ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)21:24:16 No.620507068
詳しい人に聞きたいんだけどどうしてアニメ化しないの?
1 19/09/05(木)21:25:41 No.620507554
監督したいって人がいないって話を聞いた事がある
2 19/09/05(木)21:26:01 No.620507710
プラモを先に出しすぎてアニメ化しても売るものが無いからだよ
3 19/09/05(木)21:26:21 No.620507816
敵メカがヘンテコすぎてプラモ絶対出ないから
4 19/09/05(木)21:26:42 No.620507943
映像化前提にしてないまんがの企画だから
5 19/09/05(木)21:26:45 No.620507957
声がね…
6 19/09/05(木)21:27:02 No.620508045
>映像化前提にしてないまんがの企画だから それは…そうなんですが…
7 19/09/05(木)21:27:06 No.620508069
アストレイなんかはアニメ化しなくても商品売れるでしょって理屈で企画が通らないらしいから多分それと一緒
8 19/09/05(木)21:27:06 No.620508073
サンライズが以前いつでもアニメ化は出来るとは言ってる やろうとする監督とかスタッフが集まらないとも言ってた
9 19/09/05(木)21:27:18 No.620508142
バタラあたりは欲しいけど絶対売れない
10 19/09/05(木)21:27:52 No.620508327
>バタラあたりは欲しいけど絶対売れない デスアーミーが発売したりマグアナックが売れる今の時代バタラが売れないってことは無いのだ
11 19/09/05(木)21:28:17 No.620508467
もう皆が知ってる内容をアニメにしてもねえ
12 19/09/05(木)21:28:20 No.620508487
>声がね… 代役立てていいと思うの
13 19/09/05(木)21:28:42 No.620508590
>もう皆が知ってる内容をアニメにしてもねえ それ全ての漫画原作アニメに言えるぞ
14 19/09/05(木)21:28:42 No.620508591
格闘メインで作画カロリー高いのもありそう ビーム出してスライド戦闘やり辛いしね
15 19/09/05(木)21:28:55 No.620508679
>デスアーミーが発売したりマグアナックが売れる今の時代バタラが売れないってことは無いのだ そういうのはザンスカールMSを一通り商品化してから言って欲しい…
16 19/09/05(木)21:29:11 No.620508772
なんで富野が監督しないの?
17 19/09/05(木)21:29:35 No.620508924
>格闘メインで作画カロリー高いのもありそう >ビーム出してスライド戦闘やり辛いしね そのためのABCマント! …でも結構剥かれてるなぁ
18 19/09/05(木)21:30:09 No.620509114
>それ全てのラノベ原作アニメに言えるぞ
19 19/09/05(木)21:30:17 No.620509165
マントを使えばメカの作画が省エネできるぞ! アニメだとカロリー高すぎる…
20 19/09/05(木)21:30:17 No.620509167
キンケドウの声はとしあきがいるでしょ
21 19/09/05(木)21:30:17 No.620509168
ファンはもうプラモ買ってるから商品成績が伸び悩むのが始まる前から見えてるのでやりたがるプロデューサーがいない スタジオは空きがあれば可能か不可能で言えば可能だってトークイベントで語られたとかなんとか
22 19/09/05(木)21:30:20 No.620509185
デスアーミーはリーオーと一緒でビルドダイバーズにも出すって名目で商品化できたんじゃねーか!
23 19/09/05(木)21:30:36 No.620509288
むしろ今の時代にアニメ化したら木星MSをある程度プラモで出さなきゃいけなくなるからやらないorやりたくないのでは
24 19/09/05(木)21:30:42 No.620509329
勝平が衰える前にトビア役を見たい トビ…カーティスさんは年齢的にぴったりそう
25 19/09/05(木)21:30:54 No.620509409
鋼鉄の7人とか映画で丁度いい尺 やってくれねえかなあ
26 19/09/05(木)21:31:41 No.620509690
辻谷さんじゃないならもういい…
27 19/09/05(木)21:31:59 No.620509799
アニメ1クール鋼鉄映画が理想というか見たい
28 19/09/05(木)21:32:08 No.620509861
ゴーストまでやると何クール分くらいだろう
29 19/09/05(木)21:32:15 No.620509903
クロボンよりマップスを…ダメ?
30 19/09/05(木)21:32:32 No.620510009
木星MSがーって良く言われるけどバタラはザクっぽい雰囲気あるカトキデザインだし無印以降は格好良い木星MSも増えるから行けそうな気はするんだよな
31 19/09/05(木)21:32:33 No.620510013
>なんで富野が監督しないの? アニメのガンダムにうんざりして漫画でガンダムやっちゃるぞ!ってのが無印クロボンゆえ そういう動機だからアニメ化になっても富野はやらんだろな
32 19/09/05(木)21:32:57 No.620510150
>クロボンよりマップスを…ダメ? プラモ売れないじゃん 却下
33 19/09/05(木)21:33:02 No.620510195
誰かが10億円くらい集めてくればできるんじゃね
34 19/09/05(木)21:33:25 No.620510340
今バンダイガンダムを支えてる1人の海老川さんの木星可変MSはほしい
35 19/09/05(木)21:33:26 No.620510348
>むしろ今の時代にアニメ化したら木星MSをある程度プラモで出さなきゃいけなくなるからやらないorやりたくないのでは 単純に監督したいやつがいないだけ クロボンの監督がじゃなくてガンダム全般昔から監督したがる人いないのだ
36 19/09/05(木)21:33:32 No.620510377
生きているうちに見てみたいなあ
37 19/09/05(木)21:33:39 No.620510430
アニメ化しても(例のBGM)は使えないんだろ…
38 19/09/05(木)21:33:39 No.620510432
>クロボンよりマップスを…ダメ? あっただろ!!!
