19/09/06(金)13:53:34 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)13:53:34 No.620653347
なんでどこの国でもいつの時代も男ばかり自殺するのだろう
1 19/09/06(金)13:54:32 No.620653489
男は弱いからってヒで言ってた
2 19/09/06(金)13:55:12 No.620653580
女は図太い 女々しいのはいつも男
3 19/09/06(金)13:55:46 No.620653653
リスカは女ばかりなのに
4 19/09/06(金)13:56:27 No.620653749
>リスカは女ばかりなのに 自殺未遂も女性に多くて 男は死のうと思ったら未遂になるようなことはせず確実に死ぬ方法を選ぶ
5 19/09/06(金)13:56:56 No.620653817
すぐTSしたがるのはああ見えて強さを求めて…
6 19/09/06(金)13:57:38 No.620653918
生物的要因と社会的要因がありそう
7 19/09/06(金)13:58:08 No.620653986
おいは恥ずかしか!
8 19/09/06(金)13:58:59 No.620654125
前に月経の有無を要因に入れてた論文あった 女性は月に1度必ず痛みを伴う出血があるのが大きいとか
9 19/09/06(金)14:00:36 No.620654374
女はへこたれたらすぐ人に話す愚痴るネットワークがあるけどあれが重要なんだよ 自分の中で明確に形にしてから相談じゃなくとりあえず曖昧なまま吐き出す事で精神は安定する 女は女に対しても男に対しても弱った時のケアで強い 男はノッてる時のバフは女に対しても男に対しても強いけど弱い時のケア能力は弱い 弱音を吐き出すという行為に言う方も聞く方も慣れていない
10 19/09/06(金)14:00:45 No.620654401
あー血を見慣れてるのか
11 19/09/06(金)14:00:48 No.620654410
>自殺未遂も女性に多くて >男は死のうと思ったら未遂になるようなことはせず確実に死ぬ方法を選ぶ 典型メンヘラのBPDは自殺率うつ病より高いよ 男女差は単に経済の話
12 19/09/06(金)14:00:50 No.620654414
俺を貰ってくれる女さえいれば自殺せずにすんだのに
13 19/09/06(金)14:01:06 No.620654448
もうお盆は終わってますよ
14 19/09/06(金)14:02:06 No.620654608
労災の死亡率も男性が圧倒的なんだよな あと過労死や労災で死にやすい職種の男女分布もめっちゃ偏っててこれに高収入の職種も含まれるから 女性の社会進出これ以上進めるならもっと女性も死ぬようになると思うし これを避けるなら女性の社会進出つっても実態は不当に下駄履かせてって言ってるだけになる
15 19/09/06(金)14:02:35 No.620654677
明確な差異があるわけだから色々複数の要因があるんだろうけど 結構いろんな研究があったりするのかな?そこらへん
16 19/09/06(金)14:03:16 No.620654800
弱い女に逃げ道はあるけど 弱い男に逃げ道は無いから
17 19/09/06(金)14:03:39 No.620654843
男は男同士でもあまり弱音吐きあったりしないもんなあ…
18 19/09/06(金)14:03:58 No.620654877
ちなみに自殺原因も男は仕事絡みが多い 女は恋愛絡みが多いと違いが大きい
19 19/09/06(金)14:04:13 No.620654916
>労災の死亡率も男性が圧倒的なんだよな >あと過労死や労災で死にやすい職種の男女分布もめっちゃ偏っててこれに高収入の職種も含まれるから >女性の社会進出これ以上進めるならもっと女性も死ぬようになると思うし >これを避けるなら女性の社会進出つっても実態は不当に下駄履かせてって言ってるだけになる ジェンダーギャップが埋まって男女平等が進んだ国ほど女性のホームレスが増えるんだってな 女性のホームレスは日本は1割しかいないけどフランスは4割もいる
20 19/09/06(金)14:05:23 No.620655088
男はもうちょっとウダウダウジウジするべき 傷の舐めあいもするべき マチズモは捨てろ
21 19/09/06(金)14:05:50 No.620655138
中国とかモロッコとかは男女比それほど変わらないしなんかあるんだろう
22 19/09/06(金)14:06:02 No.620655166
男のくだらないプライドって面倒だよね 捨てられないけど
23 19/09/06(金)14:07:20 No.620655348
>マチズモは捨てろ その文脈でそれは意味不明すぎる 日本はちゃんと女性でも叩かれる
24 19/09/06(金)14:07:27 No.620655360
俺は可能な限り捨てるようにしてるな… よくよく考えれば俺には要らねえわって
25 19/09/06(金)14:08:01 No.620655449
>中国とかモロッコとかは男女比それほど変わらないしなんかあるんだろう モロッコは知らんけど中国は嫁の風習の問題らしい
26 19/09/06(金)14:09:13 No.620655602
>男はもうちょっとウダウダウジウジするべき うん >傷の舐めあいもするべき ホモ?
