19/09/06(金)08:16:25 Fateで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)08:16:25 No.620607479
FateでもUBWでもHFでもあっさり死ぬ雑魚じゃん
1 19/09/06(金)08:17:07 No.620607548
体に色々刺さってるのかと思った
2 19/09/06(金)08:17:15 No.620607562
そうだが?
3 19/09/06(金)08:18:19 No.620607684
やたら強い言われてるボスなんてそんなもんでしょ カタログスペックだけよ
4 19/09/06(金)08:18:46 nK2wqRiI No.620607742
ラスボス全部雑魚とでも言うつもりか
5 19/09/06(金)08:19:15 No.620607787
じゃあその雑魚にやられた人達は…
6 19/09/06(金)08:21:15 No.620607980
本気のAUOが見られるのはアタラクシアだけ!
7 19/09/06(金)08:21:25 No.620607996
最強と言われてるボスが無双して勝ちましたは大分アレだよ
8 19/09/06(金)08:21:46 No.620608028
テコンダー
9 19/09/06(金)08:22:07 No.620608060
倒せないボスはTHE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘!暗黒武術会~の戸愚呂弟だけで十分だよ
10 19/09/06(金)08:22:12 No.620608072
>本気のAUOが見られるのはCCCだけ!
11 19/09/06(金)08:23:36 No.620608198
相性的にフェイカーに負けるってのが理屈は分かってもなんか納得いかない
12 19/09/06(金)08:24:50 No.620608321
書き込みをした人によって削除されました
13 19/09/06(金)08:25:32 No.620608388
>相性的にフェイカーに負けるってのが理屈は分かってもなんか納得いかない あれだって速攻エア使えば普通に勝つし結局敗因いつもの慢心だよ
14 19/09/06(金)08:26:48 No.620608506
GOBとUBWの相性はあってもエア出されたら普通はそれで終るからな そこで油断するのが王たる所以だ
15 19/09/06(金)08:28:46 No.620608688
>最強と言われてるボスが無双して勝ちましたは大分アレだよ ケンガンアシュラのあの人はそれに当たるのだろうか
16 19/09/06(金)08:31:42 No.620608990
GOでも死んでたし持ち芸みたいなとこある
17 19/09/06(金)08:34:20 No.620609230
これは弱体化っていうか弱い理由付けまでされてるからまだいいと思うよ SNならエミヤが弱いって言うほうが無理あると思う
18 19/09/06(金)08:35:07 No.620609317
>ケンガンアシュラのあの人はそれに当たるのだろうか それ自体は面白いけど負け=死だと流石にな…
19 19/09/06(金)08:39:50 No.620609813
エミヤはスペック詐欺だからな…
20 19/09/06(金)08:42:20 No.620610076
>あれだって鎧着れば普通に勝つし結局敗因いつもの慢心だよ
21 19/09/06(金)08:45:04 No.620610356
オリジナルのカラドボルグ見たら確かにエミヤは全然引き出せてないと言えよう
22 19/09/06(金)08:46:18 No.620610474
オリジナルに全く届かなくても数撃てば殺すには十分って所に傭兵らしさが出てる
23 19/09/06(金)08:48:15 No.620610663
>オリジナルのカラドボルグ見たら確かにエミヤは全然引き出せてないと言えよう 全然使いこなせてない子供の時分でも明らかに桁違いのことやってるからな…
24 19/09/06(金)08:50:23 No.620610863
>相性的にフェイカーに負けるってのが理屈は分かってもなんか納得いかない そりゃ使う武器を士郎がコピーできる武器に限定して全方位の射撃も使わず真正面からの撃ち合いとか舐めプにも程があることしてるんだからそうなる こんな慢心プレイで戦ってくれるの今だけだから絶対に逃さんって士郎も言ってるくらいだし
25 19/09/06(金)08:50:29 No.620610872
AUOのちょっといいとこ見てみたい!
26 19/09/06(金)08:50:44 No.620610908
ちょっとエアだすか迷ってるのがダサい
27 19/09/06(金)08:50:55 No.620610927
CCCレベルのギルってそれこそティアマトレベルじゃないとまずその気にならないしな…
28 19/09/06(金)08:52:06 No.620611025
色々盛られた今となってはHAでよく本気出してくれたなって感じなので… 気に入ってたのかあの生活
29 19/09/06(金)08:53:40 No.620611172
とんでもない頑固者だからねぇAUO
30 19/09/06(金)08:54:33 No.620611267
それこそエア使うまでもなくヴィマーナ出すだけでどうしようもなくなるからな…
31 19/09/06(金)08:54:43 No.620611286
HFはともかくFateとUBWはラスボス張ってるのにあっさり…?
