ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/06(金)06:33:36 No.620600051
今日も朝4時に起きれたんぬ… 5時から1時間たったか走ってきたんぬ そのあと皿洗いしてもまだこの時間なんぬ 生活リズムが整い出してきたんぬ
1 19/09/06(金)06:35:56 No.620600141
画像を見た感じ目が死んでるけど…
2 19/09/06(金)06:37:04 No.620600189
偉いぞ!
3 19/09/06(金)06:43:14 No.620600463
ニートのスレで 悩んだり焦るまえにまず昼夜逆転生活を止めて 生活習慣ととのえろってアドバイスくれた「」ありがとぬ…… とりあえず3日坊主はクリアして4日目なんぬ… 1ヶ月継続を目指して頑張るぬ…
4 19/09/06(金)06:47:57 No.620600686
体動かすとなんかいいことあるの?
5 19/09/06(金)06:48:42 No.620600730
健康は大事だからな…
6 19/09/06(金)06:49:55 No.620600782
身体動かすのは本当に大事 身体の健康と心の健康は直結してるから
7 19/09/06(金)06:49:57 No.620600785
>体動かすとなんかいいことあるの? 交感神経と副交感神経を上手く機能させるとかじゃなかったっけ
8 19/09/06(金)06:51:47 No.620600868
一晩中ここで鬱陶しい話を続けてるのを辞めるだけでも結構変わると思うよ で体動かして置けば仮に社会復帰しようとした時に職歴とか技術とかコミュ能力とか以前の大前提中の大前提の体力ってのが付く 本当に大前提なんだよ体力って レジ打ちの立ってるだけの体力すら無い奴がほとんどだよ…昼夜逆転でどうしようも無くなってるのは
9 19/09/06(金)06:52:14 No.620600895
あと体動かしてないと いざ動くとなったときに体がなまりきってて面接行く気力と体力も無いよ ニートなんて食べる以外寝転がってるんだし
10 19/09/06(金)06:54:29 No.620601014
早起きマンの弱点であり魔の時間帯 夕方の3時から6時は昼寝をしがちで それをすると一発で昼夜逆転する
11 19/09/06(金)06:54:37 No.620601021
え?こんな事も出来ないの?こんな事で疲れるの?!ってなってるからな… 技術が無い以前にやれる体力が無い
12 19/09/06(金)06:57:36 No.620601158
4日経ったから 今日はママんぬが買ってきて即洗濯物置きになった ワンダーコアのパチモンで腹筋をやってみるんぬ 腹筋なさすぎて内蔵がでろんと腹から出ちゃってるんぬ…
13 19/09/06(金)06:58:24 No.620601208
身体動かしても別に救われないけどじっとしてる方がキツイからな
14 19/09/06(金)06:59:49 No.620601292
四日目突入したときにトロフィー欲しい
15 19/09/06(金)07:01:04 No.620601348
何時急に切っ掛けが来るからわからん 強制的だったり気持ちの切り替わりだったり何かのチャンスが来た時に動ける様にとりあえず体動かしておくんだ 別にここ最近ここで見るようなあんな極端な筋トレマウント合戦みたいな事はしなくていいから
16 19/09/06(金)07:05:18 No.620601620
「」は狂人がたまに正気に戻るように 適切なアドバイスをしてくれるときがあるんぬ それを鵜呑みにしてとりあえず早寝早起きを選んでみたんぬ 1日が長くてこれはこれで大変ぬ…
17 19/09/06(金)07:14:15 No.620602205
きんにくんの動画楽しい
18 19/09/06(金)07:34:58 No.620603738
>画像を見た感じ目が死んでるけど… ぬがスレ立ててると本気で思ってる子初めて見た
19 19/09/06(金)07:35:49 No.620603816
>ぬがスレ立ててると本気で思ってる子初めて見た なに言ってるぬ imgにはほんとにぬが沢山いるんぬ
20 19/09/06(金)07:51:03 No.620605063
最近早起きするようになったけど夜の一番頑張りたい時間にはもう眠くてダメなんぬ
21 19/09/06(金)07:52:48 No.620605215
>最近早起きするようになったけど夜の一番頑張りたい時間にはもう眠くてダメなんぬ 夜中のブースト時間は確かに集中できるけど 結局生活リズムくずれてダメになるんぬ
22 19/09/06(金)07:55:17 No.620605440
