19/09/06(金)03:58:23 創作の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)03:58:23 No.620594388
創作の魔物とかエイリアンみたいに他の生物の遺伝子や生殖機能を利用して繁殖できるって実際すごい強い能力だと思うのに現実世界にそういう能力持った生物がまったくいないのはなぜだろう ウイルスとかは似たような獲得してるのに
1 19/09/06(金)03:59:39 No.620594454
生殖目的なのに尻も使うのか
2 19/09/06(金)03:59:59 No.620594466
そうする必要がないからじゃない?
3 19/09/06(金)04:02:40 No.620594597
人間と交配し続けたら人間になるんじゃない…?
4 19/09/06(金)04:02:46 No.620594606
産まれた子は誰が育てるんじゃ
5 19/09/06(金)04:05:30 No.620594732
母体からの影響無しに産むことはできないんじゃない…?
6 19/09/06(金)04:06:56 No.620594784
他種族がいないと駄目ってのは流石に生物として駄目なんじゃ…って思う 同種族の雌もいるだろ?も気になる
7 19/09/06(金)04:08:14 No.620594844
効率悪過ぎ
8 19/09/06(金)04:08:16 No.620594845
>他種族がいないと駄目ってのは流石に生物として駄目なんじゃ…って思う 寄生蜂とかいるし…
9 19/09/06(金)04:11:30 No.620594990
ジガバチとかは他の生物苗床にしてるな
10 19/09/06(金)04:11:33 No.620594992
後ろ繁殖してなくない? 媒体に人間使ってるだけで前後のどっちかが孕むの?
11 19/09/06(金)04:11:59 No.620595008
ウィルスが一番近いんじゃない
12 19/09/06(金)04:12:10 No.620595020
他種族に生殖を依存しまくってる生き物はわりとよくいるよな 直接的な妊娠じゃないだけで
13 19/09/06(金)04:12:13 No.620595024
身体ほぼ無傷で手枷つけてこれって魔族手際良すぎる
14 19/09/06(金)04:12:29 No.620595038
後ろのやつは入れる所間違えちゃったんだと思う そういう生き物たまにいる
15 19/09/06(金)04:13:42 No.620595089
>後ろ繁殖してなくない? >媒体に人間使ってるだけで前後のどっちかが孕むの? まるで人間がアナルセックスしているのを初めて見た異種族のような反応だ
16 19/09/06(金)04:14:15 No.620595115
寄生虫とか調べるとリアルエロゲじゃん!ってなるやつ割と居るぞ 調べよう
17 19/09/06(金)04:14:35 No.620595136
https://wired.jp/2016/01/08/zombi-creatures/ >卵を植え付けられたクモ、6本足のカエル、線虫に洗脳されたコオロギ。写真家アナンド・ヴァルマは、ぞっとするような「ゾンビ化」した生き物を撮り続けている。彼の目的は人々の想像力を刺激し、サイエンスへの好奇心をもってもらうことにある。 >オスのカニを寄生虫に感染させることでメス化したもの。寄生虫によってハサミの成長は止まり、腹部には寄生虫の卵が育つための“子宮”がつくられる。そこから何千という数の幼虫が生まれ、新たな宿主に感染するのである。 これとか書き方はちょっと誇張気味だが寄生する虫なり菌なりはもちろん存在する >アオムシサムライコマユバチに寄生され、いくつもの卵を植え付けられたモンシロチョウのイモムシ。卵が孵ると、幼虫はイモムシを食べて成長する。 >アリに感染したオフィオコルディケプス属の菌類の胞子。胞子はまず骨格を突き破り脳に到達。するとアリを、普段の生息地である地上から木に登らせるように洗脳する。アリが死んで胞子が破裂するときに素早く遠くまでバラまくためである。 もちろん卵や菌なりを植え付けてるのであって全く異なる種間で生殖してるわけではない
18 19/09/06(金)04:14:37 No.620595138
異種交配は出来る場合もあるけどまあ単に難しいってだけなんだろう
19 19/09/06(金)04:14:52 No.620595147
>寄生蜂とかいるし… 寄生蜂とかは食料も兼ねてたりしない?それならわりと分かるというか 繁殖自体に他種族が必要ってなんか無駄が多い気がするというか 産むまで維持し続けるの大変そうだなあってなる
20 19/09/06(金)04:15:27 No.620595168
もしかしてゴブリンって単一生殖ができるのだろうか 受精させるんじゃなくて受精卵打ち込んで相手の体内で孵化させるみたいな