39 19/09/05(木)21:33:59 No.620510547
>誰かが10億円くらい集めてくればできるんじゃね そもそもそんな事しなくてもクロボンアニメ化いつでもできると公式に言われてるよ
40 19/09/05(木)21:34:10 No.620510614
富野がやりたいのはF91よりVガン劇場版なんだよな当時のインタビューで注文があったら受けるって言ってる
41 19/09/05(木)21:34:18 No.620510658
辻谷さんのキンケドゥは聞きたかったね…スパロボはシーブックとの関係知らずに演じたらしいし
42 19/09/05(木)21:34:30 No.620510730
ガンダムの監督なんてそりゃ色々面倒くさそうだしなぁ…
43 19/09/05(木)21:34:37 No.620510778
OVAでいいからつくってくれんか
44 19/09/05(木)21:35:07 No.620510949
>クロボンの監督がじゃなくてガンダム全般昔から監督したがる人いないのだ 重田敦司でいいじゃん! まあ監督がいないってよりユニコーン周辺埋めて博覧会で金稼ぎたいからクロボンの出番が来ないってだけだと思う
45 19/09/05(木)21:35:16 No.620511005
本当にハサウェイの方が先にアニメ化しちゃった
46 19/09/05(木)21:35:25 No.620511049
漫画のガンダムなのにMGもHGもRGも出てるからグッズの需要自体はかなりあるはず
47 19/09/05(木)21:35:44 No.620511156
>スパロボはシーブックとの関係知らずに演じたらしいし それは随分前の話だから近年のスパロボはシーブック=キンケドゥで演じてたんじゃないかなあ
48 19/09/05(木)21:36:00 No.620511254
機を伺ってたら辻谷さんが死んじゃった感じ
49 19/09/05(木)21:36:08 No.620511306
いつでもできるっていうのは可能性の有無の話でしょ 可能性だけで言えばそりゃ有なんだよ
50 19/09/05(木)21:36:22 No.620511410
そうか漫画ならマントは楽かもしれないけど はためかせたりしないと格好つかないからアニメだと逆に辛くなるのか
51 19/09/05(木)21:36:26 No.620511435
去年のTBのプロデューサートークだっけ プロデューサーの手とスタジオ空いたらクロスボーンアニメ化は出来る 作るハードルは無いって言ってたの
52 19/09/05(木)21:36:32 No.620511478
今くらいふわっとした知名度だから見た目のかっこよさでキット化出来てるけど 実際アニメにしたら超今風のキャラとフワフワしたSFと コロコロみたいな雰囲気の戦闘で酷いことになると思う
53 19/09/05(木)21:36:35 No.620511504
アニメになったら原作派とアニメから入った派で無用な軋轢が生まれそうだし
54 19/09/05(木)21:37:02 No.620511673
>機を伺ってたら辻谷さんが死んじゃった感じ 実際アニメ化の話は聞いてた見たいだしご本人もやる気はあったから尚辛い
55 19/09/05(木)21:37:17 No.620511761
お禿が関わった漫画なのに…
56 19/09/05(木)21:37:18 No.620511768
アニメ化すると最後のドゥガチの采配ミスがネットで袋叩きに合うまでは見える
57 19/09/05(木)21:38:01 No.620512008
アニメで動いてるゴーストガンダムが見たい
58 19/09/05(木)21:38:11 No.620512069
無駄に長いんだよなあ…
59 19/09/05(木)21:38:13 No.620512083
バンダイ(ガンダム)も手持ちの札はそう多くないから遅かれ早かれやる気はするけどね
60 19/09/05(木)21:38:27 No.620512150
まだネクスト100で固めたゲームのクロスボーン編の方が現実的じゃないか・・・?
61 19/09/05(木)21:38:38 No.620512206
>無駄に長いんだよなあ… アニメ化すると割と二クールで収まりそうでもある
62 19/09/05(木)21:38:39 No.620512216
MS書きたいという人はいっぱい出ても 監督やりたいという人は歴代ガンダム作品監督の惨状知ってるから手を上げる人いないんやな
63 19/09/05(木)21:38:48 No.620512274
MSが動いてるところは見たいけどストーリーをアニメで見たいかというとそれほどではない
64 19/09/05(木)21:39:06 No.620512365
>アニメになったら原作派とアニメから入った派で無用な軋轢が生まれそうだし これ割りと言う人いるけど様々な媒体で長谷川風じゃないキャラデザ見まくってるから軋轢なんて無いと思う ver.kaに拒否感ある人もいるけどあれはプラモの為にデザイン劣化や共通化されて不満出てるだけだし
65 19/09/05(木)21:39:09 No.620512389
ガンダムやったらキャリアが傷つくってかわいそう
66 19/09/05(木)21:39:21 No.620512463
アニメ化してもキンケドゥの声がな…
67 19/09/05(木)21:39:31 No.620512516
アニメにしてもつまんないから 今更知名度上げる必要もないから
68 19/09/05(木)21:39:36 No.620512543
>お禿が関わった漫画なのに… だからじゃねぇかなぁ…現場の人はどうしても忖度しちゃうと思う
69 19/09/05(木)21:40:06 No.620512714
>監督やりたいという人は歴代ガンダム作品監督の惨状知ってるから手を上げる人いないんやな 銀魂の監督が地獄をみたからな… Wの監督が降板して勇者シリーズの監督しつつWの監督もやってガンダムXのアニメ化を進めるという
70 19/09/05(木)21:40:06 No.620512717
>アニメ化してもキンケドゥの声がな… それこそ声優全取っ替えでいいだろ
71 19/09/05(木)21:40:28 No.620512818
>ガンダムやったらキャリアが傷つくってかわいそう 基本傷つかないだろ
72 19/09/05(木)21:40:37 No.620512875
>>監督やりたいという人は歴代ガンダム作品監督の惨状知ってるから手を上げる人いないんやな >銀魂の監督が地獄をみたからな… >Wの監督が降板して勇者シリーズの監督しつつWの監督もやってガンダムXのアニメ化を進めるという それはまた別の話では?
73 19/09/05(木)21:40:51 No.620512943
ゴーストからでもいい ザンスカールMSのプラモもいっぱい出せるし
74 19/09/05(木)21:40:57 No.620512965
万が一アニメ化しても次はスカハまだかよ鉄7まだかよゴーストまだかよダストまだかよと終わりのないディフェンスも決定しているのがつらあじ
75 19/09/05(木)21:41:22 No.620513106
>>スパロボはシーブックとの関係知らずに演じたらしいし >それは随分前の話だから近年のスパロボはシーブック=キンケドゥで演じてたんじゃないかなあ そもそもスパロボじゃなくGジェネFのときの話だ
76 19/09/05(木)21:41:23 No.620513109
>アニメにしてもつまんないから それは無いな アニメでファントムの核弾頭斬り凄い見たいぞ
77 19/09/05(木)21:41:23 No.620513113
>バンダイ(ガンダム)も手持ちの札はそう多くないから遅かれ早かれやる気はするけどね 完全新作を書くという選択肢がないみたいだな
78 19/09/05(木)21:41:41 No.620513225
そろそろ寿司に監督やらせられる頃じゃないの 寿司の初監督作にクロボンやらせようぜ
79 19/09/05(木)21:42:05 No.620513350
キャラの長今風感だけはどうしょうもない…
80 19/09/05(木)21:42:09 No.620513380
ただまさかのハサウェイアニメ化なんで 今後もないとは言い切れない ハサウェイのアニメ化とかこっちより無いと思ってたよ
81 19/09/05(木)21:42:25 No.620513470
>ゴーストからでもいい >ザンスカールMSのプラモもいっぱい出せるし 金色のアビゴルが沢山ヨドにつまれるのか
82 19/09/05(木)21:42:35 No.620513520
フリントとアマクサとレコードブレイカーのプラモはほしいなぁ
83 19/09/05(木)21:42:49 No.620513607
>Wの監督が降板して勇者シリーズの監督しつつWの監督もやってガンダムXのアニメ化を進めるという それ同時進行じゃねえぞバカ
84 19/09/05(木)21:43:15 No.620513771
>だからじゃねぇかなぁ…現場の人はどうしても忖度しちゃうと思う お禿はマツコの対話見る限り物怖じしてほしくないみたいだけどね 実際物怖じせず若手が意見出した∀とかは若手の意見取り入れてるし
85 19/09/05(木)21:43:19 No.620513795
ファントムのプラモさえ出せば別にアニメ化とかしなくていいや 絶対原作にケチ付ける馬鹿が増えるだろうし
86 19/09/05(木)21:43:38 No.620513921
>ハサウェイのアニメ化とかこっちより無いと思ってたよ まさかアニメで動くペーネロペーが見れるとはね… 長生きはするもんだよ
87 19/09/05(木)21:43:44 No.620513958
>なんで富野が監督しないの? ヒロインに据えたい女の趣味について作画担当の長谷川を説得しきれず諦めたから
88 19/09/05(木)21:43:58 No.620514047
>それ同時進行じゃねえぞバカ 時期的に同時進行では?