27 19/09/06(金)14:09:34 No.620655657
>その文脈でそれは意味不明すぎる >日本はちゃんと女性でも叩かれる すまんかった
28 19/09/06(金)14:10:54 No.620655853
su3293685.jpg 職業別の男女の幸福度 正社員のみ男性の方が高いけど他の全てにおいて大幅に女性の方が高い su3293683.jpg 男女別の自分は幸福だと答えた人の推移
29 19/09/06(金)14:11:28 No.620655926
イージーモードなの社会出る前の若い女くらいだよ
30 19/09/06(金)14:11:40 No.620655962
2005でかなり縮まったのはなんでなんだろ
31 19/09/06(金)14:12:34 No.620656099
男性差別も女性差別もどっちもあるみたいな地獄的な状態だよね今
32 19/09/06(金)14:13:06 No.620656183
松本清張の鬼畜って映画で児童虐待受けた子が 「男の子なんだからしっかりしなきゃ」とか婦人警官が言うセリフ見ると はぁ?お前黙れやって思ってしまう
33 19/09/06(金)14:17:05 No.620656739
なぜかすぐ海外引き合いに出す人多いけど潜在的な男女差別は欧米のが普通に酷い ユニクロ会長が後継者は感性が良いから女性にしたいって話がなぜか美談になる程度には
34 19/09/06(金)14:18:05 No.620656874
思うに男はあまり繋がるのが得意じゃないからだと
35 19/09/06(金)14:18:44 No.620656958
海外だの欧米だのという括りがそもそもざっくり過ぎるわ
36 19/09/06(金)14:19:54 No.620657119
>思うに男はあまり繋がるのが得意じゃないからだと だってSOS言ったところで却下されるもん
37 19/09/06(金)14:21:29 No.620657359
男に生まれとうなかった
38 19/09/06(金)14:22:33 No.620657494
先天的なASDは男の方が数倍かかりやすいらしいからそれとの相関が知りたい
39 19/09/06(金)14:22:46 No.620657527
男に生まれたのはいいんだけどTSしたい 男に生まれて女を求める精神性になった上でTSする それが最強だと思う どうして現実にはファンタジーTSがなくて外科手術だけなんですか?