32 19/09/06(金)08:55:29 No.620611363
相手に合わせて使う武器調整してくれるいい人
33 19/09/06(金)08:57:34 No.620611602
英雄王は囲んで棒で叩いても死ぬ
34 19/09/06(金)08:57:38 No.620611614
相手の得意分野で勝てるほど万能じゃないからなあいつ 相手の弱点つける豊富な武器と出せばほぼ勝ち確定の最強武器があるから強いんだし
35 19/09/06(金)08:58:57 No.620611752
切れる手札が強いタイプなのに出すのを躊躇って負ける
36 19/09/06(金)08:59:38 No.620611828
HFでこいつ生き残ってたら絶対展開めちゃくちゃになるし 影桜の異常性を演出するためにも誰か殺させたいしそうなると他のやられ役は真アサシンに喰われてるからやっぱりこいつに慢心してもらうのが一番なんだよ…
37 19/09/06(金)08:59:41 No.620611833
後は千里眼もあって相手を鑑定することも出来る やらない
38 19/09/06(金)09:01:01 No.620611968
虚淵原作の時だけカリスマA+
39 19/09/06(金)09:01:53 No.620612053
敵で出てくると前フリの割に情けなく死ぬのに仲間で出てくるとやたら強い 仲間になったら弱体化する敵の逆バージョンみたいな人
40 19/09/06(金)09:01:56 No.620612065
あの慢心はゲッシュとかそれに近い縛りなんで 強さ語る時は慢心込みで良いと思う コルデーちゃんと同席したら高い率で死ぬ
41 19/09/06(金)09:02:16 No.620612108
士郎の「お前は戦士じゃない」もまあ敗因のひとつではあるんだけど 相手の宝具の原典を出せるから得物の強さで負けるはずがないって部分でも相手の宝具が固有結界ってだけで強み失ってるよね…
42 19/09/06(金)09:04:08 No.620612282
バサスロットでどうにかなる敵じゃないの
43 19/09/06(金)09:04:19 No.620612302
千里眼で負ける未来見てもいや我が負けるはずないで油断するから…
44 19/09/06(金)09:04:24 No.620612312
あっさり死ぬのはHFだけだろ…
45 19/09/06(金)09:04:59 No.620612370
>それこそエア使うまでもなくヴィマーナ出すだけでどうしようもなくなるからな… 飛び乗ろうとして撃墜されるのでは?
46 19/09/06(金)09:05:57 No.620612463
筋D相手はタイミング見て処理してたしな 鯖相手は慢心なりに警戒してる節はある
47 19/09/06(金)09:06:14 No.620612497
>バサスロットでどうにかなる敵じゃないの あれバサスロがジリ貧だしどっちにしろ本気出されたら敵わん
48 19/09/06(金)09:06:16 No.620612503
>バサスロットでどうにかなる敵じゃないの おじさんのマスターとしての能力がカスなんでどうしても負けるか魔力切れで自滅する
49 19/09/06(金)09:06:44 No.620612548
士郎戦に関しては鎧着た時点でほぼ詰みだから… 未だに設定明らかにならないけどエクスカリバーで斬られても凹むだけのあの鎧なんなんだろうね…
50 19/09/06(金)09:06:59 No.620612585
>バサスロットでどうにかなる敵じゃないの 宝具飛ばしてるだけならバサスロの方が有利だけど結局エア抜かれたらどうしようもない
51 19/09/06(金)09:07:01 No.620612588
雑に武器ぽいぽい投げる戦い方がメインになってるからアレだが本来大抵の相手に都合のいい特攻アイテム持ち出してくるドラえもんみたいなモンだしなあいつ…
52 19/09/06(金)09:07:11 No.620612607
バサスロはあの曲芸で不意をつけるよ でもあのままゴリ押されたらきついってマテにあったな きちんと作戦組んで連携したら首取れると思う
53 19/09/06(金)09:07:57 No.620612702
>士郎戦に関しては鎧着た時点でほぼ詰みだから… >未だに設定明らかにならないけどエクスカリバーで斬られても凹むだけのあの鎧なんなんだろうね… 凹むだけっつても後ひと押しでぶっ壊せそうって士郎言ってなかった?
54 19/09/06(金)09:08:20 No.620612736
青王戦とか打ち合うだけで呪ったり凍ったりする剣とか フル活用してえぐかったしな
55 19/09/06(金)09:09:24 No.620612835
あの鎧はアルケイデス君が弓で撃ったら欠ける
56 19/09/06(金)09:09:44 No.620612863
UBWの剣ってブロークンファンタズムできるのかな…できるんならちっさい剣こっそり相手の懐に刺して爆破とかできそう
57 19/09/06(金)09:10:22 No.620612925
fakeでも普通に負けてた
58 19/09/06(金)09:10:22 No.620612926
FGOとかエクストラ見ると何でパンピー沢山生きてるってだけであんな性格悪くなるの?
59 19/09/06(金)09:10:23 No.620612927
ただの人間相手に鎧着てエアまで出すなんてこいつが許せるはずもなく…
60 19/09/06(金)09:10:25 No.620612935
バサスロも最初の戯れを凌いだだけであのあと気軽に射出数を倍に増やされたし全方位射撃も使ってないからあのまま続けると宝具投げられるだけでもしんどい
61 19/09/06(金)09:10:46 No.620612968
>UBWの剣ってブロークンファンタズムできるのかな…できるんならちっさい剣こっそり相手の懐に刺して爆破とかできそう 弓で螺旋剣コピーして撃ち込む時にブロークンしてたはず
62 19/09/06(金)09:11:00 No.620612986
舞台回しとしての扱いが上手いキャラだなと思うけど定期的に弱いダサいって話題に挙がるのはお話慣れしてないというか若い層の新規が入ってきてるのかなって感じる
63 19/09/06(金)09:11:03 No.620612990
>ただの人間相手に鎧着てエアまで出すなんてこいつが許せるはずもなく… 雑種ごときにちょっとでも本気出した時点で精神的な敗北だからな…
64 19/09/06(金)09:11:33 No.620613035
金ピカの鎧で分かっているのは呪術対策で金色に光らせてあるということだけ
65 19/09/06(金)09:11:33 No.620613036
ブロークン妄想は誰もが通る道だけど あれそこまで便利に使える感じじゃなさそうだよね
66 19/09/06(金)09:11:59 No.620613088
>FGOとかエクストラ見ると何でパンピー沢山生きてるってだけであんな性格悪くなるの? 瞬間瞬間を必死に生きてる人以外醜いって考えだから…
67 19/09/06(金)09:12:34 No.620613141
若い層や新規は割と情報仕入れてたりするから 面倒な古参が定期的に呟いてる印象だな
68 19/09/06(金)09:12:48 No.620613159
真面目にコイツが本気出したらビーストやら異星の神やら異聞帯の王とかそのレベルじゃないの?
