19/09/06(金)00:03:00 昔の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/06(金)00:03:00 No.620563095
昔の名作でも今やって売れるアニメあるとしたらなんだろう?
1 19/09/06(金)00:03:30 No.620563227
エヴァ
2 19/09/06(金)00:03:47 No.620563304
シテーハンター
3 19/09/06(金)00:03:54 No.620563337
ジョジョ
4 19/09/06(金)00:04:18 No.620563440
マジンガーZ
5 19/09/06(金)00:04:49 No.620563581
ヤマト
6 19/09/06(金)00:05:00 No.620563632
まじぽか
7 19/09/06(金)00:05:20 No.620563715
ガンダム
8 19/09/06(金)00:05:40 No.620563792
>マジンガーZ INFINITYあんまり売れてなかったような気が…
9 19/09/06(金)00:06:52 No.620564105
>まじぽか いま38期ぐらいだっけ?
10 19/09/06(金)00:07:38 No.620564270
絶対ないけどSEEDの続編作ったら往年のファンが買うんじゃないか? どうなんだろう
11 19/09/06(金)00:07:52 No.620564319
ラピュタ
12 19/09/06(金)00:09:19 No.620564676
フランダースの犬
13 19/09/06(金)00:11:14 No.620565124
ガラスの仮面
14 19/09/06(金)00:11:45 No.620565225
キン肉マン
15 19/09/06(金)00:12:48 No.620565456
ファミリー映画としてのリメイクなら子供向けのは売れそう
16 19/09/06(金)00:13:05 No.620565531
となりのトトロ
17 19/09/06(金)00:13:31 No.620565636
ゴンボル
18 19/09/06(金)00:13:33 No.620565657
アニメ以外の昔の作品をアニメ化するって話じゃないのか?
19 19/09/06(金)00:15:10 No.620566019
スタッフの熱意は感じるやつ
20 19/09/06(金)00:15:29 No.620566079
そういやブギーポップ全然話聞かないな…
21 19/09/06(金)00:15:46 No.620566146
映画なら売れる 深夜アニメなら売れない
22 19/09/06(金)00:16:36 No.620566325
キン肉マンは昔の名作というか今が最盛期というか
23 19/09/06(金)00:16:54 No.620566400
ロックマン
24 19/09/06(金)00:17:28 No.620566507
原作が何によって名作と呼ばれてるかによる
25 19/09/06(金)00:18:59 No.620566848
遊戯王
26 19/09/06(金)00:19:34 No.620566973
ゲッターロボ
27 19/09/06(金)00:20:00 No.620567082
>アニメ以外の昔の作品をアニメ化するって話じゃないのか? というか古いアニメを並び立ててるようにしか見えない
28 19/09/06(金)00:20:30 No.620567210
タフ
29 19/09/06(金)00:20:51 No.620567287
ジブリ作品は映画リメイクで行けば そんじょそこらの映画よりはほぼ間違いなく売れると思う
30 19/09/06(金)00:21:00 No.620567337
巌窟王
31 19/09/06(金)00:21:04 No.620567352
ボーボボ
32 19/09/06(金)00:21:27 No.620567439
絶対売れないだろって作品がちらほらある…
33 19/09/06(金)00:21:45 No.620567510
丸出だめ夫
34 19/09/06(金)00:21:48 No.620567517
ゾイド
35 19/09/06(金)00:22:28 No.620567670
>そういやブギーポップ全然話聞かないな… 300枚とかじゃなかったっけ…
36 19/09/06(金)00:22:42 No.620567718
ギャラガ
37 19/09/06(金)00:24:31 No.620568076
浅草紅団
38 19/09/06(金)00:24:58 No.620568156
ベルセルク
39 19/09/06(金)00:24:58 No.620568157
>>そういやブギーポップ全然話聞かないな… >300枚とかじゃなかったっけ… おっさんの購買力とか言ってたのは一体…
40 19/09/06(金)00:25:54 No.620568356
20代30代くらい狙うより50代以上を狙った方がお金出しそう
41 19/09/06(金)00:30:55 No.620569383
過去の名作が満を持してリメイク!みたいなお出しされてダダ滑りした時の気まずさって言ったら
42 19/09/06(金)00:31:33 No.620569531
おそ松さんはうまいことやったな
43 19/09/06(金)00:31:44 No.620569570
封神はあれですら全然売れなかったな…ってほど酷くはなかったから ちゃんと作ればそこそこ売れたんじゃないかなと思う
44 19/09/06(金)00:32:36 No.620569756
>20代30代くらい狙うより50代以上を狙った方がお金出しそう その層なら下手に今風なの出すより当時のリマスターや玩具の方が売れると思う
45 19/09/06(金)00:34:16 No.620570093
ユーノとかブギーポップのスレ見なかったけど俺が認識してないだけかもしれない
46 19/09/06(金)00:34:33 No.620570153
いまやってるBEMとかどうなの
47 19/09/06(金)00:34:40 No.620570185
フルーツバスケットってどうだったの
48 19/09/06(金)00:34:48 No.620570206
オーフェンのアニメはどうなるか…
49 19/09/06(金)00:35:13 No.620570293
>いまやってるBEMとかどうなの 分かって聞いてるかもしれないが 個人的には好きだが絶対売れないだろこれ枠だと思うよ
50 19/09/06(金)00:35:34 No.620570374
>フルーツバスケットってどうだったの おのれジョジョ!