40 19/09/06(金)14:22:54 No.620657547
扱いは別に男でいいけど外見は女になりたかった 堂々と女性の格好したいだけとも言える
41 19/09/06(金)14:23:30 No.620657633
日本は男性社会であるが故に男は女を侍らせ所得や社会的地位も女より高いのが自然っていう ムチズモというか「無意識の特権意識」が男に刷り込まれていて それを実現できない低所得者やモテない独身男はそのギャップで過剰に不幸に感じるんじゃないかってどっかで読んだ うちの親父も稼ぎが大幅に減って専業主婦だった母親がパートに出たときにアイデンティティ崩壊して精神病んだもの
42 19/09/06(金)14:23:46 No.620657676
男女差別やら何やらひどいっつってもポリコレやジェンダーフリーの本場のアメリカのサンフランシスコあたりならなんとかしてくれるよ きっと
43 19/09/06(金)14:26:01 No.620658017
>先天的なASDは男の方が数倍かかりやすいらしいからそれとの相関が知りたい ASDの性差は性ホルモンのモジュレーションが関係しているそうなので 先天的というのはちょっと微妙だな
44 19/09/06(金)14:26:57 No.620658170
>ASDの性差は性ホルモンのモジュレーションが関係しているそうなので その性ホルモンのモジュレーションは 後天的に変わるものなん?二次性徴以外で 食生活とかで
45 19/09/06(金)14:26:58 No.620658171
平等を目指して同じくらい死ぬ社会にしましょう!
46 19/09/06(金)14:27:00 No.620658175
差別っていうか区別はがんがんしていいと思うけどね 女性専用列車とか問題なく運用してるし男性専用レストランとかサウナも義務付けて欲しい
47 19/09/06(金)14:28:20 No.620658364
>自分の中で明確に形にしてから相談じゃなくとりあえず曖昧なまま吐き出す事で精神は安定する なるほどなぁ… ついついちゃんとまとめてから相談しないと駄目だって思っちゃってるわ…結構発見だ…
48 19/09/06(金)14:28:35 No.620658402
電車は男女で区別してくんないかなとは思う
49 19/09/06(金)14:30:39 No.620658684
>その性ホルモンのモジュレーションは >後天的に変わるものなん?二次性徴以外で >食生活とかで 産後の薬で防げるかもって話なだけだよ なので先天性っていうとちょっと微妙
50 19/09/06(金)14:31:40 No.620658826
い つ も の 女嫌いがまた暴れてる ミソジニー とか男女逆だったらネトフェミが発狂してるんだろなこれ…
51 19/09/06(金)14:31:46 No.620658835
>電車は男女で区別してくんないかなとは思う 便所と同じでわけていいよな
52 19/09/06(金)14:31:47 No.620658838
>産後の薬で防げるかもって話なだけだよ なるほどなー
53 19/09/06(金)14:31:53 No.620658850
>なぜかすぐ海外引き合いに出す人多いけど潜在的な男女差別は欧米のが普通に酷い ワザワザそういう運動する必要があるってことだからな
54 19/09/06(金)14:33:04 No.620659001
そもそも別の生き物なんだから全く平等になるわけねぇ
55 19/09/06(金)14:33:42 No.620659094
>とか男女逆だったらネトフェミが発狂してるんだろなこれ… 否定したいけど実際してそうだから何も言えない
56 19/09/06(金)14:34:53 No.620659232
胎児の時にアンドロゲンシャワーとかいう物質の有無で脳が男か女か分かれるらしいけど 分泌が微妙だったりして脳の性別が宙ぶらりんになってる人って意外と多いのかな…
57 19/09/06(金)14:35:54 No.620659379
「」が潜在的女性である事はTS祭りの勢いからみても統計的に明らかである
58 19/09/06(金)14:39:44 No.620659945
>胎児の時にアンドロゲンシャワーとかいう物質の有無で脳が男か女か分かれるらしいけど >分泌が微妙だったりして脳の性別が宙ぶらりんになってる人って意外と多いのかな… それが脳と体の姓が一致しない人たちじゃないの
59 19/09/06(金)14:40:05 No.620659997