69 19/09/06(金)09:13:09 No.620613197
結局スネ夫みたいな声したジャイアンでしかないからな
70 19/09/06(金)09:13:32 No.620613232
我様は自分が生身できちんと統治するとなったら 民への要求水準がウルク民になる
71 19/09/06(金)09:13:33 No.620613235
スレ画みたいな意見も多かったから後年の作品で色々盛られたんだろう 本編はあくまでボスキャラであって極論やっつけられてプレイヤーを満足させる役でしかないから
72 19/09/06(金)09:13:56 No.620613266
>>FGOとかエクストラ見ると何でパンピー沢山生きてるってだけであんな性格悪くなるの? >瞬間瞬間を必死に生きてる人以外醜いって考えだから… 金ピカは白倉だった……?
73 19/09/06(金)09:13:59 No.620613271
賢王の方がきたらどうなるんです?
74 19/09/06(金)09:14:11 No.620613289
バトルエロゲの強キャラって大抵シナリオの都合であっさり死ぬからな… もしかしたらスレ画がそういう流れ作っちゃったのかもしれないけど
75 19/09/06(金)09:14:16 No.620613298
極論で語るには要素が多くて面白すぎたのが一番だよ
76 19/09/06(金)09:14:24 No.620613318
>我様は自分が生身できちんと統治するとなったら >民への要求水準がウルク民になる 火事で死ぬとか現代人弱すぎない?とかウルク人どんだけ盛ってるんだと思ったよ当時 ウルク人超強い…
77 19/09/06(金)09:14:56 No.620613365
何でエロゲの敵がここまで人気出たんだろう……
78 19/09/06(金)09:15:31 No.620613411
ウルク人を統べる超ウルク人だから強いんだ
79 19/09/06(金)09:15:43 No.620613428
>何でエロゲの敵がここまで人気出たんだろう…… 作品自体がエロゲとして人気出た訳じゃないからじゃねえかな…
80 19/09/06(金)09:15:45 No.620613431
なんだかんだでエアどころか雑にGOB撃つだけで大抵の鯖は結構きつい感じには見える メディアあたりは反撃できなかったし
81 19/09/06(金)09:16:08 No.620613467
>何でエロゲの敵がここまで人気出たんだろう…… 分かりやすい最強キャラだから キアラとかまで行くと分からん…になる
82 19/09/06(金)09:16:13 No.620613475
>何でエロゲの敵がここまで人気出たんだろう…… なんか面白いから…
83 19/09/06(金)09:16:24 No.620613495
雑GOBで大体の鯖は詰むからな
84 19/09/06(金)09:16:36 No.620613520
エロゲエロゲ言うけどエロとしては使えないし...
85 19/09/06(金)09:16:48 No.620613539
我様存在が面白いし…
86 19/09/06(金)09:16:56 No.620613547
>雑GOBで大体の鯖は詰むからな あれで詰まないの一部の例芸だけだよね…
87 19/09/06(金)09:17:05 No.620613559
ストーリー褒められてるタイプのエロゲはだいたいボス人気高くない?
88 19/09/06(金)09:17:15 No.620613572
ウルクは我という嵐に屈しない雑種ばかりでたのちい! 月の裏もほぼ詰んでる状況でも諦めない往生際の悪い雑種ばかりでたのちい! 飽食の現代を生きる人間つまんね…って感じだけど受肉で現世の価値観に引っ張られてるのもあるからね
89 19/09/06(金)09:17:27 No.620613590
普通のエロゲなら竿役になってたよね
90 19/09/06(金)09:17:49 No.620613636
エロゲ? またまた俺を騙そうとしてるな FATEは全年齢のコンシューマーゲームだぞ
91 19/09/06(金)09:18:08 No.620613669
鯖沢山の戦力が無いと無理...からのネイキッドとか見せ場が強すぎる
92 19/09/06(金)09:18:11 No.620613678
>あれで詰まないの一部の例芸だけだよね… 世界各地の宝具入ってるから雑に打ってもだいたい弱点が含まれてるみたいな設定があった気がするが妄想かもしれない
93 19/09/06(金)09:18:19 No.620613690
あっさり死ぬのHFだけじゃね?
94 19/09/06(金)09:18:25 No.620613701
普通に負ける可能性もあったりする隙が強さ議論系キャラとして楽しい
95 19/09/06(金)09:18:27 No.620613705
エロが目的じゃなくてそっちのほうが規制がゆるいからエロゲの体裁で出したんでしょう?