51 19/09/06(金)00:35:52 No.620570451
実際やっても認知度されてないものが多い 深夜にひっそりやってるだけで見てもらえない
52 19/09/06(金)00:36:13 No.620570520
ムヒョロジとかとんでもなく今更感あったな
53 19/09/06(金)00:36:16 No.620570527
>ベルセルク 新しい方売れてるのかな
54 19/09/06(金)00:36:16 No.620570531
>ユーノとかブギーポップのスレ見なかったけど俺が認識してないだけかもしれない ブギーポップのスレはそこそこあった
55 19/09/06(金)00:36:30 No.620570581
じゃあパワポケでどうでしょうか…
56 19/09/06(金)00:36:45 No.620570629
>実際やっても認知度されてないものが多い >深夜にひっそりやってるだけで見てもらえない 下手したら地上波ですらなかったりな
57 19/09/06(金)00:37:03 No.620570686
>いまやってるBEMとかどうなの この前ジャニーズがやってたのにいつまで人間になりたいネタ引っ張ってんの
58 19/09/06(金)00:37:15 No.620570731
封神演義… 期待してたんだがな…
59 19/09/06(金)00:37:37 No.620570818
ジョジョは第一部の劇場版やらゲームやら色々展開してる割にいまいちだ…って印象があったんでTVでこんなに当たるとは夢にも思わなかったな
60 19/09/06(金)00:37:46 No.620570848
さ、PSYREN…
61 19/09/06(金)00:37:59 No.620570884
ドグラマグラ
62 19/09/06(金)00:38:14 No.620570940
>絶対ないけどSEEDの続編作ったら往年のファンが買うんじゃないか? 新作じゃないけど映画化決定だよ リマスターだけど見に行くつもり
63 19/09/06(金)00:38:30 No.620571013
黄金バットをトリガーあたりで…
64 19/09/06(金)00:38:33 No.620571020
ジョジョ五部並にガチったらまた話違ったりするんじゃないかね なんか適当にやるから残念なことになる
65 19/09/06(金)00:38:42 No.620571052
>ムヒョロジとかとんでもなく今更感あったな ジャンプアニメなんて東映のやっつけ作画で引き伸ばしなんでしょ
66 19/09/06(金)00:38:54 No.620571091
さよならを教えて
67 19/09/06(金)00:39:12 No.620571157
ジョジョは1部2部のキャラデザでやれおちょぼ口だのなんだの紛糾してた頃から思えば遠いところに来たもんだ
68 19/09/06(金)00:39:37 No.620571248
まず当時のファンに大絶賛される出来にするのも簡単じゃないもんな…
69 19/09/06(金)00:39:57 No.620571339
原作者が関与してほぼ原作そのままをアニメ化できたフルメタルアルケミストが旧作と比べて売れなかった時点で
70 19/09/06(金)00:40:20 No.620571419
吾輩は猫であるとか今アニメ化すれば受ける気がする
71 19/09/06(金)00:40:46 No.620571523
昔の名作…三国志だな
72 19/09/06(金)00:40:46 No.620571524
ヒストリエ
73 19/09/06(金)00:40:55 No.620571559
>ジャンプアニメなんて東映のやっつけ作画で引き伸ばしなんでしょ 未だにヤンジャンとかSQのアニメは酷い出来だからお察し…
74 19/09/06(金)00:41:21 No.620571647
終ノ空
75 19/09/06(金)00:41:34 No.620571699
>吾輩は猫であるとか今アニメ化すれば受ける気がする 古典は改変しまくっても荒れないからアニメ化にうってつけなのでは?