21 19/09/06(金)04:16:05 No.620595199
クソ乱暴に言って他の種は滅ぼして自分たちの種だけにすることが大体の種の目的とすれば なんで自分たちの遺伝子を薄めてまで他種の遺伝子を残してあげなきゃなんねえんだってことじゃない それなら寄生蜂みたく多種の遺伝子は使わず餌&ゆりかごとしてだけ利用した方がいい 托卵もその一つかな
22 19/09/06(金)04:16:20 No.620595208
寄生虫とかの苗床的な他の生物利用じゃなくて 遺伝子や生殖機能そのものを繁殖に利用しろっていうのは無茶じゃないかなあ
23 19/09/06(金)04:16:47 No.620595225
花とか果物ってそれこそ繁殖を他種族に依存しまくってるありふれた例じゃないですか 虫が居ないと受粉できない
24 19/09/06(金)04:17:32 No.620595262
餌にするとかじゃなければ人間相手だと生まれるまで時間かかりすぎて無駄だな…
25 19/09/06(金)04:18:18 No.620595302
代表的な生物だとギンブナは他の魚の受精刺激だけで卵分裂はじめて増えるよ 出来るのは全部クローン体だけど
26 19/09/06(金)04:18:25 No.620595308
うちらの星と時代ではいないってだけで 環境によっちゃあ発生しうるとは思いますよ 生き物って人間の想像をはるかに超えて変態的な生態した奴居るし…
27 19/09/06(金)04:18:52 No.620595329
不特定多数と交配は流石に安定性なさすぎるというか無茶では
28 19/09/06(金)04:19:23 No.620595348
相手側の受精卵を作り変えるような能力を持った精子と考えられる
29 19/09/06(金)04:19:42 No.620595366
>もしかしてゴブリンって単一生殖ができるのだろうか >受精させるんじゃなくて受精卵打ち込んで相手の体内で孵化させるみたいな じゃないと生まれる子供が2分の1魔族になってそいつが人間に産ませた子供は4分の1魔族に…って感じでどんどん魔族の血が薄まっていくな…
30 19/09/06(金)04:20:21 No.620595391
詳細希望拳
31 19/09/06(金)04:20:44 No.620595408
でもgチンブナって逆にメスしかいなくて他のコイの精子で繁殖するじゃん ある意味これはこれでロマンのあるリアルだと思わないか
32 19/09/06(金)04:21:01 No.620595422
エロゲやエロ漫画に登場する卵を植え付けてくる触手は実は雌説みたいのは定期的に話題になったり
33 19/09/06(金)04:21:12 No.620595430
そんな…ごぶりんがちんちんから受精卵出るマンだったなんて…
34 19/09/06(金)04:21:15 No.620595434
>花とか果物ってそれこそ繁殖を他種族に依存しまくってるありふれた例じゃないですか >虫が居ないと受粉できない でもそこは共存しあえてるしそう進化してるからなぁ そもそも容易に動けない花と魔族を一緒にすると魔族が弱い種族みたいだ…
35 19/09/06(金)04:21:29 No.620595442
いないのならそれは非効率か不可能かのどちらかだろ
36 19/09/06(金)04:21:34 No.620595447
「ほとんどの他種と混血できる」って特殊能力持ちの生物Aができたとして 生物Aと犬が子を産んだらAの遺伝子は半分になる そのハーフAが猫と産んだらクォーターAになる 「ほとんどの他種と混血できる」は犬も猫もヒトも持ってないAだけの能力だから Aの遺伝子が薄まっていけばその能力を失っちゃって早々に滅びるというか他種に吸収されそう
37 19/09/06(金)04:21:45 No.620595453
ほかの生き物産ませるっていうとサバにマグロ産ませる話思い出す
38 19/09/06(金)04:22:16 No.620595480
蜂の巣に寄生する蛾は幼虫が蜂の幼虫を食う 今はアシナガバチが駆除されるから数減ってた
39 19/09/06(金)04:22:45 No.620595515
>エロゲやエロ漫画に登場する卵を植え付けてくる触手は実は雌説みたいのは定期的に話題になったり もうそれ百万回言われて飽きたって思ってるけど 定期的に新発見!みたいにドヤ顔で言ってくる奴が出てきてうんざりするやつ
40 19/09/06(金)04:22:57 No.620595523
寄生だけどカニに寄生するフクロムシは寄生主を卵抱えた状態に思い込ませるよ オスのカニでも
41 19/09/06(金)04:23:31 No.620595540
ゴブリンの精子は特殊で人間の卵子から100%ゴブリンの♂が生まれる!それでいいんだよ!
