19/09/05(木)23:02:32 バスケW... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/05(木)23:02:32 No.620544108
バスケW杯 日本vsアメリカ
1 19/09/05(木)23:02:58 No.620544224
八村目が赤い…
2 19/09/05(木)23:02:58 No.620544228
八村泣くなよ
3 19/09/05(木)23:02:59 No.620544232
目が赤い
4 19/09/05(木)23:03:00 No.620544234
ハッチ泣いてる?
5 19/09/05(木)23:03:05 No.620544261
現実的に馬場もNBAに行けるのかな
6 19/09/05(木)23:03:09 No.620544280
泣いてる
7 19/09/05(木)23:03:12 No.620544294
ナイススティール!!
8 19/09/05(木)23:03:14 No.620544302
雄大!!!
9 19/09/05(木)23:03:14 No.620544304
最高!
10 19/09/05(木)23:03:16 No.620544313
おっしゃあ!
11 19/09/05(木)23:03:18 No.620544321
馬場!
12 19/09/05(木)23:03:19 No.620544325
ばばー
13 19/09/05(木)23:03:20 No.620544328
>現実的に馬場もNBAに行けるのかな いけなかった
14 19/09/05(木)23:03:21 No.620544338
よっしゃあ!
15 19/09/05(木)23:03:24 No.620544349
ババ君いいよ
16 19/09/05(木)23:03:25 No.620544361
BABABOOOOOO
17 19/09/05(木)23:03:25 No.620544362
この選手凄いね…
18 19/09/05(木)23:03:26 No.620544366
馬場すごい
19 19/09/05(木)23:03:28 No.620544370
あと10点取れ!
20 19/09/05(木)23:03:32 No.620544405
さすがNBA入り目指してる馬場
21 19/09/05(木)23:03:50 No.620544517
雄大!!!!!
22 19/09/05(木)23:03:50 No.620544519
いいじゃんいいじゃん
23 19/09/05(木)23:03:51 No.620544522
いいじゃん!
24 19/09/05(木)23:03:51 No.620544523
いいぞー!
25 19/09/05(木)23:03:52 No.620544528
見せた!
26 19/09/05(木)23:03:52 No.620544530
馬場やっべぇ
27 19/09/05(木)23:03:54 No.620544540
うおおおおおお
28 19/09/05(木)23:03:55 No.620544545
入った!
29 19/09/05(木)23:03:56 No.620544547
馬場はNBAは分からぬが欧州は通るかも
30 19/09/05(木)23:03:56 No.620544549
馬場やるじゃん!
31 19/09/05(木)23:03:58 No.620544557
馬場すげー!!
32 19/09/05(木)23:03:59 No.620544559
意地だな
33 19/09/05(木)23:04:01 No.620544566
馬場見せるね
34 19/09/05(木)23:04:07 No.620544605
馬場ええやん…
35 19/09/05(木)23:04:21 No.620544672
アメリカがペース落としてこっちに見せ場作ってくれてるな…
36 19/09/05(木)23:04:30 No.620544721
>現実的に馬場もNBAに行けるのかな NBDLに移籍したほうがいいと思う
37 19/09/05(木)23:04:38 No.620544765
あー
38 19/09/05(木)23:04:38 No.620544769
ああーー・・・
39 19/09/05(木)23:04:39 No.620544774
自分で行けよ
40 19/09/05(木)23:04:40 No.620544781
よっしゃ!
41 19/09/05(木)23:04:42 No.620544792
下手くそ…
42 19/09/05(木)23:04:47 No.620544813
アリウープ下手だな!!!
43 19/09/05(木)23:04:51 No.620544842
何そのパス
44 19/09/05(木)23:04:52 No.620544844
もりあがってきた
45 19/09/05(木)23:04:52 No.620544846
気持ち出てるなあ
46 19/09/05(木)23:04:56 No.620544863
100はあげたくない
47 19/09/05(木)23:04:57 No.620544869
100抑えたら勝ちで...いいんちゃうか
48 19/09/05(木)23:04:57 No.620544871
最後そこ決めてたら良かったんだが
49 19/09/05(木)23:04:58 No.620544876
>現実的に馬場もNBAに行けるのかな 今2way狙ってる
50 19/09/05(木)23:05:03 No.620544904
あっさり決めてくれ!
51 19/09/05(木)23:05:10 No.620544928
>アリウープ下手だな!!! 疲れてる時のアリウープは地獄だから
52 19/09/05(木)23:05:19 No.620544971
終了
53 19/09/05(木)23:05:20 No.620544975
50は厳しかったか
54 19/09/05(木)23:05:21 No.620544976
>現実的に馬場もNBAに行けるのかな 夏にサマーリーグっていうのにチャレンジして駄目だったけどそこから目に見えて変わった
55 19/09/05(木)23:05:23 No.620544985
まあそうだよね
56 19/09/05(木)23:05:24 No.620544997
終わりか
57 19/09/05(木)23:05:27 No.620545005
100点ゲームはやめてくれる感じ?
58 19/09/05(木)23:05:34 No.620545026
アメリカ優しい…
59 19/09/05(木)23:05:35 No.620545036
武士の情けや!
60 19/09/05(木)23:05:36 No.620545037
慈悲
61 19/09/05(木)23:05:42 No.620545070
ようやった
62 19/09/05(木)23:05:44 No.620545086
た…助かった…
63 19/09/05(木)23:05:44 No.620545087
情けをかけてくれた
64 19/09/05(木)23:05:44 No.620545088
おもったより見どころあったしおもしろかったよ
65 19/09/05(木)23:05:45 No.620545100
優しいな!
66 19/09/05(木)23:05:46 No.620545102
優しい世界
67 19/09/05(木)23:05:46 No.620545103
優しい…
68 19/09/05(木)23:05:48 No.620545110
こういうのあるんだ…
69 19/09/05(木)23:05:48 No.620545112
優しみ…
70 19/09/05(木)23:05:48 No.620545116
こっちに花持たせてくれたな
71 19/09/05(木)23:05:52 No.620545142
アメリカサンキュー!
72 19/09/05(木)23:05:53 No.620545145
こういうのでいいんだよ こういうので
73 19/09/05(木)23:05:56 No.620545155
>100点ゲームはやめてくれる感じ? 最後24秒切ったらお互い諦めるのが紳士協定みたいなもん
74 19/09/05(木)23:05:58 No.620545171
優しいというかわりと普通だよこういう終わり方は
75 19/09/05(木)23:05:59 No.620545176
100点はいかせなかった!
76 19/09/05(木)23:06:03 No.620545199
頑張ったチームへの敬意だな…
77 19/09/05(木)23:06:04 No.620545207
情けか
78 19/09/05(木)23:06:06 No.620545216
4Qタイじゃん!
79 19/09/05(木)23:06:07 No.620545224
相手がちと落としたとはいえ最後のクォーターは同点にしたか
80 19/09/05(木)23:06:08 No.620545225
ミスターポポと八村が話してる
81 19/09/05(木)23:06:11 No.620545242
忖度うまいなUSA代表!
82 19/09/05(木)23:06:11 No.620545245
馬場まじかっこよかった…
83 19/09/05(木)23:06:12 No.620545247
>>アリウープ下手だな!!! >疲れてる時のアリウープは地獄だから 普段からやってないからパスが慣れてない感すごい
84 19/09/05(木)23:06:15 No.620545264
八村が抑えられてた事以外は良いゲームだったと思う
85 19/09/05(木)23:06:17 No.620545275
いい経験だよ これで環境を整えて一歩一歩登っていくんだ
86 19/09/05(木)23:06:19 No.620545283
思ってたより頑張ってたな
87 19/09/05(木)23:06:19 No.620545287
とはいっても最後の2点は死ぬ気で抑えていたからな
88 19/09/05(木)23:06:20 No.620545292
>こういうのあるんだ… NBAでもある 時間ないから攻める必要ない
89 19/09/05(木)23:06:28 No.620545342
健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか
90 19/09/05(木)23:06:29 No.620545346
最後面白かったわ
91 19/09/05(木)23:06:30 No.620545356
馬場をもっと早く出してればよかったのに
92 19/09/05(木)23:06:30 No.620545357
第4だいぶ優しい感じだ
93 19/09/05(木)23:06:34 No.620545376
残り時間少なくなったら必要以上には点は入れないんだよ
94 19/09/05(木)23:06:40 No.620545414
八村と渡邊以外だと馬場が抜けて上手いことは分かった
95 19/09/05(木)23:06:46 No.620545457
こんな化け物達相手にやり合える事自体がすごいと思う
96 19/09/05(木)23:06:54 No.620545506
厳しいのが多いな
97 19/09/05(木)23:06:54 No.620545507
4THだけなら互角じゃんか!