76 19/09/06(金)00:41:34 No.620571702
よし!アニメ映画売れてるしシンが売れたし ゴジラアニメ化しようぜ!!!
77 19/09/06(金)00:41:42 No.620571729
>>ジャンプアニメなんて東映のやっつけ作画で引き伸ばしなんでしょ >未だにヤンジャンとかSQのアニメは酷い出来だからお察し… ゴールデンカムイはまだマシな方だったけど 今のジャンプアニメ並に気合入れてたらもっと人気出たと思う…
78 19/09/06(金)00:41:51 No.620571764
SNSで話題になれば売れるし 話題にならなければ認知さえされないよ
79 19/09/06(金)00:41:55 No.620571775
うしおととらとからくりサーカスはどう見ても尺が足りなさ過ぎてなあ… 誰だよ3クールでアニメ化とかぶち上げた馬鹿は
80 19/09/06(金)00:42:30 No.620571904
>吾輩は猫であるとか今アニメ化すれば受ける気がする タイトル変えて厨二バトルものにしてイケメンいっぱい出す 物語の登場人物の日常をネコの視点で描くアニメぐらいの変更すれば或いは…
81 19/09/06(金)00:42:33 No.620571913
>原作者が関与してほぼ原作そのままをアニメ化できたフルメタルアルケミストが旧作と比べて売れなかった時点で FAにしろ進撃にしろ 一作目が大当たりして原作読者が爆増した後だと 新鮮味なくなるから二作目の反応イマイチ悪くなるのは仕方ないだろ やるならもっと知ってる人が少なくなるくらい大きく間を空けないと
82 19/09/06(金)00:42:41 No.620571935
>ゴジラアニメ化しようぜ!!! もう やった
83 19/09/06(金)00:42:50 No.620571962
>吾輩は猫であるとか今アニメ化すれば受ける気がする このあいだ「」が話してたけど こころはアニメ化したら手紙受け取るシーンが大変なことになりそう
84 19/09/06(金)00:43:11 No.620572039
>ゴールデンカムイはまだマシな方だったけど >今のジャンプアニメ並に気合入れてたらもっと人気出たと思う… ゴールデンカムイは最大の敗因はネット配信サービスだろ… FODって
85 19/09/06(金)00:43:14 No.620572053
YU-NOって今さらアニメ化!?って放送前だけ話題になって後は音沙汰なしだな
86 19/09/06(金)00:43:15 No.620572056
ネトフリ限定とかどうしても話題になりにくいけど売れてんのかな
87 19/09/06(金)00:43:36 No.620572140
からくりは要所要所は気合い入ってた分おしいって気持ちが強い… 自分は最終回で全部許せたが
88 19/09/06(金)00:43:38 No.620572146
深夜枠のアニメって基本的に1~2クールが基本で ジョジョみたいに3部の分割4クールだったり4部5部の4~5クールみたいなのは異例中の異例だと思ってたんだけど 最初から3クールと決めて枠を確保できることってあるのかしら
89 19/09/06(金)00:43:45 No.620572166
シャーロック・ホームズ
90 19/09/06(金)00:44:01 No.620572225
昔の文学作品をアニメ化だと巌窟王面白かったなー
91 19/09/06(金)00:44:13 No.620572264
ブギーポップはファンに見せるなら やっぱ完全オリジナルストーリーじゃないと駄目だよ…
92 19/09/06(金)00:44:19 No.620572287
>一作目が大当たりして原作読者が爆増した後だと >新鮮味なくなるから二作目の反応イマイチ悪くなるのは仕方ないだろ >やるならもっと知ってる人が少なくなるくらい大きく間を空けないと ヤマトがそれやって大失敗したような
93 19/09/06(金)00:44:29 No.620572329
旧作より微妙なのはともかく深夜アニメの短い話数で原作最後までやろうとするの何なの…
94 19/09/06(金)00:44:36 No.620572356
>深夜枠のアニメって基本的に1~2クールが基本で >ジョジョみたいに3部の分割4クールだったり4部5部の4~5クールみたいなのは異例中の異例だと思ってたんだけど 4部5部は3クールです… >最初から3クールと決めて枠を確保できることってあるのかしら からくりサーカスとうしおととらが3クールだったな
95 19/09/06(金)00:44:49 No.620572417
原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね
96 19/09/06(金)00:45:12 No.620572493
