虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/09/06(金)14:13:55 優しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/06(金)14:13:55 No.620656292

優しいですよね 朕

1 19/09/06(金)14:15:23 No.620656511

絶対に嫌になれない優しいお言葉来たな…

2 19/09/06(金)14:15:33 No.620656531

すごいくらいいい人だったよね ラスベガス潰すね………

3 19/09/06(金)14:16:11 SPQBiLHg No.620656616

都合の良いセコム存在になれてよかったね

4 19/09/06(金)14:17:03 No.620656731

でかい爆弾抱え込んでるようなもんじゃないですか

5 19/09/06(金)14:17:33 No.620656801

始皇帝は突然キレた

6 19/09/06(金)14:18:36 No.620656945

>都合の良いセコム存在になれてよかったね エアプ

7 19/09/06(金)14:19:23 No.620657044

現状地球は白紙だから朕が歴史とか調べない限りバレないので実質問題ない

8 19/09/06(金)14:19:38 No.620657079

でもこの衣装最高に素敵だと思う

9 19/09/06(金)14:20:26 No.620657198

そのお金でどれだけの孤児を養ったり粥を民に与えたりできると思ってんの?とかキレられたらなおさら好きになってしまう

10 19/09/06(金)14:20:33 No.620657218

まぁ莫大な富持った民が不特定多数いてみんな人の振る舞いして散財してたらキレるよね…

11 19/09/06(金)14:21:06 No.620657293

さらっと地雷踏み抜いていくのやめてくれませんかむくゴリさん

12 19/09/06(金)14:21:38 No.620657376

征服王より賭けに強いとは…

13 19/09/06(金)14:21:45 No.620657383

あとで教えとかないとなーと言いつつも真実教えたら取り返しつかないくらいキレ散らかしそうなんだけど大丈夫なのかな…

14 19/09/06(金)14:22:40 No.620657509

スマホですらこんなもん民に渡したら知恵ついて統制とれない争い起こる世界になるじゃんなに考えてんの!?ってなる文化だからな

15 19/09/06(金)14:22:45 No.620657523

ギャンブルより酷いガチャの存在をしったらどうなってしまうのだろう

16 19/09/06(金)14:22:53 No.620657541

>あとで教えとかないとなーと言いつつも真実教えたら取り返しつかないくらいキレ散らかしそうなんだけど大丈夫なのかな… 事が済んだら強制送還させるで良いんじゃね

17 19/09/06(金)14:22:57 No.620657554

>あとで教えとかないとなーと言いつつも真実教えたら取り返しつかないくらいキレ散らかしそうなんだけど大丈夫なのかな… まあ…誰が伝えるか次第というか… 頼れる鯖をたくさん集めてから行こう

18 19/09/06(金)14:23:05 No.620657572

善人ではあるけど苛烈すぎる

19 19/09/06(金)14:23:09 No.620657583

>征服王より賭けに強いとは… 戦と違って死にゃしないんだから気軽に突っ込めるぞ!ガハハハ!って人と文字通りのガチ勢だから…

20 19/09/06(金)14:23:52 No.620657691

経済戦争だと思ったからつまらなくても真面目にやってた これが遊びと知ってキレた

21 19/09/06(金)14:24:03 No.620657719

遊びじゃなくてやんわりとしかし確実完全に優劣見せつけに言ってたからな

22 19/09/06(金)14:24:04 No.620657724

AUOと一緒に世界征服してほしい

23 19/09/06(金)14:24:27 No.620657782

良くも悪くも遊びがない人なんだよ

24 19/09/06(金)14:24:32 No.620657792

賭け事強いけどやっちゃいけない人なんでは…

25 19/09/06(金)14:25:10 No.620657891

無敵とか回復とかチャージ減とかスタンとか性能も堅い

26 19/09/06(金)14:25:16 No.620657906

>そのお金でどれだけの孤児を養ったり粥を民に与えたりできると思ってんの 実際一人世界統治してるから普通の為政者なら無茶だけどまぁあんたほどの「人」が言うなら…ってなってしまうな…

27 19/09/06(金)14:25:39 No.620657968

遊びがないのが朕朕の世界の強いとこであり弱いとこよね

28 19/09/06(金)14:25:43 No.620657977

共産主義の権化

29 19/09/06(金)14:25:53 No.620658002

其方みたいなのが産まれるなら汎人類史も悪くないかなーとは言ってくれてるから大丈夫大丈夫 汎人類史のアレな部分ある程度教えた後に汎人類史の為に戦って目の前で死にたい

