ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/06(金)03:29:37 No.620592906
アンドロイドスマホはどれがハイエンドでどれがミドルなのかいまいちわからない…
1 19/09/06(金)03:30:30 No.620592949
構成見ればすぐでしょ
2 19/09/06(金)03:30:55 No.620592973
高いのがハイ 無駄に高いのがミドル
3 19/09/06(金)03:45:15 No.620593763
ASUSのZen FONE6だかが欲しいなと思ったけど 大手キャリア使ってて壊しても安く修理できる保険プランとか使ってる関係もあるから大手キャリアが販売してるSAMSUNGのギャラクシーS10とかが実際に買うなら一番なんだろうなぁ いままでも仕事中に破損させたとか多い時は年2回くらい修理するからなあぁ……
4 19/09/06(金)04:05:32 No.620594733
Snapdragon 855っていうCPU積んでるスマホがハイエンドでいいのかな…
5 19/09/06(金)04:08:37 No.620594866
今はスナドラ855+が最上位だったはず 他にも高性能ARMチップは色々あるけどゲームの最適化なんか考えると多数派のスナドラが安定だろうね
6 19/09/06(金)04:32:54 No.620595972
スナドラ855より上があるのか
7 19/09/06(金)04:48:34 No.620596595
中国やインド向きの製品見ると日本で売ってる製品性能の割に高くない…ってなっちゃう
8 19/09/06(金)04:52:58 No.620596744
高いねー日本向け機種…
9 19/09/06(金)04:59:28 No.620596948
>中国やインド向きの製品見ると日本で売ってる製品性能の割に高くない…ってなっちゃう でも日本の産業を守るためには日本の製品を買わないと
10 19/09/06(金)05:10:10 No.620597285
>でも日本の産業を守るためには日本の製品を買わないと せやな
11 19/09/06(金)05:17:15 No.620597491
日本向けの泥端末は舐めプしたようなのがどんどん出てくるのは未だに変わってないんだろうか…
12 19/09/06(金)05:18:01 No.620597514
作ってる側が頭tegraの時代から変わってない
13 19/09/06(金)05:24:09 No.620597686
そのミドルレンジぐらいでいいのでまともな性能の泥タブ出してください
14 19/09/06(金)05:25:18 No.620597718
泥タブはなんだか最近元気がないような…
15 19/09/06(金)05:26:26 No.620597751
>でも日本の産業を守るためには日本の製品を買わないと 甘やかすな
16 19/09/06(金)05:27:52 No.620597799
書き込みをした人によって削除されました
17 19/09/06(金)05:27:54 No.620597802
>でも日本の産業を守るためには日本の製品を買わないと それで微妙な製品でも商売になると勘違いされても困るし…
18 19/09/06(金)05:28:31 No.620597820
>SAMSUNGのギャラクシーS10とかが実際に買うなら一番なんだろうなぁ 使ってたスマホが壊れたから切り替えたけどかなり使いやすい ただGalaxy買うの初めてだからBixbyボタン間違えて押すこと多くてそこだけ不満...無効化できるのかなこれ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.7β KDDI/SCV42/9
19 19/09/06(金)05:38:37 No.620598142
S8だとbxactionで無効化や機能変更できたしS10でもいけるんじゃないかな
20 19/09/06(金)05:40:24 No.620598191
国が援助して開発してるところにコスト面で勝てるわけないじゃん! ただでさえ技術者居ないのに!
21 19/09/06(金)05:42:06 No.620598243
1万4000円ぐらいのスマホはどういうポジション?
22 19/09/06(金)05:53:28 No.620598567
海外なら28,000円で買えるスペックと防水防塵防衝撃性能のスマホを8万超で売り出しても「海外製品は書いてあることが信用できないが日本製品は確実!俺たちは信用を買っている!」と礼賛する中高年スマホユーザーが後を絶たない国日本
23 19/09/06(金)05:54:48 No.620598603
>ただGalaxy買うの初めてだからBixbyボタン間違えて押すこと多くてそこだけ不満...無効化できるのかなこれ Galaxyのデザインは好きだけどこのボタンが本当に嫌 外部のアプリいれたら無効や割り当てできるけど無駄なボタンがあるのが嫌
24 19/09/06(金)05:57:17 No.620598678
日本製は日本製ってだけで売れるんだから 値段高めでまんまパクりつくってほしい 独自路線クソすぎるんよ……
25 19/09/06(金)05:58:07 No.620598697
日本で高いならSIMフリーの買うなら海外から輸入した方がお安いのかな
26 19/09/06(金)05:58:36 No.620598707
今月各社が新機種を出すっぽいから安くスナドラ855機買えるようにならんかな
27 19/09/06(金)05:58:57 No.620598720
熱の問題何とかしてほしい すぐ熱くなる
28 19/09/06(金)05:59:35 No.620598743
>日本で高いならSIMフリーの買うなら海外から輸入した方がお安いのかな グローバル版注文したのに中国版が届いたりするんだよね
29 19/09/06(金)05:59:37 No.620598746
スマホの通販サイトなんていくらでもあるから調べたらいいじゃん
30 19/09/06(金)06:03:26 No.620598880
自作キットとかないの?