>ネトフリ限定とかどうしても話題になりにくいけど売れてんのかな 全話一挙配信ができるからパッと見れるし少なくともネトフリという動画サービスの集客(無料期間とか)にはなる
97 19/09/06(金)00:45:34 No.620572581
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね キン肉マンは例外中の例外だよね…
98 19/09/06(金)00:45:36 No.620572587
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね キン肉マンは成功例 るろ剣もそっちに行けるだろうか
99 19/09/06(金)00:45:36 No.620572588
デジモン
100 19/09/06(金)00:45:39 No.620572594
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね 原作者が色々と衰えてるパターンだとつらい
101 19/09/06(金)00:45:55 No.620572654
>4部5部は3クールです… 申し訳ない… ちょっと肛門にスタンドの矢刺してくるね…
102 19/09/06(金)00:46:06 No.620572701
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね むしろ失敗例そんなにある?
103 19/09/06(金)00:46:23 No.620572749
>最初から3クールと決めて枠を確保できることってあるのかしら 予算でそう取り決めれば出来る 1クールを連続3回やると思えば変じゃないでしょ
104 19/09/06(金)00:46:45 No.620572826
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね ぐるぐるとかぬ~べ~は成功例に入る?
105 19/09/06(金)00:46:53 No.620572858
名作の続編っていうのは爆発はしないけど安定してるって感じだよね
106 19/09/06(金)00:47:07 No.620572910
5部は連続3クールであの作画は今の深夜アニメだとちょっと異例すぎる…
107 19/09/06(金)00:47:31 No.620573005
>むしろ失敗例そんなにある? いちご100%は短期連載とはいえ失敗だったと思う
108 19/09/06(金)00:47:45 No.620573051
プレイボールなんかは原作者亡くなってるのに続編とか意味わかんねえ…って思ったな 同人誌と思えば納得した
109 19/09/06(金)00:47:48 No.620573062
ジョジョはミームとして特殊すぎるからジョジョに続くのはかなり難しい
110 19/09/06(金)00:48:03 No.620573111
ミス・マープルを美少女ロリにしてアニメ化すれば人気出る気がする!
111 19/09/06(金)00:48:06 No.620573131
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね そもそもまぐれ当たりの一本以外は鳴かず飛ばずの実力がない作者が過去の栄光にすがりついて成功する方がおかしいよね
112 19/09/06(金)00:48:09 No.620573145
>5部は連続3クールであの作画は今の深夜アニメだとちょっと異例すぎる… 1234と積み上げてきて一回も大コケしなかったからこそ許された所業だよね
113 19/09/06(金)00:48:28 No.620573224
名作の続編といえばキン肉マン二世や鋼鉄神ジーグなんかは昔放映してたアニメ直属の続編ではなくて原作漫画だったりメディアミックスのコミカライズからの続編だったりで視聴者は混乱しないのかとふと思ったりする
114 19/09/06(金)00:48:53 No.620573336
>原作者が往年の名作の続編を連載しますってパターンもあんま成功例ないね 中華一番は今の所順調だし…
115 19/09/06(金)00:49:33 No.620573486
往年の名作は大体が長期連載だから 今になってそれをアニメ化するのは完結までやり切るのが前提になるし 昨今の1,2クールで駆け抜けるアニメ情勢と食い合わせが悪すぎる
116 19/09/06(金)00:50:12 No.620573632
キン肉マンは2回めの続編なのもおかしい
117 19/09/06(金)00:50:12 No.620573633
>ミス・マープルをミス・アメリカにして戦隊ヒーロー化すれば人気出る気がする!