30 19/09/06(金)14:26:26 No.620658076

行こうぜ宇宙!ってならなかったのも遊び心がなかったせいと言える

31 19/09/06(金)14:26:43 No.620658123

>そのお金でどれだけの孤児を養ったり粥を民に与えたりできると思ってんの?とかキレられたらなおさら好きになってしまう オケラ見た直後にこれが効くんだ

32 19/09/06(金)14:26:50 No.620658143

すごい威厳ある中から唐突にフランクなしゃべりになるの吹くから加減してほしい

33 19/09/06(金)14:26:50 No.620658144

賭博なんかおぞましいと言ってたのはパイセンも同じなんだが あの人は項羽様がいるとエンジョイした

34 19/09/06(金)14:27:29 No.620658229

ガチャ爆死した後に見ても効くぞそれ

35 19/09/06(金)14:27:29 No.620658232

初見でサプライズでこの霊衣来るのかと思ったのに

36 19/09/06(金)14:29:00 No.620658448

マスターが解決するから許すが…

37 19/09/06(金)14:29:11 No.620658484

>共産主義の権化 会話すると意外なほどフレンドリーで気さくなところもそれっぽい 親戚のそれ系がこんな感じだった

38 19/09/06(金)14:29:13 No.620658491

うん…虚空に消えていった遠坂で何が出来たかは俺もよく考えるよ

39 19/09/06(金)14:29:45 No.620658558

大丈夫?おっぱい揉む?と同じノリで疲れたなら秦再興する?とか言い出すのやめてほしい

40 19/09/06(金)14:30:41 No.620658688

やろうと思ったら本当に実現出来ちゃうだろうから怖いよ

41 19/09/06(金)14:31:54 No.620658851

地球統一する仮定で青王の国とも戦ったのかな

42 19/09/06(金)14:32:00 No.620658866

>うん…虚空に消えていった遠坂で何が出来たかは俺もよく考えるよ ソープに消えるだけだろう

43 19/09/06(金)14:32:15 No.620658898

昔作った不死の霊薬あげるよ 効果あるかはしらないけどいつでも食っていいよ!って渡してくるし

44 19/09/06(金)14:32:34 No.620658942

思考停止せずに共産主義を唱える人間は究極的に理想論にすぎない等と認めつつも夢を諦められない人も多いだろうし 自己矛盾と向き合い続けるゆえに寛容さが育っているのかな

45 19/09/06(金)14:34:34 No.620659194

弱味を見せると秦を再興させようとする頼れる朕朕亭

46 19/09/06(金)14:34:37 No.620659206

画像は力ずくで共産主義の理想作ったパターンだろう 逆説的に朕みたいな超指導者がいないと無理

47 19/09/06(金)14:34:57 No.620659240

行こうぜ宇宙! のノリの結果GPSとかいろんな恩恵に預かれてるけど ノリでロケット上げてた時代にはそんなこと考えてないし今でもなおロケットより貧困層の援助に力をって意見はあるからね……

48 19/09/06(金)14:35:49 No.620659368

>行こうぜ宇宙! のノリの結果GPSとかいろんな恩恵に預かれてるけど >ノリでロケット上げてた時代にはそんなこと考えてないし今でもなおロケットより貧困層の援助に力をって意見はあるからね…… 色んな意見があるから素晴らしいんだ

49 19/09/06(金)14:36:04 No.620659406

>ギャンブルより酷いガチャの存在をしったらどうなってしまうのだろう 悪い文明なので儒

50 19/09/06(金)14:36:45 No.620659505

ガチャは儒だと言われたら何一つ否定できないかなって

51 19/09/06(金)14:36:54 No.620659527

あれはあれで理想郷の一パターンではあるんだよな 編纂事象としては削除対象だっただけで

52 19/09/06(金)14:37:35 No.620659641

皇帝つながりみたいだったからここにネロとナポを足そう 収集がつかない

53 19/09/06(金)14:37:55 No.620659690

あの遠坂したお金で冷蔵庫や家電を新調出来たと思うと……

54 19/09/06(金)14:38:06 No.620659713

荊軻はどう思う?

55 19/09/06(金)14:38:24 No.620659759

今年か来年の秋は勝手に朕朕祭りだと思ってたのに…

56 19/09/06(金)14:38:53 No.620659832

>あれはあれで理想郷の一パターンではあるんだよな >編纂事象としては削除対象だっただけで 理想として完成して発展はしないって話なだけだもんね

57 19/09/06(金)14:39:03 No.620659861

>賭け事強いけどやっちゃいけない人なんでは… 本来の世界では賭け事の相手自体存在してないし…

58 19/09/06(金)14:39:06 No.620659870

剪定って抑止力リニンサンがこんな人類見とうない…したらおきるもんなの?

59 19/09/06(金)14:39:21 No.620659901

>荊軻はどう思う? このかくてるって酒うまい!

60 19/09/06(金)14:39:23 No.620659906

凸凹だっていいじゃないか

61 19/09/06(金)14:39:46 No.620659947

とりあえず地球統一しないと 朕と同じフィールドに立てない

62 19/09/06(金)14:39:54 No.620659966

ノブレスオブリージュの権化かよ…

63 19/09/06(金)14:40:43 No.620660085

共産主義にひとりの主権者がいるわけないでしょ 朕は真逆だよ

64 19/09/06(金)14:40:49 No.620660095

>剪定って抑止力リニンサンがこんな人類見とうない…したらおきるもんなの? 宇宙目指さず変化起きないとEND扱いになりなんかエネルギーの供給止められるらしい

65 19/09/06(金)14:41:06 No.620660126

抑止力は抑止力でもおそらくガイアの方は剪定?なんで?勝手にしたら?で アラヤの方が変化無いとかクソだし切るね…してると思われる

66 19/09/06(金)14:41:22 No.620660162

>剪定って抑止力リニンサンがこんな人類見とうない…したらおきるもんなの? 宇宙進出しない人類なんて嫌だよね!!

