19/09/06(金)11:36:49 今やっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)11:36:49 No.620629727
今やってるゲームのフラグ管理がめんどくさくて全要素見るために攻略サイトのチャート見てそのとおりに進めてるんだけど こんな答え合わせみたいなプレイして俺の意思はどこにあるんだろうって思い始めてきちゃった
1 19/09/06(金)11:38:25 No.620629937
気付いたか お前はもう楽しめてないことに
2 19/09/06(金)11:39:00 No.620630007
そこまで他人任せなプレイならもう動画見て終わりでもいいような
3 19/09/06(金)11:43:44 No.620630627
でもさぁ 選択肢選んで罪も無い人や仲間が死んじゃったりしたら以降のプレイを止めるくらい凹んじゃうのよ
4 19/09/06(金)11:44:06 No.620630685
フラグ管理する必要あんの?
5 19/09/06(金)11:46:56 No.620631033
>選択肢選んで罪も無い人や仲間が死んじゃったりしたら以降のプレイを止めるくらい凹んじゃうのよ どうでもいいような選択肢でそうなるんならそういうゲームとして割り切ってプレイしよう
6 19/09/06(金)11:47:36 No.620631118
時間ないしやり直したりうろうろしたりもできないし…って攻略サイトとにらめっこしてしまう
7 19/09/06(金)11:48:59 No.620631301
初回プレイ以降は価値が減じるので気にすることは無いのだ
8 19/09/06(金)11:52:22 No.620631732
取りのがしたくない気持ちはわかるけど初回は何も見ずにやったほうが楽しい コンプ作業は二周目からで
9 19/09/06(金)11:54:25 No.620632033
ボリュームの多いゲームでやると年齢を感じてしまう遊び方
10 19/09/06(金)12:01:11 No.620632981
フラグ管理した上で何か手に入ったり隠しキャラが仲間になったり隠し要素を見れたりするんだよね? そこまでは作業じゃない?
11 19/09/06(金)12:02:21 No.620633152
>そこまで他人任せなプレイならもう動画見て終わりでもいいような それはそれで全く違う話だと思う
12 19/09/06(金)12:03:46 No.620633333
>取りのがしたくない気持ちはわかるけど初回は何も見ずにやったほうが楽しい >コンプ作業は二周目からで 一周が長いゲームだと周回が辛すぎて見てしまう…
13 19/09/06(金)12:05:24 No.620633605
シミュレーションなのかエロゲなのか
14 19/09/06(金)12:05:41 No.620633663
攻略法を覗かずに完璧を目指すって予習無しでテスト満点目指すようなものだから割り切ったほうがいい
15 19/09/06(金)12:05:47 No.620633685
周回したくないと思うくらいのゲームなら無理にコンプする必要もないだろ
16 19/09/06(金)12:06:04 No.620633728
周回するのが時間がなかったり辛かったりで一周目でなるべく要素を取りこぼさずプレイしたくなる 結果答え合わせになる
17 19/09/06(金)12:07:28 No.620633955
逆転裁判とか失敗する選択肢の台詞とか全部味わわないと気が済まなかったけど今はもう無理だな…
18 19/09/06(金)12:08:56 No.620634217
答え合わせプレイも何だかんだ楽しいよ 程度の差こそあれ誰かの手のひらの上なのは変わらん
19 19/09/06(金)12:09:32 No.620634301
シナリオを知ることやテキストを読むことを目的とするなら まぁいいと思う
20 19/09/06(金)12:09:54 No.620634380
具体的になんのゲームやってんの?