98 19/09/05(木)23:06:55 No.620545513
100点ゲームは阻止できますとかいう解説直後に ダメ押しオフェンスしないバスケマナーを披露するアメリカ代表
99 19/09/05(木)23:06:55 No.620545514
NBAだと今みたいな時に点取りに行くと乱闘まである
100 19/09/05(木)23:06:57 No.620545526
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか もっとぼろ負けすると思ってたから…
101 19/09/05(木)23:06:59 No.620545534
馬場さん上手いな
102 19/09/05(木)23:07:02 No.620545558
第四クォーター同点なのもやさしみを感じる…
103 19/09/05(木)23:07:06 No.620545570
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか それぐらいの実力差あるんで…
104 19/09/05(木)23:07:09 No.620545580
2点差で勝ってる時の残り数十秒ならボールを抱えて亀の子スタイル! な少年バスケをふと思い出した
105 19/09/05(木)23:07:10 No.620545584
ダブルスコア負けでよくやった!って雰囲気なのは凄いな
106 19/09/05(木)23:07:11 No.620545592
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか そうはいうがこんだけ試合になっただけでも成長が見えるんだ
107 19/09/05(木)23:07:21 No.620545644
雄大が魅せてくれた よかった…
108 19/09/05(木)23:07:23 No.620545654
馬場がめちゃくちゃ頑張ってくれたお陰だと思う第4ピリオドのスコアは
109 19/09/05(木)23:07:25 No.620545662
普通はボロ負けするのはわかって見てるし
110 19/09/05(木)23:07:25 No.620545665
アナの発言逆に悲しいわ
111 19/09/05(木)23:07:27 No.620545672
4thはちょっとだけUSAくん抜いてたかもなぁ
112 19/09/05(木)23:07:30 No.620545690
実力差もあるが今回はファジーカスが極端に駄目だったのもあると思うので もし万全の状態で戦ってたら少なくともダブルスコアは無かった気がするな
113 19/09/05(木)23:07:32 No.620545696
馬場雄大いいよね
114 19/09/05(木)23:07:34 No.620545715
ひえじが割と通用してたの見るとやっぱ長年日本のエース張ってた経験は伊達じゃねえなってちょっと泣きそうになりましたよ私は
115 19/09/05(木)23:07:34 No.620545717
もし適当にうって外して残り数秒でも相手に与えて入れられたらたまったもんじゃないから攻めないのは普通
116 19/09/05(木)23:07:36 No.620545721
あらゆるステータス向こう上だったからね 3Pシュートを普通に撃ってこられたね…
117 19/09/05(木)23:07:40 No.620545743
レベル差がすごかった まずはシュート精度とか戦術とかこれからな日本が見えたな
118 19/09/05(木)23:07:42 No.620545755
あと20分弱振り返りで埋めるんか
119 19/09/05(木)23:07:43 No.620545760
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか ボロ負けだけど健闘だよ!
120 19/09/05(木)23:07:50 No.620545791
青嶋喋らないでくれ…
121 19/09/05(木)23:07:52 No.620545814
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか 超久しぶりに出た国VS世界一位だぞ
122 19/09/05(木)23:07:53 No.620545822
いや実際国際大会でアメリカと試合できるとこまで来たってのは大きいんだ
123 19/09/05(木)23:08:00 No.620545854
馬場くん魅せてくれたな…
124 19/09/05(木)23:08:09 No.620545899
>健闘みたいな雰囲気だけどボロくそ負けじゃねえか 正直トリプルスコアくらいまで覚悟してたし…
125 19/09/05(木)23:08:09 No.620545901
スコアだけみたらダメダメだけどおもしろかった
126 19/09/05(木)23:08:28 No.620545999
今までは試合すらできなかったんだから負けれる所まで来たんだよ次に備えればいい
127 19/09/05(木)23:08:33 No.620546030
身長もそうだけど腕もおかしくない? 手のひら1個か2個分くらい長いように見える…
128 19/09/05(木)23:08:35 No.620546045
青嶋はどこで何やらせてもうっとおしい…
129 19/09/05(木)23:08:37 No.620546058
協会の偉い人たち頑張ってくれ 先達はたくさんいるがんばるのだ
130 19/09/05(木)23:08:39 No.620546068
第4Qは健闘したような気がするけどチームオフェンスできてないよね 少しでもレベルアップして国内の試合に反映してほしいな
131 19/09/05(木)23:08:42 No.620546087
>4thはちょっとだけUSAくん抜いてたかもなぁ ちょっとどころかTO後は露骨に日本に見せ場作らせてくれたくらい抜いてた
132 19/09/05(木)23:08:43 No.620546093
何もさせてもらえなかったね
133 19/09/05(木)23:08:43 No.620546098
まさか40点取れるとは思ってなかったよ
134 19/09/05(木)23:08:45 No.620546107
悔しそうだな いい事だ
135 19/09/05(木)23:08:45 No.620546109
トリプルスコアとか行くと思ってたもんな… ダブルは充分大健闘
136 19/09/05(木)23:08:48 No.620546133
これを見ていた富樫がなぜ俺はあのコートにいないんだと 来年鬼のようなプレイを
137 19/09/05(木)23:08:49 No.620546139
中国の人短髪多いな
138 19/09/05(木)23:08:49 No.620546147
オリンピックが来年じゃなくて2~3年後だったら期待値それなりあるんだけどな
139 19/09/05(木)23:08:51 No.620546153
次は五輪か 10月からBリーグ楽しむわ
140 19/09/05(木)23:09:00 No.620546203
今まではこのステージにすら来れなかったからいいんだ この経験で日本バスケが成長できればいいんだ
141 19/09/05(木)23:09:10 No.620546252
>実力差もあるが今回はファジーカスが極端に駄目だったのもあると思うので >もし万全の状態で戦ってたら少なくともダブルスコアは無かった気がするな ファジーカスくんはそんなに普段はすごいのか
142 19/09/05(木)23:09:12 No.620546260
今更だけどNBAって身長もあるけどカットインしつつのキックアウトの進行方向と逆の向きに投げるパスが異常に強いからディフェンスがアホみたいに崩されるよね 実際自分がやっててカットインしながら逆方向あんな強いパス投げれない…
143 19/09/05(木)23:09:13 No.620546267
八村がド派手なダンクを一発キメてくれてマスコミは安堵しているだろう
144 19/09/05(木)23:09:13 No.620546269
全部だな
145 19/09/05(木)23:09:13 No.620546271
よくやったよ レベルは確実に上がってる 積み重ねていくしかない
146 19/09/05(木)23:09:19 No.620546303
馬場先輩すげーって改めてなってるよね塁
147 19/09/05(木)23:09:26 No.620546335
冨樫が居てファジーがもう少し調子よかったらね…
148 19/09/05(木)23:09:43 No.620546423
少し前まで上が空中分解してたからなあ…もっと早く纏まっておけば
149 19/09/05(木)23:09:44 No.620546430
日本の点数苦し紛れの個人技しかなかった…
150 19/09/05(木)23:09:45 No.620546432
ハッチ応援してるぜ
151 19/09/05(木)23:09:48 No.620546451
バスケやってるから見るかーな人だとやっぱボロ負けじゃないかになるけど どこかでバスケやってた人から見るとわかるってばよ…な感じになる感じ
152 19/09/05(木)23:09:58 No.620546501
ファジーの膝がね…
153 19/09/05(木)23:10:04 No.620546529
悔しいと思えるレベルになったのは良いし アメリカより好きになった
154 19/09/05(木)23:10:06 No.620546538
イラッとしたね今
155 19/09/05(木)23:10:10 No.620546560
>第四クォーター同点なのもやさしみを感じる… それは普通に日本が頑張ったからだよ!