67 19/09/06(金)14:41:34 No.620660190

これまで戦ってきた中で唯一ゲームオーバーじゃなくゲームクリアの世界だからな

68 19/09/06(金)14:42:16 No.620660288

正直秦で産まれて秦で死ねたらめちゃくちゃ幸せだと思う

69 19/09/06(金)14:42:22 No.620660309

SINは独裁国家の到達点のひとつだよ

70 19/09/06(金)14:43:02 No.620660393

比較対象、競争相手がないからもう成長しないのが秦かなって

71 19/09/06(金)14:43:16 No.620660436

間違った歴史を歩んだ世界が剪定されちゃうのって地球という星単位でのことなのかね

72 19/09/06(金)14:43:22 No.620660451

秦はもう星の寿命が尽きるまで管理続けるだけのゲームだっただろうけど その瞬間が近づいてきたら宇宙進出もしてたんだろうか

73 19/09/06(金)14:43:43 No.620660506

アヴェンジャー張良呼んでこよう…

74 19/09/06(金)14:44:05 No.620660554

型月世界hoiやcivが終わったらstellarisしないとダメなんだ…

75 19/09/06(金)14:44:07 No.620660560

>剪定って抑止力リニンサンがこんな人類見とうない…したらおきるもんなの? 現状ではそんな感じなのかなただ路地裏ナイトメアを見ると昔から今までもそういうふうに型月世界の人達が認識してるかそうなってる感じもある

76 19/09/06(金)14:44:36 No.620660630

剪定してるのは人理そのものっぽいから…

77 19/09/06(金)14:44:48 No.620660651

どうも型月世界は宇宙進出しないとだめってことになってる アリストテレス関係なのかはわからないけど

78 19/09/06(金)14:44:55 No.620660665

今年のネロ祭りを開催するらしいな

79 19/09/06(金)14:45:00 No.620660679

やろうと思えば簡単に地球の外行けそうだしな

80 19/09/06(金)14:45:09 No.620660698

鳥の巣立ちみたいな感じかな?アラヤの価値観は 拡散して種蒔きしてほしいのか

81 19/09/06(金)14:45:37 No.620660765

○○すれば恵まれない子も救えるんですよ! を本当に実行してしまう

82 19/09/06(金)14:45:55 No.620660815

いろいろな話を総合すると剪定は星や世界や宙の都合じゃなくて人側にとって都合がいいから行われてる感じする

83 19/09/06(金)14:46:12 No.620660861

抑止力に二種類あるのがとてもややこしい

84 19/09/06(金)14:46:36 No.620660920

ラスアン世界とかよくあんな期間剪定見逃されてきたなって

85 19/09/06(金)14:46:36 No.620660921

ガイアリニンサンは途中経過放置しててもいざ寿命が来たら引き篭もり始末しにくるんでしょ?

86 19/09/06(金)14:47:04 No.620660993

月姫世界だとサーヴァント召喚システム稼働しないくらいに 人理弱いみたいだから剪定とかなかったりして

87 19/09/06(金)14:47:06 No.620660998

複数の星に入植できるならそれだけでリスクヘッジになるし アラヤが宇宙推しなのはまあ理解できる

88 19/09/06(金)14:47:18 No.620661028

>間違った歴史を歩んだ世界が剪定されちゃうのって地球という星単位でのことなのかね 地球が人類メインで運営されてる中でパンクしないための機構なのであくまで地球と人類のセットで発生してる事象です 地球だけなら並行世界でパンクなんてしないとはアーパー吸血鬼の言だけどどうだろうね

89 19/09/06(金)14:47:34 No.620661064

朕のこれ見た後にパイセンのを見ましてね…

90 19/09/06(金)14:48:01 No.620661123

人の集合意識だから永遠の成長を望んでるのか…?

91 19/09/06(金)14:48:01 No.620661124

アラヤとかガイアみたいな上位の概念が人類や星の方向性を決め付けてるってか強制してるのって 軽くそこに住んでいる全生命体にとってもディストピアっぽい概念だと思ってる>型月の世界観

92 19/09/06(金)14:48:19 No.620661183

今回の勘違いみたいな暴走やっても誰も止められずにやりきっちゃうのがあの異文帯の問題の一つなんだろうな

93 19/09/06(金)14:48:46 No.620661252

>やろうと思えば簡単に地球ごと移動できそうだしな

94 19/09/06(金)14:48:55 No.620661271

>ラスアン世界とかよくあんな期間剪定見逃されてきたなって 地球外かつほぼ人類無関係のムーンセルの話なので地球側人類はとっくに剪定されてるかも

95 19/09/06(金)14:49:12 No.620661315

ゲッターみたいなもんじゃろ

96 19/09/06(金)14:49:15 No.620661322

この世界の星の概念だと入植される側の星はどう思うんだろう…

97 19/09/06(金)14:49:24 No.620661338

始皇帝がやらかしたら死ぬからなSIN… 始皇帝がアッパラパーになったならその時点で滅亡する

98 19/09/06(金)14:49:36 No.620661366

>この世界の星の概念だと入植される側の星はどう思うんだろう… ころしあいがはじまる

99 19/09/06(金)14:49:57 No.620661419

絶対に老いず間違えず不老不死の完璧な君主が存在すれば完全な共産主義は成立するよね 現実では不可能だってだけで できた 世界にだめだされた

100 19/09/06(金)14:49:59 No.620661428

集合無意識てユングが言い出したんだよな フロイト先生喚んだらアラヤ否定の宝具使うのかな?