21 19/09/06(金)12:10:26 No.620634479
選択肢に当たりと外れがあるゲームだと攻略情報見ちゃうな どっちを選んでもモヤモヤさせられるゲームなら気兼ねなく直感で遊べる
22 19/09/06(金)12:11:28 No.620634669
フラグ管理自体を楽しむゲーム設計なら楽しむべきだけど 面倒なだけならそんなもんスポイルしたほうがいいわ そこはゲーム性じゃねえ!て思った箇所は積極的にスルーすべき 悪いのは作る側だから気に病むな
23 19/09/06(金)12:11:58 No.620634781
ぶっちゃけイージーとかでさっさとクリアして 動画とかで高難易度はみてもいいと思うのめんどいし
24 19/09/06(金)12:14:01 No.620635183
無駄なランダム要素でプレイ時間稼ぎとか 行ったり来たりが多くて救済なしとかの設計不備は 攻略見て流したほうがいい
25 19/09/06(金)12:14:30 No.620635274
面倒な要素は大体ドハマリしたプレイヤー向けだからわざわざ拾わない方がいい
26 19/09/06(金)12:20:56 No.620636536
>こんな答え合わせみたいなプレイして俺の意思はどこにあるんだろうって思い始めてきちゃった 未来福音がこんな話だったな
27 19/09/06(金)12:21:39 No.620636678
一時期あった攻略本前提のゲームとかもうやる気力ないな
28 19/09/06(金)12:22:45 No.620636909
ある程度進めてから選択をミスった事に気付いてしまうあの瞬間の虚脱感を味わいたくない そういう気持ちが人を攻略サイトに走らせる
29 19/09/06(金)12:24:43 No.620637335
隠しキャラなのはいいけどその条件がたまたまでもなるかー?って奴は嫌
30 19/09/06(金)12:25:16 No.620637446
発売当時にデトロイトやって人もアンドロイドも死にまくって違…私そんなつもりじゃ…ってなったのを思い出した
31 19/09/06(金)12:27:32 No.620637961
ドラクエみたいに長いゲームを取りこぼしやらでコンプできなくてもう一週なんてのは大人になると出来なくなぅてくるから11は有り難かった
32 19/09/06(金)12:29:47 No.620638445
>ある程度進めてから選択をミスった事に気付いてしまうあの瞬間の虚脱感を味わいたくない >そういう気持ちが人を攻略サイトに走らせる 今は作る方も取り返しがつかない要素減らすようになってるね
33 19/09/06(金)12:30:24 No.620638593
取りこぼしありが蔓延してRPGジャンルがいちど死滅したから今は取りこぼし起きないのが普通
34 19/09/06(金)12:30:37 No.620638644
>ある程度進めてから選択をミスった事に気付いてしまうあの瞬間の虚脱感を味わいたくない >そういう気持ちが人を攻略サイトに走らせる どうしたらベストな結末が見れるのか探すのが周回RPGの楽しさなんだ 楽しかったはずなんだ
35 19/09/06(金)12:32:20 No.620639024
取りこぼし嫌がるのはわかるけど最適ビルドとか最強スキルとか最初から求めたがるのは分からない 試行錯誤すら嫌ならもうゲームやんなくていいじゃん
36 19/09/06(金)12:32:30 No.620639054
かつてのような時間も気力もない
37 19/09/06(金)12:33:34 No.620639300
やらなくてもいいゲームを求めるのはやる時間を減らしたいからだよ
38 19/09/06(金)12:33:58 No.620639369
そのスキルバグで発動しないよとか説明通りの効果発揮しないよとかなってたら嫌だし…
39 19/09/06(金)12:34:10 No.620639416
詰まって攻略サイトのぞいたら冒頭で仲間に出来る仲間を取り逃がしてたりする事がある
40 19/09/06(金)12:35:15 No.620639653
何周もしたくない 一回で終わらせたい
41 19/09/06(金)12:36:06 No.620639843
>詰まって攻略サイトのぞいたら冒頭で仲間に出来る仲間を取り逃がしてたりする事がある 気軽に取り返しが付かない要素が散りばめられてるのは困るよね…
42 19/09/06(金)12:36:54 No.620640010
レベル上げしばらくしないと進めないRPGは辛い
43 19/09/06(金)12:39:27 No.620640631
ゲームなんて自分のスタイルでやったらいいだろ 別に他人に迷惑かける訳でもないし 攻略見るのが嫌なら見るのやめればいいし
44 19/09/06(金)12:39:31 No.620640651
周回時間が短いゲームでサクサクできるなら選択肢も気にならない 今のは知らないけどちょっと昔のRPGやSLGはとにかく長いからな…