虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジオウ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/05(木)23:37:45 No.620555136

    ジオウロスになってきた… もっとPARTYを続けたい…

    1 19/09/05(木)23:38:27 No.620555381

    どんなミラクルもおき放題

    2 19/09/05(木)23:38:33 No.620555406

    >ジオウロス 新しいイマジンかと思った

    3 19/09/05(木)23:38:45 No.620555469

    最終回当日は一日寝込んだ まあ普段から半日寝てるんだが

    4 19/09/05(木)23:39:22 No.620555662

    ハイパーバトルDVDと冬映画どっちが先だろう

    5 19/09/05(木)23:39:51 No.620555813

    OQのおかげである意味最終回は爽やかに見れた

    6 19/09/05(木)23:40:10 No.620555919

    ウロボロスみたいな…

    7 19/09/05(木)23:42:05 No.620556541

    >OQのおかげである意味最終回は爽やかに見れた 平成の終わりと令和の幕開けを全肯定しながら打上げエンドだから爽快すぎる

    8 19/09/05(木)23:45:25 No.620557589

    TVは平成を煮絡めたような終わり方だったから OQ無かったら今でも荒れてたかもしれない

    9 19/09/05(木)23:48:48 No.620558663

    パーリィのリピートが止まらん パーリィ

    10 19/09/05(木)23:49:24 No.620558859

    OQ見た時点で終わったような気分だったからかあんまり喪失感無いな…

    11 19/09/05(木)23:50:08 No.620559056

    本編がバッドみたいな話ししてる人はよくわかんない…

    12 19/09/05(木)23:50:46 No.620559253

    サントラ聞いてたらあれゲイツの曲だったんだ…ってなった

    13 19/09/05(木)23:50:56 No.620559299

    https://youtu.be/hCQJAHCbCjE

    14 19/09/05(木)23:51:24 No.620559447

    ジオタロスに空目

    15 19/09/05(木)23:51:40 No.620559535

    ループにならなかったら完全にバットだよあれは ループエンドだとしても放送中の4人が出会うことはもう無いって考えるとバッドになるし

    16 19/09/05(木)23:53:00 No.620559977

    ループと捉えてる人は最終回どう見てたんだろう…

    17 19/09/05(木)23:53:06 No.620560000

    >https://youtu.be/hCQJAHCbCjE ボルテックタイムブレーク!の難しい式とかほりゃー!って気が抜ける掛け声懐かしいすぎる

    18 19/09/05(木)23:53:11 No.620560027

    >ループエンドだとしても放送中の4人が出会うことはもう無いって考えるとバッドになるし 時計の針は一周して戻ってるように見えるけど進んでるって言ってるだろ ループじゃない

    19 19/09/05(木)23:53:46 No.620560216

    >ジオタロスに空目 俺、参ジオ~

    20 19/09/05(木)23:53:57 No.620560267

    お前だったのか

    21 19/09/05(木)23:54:10 No.620560335

    言葉で説明されてもわかんない人っているよね… ループしてないし世界も融合してないってのに

    22 19/09/05(木)23:54:27 No.620560428

    イズちゃんが或人社長の変身を祝うシーンがなくて令和になってジオウ終わったんだなってなるなった

    23 19/09/05(木)23:54:45 No.620560543

    ファイナルステージ見よう!

    24 19/09/05(木)23:55:31 No.620560802

    >イズちゃんが或人社長の変身を祝うシーンがなくて令和になってジオウ終わったんだなってなるなった 映画でウォズタロスがイズちゃんに憑依してやってくれないかな…

    25 19/09/05(木)23:55:58 No.620560947

    ループじゃないけど過去ライダーたちとの交流は全部なかったことになりましたっぽいのはちょっと嫌

    26 19/09/05(木)23:56:36 No.620561138

    まぁ細かいことはいい TVにしろ劇場版にしろどっちにしろ登場人物は笑顔で最終回を迎えたんだからそれでいい

    27 19/09/05(木)23:56:47 No.620561185

    オーマジオウは全部覚えてるからいいんだ

    28 19/09/05(木)23:57:05 No.620561291

    >ループじゃないけど過去ライダーたちとの交流は全部なかったことになりましたっぽいのはちょっと嫌 時計の針は一周したらなかったことになるのか? 次のライダー始まったら過去のライダーはなかったことになるのか? 違うんだよ