>女性専用列車とか問題なく運用してるし男性専用レストランとかサウナも義務付けて欲しい 前後の因果関係がわからない あとサウナはすでに男女別だろ
60 19/09/06(金)14:40:13 No.620660015
>分泌が微妙だったりして脳の性別が宙ぶらりんになってる人って意外と多いのかな… そもそも脳の性別って考え方がおかしいからね下垂体とかで出てるものは一緒だよ 性器で生成される物質で調節してるだけ
61 19/09/06(金)14:41:41 No.620660205
まあ働いててかつ追い詰められそうな人間は男の比率のが多いわな
62 19/09/06(金)14:41:50 No.620660226
むしろ昨今は男女で区別すると半端者が余計苦労するから云々みたいな主張がまかり通ってるから 男女で分けたら解決!で済む時代じゃねえわ
63 19/09/06(金)14:42:02 No.620660259
人間に限らないよねメスは群れてオスは孤独なの
64 19/09/06(金)14:43:02 No.620660395
子供を育てるリスクを考えると雌が群れるのは自然なことだよね
65 19/09/06(金)14:43:55 No.620660534
男性専用レストランて わざわざ人口の半数を客層の対象として外すなんてマーケティング上の愚策を飲食店経営社がやるわけないじゃん
66 19/09/06(金)14:44:00 No.620660544
消耗品だから使いもんならなかったり耐用年数がすぎるとサッと消えます
67 19/09/06(金)14:44:56 No.620660670
むしろ男女共用サウナどこにあるんだよ教えてくれよ
68 19/09/06(金)14:45:05 No.620660689
>人間に限らないよねメスは群れてオスは孤独なの 群れを作る動物でメスだけ群れてオスだけ孤独なんて種族ある…? オスもメスも揃って群れてるのが主流じゃね
69 19/09/06(金)14:45:24 No.620660728
男の逃げ道って男が勝手に塞いでる感ある
70 19/09/06(金)14:46:49 No.620660950
>男の逃げ道って男が勝手に塞いでる感ある 男らしさを男に押し付けてるのは男だよね 周りどころか自分自身でそう思っているから死ぬしかなくなる
71 19/09/06(金)14:46:56 No.620660970
>群れを作る動物でメスだけ群れてオスだけ孤独なんて種族ある…? ライオンとか?
72 19/09/06(金)14:47:32 No.620661061
>ライオンとか? いやライオンもオスとメス混ざって群れ作ってるでしょ
73 19/09/06(金)14:47:58 No.620661115
アメリカでも男がギリギリまで強がって突然鬱になったり自殺したり銃乱射したりするのが社会問題になってるんだ
74 19/09/06(金)14:50:20 No.620661482
「男は解決策を女は共感を求める」みたいな言説あるけど 男だって他人に共感して寄り添って欲しい時あるはずなのにそれを自分から逃げ道塞いでる感あるよね
75 19/09/06(金)14:50:24 No.620661496
ライオンは一夫多妻性の典型的な群れ作る動物じゃないの
76 19/09/06(金)14:51:23 No.620661646
逃げられるんだけど逃げるの自分で許さない人が多いのがね… あと周りも逃げるの駄目って言うのも多い
77 19/09/06(金)14:52:32 No.620661798
>男だって他人に共感して寄り添って欲しい時あるはずなのにそれを自分から逃げ道塞いでる感あるよね 共感より解決したほうが安心できる事多いから考え方の違いなだけな気がする
78 19/09/06(金)14:52:36 No.620661807
孤独という解釈が群れの中に一頭しかいないのと群れに属してないとでずれてるんだろう
79 19/09/06(金)14:52:45 No.620661827
女は同調圧力が~って言う人多いけど 男は男らしさに対する同調圧力すごいし そこからはみ出したやつは何を言われても仕方がないクズだと本人ですらも思ってる感じが
80 19/09/06(金)14:53:14 No.620661892
>ライオンは一夫多妻性の典型的な群れ作る動物じゃないの それは俗説 群れの中でメスの方が多いのは事実だけど完全に一夫多妻の群れはほとんど存在しない 少数のオスと多数のメスで構成されてる
81 19/09/06(金)14:54:22 No.620662066
>男は男らしさに対する同調圧力すごいし …どういうの?