156 19/09/05(木)23:10:12 No.620546566
俺の応援してるチームの選手も買春がなけりゃ…
157 19/09/05(木)23:10:16 No.620546585
あめりかはふぶんりつのるーるがあるからな
158 19/09/05(木)23:10:16 No.620546589
コメント上手いな八村…
159 19/09/05(木)23:10:17 No.620546597
ターナーの上からダンクはかなり良かったと思う
160 19/09/05(木)23:10:25 No.620546632
ファジーカスは世界だとこんなもんかって感じじゃないかな… 歳だし
161 19/09/05(木)23:10:37 No.620546699
順位決定戦はどことだろ
162 19/09/05(木)23:10:39 No.620546709
るいくんはドアマットに入ったから成長も期待できるしな
163 19/09/05(木)23:10:40 No.620546713
正直もっと点差付くと思ってたよ
164 19/09/05(木)23:10:44 No.620546734
八村くんが国内代表にたくさん持ち帰ってくれることを期待したい 勝ちも観たいけど成長が見たい
165 19/09/05(木)23:10:56 No.620546791
そもそも少し前とかなら試合にならないレベルだったりするのでは
166 19/09/05(木)23:11:07 No.620546844
>あめりかはふぶんりつのるーるがあるからな 普通に考えてダブルスコアつけたチーム相手にさらにぼこぼこにしに行かないでしょ キセキの世代じゃないんだから
167 19/09/05(木)23:11:22 No.620546907
立ち上がりから結構決められたよね
168 19/09/05(木)23:11:27 No.620546924
スペイン語はわかんね
169 19/09/05(木)23:11:30 No.620546947
>>あめりかはふぶんりつのるーるがあるからな >普通に考えてダブルスコアつけたチーム相手にさらにぼこぼこにしに行かないでしょ >キセキの世代じゃないんだから そう考えるとキセキの世代って最低だな…
170 19/09/05(木)23:11:36 No.620546985
>そもそも少し前とかなら試合にならないレベルだったりするのでは 大学生VS小学生が大学生VS中学生までこれた
171 19/09/05(木)23:11:38 No.620546995
このコーチどこの国の人?
172 19/09/05(木)23:11:46 No.620547030
>そもそも少し前とかなら試合にならないレベルだったりするのでは 出場させてもらえなかったからね 弱すぎて
173 19/09/05(木)23:11:46 No.620547032
これからはテーブスと田中力と富永が成長してくれるからよ
174 19/09/05(木)23:11:53 No.620547064
>そう考えるとキセキの世代って最低だな… おわかりになられましたか…
175 19/09/05(木)23:11:53 No.620547070
健闘はまぁ… 1Q10-40やった時点から点差無視のパフォーマンス試合だった
176 19/09/05(木)23:11:56 No.620547079
ニッポン人ならお茶漬けやろが!!
177 19/09/05(木)23:12:11 No.620547165
>そう考えるとキセキの世代って最低だな… あいつら最低なんだ!
178 19/09/05(木)23:12:12 No.620547166
スペイン語っぽくね?
179 19/09/05(木)23:12:15 No.620547180
>ファジーカスくんはそんなに普段はすごいのか NBAで2年だけ控えだった 日本では無双
180 19/09/05(木)23:12:15 No.620547185
そしてこの試合を見てお前らだけアメリカ代表とやれるなんてずるいぞ! よーし俺も来年の代表目指すかー!と元気にな元気になる折茂の姿が
181 19/09/05(木)23:12:19 No.620547199
>このコーチどこの国の人? アルゼンチン 五輪ベスト4のHC
182 19/09/05(木)23:12:20 No.620547202
>ファジーカスくんはそんなに普段はすごいのか アジア予選のカザフスタン戦で41得点15リバウンドやったりしてる シュートタッチはもっと本当はいいはずなんだ
183 19/09/05(木)23:12:22 No.620547214
飛雄君も伸びて…
184 19/09/05(木)23:12:32 No.620547255
>このコーチどこの国の人? アルゼンチン
185 19/09/05(木)23:12:34 No.620547267
采配でどうにかできるレベルじゃないから仕方ないね
186 19/09/05(木)23:12:44 No.620547335
>よーし俺も来年の代表目指すかー!と元気にな元気になる折茂の姿が 経営しろや!
187 19/09/05(木)23:12:53 No.620547374
正直に言うと一勝位は欲しい
188 19/09/05(木)23:12:54 No.620547378
>>>あめりかはふぶんりつのるーるがあるからな >>普通に考えてダブルスコアつけたチーム相手にさらにぼこぼこにしに行かないでしょ >>キセキの世代じゃないんだから >そう考えるとキセキの世代って最低だな… 荻がちゃんと決めてたら…
189 19/09/05(木)23:12:59 No.620547410
>普通に考えてダブルスコアつけたチーム相手にさらにぼこぼこにしに行かないでしょ 確か野球でも点差開いたら盗塁だか送りバントはしないっていう暗黙の了解があるんだよなアメリカは
190 19/09/05(木)23:13:07 No.620547439
田臥があと10歳若ければ
191 19/09/05(木)23:13:12 No.620547465
>このコーチどこの国の人? アルゼンチン 小柄なアルゼンチンの代表コーチやってたから日本も強くできるって期待された人 そしてその期待以上の成果を出してくれてるひと
192 19/09/05(木)23:13:13 No.620547470
>アルゼンチン >五輪ベスト4のHC ありがとう 凄い人来てくれてるんだな…
193 19/09/05(木)23:13:16 No.620547484
このコーチなんで日本に来てくれたんだってぐらいすごい人だったりする
194 19/09/05(木)23:13:17 No.620547486
>コメント上手いな八村… 中学時代からインタビュー受けてるしアメリカではドラフト上位候補は1年の時からすげえインタビュー受けるから…
195 19/09/05(木)23:13:26 No.620547525
アメリカさんになっちゃった
196 19/09/05(木)23:13:36 No.620547565
めっちゃアップで写ったけど頭髪は大丈夫そうだな!
197 19/09/05(木)23:13:38 No.620547585
>正直に言うと一勝位は欲しい 一勝できれば将来に何か残せるよね
198 19/09/05(木)23:13:47 No.620547624
ひえじより田臥入れた方が良かったんじゃないの
199 19/09/05(木)23:13:52 No.620547652
>田臥があと20㎝高ければ
200 19/09/05(木)23:13:55 No.620547663
>経営しろや! おい折茂がいなかったら得点力不足でレバンガ死ぬんだぞ…
201 19/09/05(木)23:14:04 No.620547700
NBAで控えというかチームに所属してた経験有りとか NCAAである程度数字残してましたなバスケ選手は 他国のリーグだと頼りになる助っ人が来たかみたいな扱いになるからな
202 19/09/05(木)23:14:09 No.620547716
ぶっちゃけ安全圏までいってるのに更にボコる必要性なんてNASAすぎるからな…
203 19/09/05(木)23:14:10 No.620547725
>キセキの世代じゃないんだから 酷い…
204 19/09/05(木)23:14:16 No.620547752
>田臥があと20㎝高ければ 田臥は身長じゃなくてシュート力が皆無過ぎた
205 19/09/05(木)23:14:24 No.620547788
>ぶっちゃけ安全圏までいってるのに更にボコる必要性なんてNASAすぎるからな… 最低だよ…NASAも…CIAも…
206 19/09/05(木)23:14:32 No.620547827
頑張ってる人がレベルが自分より低いとはいえ頑張ってる人をバカにするのは難しい 黒子のバスケはそこらへんリアリティないな
207 19/09/05(木)23:14:36 No.620547850
>ひえじより田臥入れた方が良かったんじゃないの 今の試合何を見てたんだ
208 19/09/05(木)23:14:39 No.620547871
オリンピックでガチ目なスター選手来てくれるならマジでチケット異常な値段になりそうだよねバスケって
209 19/09/05(木)23:14:49 No.620547915
インタビューがちょっと前のサッカー選手みたいだ
210 19/09/05(木)23:14:53 No.620547937
>よーし俺も来年の代表目指すかー!と元気にな元気になる折茂の姿が 成仏してください折茂さん
211 19/09/05(木)23:15:00 No.620547971
>ひえじより田臥入れた方が良かったんじゃないの 安藤の間違いだろ
212 19/09/05(木)23:15:01 No.620547977
ワタナビー全然聞こえてねぇ
213 19/09/05(木)23:15:11 No.620548018
インタビュー酷いな…
214 19/09/05(木)23:15:14 No.620548034
馬場見てると桜井をちょっとだけ思い出す
215 19/09/05(木)23:15:15 No.620548038
>オリンピックでガチ目なスター選手来てくれるならマジでチケット異常な値段になりそうだよねバスケって アメリカ以外もすごいからね
216 19/09/05(木)23:15:15 No.620548039
>頑張ってる人がレベルが自分より低いとはいえ頑張ってる人をバカにするのは難しい >黒子のバスケはそこらへんリアリティないな トラッシュトークで馬鹿にしまくるぞあいつら!