118 19/09/06(金)00:50:17 No.620573651
過去作アニメ化!でまず尺気にする嫌な大人になってしまった
119 19/09/06(金)00:50:40 No.620573737
最後までやること考えずに連載中の作品と同じようにほどほどで止めておけばいいのに
120 19/09/06(金)00:50:47 No.620573771
>>5部は連続3クールであの作画は今の深夜アニメだとちょっと異例すぎる… >1234と積み上げてきて一回も大コケしなかったからこそ許された所業だよね 4部はだいぶ作画が力尽きてるところがあったりして心配されてたけどどの部もレベル高いよね… 仗助大好きなので4部は楽しんでたよ
121 19/09/06(金)00:50:48 No.620573773
ブギーポップ たのしみにしてたんだけど 最初の1話目でなんか違うなーと思ってしまってな
122 19/09/06(金)00:51:11 No.620573878
>過去作アニメ化!でまず尺気にする嫌な大人になってしまった 現行の作品のアニメ化でも気になるから…
123 19/09/06(金)00:52:13 No.620574124
アニメ化を報じられた原作の巻数をまず確認する作業に入るのはザラ
124 19/09/06(金)00:52:32 No.620574197
原作に上手いこと1クールで区切れる部分があれば良いんだがねえ
125 19/09/06(金)00:52:45 No.620574246
名作かつ全3~5巻くらいできれいに終わってて時事ネタもなく絵柄も古くないやつってなると相当絞られそう
126 19/09/06(金)00:52:46 No.620574248
尺良し出来良しでもソフトは売れなかったキャプ翼2018 ちゃんと締めたうえで最終回は次の編も匂わせてたけど来るかなぁ…
127 19/09/06(金)00:53:03 No.620574327
>昨今の1,2クールで駆け抜けるアニメ情勢と食い合わせが悪すぎる うしおとからくりは相当無茶してたね
128 19/09/06(金)00:53:06 No.620574335
寄生獣を忠実にアニメ化
129 19/09/06(金)00:53:24 No.620574402
>最後までやること考えずに連載中の作品と同じようにほどほどで止めておけばいいのに 美味しいところを他所のスタジオにやられるとムカつくので適当に食い散らかしてポイよ そうすれば続きを作られることも無く唯一のアニメ化作品として評価される!
130 19/09/06(金)00:53:26 No.620574412
ぶっちゃけみんなが望んでるのオリジナルアニメでしょ?
131 19/09/06(金)00:53:37 No.620574459
5部はめっちゃ直し入ったギアッチョ戦くらいかおかしいの 総集編とか間開けたりしてもしてるから制作進行とかブレーンの人がめちゃくちゃ優秀なんだろうなって
132 19/09/06(金)00:53:44 No.620574491
ジョジョは深夜アニメにするために生まれてきたようなサイズ感してるのもずるかった 特に一部二部 ちゃんと2クールで話終わるんだもん!
133 19/09/06(金)00:53:52 No.620574520
ラノベとかでも巻数気にするのあるある 区切りいいの5巻だけど1クールで5巻までやんの…?やった
134 19/09/06(金)00:54:14 No.620574607
今こそ月姫をアニメ化すれば売れるはずだ
135 19/09/06(金)00:54:29 No.620574659
エロゲもそろそろ再アニメ化時だぞ shuffle、ヨスガノソラ辺りをまたアニメ化してくれ
136 19/09/06(金)00:54:35 No.620574687
2部までしかアニメ見てないけど 3部と4部って尺に収まったの…!?
137 19/09/06(金)00:55:08 No.620574791
こち亀みたいな1話完結なやつ好き
138 19/09/06(金)00:55:09 No.620574797
ゲームのアニメ化は尺が読めない…!