96 19/09/06(金)09:18:48 No.620613747
最強だけど慢心も増長もするから舐めプしてよく負ける ってキャラ付けレベルで設定されてるのはお話し的にとても使いやすい
97 19/09/06(金)09:18:54 No.620613760
自分が受肉して面倒見ることになったら まずは間引いて面倒を見る価値のある民を選定します
98 19/09/06(金)09:18:58 No.620613768
裸だと強いの?
99 19/09/06(金)09:19:05 No.620613783
すごい武器を射出しまくるって戦闘スタイルがカッコ良すぎたのが悪い
100 19/09/06(金)09:19:19 No.620613806
単なる武器を撃ってるんじゃなくて宝具の原典とか投げてるんだもんなGOB 描写はされないだろうが本来は一本一本に適切な対応しないと詰むような代物がマシンガンみたいに降ってくるわけで
101 19/09/06(金)09:19:19 No.620613809
みんな強くてカリスマあって死ぬときはあっさりすぎるせいで敵陣が仲間割れするパートが一番面白いと言われてしまったdiesみたいな例もあるし 生きてると都合悪いやつをささっと片付けちゃうのも大事だと思う
102 19/09/06(金)09:19:39 No.620613841
>エロが目的じゃなくてそっちのほうが規制がゆるいからエロゲの体裁で出したんでしょう? 規制というか当時流行ってた媒体で出しただけだよ 全年齢版でもエロ関係以外は規制されてないし
103 19/09/06(金)09:19:41 No.620613845
どんな間抜けな負け方しても我様だからで話し終わるし 無茶な勝ち方してます我様だからで終わる
104 19/09/06(金)09:19:55 No.620613862
何かあっても(まぁ我様だからな…)でだいたい納得できちゃうのはずるい
105 19/09/06(金)09:20:10 No.620613897
裸になると股間に謎の光が入る
106 19/09/06(金)09:20:29 No.620613921
でもダサいって言われる理由はちょっとわかる…なんだあの私服
107 19/09/06(金)09:20:39 No.620613939
CCCのAUOは最終的に無体な性能になる 隠しボスも楽勝だった
108 19/09/06(金)09:20:43 No.620613948
AUOキャストオフは格好良かったね
109 19/09/06(金)09:20:51 No.620613962
シリアス全開で大暴れしたら素直にかっこいいし電池にされて助けて雑種ー!!しても笑って許されるから本当に成功したキャラだと思う
110 19/09/06(金)09:20:53 No.620613966
貪欲なる友とか幻影剣とかGOBとかこのタイプの攻撃する敵は人気高い傾向あるな…
111 19/09/06(金)09:20:58 No.620613973
格下にも負けかねないが格上もあっさり喰いかねないってキャラ凄く便利だよな…
112 19/09/06(金)09:20:59 No.620613974
ネタキャラにもできたから7章みたいなのが生まれたと思えば…
113 19/09/06(金)09:21:13 No.620613995
>単なる武器を撃ってるんじゃなくて宝具の原典とか投げてるんだもんなGOB >描写はされないだろうが本来は一本一本に適切な対応しないと詰むような代物がマシンガンみたいに降ってくるわけで 一発一発が必殺技クラス!みたいな攻撃は描写が設定に負けるのがお約束だよね
114 19/09/06(金)09:21:26 No.620614017
かつてのオタクのメインストリームがエロゲだったと言われても今の若いオタクには信じられんのかもしれん
115 19/09/06(金)09:21:41 No.620614038
GOBを掴み取り放題出来ちゃうランスロは酷い
116 19/09/06(金)09:21:53 No.620614057
我様は冥界の神の過労死電波を食らったら気づかずに死ぬぞ!
117 19/09/06(金)09:21:58 No.620614065
>何かあっても(まぁ我様だからな…)でだいたい納得できちゃうのはずるい 負けてもまた慢心したかーで流せるのはバランスうまいなって
118 19/09/06(金)09:22:23 No.620614107
ねえ我様フェイカー相手にエアも鎖も使わないのはわかるんですよなんで負けそうになったら慌てて出すんですかしかもアニメ版だと迷った挙句切られるし
119 19/09/06(金)09:22:27 No.620614115
そういや掴んだら死ぬみたいな武器握っちゃったらどうなるんだろランスロ 本人と武器の判定勝負みたいになるんかな
120 19/09/06(金)09:22:28 No.620614116
エリちゃんは見たことあるんだよなAUOの英雄王…
121 19/09/06(金)09:22:39 No.620614140
大英雄クラス相手だと慢心度合い減るから不覚取る事はあまり無いな コルデー辺りにふわっと殺されるのは分かる
122 19/09/06(金)09:22:45 No.620614155
>我様は大帝に殴られたらうっかり気絶して電池にされるぞ!
123 19/09/06(金)09:23:08 No.620614203
恐ろしいほど強い割に触媒はそれなりに複数あるからクソカス魔術師でも召喚できます! どうです?ギルガメッシュで聖杯戦争を勝ち抜いてみませんか?
124 19/09/06(金)09:23:12 No.620614209
>我様は大帝に殴られたらうっかり気絶して電池にされるぞ! フハハハハ助けて!
