19/09/05(木)20:38:45 イタリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/05(木)20:38:45 No.620491674
イタリアは南部と北部で住人の気質がガラリと変わると聞いた
1 19/09/05(木)20:39:49 No.620492015
混ぜるな混ぜるな
2 19/09/05(木)20:40:19 No.620492157
そのせいで仲が悪い
3 19/09/05(木)20:40:35 No.620492236
NICE TITS な軽巡洋艦を含めないのは何故だ
4 19/09/05(木)20:42:13 No.620492833
なにっ
5 19/09/05(木)20:43:12 No.620493163
Saru先生が戦艦を描いてる…
6 19/09/05(木)20:43:55 No.620493417
下はアズレン...?
7 19/09/05(木)20:44:30 No.620493605
いずれにせよメシに期待しすぎると肩透かしを食らうと思う 金さえ出せば日本って国内で世界の美味を味わえるんだなあって再認識した
8 19/09/05(木)20:45:53 No.620494064
日本だって沖縄と北海道で地方色違うし大丈夫大丈夫
9 19/09/05(木)20:46:20 No.620494218
>Saru先生が戦艦を描いてる… なあに戦艦とはいってもたびたび駆逐艦扱いされる体たらくだ ネームシップなのにね…
10 19/09/05(木)20:46:55 No.620494410
次リットリオも来るしな
11 19/09/05(木)20:47:07 No.620494471
>いずれにせよメシに期待しすぎると肩透かしを食らうと思う >金さえ出せば日本って国内で世界の美味を味わえるんだなあって再認識した ✕世界の美味 ○日本向けチューニング
12 19/09/05(木)20:49:35 No.620495293
ろーまはあしふといな!
13 19/09/05(木)20:50:34 No.620495649
下2人はお初にお目にかかるが誰だい?
14 19/09/05(木)20:51:07 pwKxBvE2 No.620495836
スレッドを立てた人によって削除されました
15 19/09/05(木)20:53:00 No.620496507
うわああああsaru先生が巨乳を描いてる
16 19/09/05(木)20:53:11 No.620496572
>キャラ語りの幻覚を見ている虚しいいつもの
17 19/09/05(木)20:55:24 No.620497356
下のアクィラ欲しいけど建造解放されてないんだっけか…
18 19/09/05(木)20:55:53 No.620497523
>下2人はお初にお目にかかるが誰だい? ローマとアクィラ
19 19/09/05(木)20:56:39 No.620497779
su3292375.jpg ナポリでは横断歩道でスリに体当たりを食らわされたり ヌオーヴォ城の受付で間違えて「ボンジュール」って言ったら おっぱいの大きいお姉ちゃんに大笑いされたけど あれが南イタリアのラテン系のノリなんだろうか
20 19/09/05(木)20:56:50 No.620497841
書き込みをした人によって削除されました
21 19/09/05(木)21:00:48 No.620499228
>・世界の美味 >○日本向けチューニング 思ったより大味だったり 油がなんか違って受け付けなかったりとかな でも雰囲気は最高だったけどなシチリアのリストランテ?だったか 外国で飯食ってますって感覚が…税金高…
22 19/09/05(木)21:01:36 No.620499494
下はどっちのだ
23 19/09/05(木)21:02:34 No.620499835
戦艦少女
24 19/09/05(木)21:03:33 No.620500172
>思ったより大味だったり >油がなんか違って受け付けなかったりとかな オリーブオイルと塩コショウ野菜を食べるのはしばらくハマった
25 19/09/05(木)21:03:33 No.620500174
su3292407.jpg イタリアは巨乳ばかりなえろの国だからな…
26 19/09/05(木)21:06:32 No.620501155
鹿島や愛宕と同じ声のロリ戦艦がいると聞く
27 19/09/05(木)21:07:14 No.620501383
な、ナポリタン…
28 19/09/05(木)21:09:05 No.620501992
>外国で飯食ってますって感覚が…税金高… 税金というか日本の外食がここ20年くらいお値段据え置き過ぎるんだと思うよ
29 19/09/05(木)21:09:19 No.620502082
妄想でもなんでもいいからローマのエッチなファンアート増えろ
30 19/09/05(木)21:10:09 No.620502330
これで艦これもアズレンもヴェネトが巨乳だったら最高な事になるな…
31 19/09/05(木)21:11:02 No.620502647
スレッドを立てた人によって削除されました
32 19/09/05(木)21:11:51 No.620502920
スレッドを立てた人によって削除されました
33 19/09/05(木)21:12:06 No.620503002
>>思ったより大味だったり >>油がなんか違って受け付けなかったりとかな >オリーブオイルと塩コショウ野菜を食べるのはしばらくハマった 初めてイタリア行った時はまだそんなに日本でもこみち普及していない位だったし受け付けなかったよ 何度か仕事で行くうちにもこみちもアンチョビもブルーチーズもいける様になったが 血圧が上がって医者にその類いと酒を控えろって言われてなぁ… 膝も痛いし
34 19/09/05(木)21:13:38 No.620503505
イタリア人「なに?本格イタリア料理が食いたい??サイゼ行けサイゼ」