217 19/09/05(木)23:15:23 No.620548064
>頑張ってる人がレベルが自分より低いとはいえ頑張ってる人をバカにするのは難しい >黒子のバスケはそこらへんリアリティないな あの時のキセキ連中はみんなもうそんなに頑張ってなかったんじゃない
218 19/09/05(木)23:15:23 No.620548066
まだ17~32位決定戦があるよね? だから応援しような!
219 19/09/05(木)23:15:24 No.620548074
キセキの世代がド外道チームなのだけはわかったぜ!
220 19/09/05(木)23:15:27 No.620548086
エネルギーエナジーなんだそれ
221 19/09/05(木)23:15:28 No.620548098
キセキの世代は精神的に成長してない中学生だからね
222 19/09/05(木)23:15:32 No.620548113
>ワタナビー全然聞こえてねぇ このアナ何言ってるかようわからん
223 19/09/05(木)23:15:34 No.620548125
悪い意味でフジらしいインタビューだ
224 19/09/05(木)23:15:40 No.620548152
雄大!
225 19/09/05(木)23:15:42 No.620548165
サッカーも最初のワールドカップは全敗だったし…
226 19/09/05(木)23:15:52 No.620548219
>NBAで控えというかチームに所属してた経験有りとか >NCAAである程度数字残してましたなバスケ選手は >他国のリーグだと頼りになる助っ人が来たかみたいな扱いになるからな NBAで控えって言ってもたった15しかないロースターの枠に入ったって事だからな…
227 19/09/05(木)23:16:09 No.620548313
ジョーダンのトラッシュトークは酷いことで有名だぞ あとはKGとか
228 19/09/05(木)23:16:13 No.620548329
>サッカーも最初のワールドカップは全敗だったし… サッカーも初のWCだったフランスからもう20年も経ってるのか…
229 19/09/05(木)23:16:13 No.620548333
馬場出来る子なんだね
230 19/09/05(木)23:16:14 No.620548341
なあにインタビューなんてだいたい酷いもんだ
231 19/09/05(木)23:16:20 No.620548364
>オリンピックでガチ目なスター選手来てくれるならマジでチケット異常な値段になりそうだよねバスケって NBAファイナルは1番安くて5万、コートに1番近い席は36万する
232 19/09/05(木)23:16:20 No.620548365
雄大…
233 19/09/05(木)23:16:26 No.620548397
>他国のリーグだと頼りになる助っ人が来たかみたいな扱いになるからな NBAに登録されるだけで現在の世界中で選ばれしバスケ選手トップ400くらいに入ってるからな
234 19/09/05(木)23:16:27 No.620548404
>サッカーも最初のワールドカップは全敗だったし… つまり20年後に期待!
235 19/09/05(木)23:16:52 No.620548517
サッカーで言えばフランスワールドカップですらないというか オフトがやってきてアジア大会優勝しちゃった! あれ?俺達世界大会に出れるんじゃね?からドーハ辺りの時期だからな今の日本バスケ
236 19/09/05(木)23:16:53 No.620548523
>>オリンピックでガチ目なスター選手来てくれるならマジでチケット異常な値段になりそうだよねバスケって >NBAファイナルは1番安くて5万、コートに1番近い席は36万する 以外に安い気がする
237 19/09/05(木)23:17:02 No.620548556
ここからJリーグ以上の成長曲線を描くんだよ
238 19/09/05(木)23:17:07 No.620548591
頭もめっちゃ良さそうだ
239 19/09/05(木)23:17:08 No.620548593
バスケの未来が明るいのは本当に見ていて良いね
240 19/09/05(木)23:17:10 No.620548602
しぐねちゃーむーぶ!
241 19/09/05(木)23:17:10 No.620548603
シグニチャームーブ!
242 19/09/05(木)23:17:24 No.620548683
>トラッシュトークで馬鹿にしまくるぞあいつら! メジャーリーガーあるあるの英語わからなくてよかったっす!ってやつが発揮される
243 19/09/05(木)23:17:27 No.620548696
期待できる人材は揃ってるし本当にこれから先よ
244 19/09/05(木)23:17:28 No.620548699
本当にこれからだよ日本は
245 19/09/05(木)23:17:30 No.620548714
アピールしまくり!
246 19/09/05(木)23:17:31 No.620548716
>ここからJリーグ以上の成長曲線を描くんだよ 全くない話ではない
247 19/09/05(木)23:17:33 No.620548729
馬場には本当に頑張ってほしい
248 19/09/05(木)23:17:34 No.620548730
馬場はインタビュー慣れてるな…
249 19/09/05(木)23:17:36 No.620548744
バスケのワールドカップってどれくらいの価値なの? オリピックよりも価値高い?
250 19/09/05(木)23:17:45 No.620548796
>つまり20年後に期待! まぁ本当にそうだよここからだ メディアの露出や試合中継も増えるといいね だから野球みたいにインハイとかウインターカップ地上波で全試合中継してくだち!!!!
251 19/09/05(木)23:17:53 No.620548839
>>>オリンピックでガチ目なスター選手来てくれるならマジでチケット異常な値段になりそうだよねバスケって >>NBAファイナルは1番安くて5万、コートに1番近い席は36万する >以外に安い気がする ごめん360万円だった ちなみに基本即完売
252 19/09/05(木)23:17:57 No.620548862
昔「白人はダンクができない」って映画があったが 今は白人どころか日本人ですらダンクできる時代になったんだな
253 19/09/05(木)23:18:13 No.620548950
>黒子のバスケはそこらへんリアリティないな 中高でテングになってる割に協会ユースみたいなアンダー世代の国際大会の描写してないあたりな…
254 19/09/05(木)23:18:19 No.620548991
いわゆるビッグ3とかいうのやめようよダサいよ
255 19/09/05(木)23:18:19 No.620548992
>バスケのワールドカップってどれくらいの価値なの? >オリピックよりも価値高い? ぶっちぎりで五輪の方が高い アメリカでだけ
256 19/09/05(木)23:18:24 No.620549013
BABABOOOOOOOONいいよね
257 19/09/05(木)23:18:29 No.620549044
>頑張ってる人がレベルが自分より低いとはいえ頑張ってる人をバカにするのは難しい あのチーム3人くらい頑張ってない人だから…
258 19/09/05(木)23:18:31 No.620549052
残り2戦はもう地上波ない?