125 19/09/06(金)09:23:16 No.620614218
>ねえ我様フェイカー相手にエアも鎖も使わないのはわかるんですよなんで負けそうになったら慌てて出すんですかしかもアニメ版だと迷った挙句切られるし 本気出すのもダサいけど負けたらもっとダサいし...
126 19/09/06(金)09:23:33 No.620614243
>でもダサいって言われる理由はちょっとわかる…なんだあの私服 社長私服シリーズの中でもギリギリマシなんだアレでも 見てくれよこのアルク死亡シーンのCGで笑わせてくるメガネの青Tシャツ!
127 19/09/06(金)09:23:33 No.620614244
ZeroとかEXTRA系とか履修してなかったからなんでこいつこんなに人気あるのか不思議でならなかった
128 19/09/06(金)09:23:48 No.620614274
掴んだら死ぬ系の武器掴んだら死ぬだろランスロ 死なずに耐えたら武器化判定だと思う
129 19/09/06(金)09:23:58 No.620614295
もっとエア使えばいいし鎖もヤバすぎ...つかわねぇ
130 19/09/06(金)09:24:15 No.620614325
何!?志貴の服は常に学生服ではないのか!?
131 19/09/06(金)09:24:17 No.620614326
>ネタキャラにもできたから7章みたいなのが生まれたと思えば… ティアマト戦のボイスはカッコいいって以上に 笑いがこみ上げてくることもある
132 19/09/06(金)09:24:34 No.620614362
士郎には負けたけどフェイカーのことは嫌いなりに認めてるから慢心なしで普通に仕留めてきそうなんだよな
133 19/09/06(金)09:24:34 No.620614366
でもね DEEN版AUOの最後はすげぇかっこいいの…
134 19/09/06(金)09:24:35 No.620614367
士郎戦で慢心してない場合どうなってるんだろう エア抜かずとも鎧を着込みつつ剣以外のやつばっかり遠くから撃ち出して仕留める感じになるんだろうか
135 19/09/06(金)09:25:02 No.620614410
>ティアマト戦のボイスはカッコいいって以上に >笑いがこみ上げてくることもある 全然死なない 不良品だよこのエア
136 19/09/06(金)09:25:11 No.620614423
エアを抜く相手は認めた強敵か なんか気分が良い時だけだからな 冬木では小僧相手に抜きそうになって危なかった
137 19/09/06(金)09:25:17 No.620614436
>何!?志貴の服は常に学生服ではないのか!? 記憶をさかのぼってみたが 学生服じゃないときも結構あるな
138 19/09/06(金)09:25:18 No.620614438
>ねえ我様フェイカー相手にエアも鎖も使わないのはわかるんですよなんで負けそうになったら慌てて出すんですかしかもアニメ版だと迷った挙句切られるし こんなカスに最高の宝物具出したくたいというプライドと こんなカスに負けたくないというプライドのせめぎ合い
139 19/09/06(金)09:25:22 No.620614444
実はUBWの頑張れ雑種!は笑っていいのか未だによくわからない
140 19/09/06(金)09:25:46 No.620614484
士郎相手に慢心してなかったら鎧着込む 勝った
141 19/09/06(金)09:25:56 No.620614498
賢王は慢心王あっての産物だよね…
142 19/09/06(金)09:25:57 No.620614499
HFはバーサーカーアーチャー退場してもうこいつしか居ねえ!って時に そのままコイツも退場してくから初見時のえ?この先どうすんの感が凄い
143 19/09/06(金)09:26:00 No.620614504
>DEEN版AUOの最後はすげぇかっこいいの… 一枚絵にしてほしかったところを最高のアニメ化してくれたので大満足ですよ俺は
144 19/09/06(金)09:26:17 No.620614532
鎧着るだけで致命打ないでしょ
145 19/09/06(金)09:26:19 No.620614537
過労死する賢王
146 19/09/06(金)09:26:35 No.620614565
>士郎戦で慢心してない場合どうなってるんだろう >エア抜かずとも鎧を着込みつつ剣以外のやつばっかり遠くから撃ち出して仕留める感じになるんだろうか あり得ない仮定ではあるけどそうなるだろうね 士郎が見た側からコピーできる刀剣だったから互角の撃ち合い出来たけどそれ以外の武器は数倍の魔力消費するしどうやってもジリ貧になる というか鎧着た時点でほぼ詰みである
147 19/09/06(金)09:26:41 No.620614578
セイバーの斬撃も防げる鎧だからな... 士郎の投影品ではまず通らない
148 19/09/06(金)09:27:00 No.620614618
割とHFはサーヴァントの扱い雑だよね
149 19/09/06(金)09:27:05 No.620614623
>実はUBWの頑張れ雑種!は笑っていいのか未だによくわからない ✕頑張れ雑種 ○踏みとどまれ下郎 雑種からランクアップしてるのもあって爆笑だぞ
150 19/09/06(金)09:27:08 No.620614627
>実はUBWの頑張れ雑種!は笑っていいのか未だによくわからない あそこは誇張抜きでダサい演出と判断していいと思う お前王様なだけで戦士じゃないだよってセリフの証左になるし
151 19/09/06(金)09:27:55 No.620614701
>割とHFはサーヴァントの扱い雑だよね 召喚バトル物で召喚獣を蔑ろにして人間バトルメインという なんでこんなの入れたの…ってなる
152 19/09/06(金)09:28:00 No.620614712
>割とHFはサーヴァントの扱い雑だよね まあ人の方に話のスポット当ててるからね そういう意味でもHFは他と毛色が違う
153 19/09/06(金)09:28:04 No.620614725
>士郎が見た側からコピーできる刀剣だったから互角の撃ち合い出来たけどそれ以外の武器は数倍の魔力消費するしどうやってもジリ貧になる >というか鎧着た時点でほぼ詰みである 勝ち筋を見出すなら相手が鎧着て機動力落ちてるから剣で囲んで剣爆破するか全部の剣起爆させて相打ち狙いかな…
154 19/09/06(金)09:28:17 No.620614749
戦士としてのギルガメッシュもいるだろうから 斧使うセイバーとかだとマッシブで力強い戦士側面あるかも
155 19/09/06(金)09:28:25 No.620614768
雑というかFateルートとUBWルートでどんなキャラかわかってるだろう?って前提でHFは進むから…
156 19/09/06(金)09:29:00 No.620614835
鯖の話はもう終わったのでさっさと退場させるわ!