個人的には起きるのは朝5時がちょうどいいと思うけどなあ…通勤前ゆっくりしたいから4時半に起きてるけど この生活は夕方眠くなるからお昼寝はちゃんとするんだぞ 昼なんて日光一番強い時間帯に起きてる価値はない
23 19/09/06(金)07:57:50 No.620605700
シエスタ日本でもやらねえかなあ…
24 19/09/06(金)07:58:02 No.620605721
>この生活は夕方眠くなるからお昼寝はちゃんとするんだぞ 何時がいいんぬ? 油断して夕方に寝ちゃって夜おめめパッチリなんてことがままあるんぬ
25 19/09/06(金)08:00:29 No.620605963
>>この生活は夕方眠くなるからお昼寝はちゃんとするんだぞ >何時がいいんぬ? >油断して夕方に寝ちゃって夜おめめパッチリなんてことがままあるんぬ 12時か13時くらいに一時間くらいすやっとすると頭すっきりする 眠れなくてもとりあえず目をつむってゴロゴロしてるだけでだいぶ違う でもランニングとかきっちり身体動かしてるし恐らくすやっと眠れそう
26 19/09/06(金)08:05:04 No.620606370
ちゃんと夜寝れてもいっつも3時間くらいで目が覚めちゃって朝3時4時で辛い
27 19/09/06(金)08:09:42 No.620606817
>ちゃんと夜寝れてもいっつも3時間くらいで目が覚めちゃって朝3時4時で辛い 繊細さんは寝る二時間前くらいには電子機器断ちしようね… いやほんとに
28 19/09/06(金)08:11:28 No.620606975
会話に熱中してアドレナリンとか出ると手遅れなんぬ だから寝る1時間前はせめてふたばは止めるんぬ ユーチューバーの5分とか10分動画がオススメなんぬ
29 19/09/06(金)08:11:32 No.620606981
俺はアイマスクとウレタン耳栓でようやく快眠を得るようになったよ ウレタン耳栓はAmazonでどれでも買えばいいけどアイマスクは合う合わないがあるから注意 俺は百円ショップのタオル地のアイマスクが合う
30 19/09/06(金)08:12:56 No.620607113
ダイソーで耳栓買ってくる
31 19/09/06(金)08:17:59 No.620607648
いつも5時に寝てるけど今日は映画見に行くから6時に起きたぞ
32 19/09/06(金)08:19:06 No.620607772
あとルーチンってのは本当に大事 幅はそれなりにあってもいいから決まった時間帯に行動するように決めておくといい 時間になったら身体が勝手に準備始めるぐらいになった方が色々考えなくて済む
33 19/09/06(金)08:21:28 No.620607999
4時に起きて今8時だよね 7時に起きてると仮定すると今体内時間はお昼前の11時なんだよね これで時間が進むと 夜の10時で体内時間は夜中の2時ってのがなんか不思議な感覚になる
34 19/09/06(金)08:22:06 No.620608057
フランスの古い資料映像見てると3分で眠れる
35 19/09/06(金)08:22:13 No.620608073
>あとルーチンってのは本当に大事 >幅はそれなりにあってもいいから決まった時間帯に行動するように決めておくといい >時間になったら身体が勝手に準備始めるぐらいになった方が色々考えなくて済む なるほどぬ 暇な時間油断すると横になって寝てしまうんぬ やること増やしてみるんぬ
36 19/09/06(金)08:27:28 No.620608575
頭の覚醒が目的ならコーヒー飲んでから10~15分ぐらいの昼寝がいいって聞いた
37 19/09/06(金)08:35:32 No.620609370
図書館行くのも手だよ 本読めるし新聞あるし雑誌あるし
38 19/09/06(金)08:38:09 No.620609651
本はとても良いんぬ 暇つぶしにもなるし知識は決して無駄にはならないんぬ 一杯本読むんぬ ぬぁぁ……眠いんぬ……
39 19/09/06(金)08:38:31 No.620609685
24時間営業のつたやでえんどろ~とわたテンと犬日和全話借りてきたから今日はこれを全部ぶっ続けて見て健康的な生活するぞ
40 19/09/06(金)08:40:53 No.620609930
不健康の極みみたいな生活しやがって…
41 19/09/06(金)08:42:30 No.620610093
>24時間営業のつたやでえんどろ~とわたテンと犬日和全話借りてきたから今日はこれを全部ぶっ続けて見て健康的な生活するぞ やめろぬ! 夜は寝ろぬ!
42 19/09/06(金)08:44:14 No.620610265
三日坊主倒せるとかもう最強だろ