101 19/09/06(金)14:50:07 No.620661447

朕1強で極端にルート分岐が少ないから気がつけば手遅れになるのだろうな 分岐が沢山有ればいくつ世界が亡ぼうがどれか通ればOKで再走だろうし

102 19/09/06(金)14:50:14 No.620661469

>この世界の星の概念だと入植される側の星はどう思うんだろう… それこそ生命がいたなら大戦争なのでは

103 19/09/06(金)14:50:20 No.620661484

>今回の勘違いみたいな暴走やっても誰も止められずにやりきっちゃうのがあの異文帯の問題の一つなんだろうな そう考えると最後は殴り合いで決めようぜ!の流れにいろいろ感慨深いものを感じる

104 19/09/06(金)14:50:30 No.620661508

ゲッター線に滅ぼされた恐竜帝国みたいなポジションだな朕朕

105 19/09/06(金)14:50:59 No.620661590

実際型月史では月と地球で殺しあった仲だし 遊星の侵略は別の話だけど

106 19/09/06(金)14:52:27 No.620661784

ただ時間あれば無限に成長を続ける朕が地球始皇帝宇宙始皇帝銀河始皇帝とか進んでいったとは思うから やっぱり剪定の見切りつけるの早過ぎるよ!

107 19/09/06(金)14:52:32 No.620661795

星に心があると無人でも入植大変そうだ

108 19/09/06(金)14:52:45 No.620661826

未来がないと見込まれたら剪定されるつまて感じかな 朕が真に永遠ならまぁ未来永劫続くかもしれんがそれも地球の寿命や暗殺されたら終わりなわけで

109 19/09/06(金)14:52:46 No.620661830

>実際型月史では月と地球で殺しあった仲だし >遊星の侵略は別の話だけど 月姫世界はある意味月に侵略されて変質しちゃってるし

110 19/09/06(金)14:52:48 No.620661835

>集合無意識てユングが言い出したんだよな >フロイト先生喚んだらアラヤ否定の宝具使うのかな? フロイト「聖杯はオマンコ!聖剣はオチンコ!」 ユング「先生はなんでも卑猥にしてしまうんだよなあ…」

111 19/09/06(金)14:53:23 No.620661911

立ち止まるな進歩しなくちゃいけない発展しろ宇宙行けってのが もっとも尊いってのもある意味生き苦しいな 休憩すると剪定されるという

112 19/09/06(金)14:53:35 No.620661938

朕は宇宙までいかんだろ 秦だけ存続させて地球食いつぶし続けるよ

113 19/09/06(金)14:53:39 No.620661946

ギャンブルは儒!と言われたら まあ儒だな…

114 19/09/06(金)14:53:42 No.620661951

>ただ時間あれば無限に成長を続ける朕が地球始皇帝宇宙始皇帝銀河始皇帝とか進んでいったとは思うから 時間が無限にないからじゃねえかな

115 19/09/06(金)14:53:51 No.620661978

科学的には無生物の星でもアルティメットワンみたいのはいるんでしょ?宇宙に出れてもハードモード過ぎない?

116 19/09/06(金)14:54:07 No.620662027

>フロイト「聖杯はオマンコ!聖剣はオチンコ!」 >ユング「先生はなんでも卑猥にしてしまうんだよなあ…」 おめーは中二ワード発明しすぎじゃ~

117 19/09/06(金)14:54:45 No.620662123

>立ち止まるな進歩しなくちゃいけない発展しろ宇宙行けってのが >もっとも尊いってのもある意味生き苦しいな >休憩すると剪定されるという 休憩は大丈夫でしょ 行かなくてもいいや産めよ増やせよしなくていいやって結論づけられるとダメ

118 19/09/06(金)14:55:26 No.620662222

汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる

119 19/09/06(金)14:56:14 No.620662337

>>やっぱり剪定の見切りつけるの早過ぎるよ! >時間が無限にないからじゃねえかな 多分その前に完全にマナ切れになるんだろうな というか三章朕は宇宙行かずにあくまで守りの体制に入ったからで 横にある宇宙行くルートは普通に伸びてたりするかもしれん

120 19/09/06(金)14:56:21 No.620662354

>科学的には無生物の星でもアルティメットワンみたいのはいるんでしょ?宇宙に出れてもハードモード過ぎない? 未来のGENBAはスペース神主が宇宙地鎮祭を行ってから工事をはじめるのだ

121 19/09/06(金)14:56:48 No.620662421

>汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる クリプターが伝えれば良くない?

122 19/09/06(金)14:57:02 No.620662460

>科学的には無生物の星でもアルティメットワンみたいのはいるんでしょ?宇宙に出れてもハードモード過ぎない? アルティメットワンがいなくても人類は数だぜ兄貴!

123 19/09/06(金)14:57:04 No.620662465

剪定の理屈も分かってないから息苦しいもクソもない 鋼の大地とか見るにダラダラしてると時間切れで人類滅ぶっぽいし

124 19/09/06(金)14:57:09 No.620662475

どうやら完走したっぽいアポ世界とか地味にすごい

125 19/09/06(金)14:57:34 No.620662531

>汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる カルデアスが赤く止まっちゃってるのでFGO本編世界も剪定説はある

126 19/09/06(金)14:58:11 No.620662627

>どうやら完走したっぽいアポ世界とか地味にすごい 最終的にエヴァンゲリオンみたいになるのいいんですかね……

127 19/09/06(金)14:58:20 No.620662653

FGO世界が編纂かどうかはBBちゃんの発言しか根拠がない

128 19/09/06(金)14:58:33 No.620662690

SINの朕はグランド級のパワー持ってるとかって言われてたと思うけどカルデアに徒歩で来るにあたってデチューンされてたりするのかな…

129 19/09/06(金)14:58:52 No.620662740

>汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる そもそもロストベルトは剪定されたのが何故か現代まで続いたことになった世界なのでその時代においては剪定されるかどうか分からんし…