259 19/09/05(木)23:18:51 No.620549170
青嶋最後の最後に本音が出たな
260 19/09/05(木)23:18:51 No.620549179
世界との大学生戦いの経験はめっちゃ大きいからこれからなんだよね
261 19/09/05(木)23:18:52 No.620549181
>いわゆるビッグ3とかいうのやめようよダサいよ 言うんなら日本のビッグ3ってはっきり言えや!ってなる
262 19/09/05(木)23:18:52 No.620549183
>>つまり20年後に期待! >まぁ本当にそうだよここからだ >メディアの露出や試合中継も増えるといいね >だから野球みたいにインハイとかウインターカップ地上波で全試合中継してくだち!!!! マジで高校バスケ放送しろウインターカップは見に行けるけどインハイは無理なんだよ!
263 19/09/05(木)23:19:01 No.620549231
>アメリカでだけ ドリームチーム作成の原因きたな…
264 19/09/05(木)23:19:04 No.620549237
スクリーンうまいな…
265 19/09/05(木)23:19:12 No.620549281
本当に掛け値無しでここまでこれたのがすごい
266 19/09/05(木)23:19:16 No.620549302
ただサッカー以上ってのはなかなかのハードルだ あれは世界でも類を見ない速度で中堅国以上までいったしな…
267 19/09/05(木)23:19:28 No.620549368
八村のダンクめっちゃかっこ良い
268 19/09/05(木)23:19:34 No.620549411
インハイやってなかったっけ
269 19/09/05(木)23:19:38 No.620549436
>言うんなら日本のビッグ3ってはっきり言えや!ってなる 恥ずかしいよね
270 19/09/05(木)23:19:48 No.620549501
>オリピックよりも価値高い? 前はオリンピックの次に価値があったしそもそもアメリカ代表が負けるとかいやだから俺が出るぜ!!だったけど最近はアメリカ負けるとかより普段のチーム負ける方がいやなんで俺はいいっすっていうゆとりというかデジタル世代って感じになってOBたちが金や自分の成績が大事なのはわかるけどもうちょっとみんな出てほしいな…って嘆いてる
271 19/09/05(木)23:19:50 No.620549511
そういう細かい事は協会に頑張ってもらうしかない 裾野を広げるんだ
272 19/09/05(木)23:20:07 No.620549623
>ただサッカー以上ってのはなかなかのハードルだ >あれは世界でも類を見ない速度で中堅国以上までいったしな… 日本人は高校生の頃には体格ができてないからなかなか難しいのは事実でも期待したい…
273 19/09/05(木)23:20:11 No.620549642
日本の人口で全スポーツで強くなろうというのが難しく もっと言うならバスケはその中でも一番強くなるのが難しいからのう 体格という理由で
274 19/09/05(木)23:20:12 No.620549648
バスケはアメリカが最強だろ?HAHAHAな感じなので そんなアメリカが五輪で負けるとかマジ許されねえからでドリームチームができたので 国別代表戦でマジで負けられねえスイッチ入ったアメリカとやれるのは五輪
275 19/09/05(木)23:20:17 No.620549679
>前はオリンピックの次に価値があったしそもそもアメリカ代表が負けるとかいやだから俺が出るぜ!!だったけど最近はアメリカ負けるとかより普段のチーム負ける方がいやなんで俺はいいっすっていうゆとりというかデジタル世代って感じになってOBたちが金や自分の成績が大事なのはわかるけどもうちょっとみんな出てほしいな…って嘆いてる 北京前に煽られたからなOBは…
276 19/09/05(木)23:20:24 No.620549712
こう見るとやっぱハッチすごい
277 19/09/05(木)23:20:30 [推進協議会] No.620549749
>そういう細かい事は協会に頑張ってもらうしかない >裾野を広げるんだ ガタッ
278 19/09/05(木)23:20:42 No.620549830
>今は白人どころか日本人ですらダンクできる時代になったんだな 高校生どころか俺でもできた 今は空飛ばない冷蔵庫
279 19/09/05(木)23:20:42 No.620549831
普段バスケは見ないが実況が酷いのはなんとなくわかった サッカーの松木を見てるようだった
280 19/09/05(木)23:21:05 No.620549952
>高校生どころか俺でもできた >今は空飛ばない冷蔵庫 ジャパニーズチャック来たな…
281 19/09/05(木)23:21:10 No.620549980
観る側の勉強もしなくてはなあ
282 19/09/05(木)23:21:13 No.620549991
基本的に五輪が最高権威じゃないのはサッカーとアメスポとウィンタースポーツ
283 19/09/05(木)23:21:36 No.620550094
比江島もまたチャレンジしてくれるといいな まだまだやれるよ今日のを見ると
284 19/09/05(木)23:21:54 No.620550188
ラグビーの代表はフルメンのアメリカに勝ったようなインパクトだったと考えると凄いな…
285 19/09/05(木)23:22:36 No.620550387
>昔「白人はダンクができない」って映画があったが >今は白人どころか日本人ですらダンクできる時代になったんだな パフォーマンスだけど白人だとジョーダンキルガノンとかいるし Bリーグでは中東とかドライブからのダンクしてた
286 19/09/05(木)23:22:37 No.620550389
>昔「白人はダンクができない」って映画があったが ら、ラリーバード…
287 19/09/05(木)23:22:43 No.620550424
このグループの中に入れてもらってるのがすごいことなんだ
288 19/09/05(木)23:22:50 No.620550442
これが八村が10月から挑戦する世界…
289 19/09/05(木)23:22:52 No.620550451
本音でとか言われるときついな
290 19/09/05(木)23:22:52 No.620550452
馬場選手を知れてよかった 4Qのプレイがかっこよかった
291 19/09/05(木)23:23:27 No.620550623
ダンクをしたことがないで有名なナッシュ
292 19/09/05(木)23:23:36 No.620550677
八村のダンクやっぱかっこいいよここだけでいいよ
293 19/09/05(木)23:23:53 No.620550775
>ラグビーの代表はフルメンのアメリカに勝ったようなインパクトだったと考えると凄いな… ラグビーは選手の強化もあるけどいい指導者が海外からいっぱい来てくれたから強くなれた バスケはまだ日本人指導者のレベルが非常に低い
294 19/09/05(木)23:24:08 No.620550858
中国人はめっちゃでかい人から話を聞かないけどNBA挑戦してるのかしら
295 19/09/05(木)23:24:33 No.620550984
ああ今更だけどキツキツの日程
296 19/09/05(木)23:24:40 No.620551012
バスケは上がバラバラだったからな…
297 19/09/05(木)23:24:42 No.620551030
>中国人はめっちゃでかい人から話を聞かないけどNBA挑戦してるのかしら 有名所ではヤオミンが居るしたまにフォワードの選手が出てくる
298 19/09/05(木)23:24:45 No.620551046
興味持った人は是非Bリーグ見に行こうな!席取るならケチらずフロアに近いやつ取るんだぞ!!こんな速いのか…ってなるぞ!!!!
299 19/09/05(木)23:24:54 No.620551090
>ダンクをしたことがないで有名なナッシュ アマレとのコンビはほんとワクワクしたな
300 19/09/05(木)23:25:05 No.620551150
アメリカこれで金になんねー代表なんか出ねえよって辞退出まくって控え主体ってのが…
301 19/09/05(木)23:25:06 No.620551166
八村があんまり活躍できなかったのはディフェンスが特に厳しかったから? アメリカのどの選手もディフェンス厳しく見えたからわからなかったわ
302 19/09/05(木)23:25:09 No.620551186
>中国人はめっちゃでかい人から話を聞かないけどNBA挑戦してるのかしら 国内リーグがすごい盛り上がってるからな中国
303 19/09/05(木)23:25:19 No.620551237
>ダンクをしたことがないで有名なナッシュ 試合ではしたことないけど普通にレイアップでも届いてるからな!?