    29 19/09/05(木)23:57:34 No.620561439

    交流があったからこそ仲間の大切さに気付いたんだ おじいちゃんとウォズは覚えてくれてるだろうし

    30 19/09/05(木)23:57:43 No.620561485

    いつかOQに到達すると考えると一人だけ学パロ時空に行けなかったウォズも救われてるんだよね…

    31 19/09/05(木)23:58:00 No.620561580

    むしろ逆で最終回見た後何も残らなかった

    32 19/09/05(木)23:58:09 No.620561623

    そろそろもう1回PARTYして来ようかなと思ったけど流石にもう近場の劇場じゃやってなかった グリスが始まってたから最後の祭りだ

    33 19/09/05(木)23:58:33 No.620561737

    本編中にハッピーエンドにはなってほしかったよ

    34 19/09/05(木)23:58:59 No.620561878

    劇場版と本編で二度も最終回見たからか案外すんなり受け入れられれた 勿論またジオウの話が見られるなら見たいしVシネは劇場へ見に行く

    35 19/09/05(木)23:59:16 No.620561966

    結局世界バラバラになったから剣崎はアンデッドに戻ったし草加は死んでるんだよね...ってなる

    36 19/09/05(木)23:59:21 No.620562006

    映画が本編後だと思う人いるんだな…

    37 19/09/06(金)00:01:16 No.620562575

    レジェンド側は結局ライダーの力も戻って歴史も元通りでーすだと思う 剣崎はまたジョーカーに戻っただろうし桐矢はクズのままだし矢車はフラついてるんだろう

    38 19/09/06(金)00:02:03 No.620562820

    OQに関連するかはマジェスティ次第だよね…

    39 19/09/06(金)00:02:26 No.620562939

    >時計の針は一周したらなかったことになるのか? >次のライダー始まったら過去のライダーはなかったことになるのか? >違うんだよ 本編中のあの掛け合いはなかったことになるんじゃないかな そりゃオーマジオウの記憶の中には残るけど他のライダーの中の記憶は全部最初になるし 新しく作った時になんやかんやしてもそれはそれで別物だしそれを良しとするかどうかは人それぞれ

    40 19/09/06(金)00:03:13 No.620563145

    まずいろんな時間軸があるんだよ

    41 19/09/06(金)00:03:56 No.620563343

    >本編中にハッピーエンドにはなってほしかったよ 十分ハッピーなんじゃない?

    42 19/09/06(金)00:03:58 No.620563358

    OQが本編後だと思う人はもう何度かループして本編全部なかったことになってもう一度本編と同じことしてOQになると思ってるの?

    43 19/09/06(金)00:04:08 No.620563406

    ウォズが平成ライダーになれてオーマジオウが救われるのがOQだからな…

    44 19/09/06(金)00:04:19 No.620563444

    OQは未来人設定残ってるからなぁ…

    45 19/09/06(金)00:04:28 No.620563486

    馬蹴り案件は兎も角ハッピーエンドもすべて消えたのは少々切なくもある

    46 19/09/06(金)00:04:56 No.620563601

    切なさを残したハッピーエンドでよくない?

    47 19/09/06(金)00:05:23 No.620563730

    Vシネも多分ゲイツ以外も出るだろうしそこで設定の開示は行われそう

    48 19/09/06(金)00:05:52 No.620563845

    Vシネも多分ゲイツ以外も出るだろうしそこで設定の開示は行われそう

    49 19/09/06(金)00:06:08 No.620563922

    >>本編中にハッピーエンドにはなってほしかったよ >十分ハッピーなんじゃない? 仲間ほぼ死んで世界破壊してもう一度新しい世界を作ったエンドをハッピーとはいえないと思う ハッピーと感じる人がいてもいいとは思うけど

    50 19/09/06(金)00:06:34 No.620564023

    >切なさを残したハッピーエンドでよくない? 平成1期ぽさがあっていいよね…

    51 19/09/06(金)00:06:46 No.620564077

    OQがトゥルーとか言う人は勝手に本編なかったことにするのやめて欲しい みんな楽しんでるしすべての世界の崩壊を免れたのに

    52 19/09/06(金)00:06:51 No.620564102

    >OQが本編後だと思う人はもう何度かループして本編全部なかったことになってもう一度本編と同じことしてOQになると思ってるの? 最初に戻ってもなかったことにはなってなくてちょっとずつ世界が良くなった結果最終到達点がOQなんじゃないかなと思ってる 少なくともOQ世界にタイムジャッカーはいなさそうなので今回の一年で存在は消えたわけだし

    53 19/09/06(金)00:06:59 No.620564133

    謎復活はよくて学園編はバッドエンド扱いってよくわかんない お前の好みの問題だろとしか…

    54 19/09/06(金)00:07:34 No.620564255

    学パロは面倒な氏をそれなりのポジションにしつつ未来人みんな現代人にしてオーマルート固定しにくくしてるからな

    55 19/09/06(金)00:07:38 No.620564265

    >結局世界バラバラになったから剣崎はアンデッドに戻ったし草加は死んでるんだよね...ってなる もともとオウマジオウ自体がライドスイッチでライダーがいなかった世界にした歪みだからね 氏の影響を止めてもとどおりに分けるってことはオウマジオウが言ってた通り 「もう王にはなれんぞ」ってことでもあり未来はこれから作るものさってこと

    56 19/09/06(金)00:07:58 No.620564356

    多元宇宙のどれかのジオウがOQに辿り着けたのだろうけれど テレビ本編はマジェスティに続くの?