42 19/09/06(金)04:23:31 No.620595541
「」に教えて貰ったアシナガバチの動画好きだった
43 19/09/06(金)04:23:50 No.620595558
遺伝子は混ざらないけど托卵するのならわりといる気がする
44 19/09/06(金)04:23:59 No.620595564
>「ほとんどの他種と混血できる」って特殊能力持ちの生物Aができたとして >生物Aと犬が子を産んだらAの遺伝子は半分になる >そのハーフAが猫と産んだらクォーターAになる >「ほとんどの他種と混血できる」は犬も猫もヒトも持ってないAだけの能力だから >Aの遺伝子が薄まっていけばその能力を失っちゃって早々に滅びるというか他種に吸収されそう ネアンデルタール人の絶滅がまさにそんな感じだったらしい
45 19/09/06(金)04:24:13 No.620595573
>いないのならそれは非効率か不可能かのどちらかだろ 今の環境でははいないというだけだ そして今いる生き物は未来永劫いるわけではない
46 19/09/06(金)04:24:14 No.620595574
>オスのカニでも 気持ち悪いわーッ!
47 19/09/06(金)04:24:45 No.620595597
ゴブリンネアンデールタール人説好き
48 19/09/06(金)04:24:46 No.620595598
この辺の生態設定や解説が少し添えられるだけでより興奮できるのがいい ところでスレ画めちゃくちゃ好みなんですがタイトル知りませんか
49 19/09/06(金)04:24:46 No.620595599
>ネアンデルタール人の絶滅がまさにそんな感じだったらしい 人類の遺伝子を調べるとネアンデルタール人由来のがあるらしいな
50 19/09/06(金)04:26:34 No.620595677
ところでゴブリンやオークにレイプされてるので女の子が感じてると違う!ってなるよね それじゃ変態だよお
51 19/09/06(金)04:26:42 No.620595686
アフリカ以外の人類の遺伝子には3%ほどネアンデルタール人の遺伝子が引き継がれてる ちなみに全て父系なので人類の雌がレイプされたケースのみで混ざったと思われる
52 19/09/06(金)04:27:19 No.620595712
正直非効率的だなあって思ってるだけで可愛い女の子やえっちな女の人が醜い魔族の子の苗床とか繁殖用に落ちるのはシコれるのでオッケーです
53 19/09/06(金)04:27:40 No.620595723
考えてみたら他種族の子宮借りて生まれてくるのがゴブリンだけというのはおかしい話だよな ゴブリンと人のハーフならば人間の卵子をゴブリン精子で受精させたって事なんだろうけど 生まれてくるのが100%ゴブリンなら既に受精している受精卵を他種族の子宮に 着床させるだけの生殖方法になってしまう
54 19/09/06(金)04:28:43 No.620595774
ゴブリンの遺伝子形質はすべて優性でどんなゴブリンも人間その他種族の遺伝子を半分持ったハーフで かつ精子はゴブリン遺伝子100%で母方由来の遺伝子を持たないのかも
55 19/09/06(金)04:28:55 No.620595785
>ちなみに全て父系なので人類の雌がレイプされたケースのみで混ざったと思われる どうやって分かるの?