304 19/09/05(木)23:25:37 No.620551354
日本にものびのびバスケさせてくれる指導者が増えないとな
305 19/09/05(木)23:25:37 No.620551355
>中国人はめっちゃでかい人から話を聞かないけどNBA挑戦してるのかしら 獲得したチームの中国売り上げ上がるから積極的に登用してるはずなんだけどすぐ放出しちゃう 直球で言うと通用してない
306 19/09/05(木)23:25:37 No.620551359
>八村があんまり活躍できなかったのはディフェンスが特に厳しかったから? >アメリカのどの選手もディフェンス厳しく見えたからわからなかったわ そもそもボール持たせないディフェンスしてた
307 19/09/05(木)23:26:01 No.620551481
塁くんベッタリ張り付かれてたよね
308 19/09/05(木)23:26:04 No.620551491
>興味持った人は是非Bリーグ見に行こうな!席取るならケチらずフロアに近いやつ取るんだぞ!!こんな速いのか…ってなるぞ!!!! バスケは観客と距離近いから迫力すごいよね
309 19/09/05(木)23:26:06 No.620551502
俺たちの戦いはこれからだ!みたいなのやめろや
310 19/09/05(木)23:26:07 No.620551507
>日本にものびのびバスケさせてくれる指導者が増えないとな そうはいっても基礎体力がないと話にもなんない…
311 19/09/05(木)23:26:14 No.620551541
大神雄子にNBA経験者の彼氏を作らせる計画を進めよう
312 19/09/05(木)23:26:16 No.620551551
>八村があんまり活躍できなかったのはディフェンスが特に厳しかったから? 八村だけ抑えておけば3をフリーで打たせても入らないので問題なかったから
313 19/09/05(木)23:26:31 No.620551631
中国は国内盛り上がってはいるけどあんまり国の強化になってないんだよな不思議なことに
314 19/09/05(木)23:26:45 No.620551700
塁くんは特にガッチリ付かれてて…えげつねぇになるなった
315 19/09/05(木)23:26:49 No.620551721
>試合ではしたことないけど普通にレイアップでも届いてるからな!? 練習でもやったことないって自分で言ってる
316 19/09/05(木)23:26:53 No.620551749
アジアはまだイラン最強?
317 19/09/05(木)23:27:03 No.620551796
中国のめっちゃでかい人中国の協会の会長になってるしチームも持ってる! すげえ
318 19/09/05(木)23:27:07 [sage] No.620551813
>興味持った人は是非Bリーグ見に行こうな!席取るならケチらずフロアに近いやつ取るんだぞ!!こんな速いのか…ってなるぞ!!!! 地元チームが全然客入らなくて寂しい
319 19/09/05(木)23:27:11 No.620551836
アメリカ様は強いし勝ってるって分かったら試合盛り上げるために対戦相手にもアピールタイムくれるしカッコええ国やなって思いましたまる
320 19/09/05(木)23:27:12 No.620551840
>俺たちの戦いはこれからだ!みたいなのやめろや 実質近代バスケ初出場のチームが世界一にいいところも見せたんだから健闘した、今後頑張ってほしい以外に言うことないよ
321 19/09/05(木)23:27:15 No.620551853
>俺たちの戦いはこれからだ!みたいなのやめろや やっぱ負けました!いやーどうにもなりませんねこりゃ!って本音だけで締め括られるよりマシだろ!
322 19/09/05(木)23:27:31 No.620551929
塁がセンターになってからは逆にやりやすそうだった マークが外れやすくなったからか
323 19/09/05(木)23:27:35 No.620551957
折茂…網野…大神さん…終わったよ…
324 19/09/05(木)23:27:39 No.620551982
>アメリカ様は強いし勝ってるって分かったら試合盛り上げるために対戦相手にもアピールタイムくれるしカッコええ国やなって思いましたまる ナメられてる…
325 19/09/05(木)23:27:42 No.620551994
>アジアはまだイラン最強? オーストラリアが最強
326 19/09/05(木)23:27:44 No.620552005
ナッシュは妙なこだわりが多い男だから何か験担ぎみたいのがあるんだろう
327 19/09/05(木)23:27:47 No.620552036
中国リーグマーブリーとか元スターも来てたからね
328 19/09/05(木)23:28:17 No.620552188
>アメリカこれで金になんねー代表なんか出ねえよって辞退出まくって控え主体ってのが… 金ではない 今年のオフシーズンで大物スターが移籍しまくって来シーズンに向けて噛み合うように準備の機関が必要だった あとサッカーW杯の関係で1年スケジュールがずれてオリンピックの前年にやる羽目になったから連続で練習込みで付き合うのはきついから辞退者が続出した ちなみにオリンピックは皆出る気満々らしい
329 19/09/05(木)23:28:20 No.620552220
うちは観客数だけはめっちゃ入るけど監督が外国人選手使いこなせなくて弱い…つらい…
330 19/09/05(木)23:28:40 No.620552323
>日本にものびのびバスケさせてくれる指導者が増えないとな >そうはいっても基礎体力がないと話にもなんない… 高校はともかく小学生中学生だとなあ… プロを指すこと前提の指導とかは難しそう
331 19/09/05(木)23:28:42 No.620552331
>中国リーグマーブリーとか元スターも来てたからね 契約もらえなかった!Gリーグでやるより金になるし中国でやるわ!ってなるNBA選手が今でも割といるね
332 19/09/05(木)23:28:49 No.620552385
ナッシュすげー小さく見えるけどあれでも190はあるんだね
333 19/09/05(木)23:28:57 No.620552442
アメリカの本気はトルコの方見れば分かるんじゃないかな… 今日は全然スイッチ入ってなくて3pの練習みたいだったし
334 19/09/05(木)23:29:19 No.620552564
もしNBA行けなかったら馬場見にアルバルクの試合見に行こうと思わせてくれたわ 馬場には期待しかない
335 19/09/05(木)23:29:22 No.620552578
書き込みをした人によって削除されました
336 19/09/05(木)23:29:39 No.620552667
ミニバスの監督はほぼボランティアなんです…許してくだち…
337 19/09/05(木)23:29:52 No.620552747
>アメリカ様は強いし勝ってるって分かったら試合盛り上げるために対戦相手にもアピールタイムくれるしカッコええ国やなって思いましたまる こういう詳しくないからふんわりした内容で煽りたいだけのうんこはどこにでも出てくるな…
338 19/09/05(木)23:30:00 No.620552791
>とりあえず無駄な距離走らせるのやめてくだち! いかに無駄な距離を走り続けられるかのスポーツだし…
339 19/09/05(木)23:30:00 No.620552794
女子!大神は女子です! 修羅ではなく!