139 19/09/06(金)00:55:18 No.620574838
ラノベにしても漫画にしてもそうだけど 1クールだと大抵メンツが揃い切らないのも辛いよね 馬鹿正直に一話からやると作中一の人気キャラに出番がなかったりする
140 19/09/06(金)00:55:27 No.620574863
鬼平犯科帳はよかったなあ 売れたかはさておき時代劇チャンネルでよくかかってる
141 19/09/06(金)00:55:36 No.620574880
80年代に1部アニメ化してたらアニオリでディオの配下の知らない吸血鬼バンバン出してただろうな
142 19/09/06(金)00:55:39 No.620574895
>3部と4部って尺に収まったの…!? 3部は余ってテンポ悪め 4部は足りなかった
143 19/09/06(金)00:55:54 No.620574947
>3部と4部って尺に収まったの…!? 4部は頑張って収めた 3部は途中でちょっと尺余った感がある
144 19/09/06(金)00:56:04 No.620574977
ラノベは長期シリーズになると風呂敷を広げつつそれなりのボスを派手に倒して終わる1巻だけで締めるのが一番おさまりよかったりするけど流石に尺が余る… だろうにそれをマジでやったのがこちらのムシウタになります
145 19/09/06(金)00:56:37 No.620575089
昔のアニメみたいに最終話で滅茶苦茶巻きが入って状況説明だけずらずら並べて決戦ぽくして〆るのもいいよね
146 19/09/06(金)00:56:45 No.620575114
>エロゲもそろそろ再アニメ化時だぞ エロゲっていうかゲーム原作はどうしても時間の経過と共に中の人が老けていくからなあ
147 19/09/06(金)00:56:54 No.620575142
>3部と4部って尺に収まったの…!? 3部は分割して4クール なので夏入るくらいにエジプト到達って感じでその年の年末からエジプト編~決着までやった 4部は一括3クール
148 19/09/06(金)00:56:55 No.620575146
あずまひでおのやけくそ天使とか今やったらレトロ可愛いと思うのでよろしく頼みます パンティ&ストッキング見ればいいとかはなしで
149 19/09/06(金)00:57:01 No.620575165
>3部と4部って尺に収まったの…!? 3部は余裕たっぷりでクソ丁寧にやった 4部は尺ないし細かく削りまくって原作と比較すると変な回ちょっと多い
150 19/09/06(金)00:57:35 No.620575289
1.5クールの概念をアニメには取り入れてほしい 短すぎる12話かダレる24話かの二択より中間の18話の選択肢あった方が色々いいでしょう
151 19/09/06(金)00:58:20 No.620575434
>ラノベにしても漫画にしてもそうだけど >1クールだと大抵メンツが揃い切らないのも辛いよね >馬鹿正直に一話からやると作中一の人気キャラに出番がなかったりする 序盤を巻いて1クール中にナナチをお出ししたメイドインアビスには参るね…
152 19/09/06(金)00:58:38 No.620575489
>1.5クールの概念をアニメには取り入れてほしい 俺妹2期、ブギーポップ2作目、Dies iraeがそうだったな
153 19/09/06(金)00:58:42 No.620575494
>名作かつ全3~5巻くらいできれいに終わってて時事ネタもなく絵柄も古くないやつってなると相当絞られそう デビルマンが思い浮かんだ
154 19/09/06(金)00:58:45 No.620575498
>1.5クールの概念をアニメには取り入れてほしい わかりました では10話で終わらせる概念を取り入れます!
155 19/09/06(金)00:59:15 No.620575581
リメイクに限らず人気商売なんて外れるのが9割なわけで 例外中の例外なんて言葉を持ち出すと世の中のヒット作でそうじゃない作品は何?となる
156 19/09/06(金)00:59:19 No.620575593
>おそ松さんはうまいことやったな あのぐらい別物にリメイクした方がいいのかもしれないな
157 19/09/06(金)00:59:30 No.620575631
>俺妹2期、ブギーポップ2作目、Dies iraeがそうだったな その中に途中からネット配信オンリーになるの混じってない? 大丈夫?
158 19/09/06(金)00:59:31 No.620575636
今のを否定したいわけではないがワンピースは完結したらちゃんと作り直してほしい
159 19/09/06(金)00:59:39 No.620575658
>デビルマンが思い浮かんだ 名作だし面白いと思うけど二度と見たくないと評されるクライベイビー…
160 19/09/06(金)00:59:46 No.620575681
4部も売れたから続いたけどキャラデザと脚本構成は一番ヤバかった気がする
161 19/09/06(金)00:59:51 No.620575698
>名作かつ全3~5巻くらいできれいに終わってて時事ネタもなく絵柄も古くないやつってなると相当絞られそう 漫画版皇国…
162 19/09/06(金)01:00:25 No.620575804
>今のを否定したいわけではないがワンピースは完結したらちゃんと作り直してほしい ちゃんと作るとして何クール必要なんだよ
163 19/09/06(金)01:00:30 No.620575819
昔からのファンが納得できる出来にしないといけないので ハードル高いぞ
164 19/09/06(金)01:01:00 No.620575912
売れては無いけど 10年前くらいのプレイボールのアニメは面白かったなー