:32 No.620668822

魂のないに体にも意思ってあるのかな? それはきっと世界中の図書館で調べても分からないことね ってセリフがスリラーバーク編でなんか印象に残っているな

152 19/09/06(金)15:40:36 No.620668837

>映画でロビンちゃんお姫様抱っこなんて超役得なのに躊躇なくローに託すサンジはだいぶローへの好感度高いよね ルフィの友達だからな

153 19/09/06(金)15:40:42 No.620668847

ボニーはくまさんの娘なのか母親なのかわかんね!

154 19/09/06(金)15:40:50 No.620668863

>鎖国中のワノ国に侵入して刀と死体盗むとか地味に凄いなってなったけど >盗んだあたりじゃまだ鎖国じゃなかったのかな? モリアはソロなら影飛ばして位置交換でどこでも侵入できるしどこからでも脱出できる

155 19/09/06(金)15:41:05 No.620668894

>ボニーはくまさんの娘なのか母親なのかわかんね! お母さんだと俺は嬉しい

156 19/09/06(金)15:41:54 No.620669016

>>ボニーはくまさんの娘なのか母親なのかわかんね! >お母さんだと俺は嬉しい 息子が無敵奴隷とかつらすぎる…

157 19/09/06(金)15:42:05 No.620669042

信じて送り出したくまが無敵奴隷に…

158 19/09/06(金)15:43:17 No.620669207

>ボニーはくまさんの娘なのか母親なのかわかんね! ボニーって白ひげの死にも涙流してたっけ 2人と一緒の船いたとかはないよな

159 19/09/06(金)15:43:30 No.620669249

自分を殺すと言われたら屈しないけど 仲間や恩人を殺すって言われたら逆らえないサンジとロビンいいよね

160 19/09/06(金)15:43:34 No.620669257

まぁ息子だろうが父親だろうがもう自我残ってないんだけどな!

161 19/09/06(金)15:43:48 No.620669278

ブルックは私ルフィさん以外の命令は聞きたくないんですけど!って言ったり古い人の価値観のままなのがなんかいい 頭が堅い

162 19/09/06(金)15:44:04 No.620669313

名刀付きリューマの死体ってかなりのレアものじゃん あんな不可思議ガイコツの影でよかったのか?

163 19/09/06(金)15:44:05 No.620669317

>ボニーって白ひげの死にも涙流してたっけ >2人と一緒の船いたとかはないよな 白ひげの死に泣いてたのかエースの死に泣いてたのかは不明

164 19/09/06(金)15:44:51 No.620669437

金庫自体を海楼石にするとかでもしない限りモリアの泥棒を防ぐことはできないんじゃないかな

165 19/09/06(金)15:45:17 No.620669497

ゾロがワノ国のみんなから秋水返せボケって言われまくってて吹く

166 19/09/06(金)15:45:31 No.620669525

牛乳飲めばヒビも治る

167 19/09/06(金)15:46:22 No.620669628

>ボニーって白ひげの死にも涙流してたっけ >2人と一緒の船いたとかはないよな あれもくまがパシフィスタになってたことに対する涙とも捉えられそうかなと思った

168 19/09/06(金)15:46:32 No.620669650

>ゾロがワノ国のみんなから秋水返せボケって言われまくってて吹く 本人からもろたのに!

169 19/09/06(金)15:47:06 No.620669726

秋水は本人から貰ったのにな…

170 19/09/06(金)15:47:28 No.620669784

>ゾロがワノ国のみんなから秋水返せボケって言われまくってて吹く 親の形見引き合いに出されて無碍にするのもあれだけど 仮にも今まで2年共に戦った刀をあっさり手放すのはねぇ

171 19/09/06(金)15:48:06 No.620669863

>ルフィの友達だからな おれは友達じゃねェ

172 19/09/06(金)15:48:38 No.620669941

>>ルフィの友達だからな >おれは友達じゃねェ 仲間だもんな!

173 19/09/06(金)15:48:56 No.620669977

食いっぷりだけの根拠だったけどルフィの母親説もあったなボニー

174 19/09/06(金)15:49:08 No.620670005

体は本人でも中身は別だし…

175 19/09/06(金)15:49:20 No.620670034

アンボニーだからってエースの姉説まであったな

176 19/09/06(金)15:50:08 No.620670134

現役王下七武海なのにレンタル待ちされちまうんだ…

177 19/09/06(金)15:50:14 No.620670145

閻魔ゲットはいいけど秋水無くなるのはちょっとやだな… 鬼徹も代替わりしそうだけど

178 19/09/06(金)15:50:47 No.620670225

今ホグバックとシンドリーちゃん調べてたけどこいつら南海キャンディーズが元ネタだったのか…

179 19/09/06(金)15:50:51 No.620670237

>>ゾロの男気もよかったしそんなゾロをかばうサンジんもよかったしでこの話めっちゃ濃い >>好き! >くま戦いいよね… >地味にゾロのバトルだと一番好きかもしれない >副船長の責任とか夢よりもルフィを優先するとことかサンジを眠らせるとことか惚れる この辺があるからこそシャボンディ諸島でバーソロミュー・くまに一味壊滅させられるシーンでのサンジの絶望感がすごいくて好き ぼろぼろのゾロの理由を知ってるからウソップとブルックとゾロを助けに飛び込むのにみんな眼の前で消されてしまうサンジのシーン大好き

180 19/09/06(金)15:50:55 No.620670250

和道一文字以外は愛人みたいなもんだから…

↑Top