130 19/09/06(金)14:58:58 No.620662751

100年先まで未来を観測して人類存続を確定するシステムと干渉装置のセット ってこれ自体がかなり剪定理由になりそうだよね

131 19/09/06(金)14:59:05 No.620662767

>カルデアスが赤く止まっちゃってるのでFGO本編世界も剪定説はある やはり後半でクリプターと協力してる真のぐだが出て来て今まで操作していたのはホロウめいた別人でしたってなるんだ…

132 19/09/06(金)14:59:21 No.620662812

カルデアがあるせいで特異点がそこら中に発生してるんじゃないかな

133 19/09/06(金)14:59:29 No.620662841

正直朕のことますます好きになった

134 19/09/06(金)14:59:31 No.620662846

イスカンダルが常識人に見えるの怖すぎる

135 19/09/06(金)14:59:58 No.620662919

>100年先まで未来を観測して人類存続を確定するシステムと干渉装置のセット >ってこれ自体がかなり剪定理由になりそうだよね 根元接続ダメだされようが未来が存続させられるシステムだからな要は

136 19/09/06(金)15:00:13 No.620662954

>FGO世界が編纂かどうかはBBちゃんの発言しか根拠がない あくまであの時点では編纂事象ってだけじゃ

137 19/09/06(金)15:00:15 No.620662958

>どうやら完走したっぽいアポ世界とか地味にすごい SN世界のラストエピソードもあれは超遠未来の話だけどどうなんだろう 単にベディヴィエールみたいに徒歩でアヴァロン行ったのか英霊の座がなくなるほど未来なのか第三魔法が魔法じゃなくなったのか

138 19/09/06(金)15:00:41 No.620663023

>>汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる >クリプターが伝えれば良くない? 過去に編纂事象になってた世界だからクリプターが行く前が詰んでるんじゃないの? クリプターやカルデアが行ったことで編纂判定変わってるかもだけど

139 19/09/06(金)15:00:56 No.620663058

>始皇帝がやらかしたら死ぬからなSIN… >始皇帝がアッパラパーになったならその時点で滅亡する だからそうならないために阿房宮ボディを作った 完成した

140 19/09/06(金)15:01:15 No.620663120

>100年先まで未来を観測して人類存続を確定するシステムと干渉装置のセット >ってこれ自体がかなり剪定理由になりそうだよね これがあるからカルデアス消滅してリスタートENDになりそう

141 19/09/06(金)15:01:37 No.620663176

>SINの朕はグランド級のパワー持ってるとかって言われてたと思うけどカルデアに徒歩で来るにあたってデチューンされてたりするのかな… 本体があのデカい機械で今のボディは人の形にして必要最低限詰め込みました的なやつなんだっけ それでもSIN再興出来んのかなってのは少し思う

142 19/09/06(金)15:02:01 No.620663240

>汎人類史だけ編纂事象のこと知ってるのずるっこすぎる 別にその事知ってたって剪定が回避できるわけではないからな

143 19/09/06(金)15:02:02 No.620663246

そもそも歌すら禁止するぐらいの潔癖症だった

144 19/09/06(金)15:02:09 No.620663263

>SINの朕はグランド級のパワー持ってるとかって言われてたと思うけどカルデアに徒歩で来るにあたってデチューンされてたりするのかな… まず真人としての身体はもうないんじゃない?鯖として再現されてるとはいえ

145 19/09/06(金)15:02:36 No.620663345

>これがあるからカルデアス消滅してリスタートENDになりそう 消滅する前に概念的に死に続けるしょちょーサルベージしない?

146 19/09/06(金)15:02:47 No.620663377

>クリプターやカルデアが行ったことで編纂判定変わってるかもだけど そもそも編纂や剪定を決めるのがアラヤなら人類ほぼ滅亡した地球の上だと編纂も剪定もなくない?

147 19/09/06(金)15:03:10 No.620663432

>本体があのデカい機械で今のボディは人の形にして必要最低限詰め込みました的なやつなんだっけ >それでもSIN再興出来んのかなってのは少し思う 必要最低限じゃなく全機能詰め込んであるだろう 容量無限の不死身ボディのパイセンを解析して完全再現したカスタム品だし

148 19/09/06(金)15:03:48 No.620663537

>>クリプターやカルデアが行ったことで編纂判定変わってるかもだけど >そもそも編纂や剪定を決めるのがアラヤなら人類ほぼ滅亡した地球の上だと編纂も剪定もなくない? 左様

149 19/09/06(金)15:03:52 No.620663546

カジノでこれだとガチャとかパチンコとか競輪競艇競馬とかもっと怒るのでは…

150 19/09/06(金)15:03:53 No.620663552

>まず真人としての身体はもうないんじゃない?鯖として再現されてるとはいえ 徒歩で来た連中は鯖のフリしてるだけで元々の体で来てるんで…

151 19/09/06(金)15:04:51 No.620663708

というか剪定されて完全に消滅した世界から徒歩で来るってなんなの…

152 19/09/06(金)15:05:15 No.620663764

買い切りのガチャと金が増えるカジノどっちが悪い判定になるかは難しいところだと思う いや両方悪判定なのは前提としてどちらがより酷いかという意味で

153 19/09/06(金)15:05:43 No.620663837

そいやむくゴリも朕もブッチー鯖か

154 19/09/06(金)15:05:46 No.620663845

エクステラでも剪定編纂の話はあるんでカルデアがあるfgo世界でだけ起きる事でもない 人理焼却が起きても編纂事象であり続けたりするのはなんなんだ…

155 19/09/06(金)15:06:16 No.620663919

アラヤっていうか読者が発展性のない世界(読み物)を望むかどうかっていうので剪定されてるんだよ

156 19/09/06(金)15:06:45 No.620663998

>というか剪定されて完全に消滅した世界から徒歩で来るってなんなの… カルデア勢やクリプターが影響を与えることで剪定事象ではなくなった説! 実際各章で綺麗に停滞の原因取り除いてるしね