89 19/09/05(木)21:44:03 No.620514082
青バンダイならトチ狂っていきなりHGUCディオナとか出してきてもおかしくない
90 19/09/05(木)21:44:13 No.620514141
ユニコーンとかニュータイプが暴れる系とは毛色違うから少し今のガンダムの路線から外れてる気もする
91 19/09/05(木)21:44:30 No.620514241
>詳しい人に聞きたいんだけどどうしてアニメ化しないの? いつでもできるけどガンダムはたとえ作品が素晴らしい出来だとしても 120%アンチがつくから誰もやりたがらない 売上的に成功だった、種、ダブルオー、UCの監督も ハードスケジュールすぎて死ぬかと思ったぐらいだし おまけにクロスボーンは4クールのストックあるからなおさら 現状のサンライズでもそれでもガンダムの監督やりたがる人 は厚顔無恥が超実力があるかのどっちか
92 19/09/05(木)21:44:55 No.620514381
辻谷さん亡くなったのが痛いな
93 19/09/05(木)21:44:57 No.620514392
>時期的に同時進行では? 勇者とWの監督代役とXは通常の進行と比べて鬼の様に間隔が空いてなかっただけで同時進行じゃねえよ
94 19/09/05(木)21:44:58 No.620514396
クロスボーンもだけどアストレイはもっとちゃんとアニメ化してよかったよね
95 19/09/05(木)21:45:03 No.620514428
まあニュータイプという概念が廃れた時代だからな…
96 19/09/05(木)21:45:15 No.620514494
ホビー事業部はver.Ka表記じゃない商品でもKaにしないと出す気ないみたいだからプラモはいいや ロボ魂でファントム出してくれ
97 19/09/05(木)21:45:38 No.620514623
>時期的に同時進行では? 詳しくないのなら知ったかすんなバカ
98 19/09/05(木)21:45:40 No.620514631
最近のガンダムアニメ作画的なクオリティめちゃくちゃ低くなってんじゃん そんな弱ったサンライズにクロボンやって欲しくないわ やるならば最高のクオリティを求む
99 19/09/05(木)21:45:52 No.620514703
>勇者とWの監督代役とXは通常の進行と比べて鬼の様に間隔が空いてなかっただけで同時進行じゃねえよ 勇者とWって放送時期一緒では?
100 19/09/05(木)21:46:05 No.620514765
無印だけだと1クールで収まらない?
101 19/09/05(木)21:46:18 No.620514851
歴史の長いコンテンツはファン層も多様化して顧客の期待に応えるのも大変そうだ
102 19/09/05(木)21:46:22 No.620514870
宇宙世紀もののアニメ化でも 1st~逆シャアあたりの方は企画が通りやすそうだけど F91~Vのころのはなかなか厳しそう その結果長谷川しか手出ししない状況に
103 19/09/05(木)21:46:34 No.620514946
ファントムはvarkaつけるまでもなくカトキ監修のMSだけどね… 性格には長谷川とカトキの合作だけど
104 19/09/05(木)21:46:35 No.620514950
>最近のガンダムアニメ作画的なクオリティめちゃくちゃ低くなってんじゃん …どこが? どれが?
105 19/09/05(木)21:46:50 No.620515040
ナラティブの作画は 正直ユニコーンに負けてるのはちょっと…
106 19/09/05(木)21:46:55 No.620515069
>勇者とWの監督代役とXは通常の進行と比べて鬼の様に間隔が空いてなかっただけで同時進行じゃねえよ 勇者とWの監督代役同じ時期だろ?
107 19/09/05(木)21:47:22 No.620515240
勇者って言うからややこしいんだ ダグオンって言え
108 19/09/05(木)21:47:34 No.620515303
>最近のガンダムアニメ作画的なクオリティめちゃくちゃ低くなってんじゃん >そんな弱ったサンライズにクロボンやって欲しくないわ >やるならば最高のクオリティを求む 自分は老害ですって宣伝するようなレスだ
109 19/09/05(木)21:47:39 No.620515332
>無印だけだと1クールで収まらない? 最初のプロットだとアニメだったら1クールになるぐらいの分量から 地球まで行ったりいろいろ足してる
110 19/09/05(木)21:47:52 No.620515391
>最近のガンダムアニメ作画的なクオリティめちゃくちゃ低くなってんじゃん >そんな弱ったサンライズにクロボンやって欲しくないわ >やるならば最高のクオリティを求む ほら来た!
111 19/09/05(木)21:47:53 No.620515398
>…どこが? >どれが? 鉄血から明らかに戦闘シーンへぼいじゃん 映画のナラティブでさえ作画崩れてるシーンが目立つ始末
112 19/09/05(木)21:47:55 No.620515415
>勇者って言うからややこしいんだ >ダグオンって言え ダグオンじゃないだろ?
113 19/09/05(木)21:48:04 No.620515481
>1st~逆シャアあたりの方は企画が通りやすそうだけど >F91~Vのころのはなかなか厳しそう ファーストから逆シャアの間でやってないのもうZZだけじゃん F91からVは間隔広過ぎるし既存作品はそれこそクロボンだけじゃん あんま適当な事言うなよ
114 19/09/05(木)21:48:12 No.620515530
一年戦争と絡まないからダメなんだろうな ハサウェイはなんだかんだ接点があったからいけた
115 19/09/05(木)21:48:13 No.620515533
>は厚顔無恥が超実力があるかのどっちか 厚顔無恥が超実力持ってるならガンダムに手を出して当たり前だろ むしろ出してよお願いだから
116 19/09/05(木)21:48:19 No.620515580
>勇者って言うからややこしいんだ >ダグオンって言え ダグオンって違う監督だろ?
117 19/09/05(木)21:48:29 No.620515633
もはや老害の域だと思うんですけど
118 19/09/05(木)21:48:29 No.620515634
あと4クール体力が持つ脚本家が居ない なんなら長谷川本人にやらせてもいいけどさ
119 19/09/05(木)21:48:34 No.620515674
>自分は老害ですって宣伝するようなレスだ むしろ老害なら古いTVシリーズなんて大して作画水準高くないの知ってるのでは?
120 19/09/05(木)21:48:39 No.620515700
93マイトガイン94ジェイデッカー95がゴルドランとガンダムWで96のダグオンが高松じゃないのがXやってたからだっけ?
121 19/09/05(木)21:48:46 No.620515735
>自分は老害ですって宣伝するようなレスだ 雑なレッテル貼りは自分は馬鹿だと宣伝してるようなものだぞ間抜け
122 19/09/05(木)21:49:00 No.620515813
>勇者って言うからややこしいんだ >ダグオンって言え 何も知らんならもうレスすんな
123 19/09/05(木)21:49:14 No.620515901
>何も知らんならもうレスすんな じゃあ説明!