31 19/09/06(金)06:04:44 No.620598926
antutuベンチマークのスコアが基本的な目安 7万までがエントリーモデル 主にSNSとかブラウジングやyoutube見る程度の人用 8~13万がミドルレンジ下位13万ミドル中位18万がミドル最上位 軽めのゲームしたい人用 20万がハイエンド下位28万ハイエンド中位37ハイエンド最上位 ゴリゴリにゲームしたい人用で基本的に不要
32 19/09/06(金)06:09:59 No.620599091
ゲーミングスマホなるものもあるらしいからな
33 19/09/06(金)06:28:42 No.620599879
28万か…PCでやった方がよくない?
34 19/09/06(金)06:32:27 No.620600007
エクスペリア1いいじゃんと思ったら国内版だけスペック落とされてるのは萎えた 日本メーカーが日本ヘイトしてるようなもんじゃん公平なだけ中韓メーカーのほうがマシだな
35 19/09/06(金)06:32:55 No.620600023
>ゲーミングスマホなるものもあるらしいからな ROG Phone2のストレージが標準だと512GBで最上位だと1TBとかなそにんすぎる…
36 19/09/06(金)06:34:39 No.620600093
そのハイエンド帯4万くらいで買えちゃうんだから勝負にならねえよなあ…
37 19/09/06(金)06:40:19 No.620600332
PCでも昔似たような流れあったしスマホは最近が一番高い時期じゃないかとは思う
38 19/09/06(金)06:43:23 No.620600469
>エクスペリア1いいじゃんと思ったら国内版だけスペック落とされてるのは萎えた 何故そんなことを…?
39 19/09/06(金)06:44:09 No.620600498
キャリアの秋からのプランってどうなるんだろう iPhone XSやGalaxy Sなんてとても学生が一括で買える値段じゃないけど
40 19/09/06(金)06:46:14 No.620600605
スナドラ855のモデルが36000円だからな中国シャオミ
41 19/09/06(金)06:46:18 No.620600606
>そのハイエンド帯4万くらいで買えちゃうんだから勝負にならねえよなあ… 廉価版かつ販路が限定されてるとはいえシャオあじ系列のBlackshark2が5万円で国内販売されたのにはびっくりしたよ
42 19/09/06(金)06:46:24 No.620600608
>エクスペリア1いいじゃんと思ったら国内版だけスペック落とされてるのは萎えた >日本メーカーが日本ヘイトしてるようなもんじゃん公平なだけ中韓メーカーのほうがマシだな えっそうなの…いいなと思ってたんだけど…
43 19/09/06(金)06:46:48 No.620600625
開発はほぼ中華圏でかろうじて日本で組み立ててる日本製スマフォ ペリアなんて国内企画ぐらいなんじゃないの?
44 19/09/06(金)06:46:52 No.620600628
独自のやり方によって不当にダンビング価格で販売してる所や 国の支援で世界に普及させるメーカーもあるのに日本が支援すると明後日の方向に行くのは国民性の違いとしか思えないので素直に日本人はiPhone使っとけって事なんだろうなとは思う
45 19/09/06(金)06:47:22 No.620600657
oppoはどう?