157 19/09/06(金)15:06:56 No.620664023

>カジノでこれだとガチャとかパチンコとか競輪競艇競馬とかもっと怒るのでは… わかりました 儲けたお金の一部を寄付に回します

158 19/09/06(金)15:07:17 No.620664077

博打に使う金でどれだけの不幸な人達が救えると思ってんの?という怒り自体は否定しにくい ガチャやめたらしあわせになれそう

159 19/09/06(金)15:07:20 No.620664081

>というか剪定されて完全に消滅した世界から徒歩で来るってなんなの… 別に嵐の壁を越えてしまえば朕のいない秦が消えただけで朕は消えませんっていう武蔵ちゃん状態になれるはず

160 19/09/06(金)15:07:25 No.620664090

そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの 単純に発見された聖遺物なのかその地にあった魔力の間欠泉なのか分からない 鯖呼んで殺しあう儀式は聖杯見つけたあとで魔術師が組んだ後付のシステムなの?とか 作品履修が足りなくて俺の理解が足りないんだろうか

161 19/09/06(金)15:07:28 No.620664097

>徒歩で来た連中は鯖のフリしてるだけで元々の体で来てるんで… グランド糞野郎が役立たずでごめんねするのと同じノリか…

162 19/09/06(金)15:07:51 No.620664153

>というか剪定されて完全に消滅した世界から徒歩で来るってなんなの… 適当に理由を付けるなら真人ボディはそもそも剪定世界の技術じゃなく 汎人類史のパイセンのボディから逆アセして作ったから地球とコネクトしてるだろうし 世界が消滅しても地球が消えない限り消えないと思う

163 19/09/06(金)15:07:58 No.620664169

>というか剪定されて完全に消滅した世界から徒歩で来るってなんなの… パイセンが出来るなら朕も出来る!

164 19/09/06(金)15:08:09 No.620664197

>カジノでこれだとガチャとかパチンコとか競輪競艇競馬とかもっと怒るのでは… パチンコ狂いになって育児放棄する親のニュースとか普通にあるからな…

165 19/09/06(金)15:08:25 No.620664241

凄いよね…超気さくにしんどくなったらお前の人類史異聞帯にしてあげるね?って言ってくるだもん」

166 19/09/06(金)15:08:46 No.620664296

オケランテとジャンヌ・オケラ…

167 19/09/06(金)15:08:46 No.620664297

>アラヤっていうか読者が発展性のない世界(読み物)を望むかどうかっていうので剪定されてるんだよ アラヤはサザエさんみない人か…

168 19/09/06(金)15:09:27 No.620664398

>凄いよね…超気さくにしんどくなったらお前の人類史異聞帯にしてあげるね?って言ってくるだもん」 「」とかキアラさんとか元々怖いこと言う人は結構いるし…

169 19/09/06(金)15:10:00 No.620664475

パチに夢中で子供を車内放置で死なすのは最早夏の風物詩

170 19/09/06(金)15:10:08 No.620664497

>消滅する前に概念的に死に続けるしょちょーサルベージしない? 主観では無限に死に続けるけど客観的には突っ込まれた時に死んでるぞ ゴールド・エクスペリエンスみたいなもん

171 19/09/06(金)15:10:22 No.620664540

座の話をするとじゃあ雷帝は? ってなる

172 19/09/06(金)15:10:30 No.620664557

>人理焼却が起きても編纂事象であり続けたりするのはなんなんだ… そりゃ第1部カルデアが首の皮一枚繋いだってことでしょ

173 19/09/06(金)15:10:44 No.620664597

>そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの >単純に発見された聖遺物なのかその地にあった魔力の間欠泉なのか分からない >鯖呼んで殺しあう儀式は聖杯見つけたあとで魔術師が組んだ後付のシステムなの?とか >作品履修が足りなくて俺の理解が足りないんだろうか 概ねどんな願いでも可能なら出来る膨大なの魔力エネルギーとそれを溜め込む釜のセット品 願い事が叶う器だから通称聖杯

174 19/09/06(金)15:11:11 No.620664660

>そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの >単純に発見された聖遺物なのかその地にあった魔力の間欠泉なのか分からない 面倒なことに両方あるんだ 冬木にあるのは後者で俺らがイベントで手に入れるのは その間欠泉から湧いた魔力が聖遺物っぽい形になったものなんだと思う

175 19/09/06(金)15:11:17 No.620664673

カジノはあくまで富裕層のための物だから一般人視点だとそんなに怒らなくても…ってなるけど パチンコ競馬あたりはうn

176 19/09/06(金)15:11:38 No.620664726

>主観では無限に死に続けるけど客観的には突っ込まれた時に死んでるぞ >ゴールド・エクスペリエンスみたいなもん 理由付けがあればどうにでもなる設定世界じゃん型月

177 19/09/06(金)15:11:49 No.620664754

>座の話をするとじゃあ雷帝は? ってなる 項羽みたく姿が変わってるじゃなくて あの人は本当にあの雷帝なんだよね…

178 19/09/06(金)15:12:36 No.620664847

>>座の話をするとじゃあ雷帝は? ってなる >項羽みたく姿が変わってるじゃなくて >あの人は本当にあの雷帝なんだよね… あれはその筈よね… 伏線なのかミスなのか

179 19/09/06(金)15:12:48 No.620664876

>そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの 高密度の魔力の結晶体でfate/snの時点でたしか300~400個目くらいになってる 割と本当にそこら辺にあるっぽい

180 19/09/06(金)15:12:52 No.620664882

聖杯ってついたものを奪いあいば何でも聖杯戦争さ!