82 19/09/06(金)14:54:25 No.620662072
強さ…
83 19/09/06(金)14:54:46 No.620662127
単純に男の方が重い責任を負わされる場面が多いよな… 逆に女は退路がある場合が多いし…
84 19/09/06(金)14:55:38 No.620662250
imgですら謎の帰属意識で下手なこと言うと無言引用だのお客様扱いでdelされたりなんだからどんなコミュニティでもあるでしょう
85 19/09/06(金)14:56:08 No.620662321
>imgですら謎の帰属意識で下手なこと言うと無言引用だのお客様扱いでdelされたりなんだからどんなコミュニティでもあるでしょう それ今関係ある…?
86 19/09/06(金)14:57:13 No.620662483
>それ今関係ある…? 同調圧力の話するから…
87 19/09/06(金)14:57:13 No.620662484
話がふわふわしてきた
88 19/09/06(金)14:57:15 No.620662492
例えば同じ非正規の低所得者でメンヘラがちでも女は結婚できるけど男はほぼ不可能だったり そういう面で退っ引きならないのは男の方よな
89 19/09/06(金)14:57:43 No.620662554
>ついついちゃんとまとめてから相談しないと駄目だって思っちゃってるわ…結構発見だ… 悩みの中でも強いものだけ抽出して微かなものは見逃しちゃったり 「こうあらねば」「こう考えなければ」「こう説明しなければ」ってのに引っ張られて 何が原因かは言語化しにくいけどとにかく悩んでて苦しくて助けて欲しい自分 っていうものがおろそかになっちゃうからね… 聞いて貰える人に対しては形を成していなくてもいいんだそれが相談や愚痴ってものだ
90 19/09/06(金)14:57:53 No.620662582
>少数のオスと多数のメスで構成されてる オス1、2頭にメス数頭が基本構成らしいから俗説でもないんじゃ?
91 19/09/06(金)14:58:05 No.620662617
芸能人とかフィクションのキャラのオカマは強キャラだけど 弱いオカマは存在すら許されない感じ
92 19/09/06(金)14:58:22 No.620662663
今の文脈は同調圧力そのものの有無の話じゃなく内容の分類の話だからずれてない?
93 19/09/06(金)14:58:51 No.620662734
なんで男はひきこもり自殺するのか なんで女は自傷行為をするのか 男の生きづらさはどこにあって女の生きづらさはどこにあるのかみたいなのを読んだことあるけど面白かった
94 19/09/06(金)14:58:58 No.620662754
女は最終手段で泣くコマンド選んでもいいけど 男はそれやると子供ですら社会的な立場が死んだりするから辛い
95 19/09/06(金)14:59:41 No.620662865
>例えば同じ非正規の低所得者でメンヘラがちでも女は結婚できるけど男はほぼ不可能だったり >そういう面で退っ引きならないのは男の方よな それどこが男らしさの同調の話なんだ? 実家が金持ちなら余裕で退けると思うけど
96 19/09/06(金)14:59:49 No.620662891
>そこからはみ出したやつは何を言われても仕方がないクズだと本人ですらも思ってる感じが お前はもうちょっと情けなくてグダグダした弱音を吐いてもいいんだよ! って言ってやる人が周囲に居ない場合おつらいことに
97 19/09/06(金)14:59:54 No.620662901
そりゃどこの国でも女の方が社会保障手厚いからでしょ
98 19/09/06(金)15:00:12 No.620662953
>それどこが男らしさの同調の話なんだ? 俺はその話はしてない
99 19/09/06(金)15:00:21 No.620662975
仮に男が弱いからだとしても誰も助けてあげようとは言わず弱さをさらに攻めるよね 女性の方が大変!とか言って
100 19/09/06(金)15:00:46 No.620663035
>芸能人とかフィクションのキャラのオカマは強キャラだけど >弱いオカマは存在すら許されない感じ そりゃ性的マイノリティなんてメンタル強くなきゃやってらんないよ…
101 19/09/06(金)15:00:56 No.620663056
今ヒとかで愚痴こぼして下手にバズると正義マンが現れるからいいづれぇ
102 19/09/06(金)15:01:06 No.620663090
経済的な問題と心理的な問題は一緒にしてはダメでは