124 19/09/05(木)21:49:16 No.620515915
やはり木星人は野蛮でバカだな…
125 19/09/05(木)21:49:24 No.620515970
ガンダムスレはやっぱ頭おかしいのが沸くな
126 19/09/05(木)21:49:31 No.620516014
ゴルドランだろ!
127 19/09/05(木)21:49:33 No.620516023
>自分は老害ですって宣伝するようなレスだ 00とかAGEあたりは作画良かったと思うんだけどそれでも老害呼ばわりか?
128 19/09/05(木)21:49:34 No.620516034
>96のダグオンが高松じゃないのがXやってたからだっけ? 左様
129 19/09/05(木)21:49:43 No.620516087
>もはや老害の域だと思うんですけど 誰が?
130 19/09/05(木)21:49:48 No.620516121
もしするならジョニーライデンの帰還の方が先にアニメ化しそう シャアや懐かしのMSが出るしな
131 19/09/05(木)21:49:55 No.620516169
>じゃあ説明! 無知が開き直るな
132 19/09/05(木)21:49:58 No.620516185
>ファントムはvarkaつけるまでもなくカトキ監修のMSだけどね… >性格には長谷川とカトキの合作だけど クロスボーンガンダム(F97)もファントムもデザインは二人のやり取りで作られてる デザインにカトキの手が入ってるのと立体商品でのKaアレンジは別の話
133 19/09/05(木)21:50:11 No.620516268
ガンダムの監督やりたがる奴いないってのはVGWXの影響が大きかった種や00の頃の話で今はそんなことないよ クロボンがアニメ化されないのは上にも出てるようにやりたがるPがいないから
134 19/09/05(木)21:50:12 No.620516279
サンダーボルト完結まだかな
135 19/09/05(木)21:50:17 No.620516299
良くも悪くもガンダム新作って時代に名を残してるよね
136 19/09/05(木)21:50:17 No.620516303
スペリオルガンダムとかあったよね
137 19/09/05(木)21:50:19 No.620516329
クロスボーン初代当時のファンって最低でも今何歳なんだ
138 19/09/05(木)21:50:23 No.620516351
>もしするならジョニーライデンの帰還の方が先にアニメ化しそう >シャアや懐かしのMSが出るしな きゅーそくせんこー
139 19/09/05(木)21:50:25 No.620516363
ちなみに東映所属だけどタナカリオンがクロボンアニメ化するなら監督やるっていってるよ
140 19/09/05(木)21:50:43 No.620516482
あー高松の作品ダグオンと勘違いしてたから同時進行じゃないって言ってたのか ゴルドランとウイング代役は同時進行だぞ
141 19/09/05(木)21:50:54 No.620516549
>クロボンがアニメ化されないのは上にも出てるようにやりたがるPがいないから 責任取りたがる人居ないよねえ
142 19/09/05(木)21:50:57 No.620516562
>むしろ老害なら古いTVシリーズなんて大して作画水準高くないの知ってるのでは? 正しい認知をしてる人は老害とはいわん
143 19/09/05(木)21:51:13 No.620516667
>鉄血から明らかに戦闘シーンへぼいじゃん >映画のナラティブでさえ作画崩れてるシーンが目立つ始末 鉄血に関しては人が離れたのが大きいけど ナラティブで作画ひどいって言うのは難癖にしか聞こえないぞ
144 19/09/05(木)21:51:17 No.620516688
UC1話か劇00辺りがピークでその後のシリーズは下がってるとかいう話か?
145 19/09/05(木)21:51:17 No.620516695
そのうち映像化のチャンスもあるだろう気長に待つとしよう
146 19/09/05(木)21:51:21 No.620516721
>クロボンがアニメ化されないのは上にも出てるようにやりたがるPがいないから 原作付きであんまり手柄になんないんだろうな でも閃ハサやるんだからやってくれてもいいのに
147 19/09/05(木)21:51:29 No.620516782
>ちなみに東映所属だけどタナカリオンがクロボンアニメ化するなら監督やるっていってるよ サンライズって外様呼んでくること会ったっけ? ああ、あったなそもそも古橋もスタジオぴえろだ
148 19/09/05(木)21:51:31 No.620516793
どんどん立体化してほしいけれど 結局プラモやロボット魂ではクロボンシリーズしか出ないし... ビギナ2だって決戦仕様出ると思ってたらゼラが発売しちゃうし ファントムとアマクサがSDで立体化したのは奇跡に近い
149 19/09/05(木)21:51:33 No.620516809
>ファントムはvarkaつけるまでもなくカトキ監修のMSだけどね… >性格には長谷川とカトキの合作だけど カトキイラストのファントムの顔が不細工過ぎてね… ひさし辺りとか色々デザイン無視し過ぎて
150 19/09/05(木)21:51:50 No.620516915
>ちなみに東映所属だけどタナカリオンがクロボンアニメ化するなら監督やるっていってるよ あの人はちょっとガンダムに耐えられそうではない 主に批判された時に
151 19/09/05(木)21:52:17 No.620517064
>サンライズって外様呼んでくること会ったっけ? OOは外様で監督よ ついでに鉄血も
152 19/09/05(木)21:52:43 No.620517228
>ちなみに東映所属だけどタナカリオンがクロボンアニメ化するなら監督やるっていってるよ 富野作品やガンダム周りで作画やってる重田敦司が今は見れない自分のHPでイラスト載せつつ アニメ化されることあったら参加したい、いや監督までやりたいって言ってた
153 19/09/05(木)21:52:45 No.620517246
>ああ、あったなそもそも古橋もスタジオぴえろだ 鉄血の長井も外様だし今はサンライズどうのはうるさくない
154 19/09/05(木)21:52:56 No.620517316
>ナラティブで作画ひどいって言うのは難癖にしか聞こえないぞ シナンジュスタインの顔面がめっちゃ不安定だったりしたぞ 中盤のコロニー内の戦闘が一番ヤバかった
155 19/09/05(木)21:53:07 No.620517385
鉄血嫌いじゃないけどな… あの盛り上がり方と商業的に成功したかは知らないけど
156 19/09/05(木)21:53:20 No.620517461
鉄血は回数少ないのが叩かれただけで戦闘シーンの作画は割と好評だったと思うが…
157 19/09/05(木)21:53:31 No.620517510
せいじはサンライズで制作進行やってたし外様なのかな…ってところがある
158 19/09/05(木)21:53:34 No.620517538
鉄血はラフタ死亡までは面白かったよ それ以降がちょっとなあ
159 19/09/05(木)21:53:35 No.620517547
Pやスタジオが空いてないってのが大きいと思う 今ガンダムだけでも複数本ライン進んでるし
160 19/09/05(木)21:53:46 No.620517603
>なんで富野が監督しないの? あえて嫌いなタイプの漫画家に作画させたって話だから売れたからこれアニメ化してください! って言うとめっちゃへそ曲げそう
161 19/09/05(木)21:53:49 No.620517624
本編が序盤しかない作品の外伝ていう変なポジションのせいもあるのでは
162 19/09/05(木)21:53:51 No.620517634
>中盤のコロニー内の戦闘が一番ヤバかった すごいね
163 19/09/05(木)21:53:54 No.620517654