181 19/09/06(金)15:13:14 No.620664929

人理焼却はfgo世界だけの問題ではなく他の世界も巻き込むし二部よりスケールでかかったな

182 19/09/06(金)15:13:17 No.620664938

「聖杯や特異点の影響で生まれた野良サーヴァント」とかもさらっと流されてるけど意味不明だったりします…

183 19/09/06(金)15:13:27 No.620664961

>>アラヤっていうか読者が発展性のない世界(読み物)を望むかどうかっていうので剪定されてるんだよ >アラヤはサザエさんみない人か… スマホとか全自動卵割り機とか発展はしてるし…

184 19/09/06(金)15:13:37 No.620664986

未だに設定残ってるかは知らないけど座に時間とか関係ないはずだから 理論上は剪定世界出身だろうが座には居る事ができるだろうし…

185 19/09/06(金)15:13:43 No.620664998

この人の基準だと賭博どころか宝くじも危ないような気がする

186 19/09/06(金)15:13:58 No.620665029

>高密度の魔力の結晶体でfate/snの時点でたしか300~400個目くらいになってる snで言われてるその数は教会が聖杯認定したもので魔力結晶かどうかも決まりないよ

187 19/09/06(金)15:14:22 No.620665082

聖杯をネットオークションで競り合えばそれが聖杯戦争になるからな

188 19/09/06(金)15:14:34 No.620665120

>「聖杯や特異点の影響で生まれた野良サーヴァント」とかもさらっと流されてるけど意味不明だったりします… 生まれたじゃなくて呼ばれたじゃないっけ 水辺があるとトンボが来るみたいな

189 19/09/06(金)15:14:40 No.620665133

願いを叶えられる気がするそれなりの魔力リソースが取り敢えず聖杯と呼ばれる そのなかで本当に願望器として機能するのが一応本物の聖杯 教会的にまかり間違って主の血を受けたガチ聖杯があるととても困るので監視してる

190 19/09/06(金)15:15:15 No.620665211

>そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの >単純に発見された聖遺物なのかその地にあった魔力の間欠泉なのか分からない その両方も含むしなんなら魔力関係なく願いを叶えるちからを物も聖杯とよんだりする >鯖呼んで殺しあう儀式は聖杯見つけたあとで魔術師が組んだ後付のシステムなの?とか これはその通りなんだけどなその魔術さえ本来の目的とは違ったりするのは一部四章で触れたりしたね

191 19/09/06(金)15:15:19 No.620665221

あったよ!聖杯電気ポット!!

192 19/09/06(金)15:15:28 No.620665243

>>そういやFate無印のころからわからないんだけど聖杯って結局なんなの >高密度の魔力の結晶体でfate/snの時点でたしか300~400個目くらいになってる >割と本当にそこら辺にあるっぽい SN本編の時点で凛ちゃんがあの時は世界存亡の危機みたいに思ってたけどめっちゃよくあるのねああいう出来事とか言ってるしエブリデイ世界の危機だぞ編纂事象

193 19/09/06(金)15:15:31 No.620665252

>さらっと流されてるけど意味不明だったりします… こっちは作中で言われてるっしょ 抑止力とかガイアさんがカルデアみたいに鯖召喚してなんとかしようとしてる

194 19/09/06(金)15:15:44 No.620665277

>あったよ!聖杯電気ポット!! 預金返して……

195 19/09/06(金)15:16:32 No.620665394

>未だに設定残ってるかは知らないけど座に時間とか関係ないはずだから >理論上は座から消える以前に変化が起きることそのものがありえなくて英霊が記録を見て感銘を受けるとかもおかしい

196 19/09/06(金)15:17:01 No.620665473

そういえばアマゾンのジャングル燃やせば人類は滅ぶのはウソだったね

197 19/09/06(金)15:17:12 No.620665493

>理由付けがあればどうにでもなる設定世界じゃん型月 基本的に型月世界では死者蘇生はまずできない 例外は第三魔法だったりフォウ君だったり色々あるけど共通してるのは何かしらの上位存在が犠牲になるってとこですけどオルガマリーに犠牲になってくれる人はいるんですか?

198 19/09/06(金)15:17:39 No.620665568

一応あの世界の唯一の人であるとはいえ管理の鬼である朕がぐだ達の世界に興味を示したってのが凄くグッとくる

199 19/09/06(金)15:18:31 No.620665678

>未だに設定残ってるかは知らないけど座に時間とか関係ないはずだから >理論上は剪定世界出身だろうが座には居る事ができるだろうし… 異文帯でもこっちの英霊呼び出されてるしね…

200 19/09/06(金)15:18:57 No.620665757

雷帝の件とか結果的にカルデアが各異聞帯の停滞の原因を取り除いてるとか そもそも路地裏ナイトメアだったかで剪定しなきゃいけないほど人理は柔じゃないって言われてたり 最終的に全ての世界が溢れだしてPARTY!しそうな気がしてきた

201 19/09/06(金)15:19:03 No.620665777

ほんとに朕に頼ったらそれはそれで失望しそう

202 19/09/06(金)15:19:04 No.620665778

>抑止力とかガイアさんがカルデアみたいに鯖召喚してなんとかしようとしてる 丁度2部3章の話になるけどスパルタクスステラが触媒になって陳宮が呼ばれるの今となっては面白すぎてだめ