103 19/09/06(金)15:01:24 No.620663144
>芸能人とかフィクションのキャラのオカマは強キャラだけど >弱いオカマは存在すら許されない感じ めんどくせぇ
104 19/09/06(金)15:01:31 No.620663156
男が生きづらいからって話に女を引き合いに出すのがそれこそ男らしくないのが許されないって感じがする 俺は辛いという理由に女が必要と思ってるみたいで
105 19/09/06(金)15:01:42 No.620663191
言わなきゃ伝わらないからな…
106 19/09/06(金)15:02:05 No.620663252
>経済的な問題と心理的な問題は一緒にしてはダメでは 経済的な問題って割と心理的に来ると思うんだけどどうなんだろうか
107 19/09/06(金)15:02:25 No.620663304
>今ヒとかで愚痴こぼして下手にバズると正義マンが現れるからいいづれぇ むしろその手の畜生正義マンは相談する体でとことん利用するといいよ バズったらまともな解決策出してくれる人も出てくる
108 19/09/06(金)15:02:33 No.620663333
どこ行っても女性は強くて賢い!それに比べて男は弱い!情けない!アホ!ばっかり もうそれでいいんで守ってもらっていいですか?
109 19/09/06(金)15:02:35 No.620663342
ここ以外相談相手も居ないし飽きたら死のうと思う
110 19/09/06(金)15:03:15 No.620663447
>経済的な問題って割と心理的に来ると思うんだけどどうなんだろうか 因果関係と概念そのものを一緒にしてはダメって意味だよ
111 19/09/06(金)15:03:32 No.620663491
>どこ行っても女性は強くて賢い!それに比べて男は弱い!情けない!アホ!ばっかり どこ行ってもってそういうところばかり見てるからじゃ…
112 19/09/06(金)15:03:33 No.620663498
おんなだって働きたいわけじゃねえ ブームだから働いてるだけだ でも今更世界的な流れは変えられねえんだ
113 19/09/06(金)15:04:13 No.620663603
女性の社会進出しても むかし女性が社会的に立場が弱かったり主婦やる前提で甘く見てもらってた文化的慣習的特権は そのまま変わらず保持してるのも不公平感あるけど そういう事ぐじぐじ言う男はクズ扱いされるんだよな
114 19/09/06(金)15:04:47 No.620663698
ホモソーシャルのなかで弱者になった男が女叩きに走るのは実によくあることだけど フェミかぶれの女が女同士の社会で弱者であることは少ないのは興味深いところではあるな このあたりに関係があるだろうか
115 19/09/06(金)15:05:57 No.620663875
まあ女の特権は確かにあるかな 女社会の職場は言い返すだけで立場悪くなるからなあ むしろ男の同調より遥かにキツイわ
116 19/09/06(金)15:06:24 No.620663943
女は生きやすい時代で羨ましいよ 男なんかに生まれるんじゃなかった
117 19/09/06(金)15:06:41 No.620663989
「」はここで愚痴や不満を吐き散らかせるから死ににくいと思う
118 19/09/06(金)15:07:15 No.620664071
>ホモソーシャルのなかで弱者になった男が女叩きに走るのは実によくあることだけど >フェミかぶれの女が女同士の社会で弱者であることは少ないのは興味深いところではあるな >このあたりに関係があるだろうか いやミソジニーもミサンドリーも善悪二元論でしか見れない視野狭い奴がなるもんだろあれ
119 19/09/06(金)15:07:34 No.620664114
>どこ行ってもってそういうところばかり見てるからじゃ… あらゆるメディアや映画漫画アニメゲームでそういう風潮蔓延してるじゃん
120 19/09/06(金)15:07:57 No.620664166
>おんなだって働きたいわけじゃねえ >ブームだから働いてるだけだ >でも今更世界的な流れは変えられねえんだ まあ単純に労働力が足りなくて 老人も定年過ぎても働けって世紀末な時代になってきたからな…
121 19/09/06(金)15:08:17 No.620664224
>ホモソーシャルのなかで弱者になった男が女叩きに走るのは実によくあることだけど この時点で全く分からん
122 19/09/06(金)15:08:24 No.620664239
駄作ばっかりの世界から異世界転生してきたの…?