157 19/09/06(金)09:29:08 No.620614852
HFは毛色が違うから昔から議論の種だよ 映画版もとても良い出来で私は大好きです
158 19/09/06(金)09:29:22 No.620614876
前提からひっくり返しにかかる話だもんなHF 最終的に士郎すら
159 19/09/06(金)09:29:48 No.620614925
メロダック使ってるとはいえセイバーと剣術で互角だった金ピカがなんで士郎に押されてるの? って質問に対して主人公補正と勢いとノリって公式で回答されてるのでそういうものと考えよう
160 19/09/06(金)09:30:07 No.620614963
逆に他のルートで雑に処理されたライダーが目立つから…
161 19/09/06(金)09:30:18 No.620614982
HFは月姫でいうところの遠野家ルートだからね しかもサラ金などの都合でイリヤルートを併合してるからクソ長い
162 19/09/06(金)09:30:28 No.620615001
FateとUBWで蓄積してきた鯖の強い印象があるからこそそれをぶち壊しにする影の怖さに面白みが出てくるし
163 19/09/06(金)09:30:49 No.620615048
半端に接待モードしたせいでそのまま格下に押し負けるのは格ゲーでもある
164 19/09/06(金)09:31:14 No.620615096
道連れにしてやる!じゃなくて 俺だって死にたくねえからなんとか耐えろ!なのが我様って感じだ
165 19/09/06(金)09:31:17 No.620615105
正義の味方やめられるルートもあるからボブみたいになるルートもあるって事なのかな こいつ並行世界からどんどん色んな側面出てくるな…
166 19/09/06(金)09:31:17 No.620615107
セイバーと剣術で互角だった金ピカがもしかして補正入ってたのかもしれない
167 19/09/06(金)09:31:46 No.620615161
設定膨大に作る割に劇中でブレイクスルーさせるのが菌糸類の性癖
168 19/09/06(金)09:32:10 No.620615205
>メロダック使ってるとはいえセイバーと剣術で互角だった金ピカがなんで士郎に押されてるの? >って質問に対して主人公補正と勢いとノリって公式で回答されてるのでそういうものと考えよう ノリがいい方が勝つのは特撮とかでもおなじみだからな…
169 19/09/06(金)09:32:31 No.620615243
>半端に接待モードしたせいでそのまま格下に押し負けるのは格ゲーでもある よくいるよねハンデに1コンボサービス!とかやってたら画面端に運ばれてそのまま攻め殺されるやつ…
170 19/09/06(金)09:32:38 No.620615253
というかブレイクスルーするために色々設定作ってる節すらあるからきのこ… いろんな理屈や論理はひっくり返すための前振りに過ぎないというか
171 19/09/06(金)09:32:45 No.620615266
原作から兄貴のルーンバリア無効化してて影やべえなって思ってたけど 映画でも干将莫耶触れるだけで砕いたりローアイアス無慈悲に無効化してて改めて怖えなって
172 19/09/06(金)09:33:26 No.620615338
宝具の使い手ほどの実力はないけど適切な武器使えばセイバー負かせるくらいには剣術の腕もあるのになぜか近接戦は弱いと思われてる人
173 19/09/06(金)09:33:37 No.620615365
主人公補正もノリも勢いもだいたい慢心度合で説明できるのが本当にダメだな我様!