    57 19/09/06(金)00:08:25 No.620564461

    >少なくともOQ世界にタイムジャッカーはいなさそうなので ス氏いたよ!

    58 19/09/06(金)00:08:50 No.620564565

    >少なくともOQ世界にタイムジャッカーはいなさそうなので がっつり映ってたでしょ!

    59 19/09/06(金)00:08:56 No.620564593

    ミッシングエースとかと同じタイプの映画でしょ?

    60 19/09/06(金)00:08:59 No.620564598

    時計の針は何度も周りながら最初に戻っているようでも少しずつ前に進んでいくってソウゴが言ってるのになかったことにしないでとか言ってる人こそもう一回最初から見た方がいいのでは…

    61 19/09/06(金)00:09:24 No.620564700

    >ス氏いたよ! ス氏としては存在してても役職はタイムジャッカーじゃなさそうだし…

    62 19/09/06(金)00:09:38 No.620564752

    >少なくともOQ世界にタイムジャッカーはいなさそうなので ドライブ編でクォーツァー出るまで誰と戦ってたんだって話にならない?

    63 19/09/06(金)00:09:38 No.620564756

    OQのエンドロール見るに途中までは一緒だったんだろう…

    64 19/09/06(金)00:09:42 No.620564766

    Vシネでどうひっくり返してくるか楽しみ

    65 19/09/06(金)00:09:44 No.620564773

    >>ス氏いたよ! >ス氏としては存在してても役職はタイムジャッカーじゃなさそうだし… 本編と同じだったよ! 同じシーンだよ!

    66 19/09/06(金)00:10:10 No.620564884

    スーパータイムジャッカーこそ別ルートかもしれん…

    67 19/09/06(金)00:10:37 No.620564976

    なんか優しく言ってるようで語気強くない?

    68 19/09/06(金)00:10:50 No.620565028

    >OQのエンドロール見るに途中までは一緒だったんだろう… あそこ電王編までで構成されてるから アナザージオウⅡ編で何かがあった後の世界が映画なんだろうな

    69 19/09/06(金)00:11:02 No.620565075

    ループだけで片付けにくいよこれ!

    70 19/09/06(金)00:11:10 No.620565102

    >ス氏いたよ! ISSAにうえから鉄骨落とされて死んでたじゃん…

    71 19/09/06(金)00:11:52 No.620565244

    SOUGOの回想にも氏はいたからOQもTV本編と限りなく近いルートの可能性と考えられる それか単に『仮面ライダージオウ』が始まる1話の時点までしか巻き戻し出来なくてそれ以前の過去はそのままとかなら本編後からOQも行けるけど

    72 19/09/06(金)00:11:54 No.620565250

    PARTYの間奏の後にある少し切なさのあるパート好き

    73 19/09/06(金)00:12:09 No.620565296

    この間ジオウロスで今週は腹筋崩壊太郎ロスだ

    74 19/09/06(金)00:12:16 No.620565322

    >ループだけで片付けにくいよこれ! そもそも世界が色々存在してるのが時間軸って呼んでるし平行世界もある 本編できっちり別れたけど

    75 19/09/06(金)00:12:27 No.620565363

    >アナザージオウⅡ編で何かがあった後の世界が映画なんだろうな ホモがめんどくさいことせずに素直に仲間になってス氏がアナザーディケイドになれずにそのまま倒された世界だとか?