>せいじはサンライズで制作進行やってたし外様なのかな…ってところがある というかボンズとサンライズって元は…ゲフンゲフン
164 19/09/05(木)21:54:08 No.620517739
ぶっちゃけ金出してくれて数が多い層が一年戦争に固執してるから仕方ないんだ
165 19/09/05(木)21:54:15 No.620517775
>シナンジュスタインの顔面がめっちゃ不安定だったりしたぞ >中盤のコロニー内の戦闘が一番ヤバかった そんなひどかったっけ? むしろ凄い作画いいと思うぞナラティブ
166 19/09/05(木)21:54:33 No.620517906
>ぶっちゃけ金出してくれて数が多い層が一年戦争に固執してるから仕方ないんだ 良いですよね ジ・オリジンのハイクォリティアニメ化
167 19/09/05(木)21:54:46 No.620517993
エヴァとかビートエックスとかエスカフローネとか新海底軍艦とかトラッシュとかグルマンくんとか
168 19/09/05(木)21:54:55 No.620518056
そもそも富野が監督するのは完全新作だけだし
169 19/09/05(木)21:55:11 No.620518163
>あえて嫌いなタイプの漫画家に作画させた あんなに著者欄でイチャイチャしてたのに作風は嫌いだったのか…
170 19/09/05(木)21:55:14 No.620518189
サンライズいうても基本はスタジオ用意するだけで 人材はその都度かき集めてんじゃないの
171 19/09/05(木)21:55:19 No.620518215
>鉄血は回数少ないのが叩かれただけで戦闘シーンの作画は割と好評だったと思うが… 数少ない上にクオリティも低かったよ… へにゃっとした動きでロディ叩き潰すバルバトスとかハシュマルの前で反復横飛びしだすバルバトスとか あとレクスになってから露骨に尻尾だけ映して作画省力化したり現場ヤバいのが丸分かりだった 実際人抜けてヤバかったわけだし
172 19/09/05(木)21:55:35 No.620518310
あんのくん似やらせるとか…
173 19/09/05(木)21:55:40 No.620518341
富野さん本人自体はロボットやりたくないと思う でもやらなかったらガーゼイの翼みたいになるし
174 19/09/05(木)21:55:50 No.620518418
>あんなに著者欄でイチャイチャしてたのに作風は嫌いだったのか… いや作風は当時のお禿じゃ考えられないくらい大絶賛だよ 嫌いだったのは目の大きさだ
175 19/09/05(木)21:56:26 No.620518654
>サンライズいうても基本はスタジオ用意するだけで >人材はその都度かき集めてんじゃないの そのスタジオも人材も集めるの無理なんだろう なんせ他のスタジオ全部常時稼働状態だし
176 19/09/05(木)21:56:38 No.620518738
>そもそも富野が監督するのは完全新作だけだし 総集編の映画何回もやってんだろ
177 19/09/05(木)21:56:42 No.620518764
>なんで富野が監督しないの? Gレコの他にも1-2個仕事抱えてるし プロップだしてちょっと打ち合わせでほぼ長谷川先生任せって 前のダムAのインタビューであったぞ
178 19/09/05(木)21:57:05 No.620518913
>そもそも富野が監督するのは完全新作だけだし 総集編あるいは総集編みたいな映画もだ!
179 19/09/05(木)21:57:05 No.620518918
>富野さん本人自体はロボットやりたくないと思う いや自分はロボットチャンバラでやりたいって言ってるよ
180 19/09/05(木)21:57:16 No.620518994
>鉄血は回数少ないのが叩かれただけで戦闘シーンの作画は割と好評だったと思うが… 戦闘自体は良かったから数少ないので文句言われてた それから戦闘自体掌返しで叩かれ始めた
181 19/09/05(木)21:57:25 No.620519055
>>ぶっちゃけ金出してくれて数が多い層が一年戦争に固執してるから仕方ないんだ >良いですよね >ジ・オリジンのハイクォリティアニメ化 最後までやらないなら別の作品アニメ化しとけよって今でも思ってる
182 19/09/05(木)21:57:25 No.620519058
ともあれみんな歳を取ったな…
183 19/09/05(木)21:57:40 No.620519170
>いや自分はロボットチャンバラでやりたいって言ってるよ え!?ターンAであれだけ世界名作劇場やりたいって言ってたのに?
184 19/09/05(木)21:57:40 No.620519171
>総集編の映画何回もやってんだろ 自分の作品の総集編も新作の地続きだから結局自分の新作しかアニメ化しないよ
185 19/09/05(木)21:57:43 No.620519192
まあやりたがる人集められるかで決まるのはあるね 種の劇場版とか人集められなかったからやれないっぽいし
186 19/09/05(木)21:57:51 No.620519246
せっかくなろうブームなんだしオーラバトラー戦記をだな
187 19/09/05(木)21:58:05 No.620519332
>いや作風は当時のお禿じゃ考えられないくらい大絶賛だよ >嫌いだったのは目の大きさだ あー…うn、そりゃわかる…
188 19/09/05(木)21:58:10 No.620519366
トワイライトアクシズだったら作画はうn
189 19/09/05(木)21:58:20 No.620519420
つかGレコ劇場版見る気全く起きねえ どうせなら完全新作ガンダム見たかった…
190 19/09/05(木)21:58:22 No.620519427
>え!?ターンAであれだけ世界名作劇場やりたいって言ってたのに? 世界名作劇場をロボットチャンバラ含めてね
191 19/09/05(木)21:58:22 No.620519430
>それから戦闘自体掌返しで叩かれ始めた バエルとか簡単作画自体は結構目立ったぞ内容は嫌いじゃないけど
192 19/09/05(木)21:58:27 No.620519449
クロボンやるなら先にF91見せておかないとダメじゃね
193 19/09/05(木)21:58:28 No.620519455
余命的にGレコ終わってから長編もう一本作れるかな
194 19/09/05(木)21:58:28 No.620519456
>それから戦闘自体掌返しで叩かれ始めた 坊主憎けりゃ袈裟までってやつだな
195 19/09/05(木)21:58:31 No.620519478
>自分の作品の総集編も新作の地続きだから結局自分の新作しかアニメ化しないよ 完全新作って話じゃなかったのか? 大人しく間違いを認めて訂正しなよ
196 19/09/05(木)21:58:42 No.620519549
>せっかくなろうブームなんだしオーラバトラー戦記をだな え?アの国の恋を完全再現!?
197 19/09/05(木)21:58:50 No.620519587
建機デザインの完全新作ガンダムくれー!
198 19/09/05(木)21:59:11 No.620519708
>バエルとか簡単作画自体は結構目立ったぞ内容は嫌いじゃないけど いいよねバエルvsキマール
199 19/09/05(木)21:59:33 No.620519835
>>それから戦闘自体掌返しで叩かれ始めた >坊主憎けりゃ袈裟までってやつだな ZとGと種で見たことある光景だからその内収まるよ
200 19/09/05(木)21:59:37 No.620519852
一期当時から作画微妙なところ散見されたし実況でも突っ込まれてただろ鉄血 歴史修正主義者かよ
201 19/09/05(木)21:59:42 No.620519886
閃光のハサウェイどうなるかな
202 19/09/05(木)21:59:45 No.620519908
お禿のアニメ商業的にあんまり成功しなそうだし…
203 19/09/05(木)22:00:01 No.620520004
>完全新作って話じゃなかったのか? 完全新作って話だろ?