123 19/09/06(金)15:08:30 No.620664254
実は男女ともに生きにくい世の中になっただけなんだ 女性の社会進出というがただの我侭なんだ 真に平等になったら女も男も同じようになるよ
124 19/09/06(金)15:08:30 No.620664256
>女は生きやすい時代で羨ましいよ >男なんかに生まれるんじゃなかった まだ生きてるって事はそうは思ってないって事では?
125 19/09/06(金)15:08:59 No.620664331
>あらゆるメディアや映画漫画アニメゲームでそういう風潮蔓延してるじゃん 本当にそう思ってるなら冗談抜きで病院いけ
126 19/09/06(金)15:09:23 No.620664387
>あらゆるメディアや映画漫画アニメゲームでそういう風潮蔓延してるじゃん そんなアニメ見たことないけどどこで蔓延してるんだ
127 19/09/06(金)15:09:47 No.620664443
>ホモソーシャルのなかで弱者になった男が女叩きに走るのは実によくあることだけど >フェミかぶれの女が女同士の社会で弱者であることは少ないのは興味深いところではあるな インセルみたいなのは肥大化した自己が実現されない逆恨みだけど 女は実際にガラスの天井とかの社会的要因によって自己実現が困難だったりするから 単にその違いだと思う
128 19/09/06(金)15:09:56 No.620664465
>男が生きづらいからって話に女を引き合いに出すのがそれこそ男らしくないのが許されないって感じがする >俺は辛いという理由に女が必要と思ってるみたいで 男だから辛いじゃなくて俺が辛いから辛いって言える世界じゃなきゃダメだよね
129 19/09/06(金)15:10:39 No.620664581
女性が優遇されていることと男らしさの同調を求められる事は まっっっったくの別問題だかんな!
130 19/09/06(金)15:10:53 No.620664625
>まあ単純に労働力が足りなくて >老人も定年過ぎても働けって世紀末な時代になってきたからな… 金は庶民から吸い上げられるから 足りないんだよね色々と もしちゃんと金が回ってたら今とは違ったかもしれん
131 19/09/06(金)15:11:04 No.620664647
腹が痛くなったら薬飲んで治るのを待つだけだ 誰かがそれを知る必要はない
132 19/09/06(金)15:11:09 No.620664658
>実は男女ともに生きにくい世の中になっただけなんだ >女性の社会進出というがただの我侭なんだ >真に平等になったら女も男も同じようになるよ 日本に限って言えば男女の差別問題以前に 無意味は社会的慣習(飲みにケーションとか)が多かったり いつまでだっても生産性が低いって問題が根っこの方にあるんだよな
133 19/09/06(金)15:11:14 No.620664667
もう女性と付き合いたいとかセックスしたいなんて贅沢言わないからとにかく放っておいてほしい 生理や妊娠がないからって男は楽してるとか決めつけないでほしい
134 19/09/06(金)15:11:28 No.620664704
>>ホモソーシャルのなかで弱者になった男が女叩きに走るのは実によくあることだけど >この時点で全く分からん 横からだけどインセルとか?
135 19/09/06(金)15:12:23 No.620664823
>女は実際にガラスの天井とかの社会的要因によって自己実現が困難だったりするから >単にその違いだと思う いや普通に女性は強者が冷遇され弱者が優遇されてるからだろ
136 19/09/06(金)15:12:29 No.620664831
>女性が優遇されていることと男らしさの同調を求められる事は >まっっっったくの別問題だかんな! 世の中には男と女しかいないんだから 性差が相関関係あるのは間違いなくない?