    76 19/09/06(金)00:12:57 No.620565499

    筋肉くんがあんなにアフレコうまいとは… 声優やったほうがいいんじゃ

    77 19/09/06(金)00:14:27 No.620565879

    やっぱOQが最終回って感じだ映画館で見てよかったと本気で思う

    78 19/09/06(金)00:14:27 No.620565881

    スーパータイムジャッカーとはいってるけど 氏から目的強奪したからくらいの理由しかないよね

    79 19/09/06(金)00:14:43 No.620565931

    >スーパータイムジャッカーこそ別ルートかもしれん… 所詮似たようなことがあったで片付けられる程度の存在よ…

    80 19/09/06(金)00:15:00 No.620565982

    無理矢理当てはめるならOQは本編の44話と45話の間にあった出来事と公式が言ってたしそれでいいじゃない

    81 19/09/06(金)00:15:53 No.620566176

    >スーパータイムジャッカーとはいってるけど スーパーって呼んだ人誰なの… ただのタイムジャッカーなのに…

    82 19/09/06(金)00:16:37 No.620566335

    天道や進兄さんやヒビキさんが継承してくれたり別の強化フォーム手に入れてたり加古川くんがライダーになったりするルートもあるのかと思うと妄想が捗ってよい

    83 19/09/06(金)00:16:40 No.620566348

    >謎復活はよくて学園編はバッドエンド扱いってよくわかんない >お前の好みの問題だろとしか… 学園編の前の世界がバッド扱いじゃないの 結局1年ずっと一緒にいたゲイツもツクヨミも消えて学生編のゲイツとツクヨミは本編の2人とは明確に別人だし Vシネでなんか変わるかもしれんけど

    84 19/09/06(金)00:16:49 No.620566380

    >スーパーって呼んだ人誰なの… >ただのタイムジャッカーなのに… スーパーって付けたの児童誌だけだと思う

    85 19/09/06(金)00:17:20 No.620566479

    そもそもなんであの時点のISSAが時止めできるのか不明だからな オーマジオウ時空では単なるレジスタンスの幹部でしかないはず

    86 19/09/06(金)00:18:01 No.620566631

    >そもそもなんであの時点のISSAが時止めできるのか不明だからな >オーマジオウ時空では単なるレジスタンスの幹部でしかないはず 全然知らない設定なんだけどどっから出てきたのそれ

    87 19/09/06(金)00:18:13 No.620566684

    >天道や進兄さんやヒビキさんが継承してくれたり別の強化フォーム手に入れてたり加古川くんがライダーになったりするルートもあるのかと思うと妄想が捗ってよい 最後オーマジオウにすればいいから何してもまとまるよね

    88 19/09/06(金)00:19:16 No.620566910

    奇跡的に東映がスケジュール管理できて事務所も全部OK出して全て本人から継承した世界もあるのかな…

    89 19/09/06(金)00:19:27 No.620566951

    >全然知らない設定なんだけどどっから出てきたのそれ ウォズの上司なので

    90 19/09/06(金)00:19:50 No.620567042

    単純にエンディングとしてはOQの方が好きだから最終的にP.A.R.T.Yしてほしい

    91 19/09/06(金)00:19:55 No.620567059

    龍騎の最終回は戦いから解放されたって感じで 寂しさはあるけど良かった…もう誰も傷つかないんだ…ってなった ジオウはなんか逆の印象なんだ…劇場版の存在があるからかもしれないけど

    92 19/09/06(金)00:21:20 No.620567407

    ISSAが時を止めたシーンすら記憶にない ダイマジーン朽ち果てさせてはいたけど

    93 19/09/06(金)00:21:59 No.620567570

    >ウォズの上司なので クォーツァーってだけでしょ…?

    94 19/09/06(金)00:21:59 No.620567572

    ジオウはおじいちゃんのいる世界は自らが選んでそこにいるので仕方ない 本編のソウゴは拒んでみんながいる世界に書き換えた

    95 19/09/06(金)00:22:12 No.620567619

    >奇跡的に東映がスケジュール管理できて事務所も全部OK出して全て本人から継承した世界もあるのかな… フォーエバーは本編とは直接繋がってないんだっけ? そうだったらカットされただけで本編ではフィリップ&翔ちゃんとか五代君から継承されてる可能性もあるのかな

    96 19/09/06(金)00:22:53 No.620567751

    ウォッチは一応本人に渡して回ってるんだよな

    97 19/09/06(金)00:22:58 No.620567766

    よくよく考えると自分の所有物のダイマジーン朽ち果てさせたISSAは割と勢いで生きてるような気がする

    98 19/09/06(金)00:23:35 No.620567884

    配信で1話からまた見よう

    99 19/09/06(金)00:23:41 No.620567904

    >クォーツァーってだけでしょ…? じゃぁなんでウォズはデフォルトでクオーツァーの制服きてるん?

    100 19/09/06(金)00:24:14 No.620568010

    >じゃぁなんでウォズはデフォルトでクオーツァーの制服きてるん? クォーツァーだからじゃん

    101 19/09/06(金)00:24:28 No.620568062

    >じゃぁなんでウォズはデフォルトでクオーツァーの制服きてるん? クォーツァーだからだよ!!!!!