46 19/09/06(金)06:48:20 No.620600707
日本を憂う人は朝から元気だな…
47 19/09/06(金)06:48:25 No.620600711
とうせゴリゴリの3Dアクションゲームとかやらない限り3万のスマホで十分だよ動画もブラウジングもPC使うんだから
48 19/09/06(金)06:48:27 No.620600714
>独自のやり方によって不当にダンビング価格で販売してる所や >国の支援で世界に普及させるメーカーもあるのに日本が支援すると明後日の方向に行くのは国民性の違いとしか思えないので素直に日本人はiPhone使っとけって事なんだろうなとは思う 何も知らなさそう
49 19/09/06(金)06:48:56 No.620600744
>開発はほぼ中華圏でかろうじて日本で組み立ててる日本製スマフォ >ペリアなんて国内企画ぐらいなんじゃないの? ペリアは中国含む海外拠点の開発で製造がタイという謎のスマホ
50 19/09/06(金)06:54:08 No.620600985
>oppoはどう? Renoがあの値段じゃ流石にBlackshark2かZenfone6になびくわ…
51 19/09/06(金)06:56:49 No.620601115
>Blackshark2 背面がダサすぎる…
52 19/09/06(金)06:59:17 No.620601251
Black Sabbath2は重さが200g越えなのはネックだなぁ
53 19/09/06(金)07:00:04 No.620601302
しゃおあじはmi9日本で販売してくれねえかなあ…
54 19/09/06(金)07:02:51 No.620601456
>何も知らなさそう 嘘だね 本当にそう思ってる?
55 19/09/06(金)07:02:55 No.620601461
そろそろ変えなきゃいけないけどもう悩むのあれだしXPERIAaceにしようかな…とか思ってる
56 19/09/06(金)07:05:02 No.620601604
mi9は新機種出したからこそ中華販売サイトで安いのであって 真っ当に日本で正規に売ったら今みたいに400ドル切りは無理でしょ
57 19/09/06(金)07:05:22 No.620601626
あすーすがもっとサポートや検品やアプデのテストをしっかりやってくれればZenfone6をおすすめしやすいんだけどなあ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.8β asus/ASUS_I01WD/9
58 19/09/06(金)07:10:06 No.620601930
>そろそろ変えなきゃいけないけどもう悩むのあれだしXPERIAaceにしようかな…とか思ってる それが視野に入る価格帯ならPixel3aとBlackshark2も考慮していいと思う
59 19/09/06(金)07:10:42 No.620601963
ZenFone てこの前なんか盛大にやらかしてなかったっけ ブラックシャーク2ってのを初めて聞いたけど安いな
60 19/09/06(金)07:11:16 No.620602009
本体ストレージ多い奴を選べ ついうっかり8GBしかない泥スマホ買って凄く今になって不便だ
61 19/09/06(金)07:16:33 No.620602334
8は少なすぎるね…
62 19/09/06(金)07:17:17 No.620602380
>ZenFone てこの前なんか盛大にやらかしてなかったっけ 海外版で一部の機種のマザボと特定のアプデを合わせると文鎮化したみたいね 国内版はそのアプデをスキップするとアスースの阿部という人がイベントで言ってたってツイートをヒで見かけたけどそれ以外のソースがないからどこまで信じていいのかわからん
63 19/09/06(金)07:18:03 No.620602427
ゲームすら入らなさそう
64 19/09/06(金)07:18:21 No.620602449
>本体ストレージ多い奴を選べ >ついうっかり8GBしかない泥スマホ買って凄く今になって不便だ 一万円のスマホでも最低32gあるんだし買い替えなよ…
65 19/09/06(金)07:21:56 No.620602710
8GBって買い替えなよほぼOSで占められて何もアプリ入れられないじゃん 今のスマホってアプリを他のストレージに移せないし
66 19/09/06(金)07:22:14 No.620602737
バッテリー容量5000ってすごいけどあのペラペラのとこにどうやってそんなに入れてるんだろうか
67 19/09/06(金)07:22:46 No.620602789
>ついうっかり8GBしかない泥スマホ買って凄く今になって不便だ 32GBでも割とすぐ満杯になるほどだし真面目に買い替えたほうがいいと思う
68 19/09/06(金)07:23:41 No.620602859
シャオあじのmix4いつ頃になるんだろ mix3が税別3万代になってるしもう買い替えていいかな…もうちょっと待とうかな…
69 19/09/06(金)07:23:42 No.620602864