56 19/09/06(金)04:29:03 No.620595790
>ところでゴブリンやオークにレイプされてるので女の子が感じてると違う!ってなるよね >それじゃ変態だよお 変態になるからいいのでは?
57 19/09/06(金)04:29:14 No.620595802
魚なんかで他の種類の魚を生ませられるといっても 同じサバ科だからとかだしねえ
58 19/09/06(金)04:29:38 No.620595828
サルとも人とも子供を埋めるって生物がいたら サルと多めにセックスしてる家系は結局サルになっちゃうし ヒトとやってるならヒトになっちゃうか 定期的に同族を探して子を作って血を濃くするとかすれば別だが…そんなら同族同士でずっと子を産んでればいいわけで
59 19/09/06(金)04:29:42 No.620595831
ゴブリンは妖精だからね 腹の中の子をチェンジリングするんだよ
60 19/09/06(金)04:29:54 No.620595840
>>ちなみに全て父系なので人類の雌がレイプされたケースのみで混ざったと思われる >どうやって分かるの? ミトコンドリアの引き継ぎの有無
61 19/09/06(金)04:30:49 No.620595877
現実的な異種族交配はその子供が生殖能力持たないとかあるんだっけ
62 19/09/06(金)04:32:24 No.620595949
>現実的な異種族交配はその子供が生殖能力持たないとかあるんだっけ そこらへんの公園にいるカモ類がよく異種交配で混ざってるのがいるけど混ざっちゃったのはみんな一代限り
63 19/09/06(金)04:33:10 No.620595980
>>>ちなみに全て父系なので人類の雌がレイプされたケースのみで混ざったと思われる >>どうやって分かるの? >ミトコンドリアの引き継ぎの有無 どうしてレイプってわかるのかって意味じゃ…
64 19/09/06(金)04:33:14 No.620595989
>他種族がいないと駄目ってのは流石に生物として駄目なんじゃ…って思う カイコの悪口はよすんだ
65 19/09/06(金)04:33:14 No.620595990
>>>ちなみに全て父系なので人類の雌がレイプされたケースのみで混ざったと思われる >>どうやって分かるの? >ミトコンドリアの引き継ぎの有無 Y染色体引き継ぎも無いでしょ
66 19/09/06(金)04:33:29 No.620596000
なるほどネアンデルタールはマジカルチンポ野郎だな
67 19/09/06(金)04:34:03 No.620596026
人間と犬でも着床まではするのエロいよね まあ確実に流れてはしまうんだけど
68 19/09/06(金)04:34:08 No.620596028
ゴブリンがヒトの遺伝子を持ってるとかそういう
69 19/09/06(金)04:34:40 No.620596052
https://twitter.com/TokyoZooNet_PR/status/670884605701070849?s=20 >東京ズーネット[公式] >以前、メスだけが単為生殖で増える「ムチオトカゲの一種」の話を生物の多様な生殖で書きましたが、あらためて調べてみると、「種と種の交雑」の結果生まれた種らしく(つまり一代で絶えることなく存続)、こんどは種とはなんぞや問題 が… >「日経サイエンス」1984年3月号に「単為生殖をするトカゲ」という良い記事があって、そこに「環境が急激に変化すると、両性生殖種の方が単為生殖種よりも新しい環境条件に適応できる変異個体をつくりやすい」とあり、今の「性の進化的意味」説に基本合致してると思うのですが、とはいえ「進化上のトランプの手がいつでも単為生殖種に不利に配られているかというとそうではない」とあって、結局また進化的有利さとはなんぞや問題に逢着するという… >(中略)「子孫を多く残せる戦略」として見れば単為生殖の方が有利です。なぜか。両性生殖の場合、集団の約半数(=オス)は子を産まない。一方単為生殖だと全員が子を産む。しかもオスを産む必要はない。つまり繁殖能力だけで見ると単為生殖の方が有利ですね。 単為生殖の例としてはコレとか
70 19/09/06(金)04:34:59 No.620596071