174 19/09/06(金)09:34:20 No.620615427
>逆に他のルートで雑に処理されたライダーが目立つから… 当時ライダーさんあんまり好きじゃなかったからこいつが生きてるのが正ルートかあ…ってなんとも言えない気持ちになった
175 19/09/06(金)09:35:13 No.620615502
この王様色々便利過ぎるよ…
176 19/09/06(金)09:36:56 No.620615690
ノリと勢いで気圧されてるうちにうっかり負けるのはタイころで多すぎる
177 19/09/06(金)09:40:28 No.620616045
青王との決戦見るに我様は鎧とGOBとメタ宝具使い分けがミソだな あそこまでされて対応できるのは大英雄でも少ない
178 19/09/06(金)09:40:34 No.620616056
いつもの金ピカ鎧着てたらシロウに勝ち目は全くなかった いくら慢心しててもエミヤが相手なら鎧くらい着るから相性有利でも勝ち目がないのが普通 鎧着る価値もない雑種と見くびられてたシロウだから勝てた
179 19/09/06(金)09:41:19 No.620616129
相手が弱いと際限なく弱みを見せるからな
180 19/09/06(金)09:41:59 No.620616196
今週のジャンプでも長男が言ってたな 弱いからこそ警戒の壁が薄くてワンチャンあるって
181 19/09/06(金)09:42:48 No.620616287
英霊3人ぐらいでボコれば勝てる
182 19/09/06(金)09:42:57 No.620616308
>相手が弱いと際限なく弱みを見せるからな AUOは大体そこから致命打になるのがな…
183 19/09/06(金)09:43:10 No.620616340
囲んで殴ると死ぬからな
184 19/09/06(金)09:43:32 No.620616378
>倒せないボスはTHE BATTLE OF 幽☆遊☆白書 ~死闘!暗黒武術会~の戸愚呂弟だけで十分だよ スーファミの指弾連射されたら完封される方?
185 19/09/06(金)09:43:33 No.620616379
よもやそこまで…
186 19/09/06(金)09:43:35 No.620616382
桜相手は慢心じゃなくて普通に食われた?
187 19/09/06(金)09:44:16 No.620616471
桜相手は慢心はあるな 正体の見極めが遅かった
188 19/09/06(金)09:44:43 No.620616518
>スーファミの指弾連射されたら完封される方? 2000年過ぎてから発売されたアーケードの調整不足でクリア不能な方
189 19/09/06(金)09:44:54 No.620616534
>ちょっとエアだすか迷ってるのがダサい 迷った結果結局出そうとして腕ぶった切られるのは最高にダサかった
190 19/09/06(金)09:45:46 No.620616642
いくら白兵戦の技量は戦士に劣るとはいえ 最強英霊がただ剣振り回してるシロウに負けるのは弱くし過ぎたと思われたのか UBWアニメでは逆にシロウの身体能力が英霊並に盛られて凄いことになってた
191 19/09/06(金)09:45:58 No.620616661
あの金ピカ鎧ヘラクレスのゴッドハンド貫通するレベルの攻撃でも傷つくだけで弾きやがるからな
192 19/09/06(金)09:46:46 No.620616742
>>ちょっとエアだすか迷ってるのがダサい >迷った結果結局出そうとして腕ぶった切られるのは最高にダサかった だがそれがいい!
193 19/09/06(金)09:47:53 No.620616871
おれも辛い
194 19/09/06(金)09:48:21 No.620616932
エア出した時点でもう試合に勝とうが勝負に負けた事に気付いてやっちまったでひと躊躇 だが試合にまで負けるよりは…!と手にとったものの時すでに遅し
195 19/09/06(金)09:48:24 No.620616942
あのちょっと迷って結局掴むけど判断が遅いって描写は我様の負けパターンとして説得力あって好き
196 19/09/06(金)09:48:58 No.620617007
征服王戦だといきなりエア使ったけど 最初は宝具ガトリングで戦ってたら 王の軍勢との戦いでかなりカッコいい絵が見れたと思う
197 19/09/06(金)09:49:45 No.620617111
UBWルートに関しては鎧着てたらシロウは詰んでたから…
198 19/09/06(金)09:50:25 No.620617192
絶対に鎧着ないから我様なんだ
199 19/09/06(金)09:50:28 No.620617196
あのダサさが無ければ人気出なかったな
200 19/09/06(金)09:50:31 No.620617200
桜相手は慢心もあったけど予想を完全に上回られたのがデカイと思う
201 19/09/06(金)09:51:26 No.620617306
映画だと感服してる風もあって妙な威厳があった
202 19/09/06(金)09:51:33 No.620617320
人間相手に打ち合って負けるのはちょっと…
203 19/09/06(金)09:52:19 No.620617405
英雄王の人気には格好良さもクソダサい所も両方が不可欠
204 19/09/06(金)09:53:21 No.620617520
千里眼をちゃんと使ってる子ギルの方が強く感じる時がある
205 19/09/06(金)09:53:27 No.620617537
>桜相手は慢心もあったけど予想を完全に上回られたのがデカイと思う 雑種の分際でこの我を膝まづかせ様としたなァッ!いいよね…
206 19/09/06(金)09:53:29 No.620617540
出してたら勝ってたとかじゃなく出そうとしたのに負けた って点が敵キャラとして理想的 たらればを許さないカタルシス
207 19/09/06(金)09:53:53 No.620617591
警告したのに好き放題してるからちょっと処分しにいくか… 桜が完全に仕上がってた
208 19/09/06(金)09:54:13 No.620617620
だってあの雑種 同じ武器なのに抜く動作無しに攻撃してきてずるいし…
209 19/09/06(金)09:54:19 No.620617631
>あのちょっと迷って結局掴むけど判断が遅いって描写は我様の負けパターンとして説得力あって好き でもあの後士郎の結界が解けて負けたみたいになるの私嫌い!