android7世代だけどアプリSDカードに入れれなかったり(最近のゲームは数GBとかあったりする) アプリのデータも本体オンリー(ハッカドールのイラスト保存先が本体しか選べなくて4GBぐらいたまってた)とかで 最低でも本体64GBは欲しいなってなった メーカーやandroid世代でも変わるんだろうけど今から買うなら本体128GB以上を選ぶと思う
70 19/09/06(金)07:25:42 No.620603031
むしろ今時中古じゃなくて8GBモデルなんてあるのか 6.0辺りでも下手したらシステム容量足りないんじゃ
71 19/09/06(金)07:27:17 No.620603137
2012年からスマホ買い替えてないおじさんだろう
72 19/09/06(金)07:28:28 No.620603230
Android6以降はSDカードの内部ストレージかが出来るよ
73 19/09/06(金)07:31:18 No.620603449
ごめんちょっと嘘をついた ストレージそのものは16Gあるけど自由に使える部分は7.5GBだ ふたば@アプリ としあき(仮) 2.8.8β KDDI_u/SHV37_u/6.0.1
74 19/09/06(金)07:32:30 No.620603538
台湾に身売りされてからSHARPが復活してて笑う
75 19/09/06(金)07:32:40 No.620603556
>Android6以降はSDカードの内部ストレージかが出来るよ これ便利なんだけどあんまり使われてないよな… 内部ストレージに統合されるというよりは内部ストレージ扱いのSDカードとして認識されるから解りにくいのもあるだろうが 管理メニューからデータの移行するとごっそりSDカードに移る
76 19/09/06(金)07:35:06 No.620603747
買い換えようと探してたら昨日のドコモ投げ売り乗り遅れた 今は何買えばいいんだ…
77 19/09/06(金)07:35:17 No.620603769
Blackshark2は性能と値段のコスパはぶっちぎりで良さそうだけどデザインがダサい…
78 19/09/06(金)07:35:20 No.620603776
>これ便利なんだけどあんまり使われてないよな… 自分で出来るよって言っといてなんだけど 設定メニューからオミットされてたり 機種変更の時に事故ったりするからね 地味にリスキーなのはある
79 19/09/06(金)07:36:08 No.620603836
>ストレージそのものは16Gあるけど自由に使える部分は7.5GBだ もはや大差無いわ!
80 19/09/06(金)07:36:55 No.620603900
>ストレージそのものは16Gあるけど自由に使える部分は7.5GBだ OSふっる… もう買い換えなよ
81 19/09/06(金)07:38:18 No.620604017
SHV37買うとはうっかりさんだな…
82 19/09/06(金)07:38:33 No.620604032
泥は7とそれ以前で全然違うからさっさと買い換えろ
83 19/09/06(金)07:38:46 No.620604055
>買い換えようと探してたら昨日のドコモ投げ売り乗り遅れた >今は何買えばいいんだ… ドコモが有りならオンラインストアでPixel 3、Pixel 3 XL、Galaxy S9、AQUOS R2がセール中だよ
84 19/09/06(金)07:38:50 No.620604063
>SHV37買うとはうっかりさんだな… そんなに評判悪い子なのこいつ…
85 19/09/06(金)07:39:38 No.620604123
低スペ自慢おじさん
86 19/09/06(金)07:39:52 No.620604135
>>買い換えようと探してたら昨日のドコモ投げ売り乗り遅れた >>今は何買えばいいんだ… >ドコモが有りならオンラインストアでPixel 3、Pixel 3 XL、Galaxy S9、AQUOS R2がセール中だよ いや昨日から全部売り切れなんだよ AQUOSかpixelにしたかったのに
87 19/09/06(金)07:41:25 No.620604258
黒鮫は動画が480pしか見られないって聞いたのが気になる
88 19/09/06(金)07:41:39 No.620604279
>そんなに評判悪い子なのこいつ… 誰も買わないようなモデルなんだよ 白痴のジジババに押し付ける用だから
89 19/09/06(金)07:43:21 No.620604417
R2はいつもセールしてる気がする 家電量販店で
90 19/09/06(金)07:43:49 No.620604452
まあ機種はともかくauの庭から出ておくのは悪くない選択だと思う
91 19/09/06(金)07:44:49 No.620604535
>黒鮫は動画が480pしか見られないって聞いたのが気になる 黒鮫はau回線にてんで弱いのは知ってたけど動画周りもなの?
92 19/09/06(金)07:45:10 No.620604569
zenfone6欲しいけど6Gの方で十分かな… 8Gと微妙な値段差で迷う…
93 19/09/06(金)07:45:26 No.620604596
幸いauはSIMロック解除の規約が闇改正されたばかりだ