340 19/09/05(木)23:30:03 No.620552809
>ナッシュすげー小さく見えるけどあれでも190はあるんだね ナッシュは盛ってるで有名だよね 多分185くらいだと思う
341 19/09/05(木)23:30:04 No.620552813
初めて見て思ったのが バレーもだけど学生までならめっちゃメジャーな部類なのに社会人~代表クラスになるとさっぱり空気なのがなんか分かった気がするってことかな…
342 19/09/05(木)23:30:15 No.620552874
一昔前だけど身長高いってだけでセンター&ポストプレイやらされて腐ったビッグマンはシャレにならない数居ると思う デカくて速くて上手くてボールハンドリングにパサーのセンスあるヤツいっぱいいた気がする
343 19/09/05(木)23:30:23 No.620552921
小学生向けのミニバスとか将来見据えた指導なんて考える人おらんしな そもそも趣味程度にやってるもんだし
344 19/09/05(木)23:30:26 No.620552936
一番愕然としたのは日本はヘトヘトなのにアメリカは全然疲れてないところかな なんだよ全員鬼スタミナじゃねぇか…
345 19/09/05(木)23:30:40 No.620553005
去年行ったアルバルクvs千葉戦は馬場と富樫が怪我してた… 大貴は見れた
346 19/09/05(木)23:30:42 No.620553014
女子ももっと報道されねえかなぁ 渡嘉敷っていう今までで一番の選手いるし
347 19/09/05(木)23:30:43 No.620553024
>Gリーグでやるより金になるし中国でやるわ!ってなるNBA選手が今でも割といるね もうそのブーム終わってるよ NBAはもう無理かなちょっと1年旅行してくる!みたいな移籍はまだあるけど
348 19/09/05(木)23:30:45 No.620553035
フィジカルトレーナーを学校の予算で雇って欲しい
349 19/09/05(木)23:30:49 No.620553061
アルバルクとか川崎とか千葉とかいいチーム固まってて良いな関東
350 19/09/05(木)23:30:58 No.620553113
>初めて見て思ったのが >バレーもだけど学生までならめっちゃメジャーな部類なのに社会人~代表クラスになるとさっぱり空気なのがなんか分かった気がするってことかな… それは今までの教会がクソクソのクソでプロリーグ整備されてなかったからだよ これから変わってくるはず
351 19/09/05(木)23:31:04 No.620553143
>ナッシュは盛ってるで有名だよね >多分185くらいだと思う NBAは逆サバも多いし公称の身長が参考にならなさすぎる…
352 19/09/05(木)23:31:36 No.620553293
ポジションレスバスケってのが今流行っていてpgもcも皆スリーが打ててパスが上手いのひどい
353 19/09/05(木)23:31:36 No.620553294
>女子!大神は女子です! >修羅ではなく! 大神さんに耳元でささやかれたら俺も濡れると思うし俺よりバスケうまいしイケメンだし…
354 19/09/05(木)23:31:38 No.620553310
>一番愕然としたのは日本はヘトヘトなのにアメリカは全然疲れてないところかな >なんだよ全員鬼スタミナじゃねぇか… フィジカルコンタクトがあるスポーツはネガティブな方が体力削られるからな…
355 19/09/05(木)23:31:50 No.620553368
>>日本にものびのびバスケさせてくれる指導者が増えないとな >そうはいっても基礎体力がないと話にもなんない… ラグビーのほうみたく半年くらい合宿で拘束して四部練すればいい その無謀な要求を通す指導者も呼ぼう
356 19/09/05(木)23:32:01 No.620553437
>一番愕然としたのは日本はヘトヘトなのにアメリカは全然疲れてないところかな >なんだよ全員鬼スタミナじゃねぇか… そもそも主力のプレータイム違うべ
357 19/09/05(木)23:32:07 No.620553469
女子もアトランタ五輪の黄金期からもう一度作り上げてきたよね
358 19/09/05(木)23:32:09 No.620553479
MXで渋谷の番組やってたの見てたから好きだよ
359 19/09/05(木)23:32:20 No.620553532
結果出なくても今まで戦い抜いてきたツインズとか折茂とか五十嵐には頭上がらねえなぁ
360 19/09/05(木)23:32:27 No.620553563
みんなスリーが打てるのは最低条件みたいになってる
361 19/09/05(木)23:32:33 No.620553589
>なんだよ全員鬼スタミナじゃねぇか… そこはまぁ絶対負けない相手にやる試合とプレッシャーだけでのどカラカラになってはじまる側とで状況が違うからね…
362 19/09/05(木)23:32:40 No.620553615
>アルバルクとか川崎とか千葉とかいいチーム固まってて良いな関東 サクレ引退でどうなるんだろう渋谷
363 19/09/05(木)23:32:40 No.620553617
>ポジションレスバスケってのが今流行っていてpgもcも皆スリーが打ててパスが上手いのひどい そりゃ5人しかいないんだからみんなで走ってみんなでシュートうってみんなでディフェンスした方が強い
364 19/09/05(木)23:32:42 No.620553632
>NBAは逆サバも多いし公称の身長が参考にならなさすぎる… KDが7フッターなのは公然の秘密よね
365 19/09/05(木)23:32:55 No.620553706
3on3が名前変わってたけど楽しそう これなら日本にもワンチャンありそう…ないかな…
366 19/09/05(木)23:33:01 No.620553726
スリーの精度が違いすぎた
367 19/09/05(木)23:33:14 No.620553799
五十嵐は正直TV用マスコット枠だったからいないほうが良かったんす…
368 19/09/05(木)23:33:18 No.620553821
>結果出なくても今まで戦い抜いてきたツインズとか折茂とか五十嵐には頭上がらねえなぁ 竹内兄弟が出てきたのはやっぱ大きかったよね
369 19/09/05(木)23:33:24 No.620553841
3on3は大会でプロチームが大学選抜に負けてたしまぁ…
370 19/09/05(木)23:33:35 No.620553904
リオの女子は準々決勝でアメリカと当たらなかったらメダル獲れてたんじゃないかな…
371 19/09/05(木)23:33:38 No.620553915
>>NBAは逆サバも多いし公称の身長が参考にならなさすぎる… >KDが7フッターなのは公然の秘密よね KG「最低だなKD」
372 19/09/05(木)23:33:47 No.620553955
ラグビーは南アの前 よーしファジカル測定しちゃうぞーで 「ウソ…私のチームひょろ過ぎ遅すぎ走らなさ過ぎ…」 って当時のコーチがしばきあげていったんだよな
373 19/09/05(木)23:34:06 No.620554062
>3on3が名前変わってたけど楽しそう >これなら日本にもワンチャンありそう…ないかな… 3on3は全く違うスポーツだから…
374 19/09/05(木)23:34:26 No.620554153
極論だけど控えまで同レベルの選手揃えられるなら体力はそこそこあればいいって言うのはある
375 19/09/05(木)23:34:37 No.620554216
>KG「最低だなKD」 ダンカン「最低だよ…KD…」
376 19/09/05(木)23:34:45 No.620554256
>五十嵐は正直TV用マスコット枠だったからいないほうが良かったんす… んなことなくね? 06なんか通用してたの五十嵐折茂くらいじゃなかった?
377 19/09/05(木)23:34:53 No.620554295
>NBAは逆サバも多いし公称の身長が参考にならなさすぎる… 日本人解説者や実況アナウンサーにすらバッシュはいても170絶対ないですね…って認定されちゃうアイザイアトーマスさんは関係ないだろ!
378 19/09/05(木)23:35:07 No.620554359
長谷川や折茂頼むぞでディアボーイズ哀川との対談ページが毎月あった月刊バスケも懐かしい
379 19/09/05(木)23:35:55 No.620554590
>KG「最低だなKD」 シャック「お前俺よりでかいじゃん」
380 19/09/05(木)23:36:10 No.620554673
今のバッシュはみんなスニーカーみたいになってるらしいな 俺の時代は足首を覆ってたのに
381 19/09/05(木)23:36:19 No.620554717
まずNBAの身長表記はこれはバッシュ込かどうかという読み合いから始まるからな…
382 19/09/05(木)23:36:24 No.620554740
折茂は折茂としか言いようがないというかもう色んな意味でレジェンドだからな 相変わらず普段は面白いおっさんだけど
383 19/09/05(木)23:37:13 No.620554989
>竹内兄弟が出てきたのはやっぱ大きかったよね ふたごで二人ともでかくてうまくて速いとかやばかった 洛南最強時代だった
384 19/09/05(木)23:37:48 No.620555149
折茂はチーム再建のために貯金全部溶かしてまで支えてくれたし…莫大な借金を完済したし…
385 19/09/05(木)23:38:15 No.620555313
>>一番愕然としたのは日本はヘトヘトなのにアメリカは全然疲れてないところかな >>なんだよ全員鬼スタミナじゃねぇか… >そもそも主力のプレータイム違うべ トルコ戦OTしてたのに日本は2戦とも完敗だ 試合中だと負けてる方が心身ともにツライのもあるが
386 19/09/05(木)23:38:36 No.620555427
洛南はマジで強かったね
387 19/09/05(木)23:39:28 No.620555699
能代スタイルが通じなくなってきたのは寂しくもあるけど 国内では通用するけどなスタイルではなくになってった形でもあるとは思う
388 19/09/05(木)23:39:39 No.620555749
馬場はいいアピールになったと思うわ
389 19/09/05(木)23:39:46 No.620555789
今バスケやってる中高生半分ぐらい辞めそう
390 19/09/05(木)23:39:53 No.620555822
折茂は金にもがめつい俺様プレイヤーだったのに北海道にいって聖人になってチームまで運営して折茂とプレーできるのはレバンガだけ!して選手が集まるの本当にすごい…握手すらしてくれなかった小学生時代から応援しているけど神だと思っている…
391 19/09/05(木)23:40:14 No.620555946
>能代スタイルが通じなくなってきたのは寂しくもあるけど >国内では通用するけどなスタイルではなくになってった形でもあるとは思う 外人抜きで久しぶりに全国に戻ってきたぞ能代
392 19/09/05(木)23:41:10 No.620556259
>今バスケやってる中高生半分ぐらい辞めそう なんで…?