    102 19/09/06(金)00:25:07 No.620568188

    >クォーツァーだからじゃん つまりレジスタンスの上のやつらじゃん

    103 19/09/06(金)00:25:07 No.620568189

    >じゃぁなんでウォズはデフォルトでクオーツァーの制服きてるん? クオーツァーそのものだろ!

    104 19/09/06(金)00:25:47 No.620568334

    レジスタンスだったゲイツやツクヨミがDAPUMP見て誰このおっさん達してる時点で直接的な関係はねえよ

    105 19/09/06(金)00:26:20 No.620568447

    本編でもちゃんと上からの指令がきたって伏線あったし

    106 19/09/06(金)00:26:23 No.620568456

    だから クォーツァーレジスタンス立ち上げ説は 公式じゃ ねえって

    107 19/09/06(金)00:26:23 No.620568457

    家臣やってても制服のままだからそこはレジスタンスにはつながらねえよ

    108 19/09/06(金)00:26:57 No.620568575

    >つまりレジスタンスの上のやつらじゃん 何言ってんだお前すぎる… こわいわこういう人…

    109 19/09/06(金)00:27:19 No.620568650

    今更だけどジオウのジオウドライバーがRXのベルトと同じく穴が2つ式になってるのがようやく分かった オマージュだったんかなこれ…

    110 19/09/06(金)00:28:40 No.620568925

    オーマジオウって存在を生んだ事だけでももう満点というか 存在した意味はあったと思う 勿論面白かったけど

    111 19/09/06(金)00:28:44 No.620568940

    かなりRX意識はしてるかもしれないがどこまで意識してるのかはわからん…

    112 19/09/06(金)00:28:58 No.620568987

    この子東都とファウストの関係とか理解できなさそう

    113 19/09/06(金)00:29:03 No.620568999

    レジスタンスは2068年時点でのオーマジオウを倒したい一般人たちの集まりで クォーツァーは別の時間軸か世界から平成仮面ライダー見てた視聴者兼作品をどうにかできる人みたいなものだからな

    114 19/09/06(金)00:30:00 No.620569194

    書き込みをした人によって削除されました

    115 19/09/06(金)00:30:31 No.620569304

    …このスレは無かったことにする

    116 19/09/06(金)00:30:58 No.620569400

    仮にレジスタンス=クォーツァーとしても >オーマジオウ時空では単なるレジスタンスの幹部でしかないはず これがどっから出てきたのかまるでわからない…

    117 19/09/06(金)00:32:01 No.620569626

    まずオーマジオウ時空いくつあるんだよって話だからな…

    118 19/09/06(金)00:32:17 No.620569682

    お前達の平成って醜くないか?

    119 19/09/06(金)00:32:27 No.620569722

    ゼロワンが出なかった世界だとパパイヤがレジスタンス立ちあげる云々は想像なだけだからな

    120 19/09/06(金)00:33:21 No.620569899

    オーマジオウは生半可な描写だったなら こんなんがRXやディケイド激情態より上とかふざけんな ってなってたろうけどずっと丁寧にやってきたからもう納得するしかなかったわ とどめに最終回のあれが強烈すぎた

    121 19/09/06(金)00:33:27 No.620569925

    本編で21個目の世界確認できたからな

    122 19/09/06(金)00:34:18 No.620570103

    我が魔王がゲイツの事本当に気に入ってるのがすごくくるんですよ

    123 19/09/06(金)00:34:29 No.620570138

    厳密にはお爺ちゃんとは別の道とったとはいえオーマジオウに変身したのはやっぱりバッドエンド感ある

    124 19/09/06(金)00:34:42 No.620570189

    じゃあクオーツァーってどこからきたの?

    125 19/09/06(金)00:35:16 No.620570304

    >じゃあクオーツァーってどこからきたの? 本編に存在しないから知らない

    126 19/09/06(金)00:35:31 No.620570366

    俺達の王に続け!で最終回観たような気分になって若干満ち足りてしまった部分がある

    127 19/09/06(金)00:35:49 No.620570444

    >厳密にはお爺ちゃんとは別の道とったとはいえオーマジオウに変身したのはやっぱりバッドエンド感ある そこから終わらせなかったのをハッピーととるかなったからバッドととるかは完全に好みだね

    128 19/09/06(金)00:36:18 No.620570538

    >じゃあクオーツァーってどこからきたの? いい歳して未だにテレビの前で最近のライダーは~って言ってる奴の世界から来たよ

    129 19/09/06(金)00:36:43 No.620570621

    >じゃあクオーツァーってどこからきたの? 白倉に聞け