35 19/09/05(木)21:14:43 No.620503883
味覚というか味の好みの違いは科学や文化交流が進んでもいかんともしがたいな(関東の色が濃厚なカップ麺スープを見ながら)
36 19/09/05(木)21:15:17 No.620504054
こういうゲーム毎の差異を見るの面白いよね… 赤城さんは割りとデザインが似通ったりしてて飛竜はバラバラとかああいう
37 19/09/05(木)21:16:44 No.620504533
>赤城さんは割りとデザインが似通ったりしてて飛竜はバラバラとかああいう 「赤」城だから赤いよねーなら相方の加賀は青だよねー って大体そんな感じに色が決められてる気がする
38 19/09/05(木)21:16:58 No.620504615
終始RNに追い回されて大した戦歴も無いくせに赤白の対空識別だけでキャラが立つのズルい
39 19/09/05(木)21:17:02 No.620504634
左上のハゲは一体何のキャラなの…
40 19/09/05(木)21:17:53 No.620504917
ノヴゴロドの擬人化をもっと見てみたいもんだけど一つしかねえ
41 19/09/05(木)21:18:28 No.620505091
初海外がイタリアだったけど 食事するところで水が有料なのにとにかく難儀した 甘くない炭酸水の良さに気がつけたのはよかったけど
42 19/09/05(木)21:19:38 No.620505464
>食事するところで水が有料なのにとにかく難儀した >甘くない炭酸水の良さに気がつけたのはよかったけど イタリアは水道水に石灰が死ぬほど含まれているので飲むのは禁止されてる 飲める飲料水とかめちゃくちゃ貴重
43 19/09/05(木)21:20:00 No.620505557
>ノヴゴロドの擬人化をもっと見てみたいもんだけど一つしかねえ 河川砲艦出してもなぁ… 時代も古いし
44 19/09/05(木)21:20:36 No.620505760
>su3292407.jpg >イタリアは巨乳ばかりなえろの国だからな… カラビニエリがそっちに行ったぞ
45 19/09/05(木)21:20:53 No.620505906
イタリアというと南の方が飯とかが色々あるイメージだけどそもそもイタリアのこと全然知らないわ
46 19/09/05(木)21:21:15 No.620506032
>終始RNに追い回されて大した戦歴も無いくせに赤白の対空識別だけでキャラが立つのズルい 艦影は大戦期の戦艦の中でもかっこいいよ
47 19/09/05(木)21:21:27 No.620506095
>イタリアは水道水に石灰が死ぬほど含まれているので飲むのは禁止されてる あーそういえばなんかの番組でやってたな イタリアだったかフランスだと水に含まれる石灰のせいで洗濯したら余計に汚くなる って
48 19/09/05(木)21:22:30 No.620506436
su3292475.jpg 最近ノヴコロドより鈍足っていう冗談みたいな船が来たよ こいつもイタリアだ
49 19/09/05(木)21:22:52 No.620506558
イタリアといえば赤と白ですよね!
50 19/09/05(木)21:23:09 No.620506651
イタリア駆逐がソビエト所属になったり イタリア設計の戦艦?だかあったりするけど イタリアと旧ソ連ってなんか繋がりがあったのかな
51 19/09/05(木)21:23:37 No.620506817
>食事するところで水が有料なのにとにかく難儀した 水がただの国の方が少ないぞ
52 19/09/05(木)21:23:38 No.620506819
リットリオとカラビニエーレしかまだアズレンは判明してないなー
53 19/09/05(木)21:23:41 No.620506841
>イタリアと旧ソ連ってなんか繋がりがあったのかな ソ連 戦勝国 イタリア 戦勝国
54 19/09/05(木)21:24:47 No.620507254
>イタリアと旧ソ連ってなんか繋がりがあったのかな WW1後にソ連はイタリアから船買ったり設計してもらったりで造船にイタリアの影響をめっちゃ受けてるのよ あと賠償で艦をいくつか貰ってる
55 19/09/05(木)21:24:47 No.620507256
>リットリオとカラビニエーレしかまだアズレンは判明してないなー 絵師が共通してるからずっとスレ画はアズレンかと…
56 19/09/05(木)21:24:59 No.620507309
イタリア艦って地中海が穏やかなお陰かとかで外洋航行性とか気にしなくていいから速力とかあの辺盛れるのはゲーム的に有利だよね…
57 19/09/05(木)21:25:06 No.620507343
>イタリアと旧ソ連ってなんか繋がりがあったのかな 赤くなった直後から船を売っててとても仲がいい 潜水艦なんてほぼイタリアの国産化
58 19/09/05(木)21:25:42 No.620507567
>○日本向けチューニング 中華がその最たるものだな 陳建民氏の美味しいウソは偉大だ
59 19/09/05(木)21:25:47 No.620507598
>イタリアと旧ソ連ってなんか繋がりがあったのかな ソ連があちこちから敵対されてて技術が入ってこなかった時に戦後不況で苦しんでたイタリアはお構いなしに船売ってくれたんだ
60 19/09/05(木)21:25:56 No.620507670
おっとりおっぱいのリットリオ su3292483.jpg キザでおっぱいのリットリオ su3292486.png おっぱいに貴賤はない
61 19/09/05(木)21:26:14 No.620507784
イタリアはその姫様といらすとやさんにレイプされてオナホになれ…される末路が見え見えなのが悲しい
62 19/09/05(木)21:27:42 No.620508277
>おっとりおっぱいのリットリオ >キザでおっぱいのリットリオ 逆じゃねーか!