異種交配種は先天的疾患(臓器類)や後天的疾患(癌)等々遺伝性の死病に罹りやすい 多くのファンタジー作品でゴブリンが雑魚扱いされていたり顔色が悪いのは 腎臓や免疫系に何らかの異常があるからかもしれませんね
71 19/09/06(金)04:35:42 No.620596103
>カイコの悪口はよすんだ 蚕はそれこそ人がいなくなったら滅ぶ定めのまさに駄目になった生物では…
72 19/09/06(金)04:36:36 No.620596141
あるいはゴブリンという種が実はこくじんぐらいの人間の一種だという可能性
73 19/09/06(金)04:36:51 No.620596152
科学的な事はどうでもよくてただレイプという言葉に反応しただけでしょエッチだなとしあき君は
74 19/09/06(金)04:36:54 No.620596154
>異種交配種は先天的疾患(臓器類)や後天的疾患(癌)等々遺伝性の死病に罹りやすい >多くのファンタジー作品でゴブリンが雑魚扱いされていたり顔色が悪いのは >腎臓や免疫系に何らかの異常があるからかもしれませんね オークやゴブリンが異種交配重ねすぎて遺伝的に劣化した亜人種っていう設定は面白いかもしれない
75 19/09/06(金)04:38:36 No.620596218
オークはエルフの亜種だから孕ませられるって設定はなんかで見た覚えがある
76 19/09/06(金)04:38:39 No.620596219
ゴブリンはレッサーオークみたいなイメージはある
77 19/09/06(金)04:39:03 No.620596239
>オークはエルフの亜種だから孕ませられるって設定はなんかで見た覚えがある 良い…
78 19/09/06(金)04:41:01 No.620596305
基本的に交雑してるのに片方の民族の父系が残らず消えちゃうのは 敗北して雌だけ生かされたケースなんでレイプかなって
79 19/09/06(金)04:41:13 No.620596315
せっかくファンタジーなんだからファンタジーな設定を考えろ
80 19/09/06(金)04:41:25 No.620596323
それこそれこそトールキンからじゃねーか!
81 19/09/06(金)04:41:58 No.620596342
亜人種設定良いな…汚いモブおじさんと同じくらい好き
82 19/09/06(金)04:43:13 No.620596402
人間にゴブリン産ませるただ人間が育てるはずがない 産ませるためには監禁後ゴブリンが子供を回収しなければならない非効率過ぎて存続できない つまりゴブリンの子供が出産すると同時に母体を破壊食料として補給そこから即自立できる能力ならある程度存続出来そう ゼノモームだこれ
83 19/09/06(金)04:43:18 No.620596405
>考えてみたら他種族の子宮借りて生まれてくるのがゴブリンだけというのはおかしい話だよな >ゴブリンと人のハーフならば人間の卵子をゴブリン精子で受精させたって事なんだろうけど >生まれてくるのが100%ゴブリンなら既に受精している受精卵を他種族の子宮に >着床させるだけの生殖方法になってしまう 現実の鳥類に体温低くて自力で卵を温められないから托卵するカッコウがいるし 子宮内に寄生する魔族がいてもおかしくはない、見た目的には妊娠させられたのと区別つかないし
84 19/09/06(金)04:43:42 No.620596422
体が屈強で顎の力で骨をバリバリと割って食えたせいで石で骨を割る事ができず そのせいで道具を扱う知能が育たず絶滅した原人がいた気がする
85 19/09/06(金)04:43:54 No.620596431
ネアンデルタール人ってNHKの番組で言ってたけど北欧の伝説にでてくるコミュ障の巨人族みたいなやつらだったんでしょ 本当なら異種交配感はある
86 19/09/06(金)04:46:23 No.620596520
>せっかくファンタジーなんだからファンタジーな設定を考えろ ファンタジー世界の人間は一見同じようにセックスしているようで精子と卵子で増えるわけじゃなく 互いの性器からでる生命のマナを結合させることで増える だからオークさんどころかケモックスでも増え放題という設定を今考えた これでヨシ!