204 19/09/05(木)22:00:09 No.620520052
>歴史修正主義者かよ ブーメランかよ
205 19/09/05(木)22:00:10 No.620520057
戦慄のブルーのアニメ化頼む
206 19/09/05(木)22:00:18 No.620520101
>基本傷つかないだろ ここ>つかGレコ劇場版見る気全く起きねえ >どうせなら完全新作ガンダム見たかった… なら観なけりゃいいだろ
207 19/09/05(木)22:00:25 No.620520152
お禿が途中で死ぬんじゃねぇかみたいなネットの書き込みにキレててダメだった
208 19/09/05(木)22:00:31 No.620520180
お禿がやりたくないのはロボットチャンバラじゃなくてロボットプロレスだったはず 違いはわからん
209 19/09/05(木)22:00:33 No.620520196
>閃光のハサウェイどうなるかな あれもちょっとなあ… 虐殺器官で大コケした村瀬にやらせるのは不安… いやあれはスタジオが駄目なんだけど
210 19/09/05(木)22:00:36 No.620520222
やっぱりクロボンより、Gの影忍アニメ化だよなぁ!
211 19/09/05(木)22:01:05 No.620520432
>完全新作って話だろ? 総集編は完全新作とは言いません
212 19/09/05(木)22:01:16 No.620520508
>ブーメランかよ ?
213 19/09/05(木)22:01:17 No.620520512
いまこそaozでっしょー!
214 19/09/05(木)22:01:28 No.620520577
ナラティブは製作期間を1年くらい短縮したから仕方んだ それでも充分クオリティ高いと思うが
215 19/09/05(木)22:01:29 No.620520585
>お禿がやりたくないのはロボットチャンバラじゃなくてロボットプロレスだったはず >違いはわからん いやわかる ロボットプロレスは大体バリみたいなの ロボットチャンバラは大体レイバーの戦闘みたいなの
216 19/09/05(木)22:01:37 No.620520634
クロボンやったらダストまでやんないといけないから ちょっとしんどいと思う、それで採算ライン取れるならいいけど 完全に時期のがしたよね、2009年あたりにやるべきだった
217 19/09/05(木)22:01:42 No.620520661
どいつもこいつも僕の考えた最高にカッコいいガンダムを見せたいだけでお話作る気ないって脚本がぼやいてなかったか
218 19/09/05(木)22:01:53 No.620520728
漫画ならマントは止め絵で色々隠せるからいいけどアニメでABCマントの作画は結構つらそう
219 19/09/05(木)22:01:55 No.620520737
>総集編は完全新作とは言いません 完全新作アニメの総集編だから地続きって話よ
220 19/09/05(木)22:02:08 No.620520810
>閃光のハサウェイどうなるかな MSは3DCGだろうしオリジン系じゃない?
221 19/09/05(木)22:02:21 No.620520892
作画って単語で評価するから認識に齟齬が生じる 戦闘シーンに割くリソースが足りなくて見応えのない画面になることはあったが 作画そのものの質は言われるようなもんじゃなかったろ
222 19/09/05(木)22:02:29 No.620520942
>ナラティブは製作期間を1年くらい短縮したから仕方んだ >それでも充分クオリティ高いと思うが というかナラティブの良さって作画云々なんかよりも あの構成だと思うマン
223 19/09/05(木)22:02:45 No.620521055
>どいつもこいつも僕の考えた最高にカッコいいガンダムを見せたいだけでお話作る気ないって脚本がぼやいてなかったか あきまんが悪い
224 19/09/05(木)22:02:58 No.620521149
>閃光のハサウェイどうなるかな su3292569.jpg 美樹本さんがこれ書いた後にあのキャラデザは拷問かと思いました
225 19/09/05(木)22:03:01 No.620521171
フライト飛行は動き少なくて作画的に楽そうねペネーロペー
226 19/09/05(木)22:03:19 No.620521278
NTは意外と評判よかったから叩くのに苦心してる感じはある
227 19/09/05(木)22:03:24 No.620521311
>完全新作アニメの総集編だから地続きって話よ それ言ったらZの映画ですら完全新作ってことになるわ
228 19/09/05(木)22:03:28 No.620521334
>どいつもこいつも僕の考えた最高にカッコいいガンダムを見せたいだけでお話作る気ないって脚本がぼやいてなかったか ユニコーンで僕の考えた最強やったらみんなそれに乗りたがるよね…
229 19/09/05(木)22:03:34 No.620521369
>クロボンやったらダストまでやんないといけないから 別にキンケドゥさんと嫁が森の中に消えてって完でもええやん
230 19/09/05(木)22:03:36 No.620521390
脚本はぼやくだろうが最高にカッコいいガンダムを最高にかっこいいシチュで見たいってのは 結構多い
231 19/09/05(木)22:04:03 No.620521563
>それ言ったらZの映画ですら完全新作ってことになるわ うnそう言ってんのよ
232 19/09/05(木)22:04:03 No.620521566
>漫画ならマントは止め絵で色々隠せるからいいけどアニメでABCマントの作画は結構つらそう 遠距離からマントと顔だけ出すシーンでどうにか負担を減らすしか…
233 19/09/05(木)22:04:20 No.620521650
髑髏の意匠やマントはリアル系好きな高2病ガンオタがこんなのUC作品じゃないと拒絶反応起こしそう
234 19/09/05(木)22:04:41 No.620521772
>NTは意外と評判よかったから叩くのに苦心してる感じはある お話自体は良いと思うが作画とめちゃくちゃなオカルトは擁護出来ねぇわ
235 19/09/05(木)22:04:59 No.620521936
>髑髏の意匠やマントはリアル系好きな高2病ガンオタがこんなのUC作品じゃないと拒絶反応起こしそう そういう人はまずユニコーンに突っ込んで欲しい…
236 19/09/05(木)22:05:01 No.620521946
>別にキンケドゥさんと嫁が森の中に消えてって完でもええやん そこで区切っていいよねマジで 反響大きかったら七人やってさらに反響大きかったらゴーストとダストって感じで
237 19/09/05(木)22:05:01 No.620521947
ガンダムのアニメはプラモ売るためにあるんだから アニメ作らなくてもプラモ売れる作品にわざわざ金かけたりしないってことかな
238 19/09/05(木)22:05:19 No.620522035
>うnそう言ってんのよ めちゃくちゃな俺ルールだな 後に引けないのか?