210 19/09/06(金)09:55:47 No.620617802
>最初は宝具ガトリングで戦ってたら >王の軍勢との戦いでかなりカッコいい絵が見れたと思う 確かに壮観だとは思うけどあそこはお互いに最初から本気でやるのが大事な所だしな…
211 19/09/06(金)09:56:01 No.620617827
プリヤの方でAUOの力手に入れたやつが士郎相手に即エア抜いて勝っててちょっと笑っちゃった
212 19/09/06(金)09:56:06 No.620617835
>だってあの雑種 >同じ武器なのに抜く動作無しに攻撃してきてずるいし… 起源が全部あるとかいうお前の宝物庫のがもっとずるいだろうが!言ったもん勝ちじゃねえかあれ!
213 19/09/06(金)09:56:12 No.620617844
あれ手に馴染んだウルクアックス一本で 延々と殴り合ってたら勝ってたよね
214 19/09/06(金)09:56:39 No.620617914
>英雄王の人気には格好良さもクソダサい所も両方が不可欠 後発はクソダサいところはなかったことにされてるけどな…
215 19/09/06(金)09:57:23 No.620617991
さらに言うと異聞帯でも全く役に立たない雑魚だぞ!
216 19/09/06(金)09:57:35 No.620618016
後発もクソダサいシーンあるから安心して良いよ
217 19/09/06(金)09:57:54 No.620618057
>後発はクソダサいところはなかったことにされてるけどな… 最近もクソダサいところ見せてんじゃねーか!
218 19/09/06(金)09:58:01 No.620618072
電池シーンは凄く英雄王だった
219 19/09/06(金)09:58:46 No.620618152
上でも書かれてたけど直近のアニメ化やゲームでもでも踏み止まれ下郎!だの電池にされて助けて雑種!してるのがクソダサい以外のなんなんだろうか…
220 19/09/06(金)09:59:07 No.620618188
>電池シーンは凄く英雄王だった 疾く!我を助けよ! が堂々と情けなくて駄目だった
221 19/09/06(金)09:59:29 No.620618225
技量的には士郎でも相手になるくらいイマイチだった筈が後から盛られてる気がする
222 19/09/06(金)09:59:48 No.620618262
最近の英雄王はずっと格好良いとかうそだろ… 賢王も悪意しか無いスプリガンにやられかけたし
223 19/09/06(金)10:00:17 No.620618322
>技量的には士郎でも相手になるくらいイマイチだった筈が後から盛られてる気がする 士郎の技量に関しては武器から引き出してるはずだけど…
224 19/09/06(金)10:01:05 No.620618418
士郎の技量はワザマエごと投影してたっけか
225 19/09/06(金)10:01:56 No.620618515
>士郎の技量はワザマエごと投影してたっけか ステータスも引き出してるような…
226 19/09/06(金)10:01:56 No.620618516
なぜかセイバーに切り結んで勝利したことは無視される
227 19/09/06(金)10:01:58 No.620618524
筋力BだかAだかあるはずなのにな
228 19/09/06(金)10:01:59 No.620618529
カッコイイだけの我様が見られるのはZeroだけ! …と思ったけど切嗣を殺しそこねて全裸王として帰還した所はわりとダサいな…
229 19/09/06(金)10:02:01 No.620618534
fakeで捨てた鍵利用されて最初の脱落者になったね...
230 19/09/06(金)10:02:01 No.620618535
投影品はオリジナルより1ランクダウンするはずなのにGOBと武器ぶつけ合って相殺するのは今でもちょっと納得いかない じゃあその設定付けなきゃ良かったじゃん……
231 19/09/06(金)10:02:05 No.620618540
UBWは士郎の技量がアーチャーとの打ち合いでめちゃくちゃ底上げされてる事を忘れてる人は結構多い
232 19/09/06(金)10:02:22 No.620618574
>fakeでも普通に負けてた あれは連戦の上で奇襲受けてやっとみたいなもんだから…
233 19/09/06(金)10:03:29 No.620618695
きのこそこまで考えてないと思うよ
234 19/09/06(金)10:03:40 No.620618722
>投影品はオリジナルより1ランクダウンするはずなのにGOBと武器ぶつけ合って相殺するのは今でもちょっと納得いかない >じゃあその設定付けなきゃ良かったじゃん…… バビロンは打ち出してるだけなので最悪ちょっと下ぐらいのぶつけて打ち落とせばそれでオッケーなのだ
235 19/09/06(金)10:04:13 No.620618782
>士郎の技量に関しては武器から引き出してるはずだけど… 原典の複製なのに…
236 19/09/06(金)10:05:07 No.620618896
やっぱノリと勢いの勝負に持ち込めば何とかできる相手なんだな だいたいそこまで行く前に宝具の串刺しになるけど
237 19/09/06(金)10:05:28 No.620618946
原典でも使い手はいるだろ
238 19/09/06(金)10:06:14 No.620619044
直線で飛んでくる相手にはそらすだけで十分だし...
239 19/09/06(金)10:06:30 No.620619075
>なぜかセイバーに切り結んで勝利したことは無視される 未知の武器の使用による情報面での優位性は士郎相手だと存在しないし…
240 19/09/06(金)10:06:33 No.620619081
最悪超硬いだけ低いコスト剣!を量産してぶつければ低コストでカタがつくと思ったけどそんな便利な剣あるかな…
241 19/09/06(金)10:07:01 No.620619151
HFの映画版だと慢心じゃなくて桜の成長に見惚れた隙にって感じですげーよかった