87 19/09/06(金)04:46:35 No.620596525
ゴブスレのゴブリンはもともとオークみたいな巨漢の種族だったのが環境に適応して小型化したって設定なんだよな
88 19/09/06(金)04:46:58 No.620596542
>人間にゴブリン産ませるただ人間が育てるはずがない 産ませるためには監禁後ゴブリンが子供を回収しなければならない非効率過ぎて存続できない ゴブリンは性交時にフェロモンのようなものを出して女の精神を操り子供を育てさせるとかはどうかな? エロさも増す気がする
89 19/09/06(金)04:47:34 No.620596561
他の魚の卵にBUKKAKEする魚とか居なかったっけ…?
90 19/09/06(金)04:48:43 No.620596600
ヤダーぼく縛って無理矢理ゴブベイビーに授乳がいい!
91 19/09/06(金)04:49:18 No.620596620
虫姦だと卵産み付けられてるだけって設定が多いんだっけ?
92 19/09/06(金)04:49:24 No.620596624
>ゴブリンは性交時にフェロモンのようなものを出して女の精神を操り子供を育てさせるとかはどうかな? 言葉とか教えるからゴブリンが人間の言葉喋れる理由にもなるな 食料は結局ゴブリンが運ぶようだろうけど
93 19/09/06(金)04:50:40 No.620596656
触手や虫は管経由で卵植え付けるのは一定の需要ある
94 19/09/06(金)04:51:05 No.620596667
>他の魚の卵にBUKKAKEする魚とか居なかったっけ…? 雌しかいなくて他の魚の精子で繁殖する魚ならギンブナがいる
95 19/09/06(金)04:52:54 No.620596738
su3293290.jpg 最近見た漫画だとメスのゴブリンもいるらしい
96 19/09/06(金)04:53:59 No.620596772
ゴブリン単為生殖説は下等生物感が出て個人的にはありだと思う 流行り病には弱くなるけど…
97 19/09/06(金)04:55:38 No.620596829
ゴブリンはオスもメスも単為生殖が可能 メスは普通の単為生殖と同様に子供を生む オスは身体構造が近い異種族の子宮を利用して産ませる なのでゴブリンを退治するときは一匹でも残すとまた増えてしまう
98 19/09/06(金)04:56:07 No.620596845
ギンブナの繁殖を擬人化するとサキュバスとかアマゾネスとかになるのかしら
99 19/09/06(金)04:56:26 No.620596857
>ゴブリン単為生殖説は下等生物感が出て個人的にはありだと思う >流行り病には弱くなるけど… 異性がいないときにはそうするだけでオスメス揃うなら普通に生殖する方向で
100 19/09/06(金)04:56:49 No.620596873
ゴブリンは闇の神的なものが嫌がらせのために作ったから流行病で絶滅したら またかよンモーって言いながら闇の神が流行り病に抵抗あるやつ作ってくるよ
101 19/09/06(金)04:58:09 No.620596916
>異性がいないときにはそうするだけでオスメス揃うなら普通に生殖する方向で なんだ結構真面目に理論武装できたじゃん…
102 19/09/06(金)05:02:17 No.620597032
カッコウも托卵先がいなくなると滅ぶらしいな
103 19/09/06(金)05:02:39 No.620597043
su3293292.jpg 女王蜂よろしくメスは稀で大型という生態
104 19/09/06(金)05:02:59 No.620597053
植物なら菜種科が超絶ビッチだけどファンタジー感は無いな
105 19/09/06(金)05:03:11 No.620597059
ギンブナはオスがほとんどいなくてよその魚の精子で発生開始する
106 19/09/06(金)05:03:46 No.620597071
エロマンガだと都合よく快楽堕ちしたり抵抗もせずぐったり孕み袋になってくれるけど 実際には間違いなく途中で間違って死んじゃったり生きてても抵抗してきたり逃げ出したりするだろうしですごい成功率低いだろうな…
107 19/09/06(金)05:05:20 No.620597121
>>異性がいないときにはそうするだけでオスメス揃うなら普通に生殖する方向で >なんだ結構真面目に理論武装できたじゃん… そういう生態で進化したがとある地方では偶発的にメスのみ死滅する事態が発生した 結果として人間の雌を強姦して単為生殖を図る雄ゴブリンのみが跋扈するようになった このため現地ではゴブリンの繁殖方法は人間を犯すことのみと思われていたという…
108 19/09/06(金)05:05:53 No.620597138
ギンブナも何でもいいわけじゃなくて やっぱり同じ科だったり属だったりするね
109 19/09/06(金)05:06:37 No.620597169
単為生殖するのはギンブナは三倍体のメスじゃなかったっけ?