239 19/09/05(木)22:05:32 No.620522140
>お話自体は良いと思うが作画とめちゃくちゃなオカルトは擁護出来ねぇわ オカルトは割と擁護というより納得してる人多いと思うの
240 19/09/05(木)22:05:34 No.620522155
でもガンダムは映画ビジネス本当に下手だと思う
241 19/09/05(木)22:06:05 No.620522361
目ぼしい主役ガンダムはHGMGRGと出しちゃってるからねぇ… 木星MSが売れるかというと相当怪しいし
242 19/09/05(木)22:06:13 No.620522408
>めちゃくちゃな俺ルールだな >後に引けないのか? 一番後に引けないやつ
243 19/09/05(木)22:06:37 No.620522542
>でもガンダムは映画ビジネス本当に下手だと思う 映画ビジネスしてないと思うよ 実質OVAだよあれ
244 19/09/05(木)22:06:50 No.620522630
>目ぼしい主役ガンダムはHGMGRGと出しちゃってるからねぇ… >木星MSが売れるかというと相当怪しいし まともなカラーのフルクロスとか出してないし…
245 19/09/05(木)22:07:10 No.620522778
カトキと海老川君に木星MS群の再解釈を急がせよう
246 19/09/05(木)22:07:19 No.620522833
>木星MSが売れるかというと相当怪しいし バーザムがびっくりするレベルで大ヒットした今 それも売れると思うの
247 19/09/05(木)22:07:30 No.620522901
オカルトやべーって思うけどそんなんZからあるしな…
248 19/09/05(木)22:07:55 No.620523104
>カトキと海老川君に木星MS群の再解釈を急がせよう カトキはそのままでしょ 木星MS殆どカトキ製だし
249 19/09/05(木)22:07:57 No.620523116
デスフィズとコルニグスなら欲しいかな… 無印じゃないわこれ
250 19/09/05(木)22:07:59 No.620523131
少なくてもスネークハンド需要はあるな
251 19/09/05(木)22:08:11 No.620523212
HGUCのアマクサとコルニグスは欲しいぞ俺
252 19/09/05(木)22:08:31 No.620523347
この人の漫画アニメ化したのほとんどないからキャラデザでめちゃくちゃ難航しそう アニメーターでやりたいって作画の人はいるけど監督は見たことねえ
253 19/09/05(木)22:08:43 No.620523434
バタラは意外とザク要素強めなデザインだから売れると思う
254 19/09/05(木)22:08:57 No.620523531
トトゥガやアビジョがバーザムくらい売れるかというとやはり怪しいとは思う
255 19/09/05(木)22:09:01 No.620523559
めぼしい主役ガンダムはVer.Kaでしか出してないんでアニメ版画稿準拠で出し直せるから問題ないな 木星MSも別にもう今では後年の作品にこれぐらいのイロモノMSMA多数出てるし
256 19/09/05(木)22:09:09 No.620523613
バーザムがバカ売れしてマグアナックやデスアーミーのHGが出る時代だからなぁ
257 19/09/05(木)22:09:14 No.620523638
海老川くんにはアニメオリジナルの女性キャラのデザインもやってもらおう
258 19/09/05(木)22:09:15 No.620523645
>反響大きかったら七人やってさらに反響大きかったらゴーストとダストって感じで ギリとか大尉とかそこで殺すんだ…ってなるなった
259 19/09/05(木)22:09:24 No.620523716
>この人の漫画アニメ化したのほとんどないからキャラデザでめちゃくちゃ難航しそう マップスや飛べイサミ見る限りあまり問題ないと思うの
260 19/09/05(木)22:09:30 No.620523764
木星はパーツ自体も独特だからな
261 19/09/05(木)22:09:57 No.620523987
>マップスや飛べイサミ見る限りあまり問題ないと思うの 飛べ!イサミはコミカライズの担当でキャラデザではなくない?
262 19/09/05(木)22:09:59 No.620524004
それこそユニコーンが目ぼしい機体は小説の頃に出しきってから アニメ版で改めて山ほど展開したばっかりじゃ
263 19/09/05(木)22:10:10 No.620524079
>アニメーターでやりたいって作画の人はいるけど監督は見たことねえ >ちなみに東映所属だけどタナカリオンがクロボンアニメ化するなら監督やるっていってるよ >富野作品やガンダム周りで作画やってる重田敦司が今は見れない自分のHPでイラスト載せつつ >アニメ化されることあったら参加したい、いや監督までやりたいって言ってた
264 19/09/05(木)22:10:13 No.620524099
フリントとゾンド・ゲーで反応を見よう
265 19/09/05(木)22:10:17 No.620524130
>この人の漫画アニメ化したのほとんどないからキャラデザでめちゃくちゃ難航しそう >アニメーターでやりたいって作画の人はいるけど監督は見たことねえ つっても主役周りと敵の名有りとラスボスはもうキャラデザの見本いくつかあるからあとは周りを合わせるだけ…
266 19/09/05(木)22:10:56 No.620524418
>富野作品やガンダム周りで作画やってる重田敦司が今は見れない自分のHPでイラスト載せつつ 重田敦司のサイトの絵は保存してたけど監督までしたがってたの知らなかった
267 19/09/05(木)22:11:03 No.620524472
木星3人組のMSは今風にしてください
268 19/09/05(木)22:11:04 No.620524475
エレバドとペズバタラいいよね…
269 19/09/05(木)22:11:25 No.620524628
もし新規機体が必要ならMAとかを新MSに置き換えればいいのよ 第一候補としてカラス先生のノーティラスを専用MSとかに
270 19/09/05(木)22:11:32 No.620524665
いざとなれば過去作のMSをクロスボーンverすればいいし…
271 19/09/05(木)22:11:49 No.620524782
流通通さずに映画館で直売りはかなり儲かってそう
272 19/09/05(木)22:11:56 No.620524816
>エレバドとペズバタラいいよね… エレバドとヴァゴンはプラモ化したら売れると踏んでるマン
273 19/09/05(木)22:12:27 No.620525014
ペズバタラはプラモ化して欲しいけど売れなさそう
274 19/09/05(木)22:12:34 No.620525061
エレゴレラは今見ても凄いMAだと思う 変形簡単なのに印象凄い変わる…
275 19/09/05(木)22:13:16 No.620525351
ペズバタラはモナカ割で稼働旧キット並みでも許されるキットだと思う
276 19/09/05(木)22:13:38 No.620525500
キャラデザメカデザ重田敦司で監督タナカリオンとか欲望ぶちまけすぎじゃない?
277 19/09/05(木)22:14:04 No.620525697
>いざとなれば過去作のMSをクロスボーンverすればいいし… 異星人らしさは大事だろ? カラス先生のクレイジーさとMSのキモさは大事だ それで総統が人間すぎるオチまで含めて
278 19/09/05(木)22:14:30 No.620525902
バタラさえ出せば割と流用が効く そしてバタラ自体は敵量産機としてそこまでクセはないと思う だからキット化するんだバンダイ
279 19/09/05(木)22:14:40 No.620525984
落ち着いて聞いて欲しい 長谷川裕一作品をアニメ化します!って言うとマップスが先だろテメー!って人が多いんですよ
280 19/09/05(木)22:14:43 No.620526005
メタルビルドでフリントを!?
281 19/09/05(木)22:14:47 No.620526034
タナカリオンは自分の作品自画自賛しまくる癖があるから なんか批判に弱そうなんだよな…
282 19/09/05(木)22:15:15 No.620526205
>落ち着いて聞いて欲しい >長谷川裕一作品をアニメ化します!って言うとマップスが先だろテメー!って人が多いんですよ マップスは仮にもアニメ化してんだろ!
283 19/09/05(木)22:15:43 No.620526384
>長谷川裕一作品をアニメ化します!って言うとマップスが先だろテメー!って人が多いんですよ 残念ながら今のアニメ化希望作品だと色んな原作抑えてクロスボーンがトップに入るのよ…
284 19/09/05(木)22:15:45 No.620526394
童羅とクロノアイズとダイソードアニメ化が先だ
285 19/09/05(木)22:15:50 No.620526426
キンケドゥの声はどうするんです?