393 19/09/05(木)23:41:15 No.620556288
>今バスケやってる中高生半分ぐらい辞めそう 代表のブランドってそんなに関係あるもんかな? サッカー日本代表になりたい!って子供はたくさんいるだろうけど侍ジャパンになりたい!って子供はあんま聞かないし
394 19/09/05(木)23:41:35 No.620556395
>今バスケやってる中高生半分ぐらい辞めそう 卒業したら辞める人もそれくらい居るだろうけどそれ以外だとなんで?
395 19/09/05(木)23:41:43 No.620556445
Bリーグにもっと金を与えないとな…
396 19/09/05(木)23:42:05 No.620556549
中高生「NBA選手すげー!」
397 19/09/05(木)23:42:07 No.620556559
KGやダンカンはドリブルしたがるから逆サバすんのかな KDはGSWでCやらされたりしてたけど
398 19/09/05(木)23:42:51 No.620556766
金になるでっていうのを見せるのも重要だから 一億円プレーヤー誕生!とかも重要な要素なんだよな
399 19/09/05(木)23:42:53 No.620556777
あからさまな釣りに触らなくてもいいのよ
400 19/09/05(木)23:43:18 No.620556922
>中高生「NBA選手すげー!」 人口増やすという意味では正解
401 19/09/05(木)23:43:20 No.620556938
>中高生「NBA選手すげー!」 八村と渡辺みたいになる子供たちがいっぱい出るってことじゃん!
402 19/09/05(木)23:43:35 No.620557002
今日の馬場とか逆に憧れるんじゃないの
403 19/09/05(木)23:43:38 No.620557016
書き込みをした人によって削除されました
404 19/09/05(木)23:44:28 No.620557268
>KGやダンカンはドリブルしたがるから逆サバすんのかな >KDはGSWでCやらされたりしてたけど どっちも自分で試合の組み立てできるタイプだったから PGやりたがる
405 19/09/05(木)23:44:29 No.620557274
>アイザイアトーマスさんは関係ないだろ! アイバーソンも180ないみたいに言われてきたから…
406 19/09/05(木)23:44:42 No.620557346
バスケやってる人間でアメリカと日本の差を知らんやついねえだろ
407 19/09/05(木)23:45:42 No.620557674
そもそも昔は日本の選手なんか見向きもされなかったからな 俺の周りだってコービーすげーAIすげーだったし 日本が世界相手に立ち向かえるだけでもすごい成長だよ
408 19/09/05(木)23:45:47 No.620557702
まあ今回のチームは歴代最弱アメリカ代表チームなので ちょっと出来が悪い感じがある
409 19/09/05(木)23:46:15 No.620557865
>どっちも自分で試合の組み立てできるタイプだったからPGやりたがる ポポビッチ「ダンカンこの野郎」
410 19/09/05(木)23:46:39 No.620557999
最近までマトモなリーグがなかったような国がW杯本戦出れてる時点で奇跡に近い
411 19/09/05(木)23:47:05 No.620558124
>そもそも昔は日本の選手なんか見向きもされなかったからな >俺の周りだってコービーすげーAIすげーだったし そこより少し前だと折茂や佐古がNBAいけるかも?みたいなので社会人リーグもそこそこ人気あったんだけどな
412 19/09/05(木)23:47:13 No.620558166
日本はPGが1番の穴なんだよな…
413 19/09/05(木)23:47:31 No.620558260
バスケやってる人だとダブルスコアトリプルスコアはやる側かやられる側になってる人が大半だし 日本一の男になりたいけどできるならNBA目指したいみたいなのが大半だから 今日の試合はやっぱ凄えぜ…アメリカ!みたいな感じだよ
414 19/09/05(木)23:47:42 No.620558317
>ポポビッチ「ダンカンこの野郎」 どっちかっていうとダンカンこの野郎してたのは提督だし…
415 19/09/05(木)23:48:30 No.620558583
FIBAだとMVP発表しないけど前回は実質ハーデンだったっけ? 今回アメリカ優勝予想も割れてるけどしたら誰だろう
416 19/09/05(木)23:48:42 No.620558635
今年はセルビアがやばい ヨキッチやばい
417 19/09/05(木)23:49:04 No.620558749
ファジーカスおらんとまともにハーフコートオフェンス出来ないけど ファジーカスおるとディフェンスで穴になるという
418 19/09/05(木)23:49:51 No.620558966
ヨキッチとボバンのツインタワーいいよねセルビア
419 19/09/05(木)23:49:52 No.620558977
ショットは今ひとつな素早いちびっ子がPGやるイメージがある
420 19/09/05(木)23:50:45 No.620559250
>日本はPGが1番の穴なんだよな… パスとドリブルが得意(国内比)だから基本役に立たないからね… 冨樫くらいはシュートが打てないと世界じゃ生きていけない
421 19/09/05(木)23:51:13 No.620559382
>ショットは今ひとつな素早いちびっ子がPGやるイメージがある それだから今穴になってるんだよね テーブスとか田中が海外で育つと面白いことになると思うわ
422 19/09/05(木)23:53:01 No.620559982
技術と戦術理解で負けてるので せめてサイズくらいはデカイの集めて欲しい
423 19/09/05(木)23:53:24 No.620560089
そもそも世界基準だとタッパがないとアウトサイドすら打てない
424 19/09/05(木)23:54:21 No.620560390
>どっちかっていうとダンカンこの野郎してたのは提督だし… パスした先のダンカンがドリブルしてアシスト消されてるパーカー君もいるんですよ!
425 19/09/05(木)23:55:24 No.620560764
このW杯は富樫のゲームメイクが欲しくなる場面が多すぎた
426 19/09/05(木)23:56:12 No.620561016
>そもそも世界基準だとタッパがないとアウトサイドすら打てない ちゃんとチームとして動ければスクリーンでフリーになれる そもそも走力もトップ選手と練習する機会もない日本ではスクリーンをかけてフリーにしてやることすらできない
427 19/09/05(木)23:56:12 No.620561019
イラン戦とか見てるとそこまで国際大会におけるゲームメイクに絶対の信頼がおけるかというとちょっと疑問もある
428 19/09/05(木)23:56:56 No.620561238
>パスした先のダンカンがドリブルしてアシスト消されてるパーカー君もいるんですよ! あのワンドリがバンクショット打つスペース作ってるからな…
429 19/09/05(木)23:57:35 No.620561442
そもそも富樫いないとボール運ぶのにすら苦戦するから… 今のガード陣はプレッシャーかけられるとハンドリングが危ない
430 19/09/05(木)23:57:56 No.620561549
>せめてサイズくらいはデカイの集めて欲しい 走り負けるので意味ない…
431 19/09/05(木)23:58:03 No.620561596
ダンカンも今やスパーズのAC
432 19/09/05(木)23:58:13 No.620561644
スーパードリブラーはやくきて…
433 19/09/05(木)23:59:50 No.620562152
>スーパードリブラーはやくきて… カイリーに帰化してもらおっか!
434 19/09/05(木)23:59:56 No.620562186
ゲームメイカーもだけどスペーシングの能力高い選手もほしいね
435 19/09/05(木)23:59:58 No.620562193
アジアなら富樫は必要だけどユーロや世界相手だと身長差が… 田中や比重島のTOがもう少し抑えられれば先発PGで使えるんだけど
436 19/09/06(金)00:01:54 No.620562765
>アジアなら富樫は必要だけどユーロや世界相手だと身長差が… >田中や比重島のTOがもう少し抑えられれば先発PGで使えるんだけど ぶっちゃけこのレベルならみんなディフェンスダメだから… それなら富樫のハンドリングとスリーあった方がいいかなって…
437 19/09/06(金)00:01:54 No.620562771
大貴と比江島で