110 19/09/06(金)05:10:49 No.620597307
病原菌や腸内菌や性病ウイルスは人間に寄生して繁殖する生物じゃないかな あと顔ダニなんかも
111 19/09/06(金)05:17:11 No.620597487
エイリアンみたいな相手の遺伝子を取り込む?的なのって現実は不可能だよね?
112 19/09/06(金)05:18:31 No.620597533
>エイリアンみたいな相手の遺伝子を取り込む?的なのって現実は不可能だよね? 植物だと結構ある 哺乳類であるのかは知らない
113 19/09/06(金)05:27:07 No.620597771
まぁエロ同人的なレイプ展開とリョナ展開いっぺんに出来るから便利なのよね
114 19/09/06(金)05:37:10 No.620598100
民族浄化のために作られたから標的がいなくなれば必要ないんだ 一緒に滅ぶんだ
115 19/09/06(金)05:59:25 No.620598736
きたないおっさんももんすたーもこくじんもみんなおなじよ
116 19/09/06(金)06:09:03 No.620599063
ゴブリンのオスもメスもチンポがついていて人間の子宮に注ぎ込んだ精子と卵子で受精します!なら乱交にも意味を持たせられる
117 19/09/06(金)06:22:06 No.620599603
>ゴブスレのゴブリンはもともとオークみたいな巨漢の種族だったのが環境に適応して小型化したって設定なんだよな 先祖返りの大型のチャンピオンやホブは作中で繁殖行為してないんだよね 昔はメスも居たんだろうか連中は
118 19/09/06(金)06:25:14 No.620599738
>ゴブリンのオスもメスもチンポがついていて人間の子宮に注ぎ込んだ精子と卵子で受精します!なら乱交にも意味を持たせられる 魔法少女メルルの半魚人で見た
119 19/09/06(金)06:55:54 No.620601079
突き詰めると単為生殖でよくね?ってなる というかなんでわざわざオスメスに分かれてるのか分かってないって
120 19/09/06(金)07:09:19 No.620601873
オスは緑肌の人外だけどメスは人間にしか見えなくて美人ばっかりです みたいなのはもう一周回って清々しい
121 19/09/06(金)07:12:23 No.620602082
スレ画の詳細を何卒お願いします
122 19/09/06(金)07:16:58 No.620602360
>エイリアンみたいな相手の遺伝子を取り込む?的なのって現実は不可能だよね? 遺伝子が捕食者ー被食者で水平伝播する例はヘビとカエルみたいな多細胞生物でもある ただ個体の行動とか一世代ニ世代レベルで狙ってやってすぐ進化とかはない
123 19/09/06(金)07:50:40 No.620605017
要はヒロインをとことん貶めるための設定だから
124 19/09/06(金)07:53:44 No.620605286
ある程度高度な生命になるためにはそれが非効率だから