203 19/09/06(金)15:19:06 No.620665784

>>理由付けがあればどうにでもなる設定世界じゃん型月 >基本的に型月世界では死者蘇生はまずできない >例外は第三魔法だったりフォウ君だったり色々あるけど共通してるのは何かしらの上位存在が犠牲になるってとこですけどオルガマリーに犠牲になってくれる人はいるんですか? 地球とくっついたので地球が死ぬまで死にませんとか死んだこと自体が歴史の彼方に吹っ飛びましたとかはあり得るラインだと思ってる

204 19/09/06(金)15:19:29 No.620665847

>あれはその筈よね… >伏線なのかミスなのか スカスカ様も神ジュナも皆あの世界の神だぞ

205 19/09/06(金)15:20:23 No.620665960

>そういえばアマゾンのジャングル燃やせば人類は滅ぶのはウソだったね 別に明日滅ぶとかじゃなくて200年後ぐらいに詰みに入って未来人が血涙流して罵るような破滅だよアレ

206 19/09/06(金)15:20:27 No.620665975

>基本的に型月世界では死者蘇生はまずできない その上でただ死んだわけじゃなく死に続けるって状態があることが大きな違いだと思うわ というかわざわざそのように言及されてて父親が不穏になってる現状最後までスルーは作劇的にもありえないでしょ

207 19/09/06(金)15:20:35 No.620665992

>聖杯ってついたものを奪いあいば何でも聖杯戦争さ! 聖杯=うどんだと考えると つまり丸亀製麺のランチタイムは聖杯戦争…

208 19/09/06(金)15:20:48 No.620666021

>SN本編の時点で凛ちゃんがあの時は世界存亡の危機みたいに思ってたけどめっちゃよくあるのねああいう出来事とか言ってるしエブリデイ世界の危機だぞ編纂事象 それこそアトラス院は個々で世界の滅び見つけて対処しようとしてるの竹箒の小話で言ってたね

209 19/09/06(金)15:21:39 No.620666118

>オルガマリーに犠牲になってくれる人はいるんですか? いるわけないだろ最初から前振りで殺す為の捨てキャラだぞあれ

210 19/09/06(金)15:21:58 No.620666168

>そもそも路地裏ナイトメアだったかで剪定しなきゃいけないほど人理は柔じゃないって言われてたり 真祖「地球的に別に限りとかないけど?人類の勝手な想像力不足よそら」 って凄まじいネタバレしてくる元祖メインヒロイン

211 19/09/06(金)15:22:24 No.620666231

この世界バッドエンドの分岐多過ぎない?

212 19/09/06(金)15:22:28 No.620666237

>最終的に全ての世界が溢れだしてPARTY!しそうな気がしてきた 宇宙の名前だの中で成長してる銀河だのどうなんだろうねこれ 今年中には真相の一端でも見えるんだろうか

213 19/09/06(金)15:24:46 No.620666570

路地裏ナイトメアは色んな可能性の扉のシーンで 他はキャラ名が書いてあるのに一ヶ所だけpianistでダメだった

214 19/09/06(金)15:25:06 No.620666604

きのこは「受け継ぐものがいるから死んでもそこで終わりじゃない」とか好きだから 異聞帯のことを覚えてたからこそ、なんかいい感じに復活できた!とかやってくれるといいなぁ…

215 19/09/06(金)15:25:21 No.620666637

虚無戦記みたいになる可能性は本当にあると思っている

216 19/09/06(金)15:25:50 No.620666710

>地球とくっついたので地球が死ぬまで死にませんとか死んだこと自体が歴史の彼方に吹っ飛びましたとかはあり得るラインだと思ってる 地球との同化はキアラみたいなのがやることだよ? 地球とくっついても潰されるのがオチじゃないですかね

217 19/09/06(金)15:26:25 No.620666784

>この世界バッドエンドの分岐多過ぎない? 滅びから泣きながら永遠に逃げ続けるのがいい人類だって空の境界でも言ってたし…

218 19/09/06(金)15:27:29 No.620666939

>この世界バッドエンドの分岐多過ぎない? 地獄の頂点に立つのが凡人類史だし…

219 19/09/06(金)15:27:37 No.620666955

彼方にこそ栄えあれの精神が支配する世界は大変だよな

220 19/09/06(金)15:28:58 No.620667157

人間ごと漂白とかならなんとかなる気がするけど念入りに一人一人殺してんのがちょっと駄目なのでは…って気持ちになる

221 19/09/06(金)15:30:33 No.620667397

>人間ごと漂白とかならなんとかなる気がするけど念入りに一人一人殺してんのがちょっと駄目なのでは…って気持ちになる カルデアス使えばメタれると言われてるしどうだろう?

222 19/09/06(金)15:30:35 No.620667404

>人間ごと漂白とかならなんとかなる気がするけど念入りに一人一人殺してんのがちょっと駄目なのでは…って気持ちになる レイシフトじゃ犠牲者は戻らなかったよね…

223 19/09/06(金)15:30:58 No.620667464

異聞帯みたいにスッって消えるならワンチャンだけど空想樹が心臓ぶち抜いてるのよね ホラー映画か

224 19/09/06(金)15:31:21 No.620667517

アラヤリニンサンって地球出れたとしても管理してくるのかな…移民する星見つけたけど面倒いからコロニー作るねとかダメだしされるのかな

↑Top