286 19/09/05(木)22:16:05 No.620526538
フリントはプレバンでいいから割とマジで欲しいぞ
287 19/09/05(木)22:16:13 No.620526578
まあクロスボーンのアニメ化とかよっぽど上手くやらないとボロクソにたたかれるだろうしそりゃハードル高いよな
288 19/09/05(木)22:16:29 No.620526673
富野いた頃と長谷川単独になってから作風変わりすぎる
289 19/09/05(木)22:16:30 No.620526681
>キンケドゥの声はどうするんです? 今更代役決まったカリスとかいるから変えればいい
290 19/09/05(木)22:16:40 No.620526749
もしやるとしたらマーメイドヘヴンが短編だしまとまりよく作れそうだからそれかな
291 19/09/05(木)22:16:54 No.620526854
>キンケドゥの声はどうするんです? 個人的には肉村さんに代役をお願いしたい
292 19/09/05(木)22:17:12 No.620526972
>バタラさえ出せば割と流用が効く >そしてバタラ自体は敵量産機としてそこまでクセはないと思う >だからキット化するんだバンダイ コルニグスが先だろテメー!
293 19/09/05(木)22:17:17 No.620527020
カラス先生の敗北と ドゥガチの本心絶叫は実力派声優に熱演してもらいたい
294 19/09/05(木)22:17:26 No.620527084
正直ガンダムの深夜アニメ進出はクロボンでやると思ってた
295 19/09/05(木)22:17:30 No.620527115
ここは何かのゲーム特典で数分間アニメ化させて様子を見るんだ
296 19/09/05(木)22:17:39 No.620527189
>>キンケドゥの声はどうするんです? >個人的には肉村さんに代役をお願いしたい じゃあ俺の希望は野島兄な
297 19/09/05(木)22:17:56 No.620527311
https://animeanime.jp/article/2019/07/21/47041.html ここでとってたアンケートだとアニメ化希望3位で前年までトップだった
298 19/09/05(木)22:18:06 No.620527374
そもそもガンダム漫画のアニメ化自体がだいぶ少ないよね オリジンとサンボルくらいしか思い浮かばない
299 19/09/05(木)22:18:10 No.620527403
多分やがその長谷川作品ファンよりも ガンダムの名前が付いてるだけでクロボンの方がまだ知名度高いのではないでしょうか
300 19/09/05(木)22:18:14 No.620527440
>https://animeanime.jp/article/2019/07/21/47041.html >ここでとってたアンケートだとアニメ化希望3位で前年までトップだった どうしてアニメ化しないんですか?
301 19/09/05(木)22:18:17 No.620527461
>じゃあ俺の希望は野島兄な それもいいな…
302 19/09/05(木)22:18:21 No.620527484
>富野いた頃と長谷川単独になってから作風変わりすぎる 禿は作風自体に口出しはしてないからただの勘違いだな
303 19/09/05(木)22:18:26 No.620527522
テレビで長谷川裕一絵を見たい…
304 19/09/05(木)22:18:28 No.620527536
コルニグスは二次元の嘘がかなり入ってるから立体化するの凄い難しいぞ
305 19/09/05(木)22:18:38 No.620527608
>ここは何かのゲーム特典で数分間アニメ化させて様子を見るんだ PS3戦記アバンタイトルみたいの見たいよね
306 19/09/05(木)22:18:55 No.620527743
>コルニグスは二次元の嘘がかなり入ってるから立体化するの凄い難しいぞ オレンジにCG制作をしてもらおう
307 19/09/05(木)22:19:02 No.620527804
>>落ち着いて聞いて欲しい >>長谷川裕一作品をアニメ化します!って言うとマップスが先だろテメー!って人が多いんですよ >マップスは仮にもアニメ化してんだろ! うるせぇ! なんで青髪なんだよ!
308 19/09/05(木)22:19:23 No.620527942
>コルニグスは二次元の嘘がかなり入ってるから立体化するの凄い難しいぞ 大丈夫だアニメverとして立体化できる設計になってやってくる
309 19/09/05(木)22:19:27 No.620527967
X3キット化しないかな
310 19/09/05(木)22:19:29 No.620527977
>>富野いた頃と長谷川単独になってから作風変わりすぎる >禿は作風自体に口出しはしてないからただの勘違いだな 長谷川側が配慮はしてると思う 7人まではガンダムを意識してるし
311 19/09/05(木)22:19:33 No.620528006
>コルニグスは二次元の嘘がかなり入ってるから立体化するの凄い難しいぞ 腕と脚の入れ替えとかあの細身のボディにどういうギミック積んでるんだろう…
312 19/09/05(木)22:19:36 No.620528028
コノシュンカンヲマッテタンダー!!!!で並列したい
313 19/09/05(木)22:19:55 No.620528184
>富野いた頃と長谷川単独になってから作風変わりすぎる 確かに今のシリーズのヒロインは巨乳だな
314 19/09/05(木)22:19:59 No.620528231
>X3キット化しないかな もうされてるよ!
315 19/09/05(木)22:20:40 No.620528603
>コルニグスは二次元の嘘がかなり入ってるから立体化するの凄い難しいぞ Vやv2が完全変形出来る時代だから余裕でセーフセーフ 問題は同じくらい売れるのかっていうことだ
316 19/09/05(木)22:20:59 No.620528775
木星メカ全部リストラすればいい カッコいいデザインになって帰ってくるけどみんな元デザの意匠残してある感じで F91は適当にパーツ変えて量産型F91○○装備とかでっち上げてプラモ出す クロスボーンに毎話違う武装持たせて購買欲を煽る ディビニダドの中にアマクサが入っている これぐらいやればいける
317 19/09/05(木)22:21:17 No.620528907
>問題は同じくらい売れるのかっていうことだ 大丈夫 アニメで活躍すれば売れるってフラッグが言ってた
318 19/09/05(木)22:21:41 No.620529089
>これぐらいやればいける そんなことしたら俺がボロカスに叩いてやる
319 19/09/05(木)22:21:41 No.620529090
>これぐらいやればいける そこまでやると反発されて絶対にいけないよ
320 19/09/05(木)22:21:46 No.620529153
アニメオリジン終わってそろそろオリジンプラモも流石に落ち着いてきたからカトキ氏にHGUCバタラ描いてもらいましょう
321 19/09/05(木)22:21:50 No.620529187
書き込みをした人によって削除されました
322 19/09/05(木)22:22:11 No.620529322
バタラはゴーグル上げてる方が好きなのはたぶん俺くらいだ
323 19/09/05(木)22:22:17 No.620529358
>アニメで活躍すれば売れるってフラッグが言ってた あれを狙って再現するのはなかなか難しいと思うの
324 19/09/05(木)22:22:18 No.620529371
>重田敦司のサイトの絵は保存してたけど監督までしたがってたの知らなかった アーカイブから適当な日付の あらためて見たらいろいろやりたいから結果的に監督もって感じか http://web.archive.org/web/20031005091606/http://www2.hi-nobori.net/eironui/xgm.html
325 19/09/05(木)22:22:56 No.620529652
>あれを狙って再現するのはなかなか難しいと思うの コルニグスだったらマジで行けると思うぞ