63 19/09/05(木)21:28:45 No.620508614
>su3292483.jpg イタリアというかフランスっぽい いやその手首のがイタリアだけどそのなんだダサ…
64 19/09/05(木)21:29:27 No.620508868
赤城は「赤」城でカラーは決まっちゃうし日本艦艇の顔やってた時期もあるから日本人女性の古典的な美である黒の長髪にされがち 更に空母が弓を使う方式の擬人化だともう…
65 19/09/05(木)21:29:37 No.620508936
>絵師が共通してるからずっとスレ画はアズレンかと… 本国でそろそろ5周年を迎えるので軍艦擬人化モノとしては地味に艦これに続く長寿ゲーになろうとしてる戦艦少女Rだぜ覚えときな!
66 19/09/05(木)21:29:53 No.620509028
乳乳乳!どいつもこいつもおっぱい大好きか好きですよね俺も好き!
67 19/09/05(木)21:30:00 No.620509068
でもあのタイミングでソ連に軍艦売るのはかなり空気読めてない
68 19/09/05(木)21:30:23 No.620509200
アズレンに大破があったらどうなっていたかな
69 19/09/05(木)21:30:48 No.620509364
>赤城は「赤」城でカラーは決まっちゃうし日本艦艇の顔やってた時期もあるから日本人女性の古典的な美である黒の長髪にされがち >更に空母が弓を使う方式の擬人化だともう… 艦載機の認識用帯の色も赤だから仕方ない
70 19/09/05(木)21:31:04 No.620509474
>su3292483.jpg アズレンにもイタリア艦が来るのか 艦名がイタリアじゃないみたいだけど改的なものはあるんかな
71 19/09/05(木)21:31:06 No.620509491
ヴィットリオ・ヴェネトって頭領万歳とかそんな感じの意味だっけ
72 19/09/05(木)21:31:20 No.620509566
>アズレンに大破があったらどうなっていたかな R-18でしか売れない
73 19/09/05(木)21:31:42 No.620509695
中国を無差別爆撃してる真っ最中の日本に爆撃機売ったりしてますので…
74 19/09/05(木)21:31:45 No.620509714
>アズレンに大破があったらどうなっていたかな どこぞのピョンテみたいに乳輪やら見えまくりだっただろうな…
75 19/09/05(木)21:32:27 No.620509975
>艦名がイタリアじゃないみたいだけど改的なものはあるんかな あるよ ウォースパイトは板おばあちゃんって呼ばれてるけどただでさえ強いのに改で更に強くなった
76 19/09/05(木)21:32:43 No.620510069
イタリアとソ連は昔から妙な繋がりがあるよね 代表的なのはフィアット・124のライセンス生産品のVAZ-2101とか
77 19/09/05(木)21:32:48 No.620510092
>リットリオ Littorio:1943年7月にイタリア(Italia)へ改称。 名実ともにイタリアちゃんなのかリットリオ
78 19/09/05(木)21:33:00 No.620510177
>水がただの国の方が少ないぞ 台湾旅行を計画してるけど 台風とかで雨ガンガン降ってそうだがやっぱり有料なのかな
79 19/09/05(木)21:33:31 No.620510376
同志も実はイタリア生まれらしいな
80 19/09/05(木)21:33:42 No.620510454
>でもあのタイミングでソ連に軍艦売るのはかなり空気読めてない >中国を無差別爆撃してる真っ最中の日本に爆撃機売ったりしてますので… イタリアはさあ…
81 19/09/05(木)21:33:43 No.620510462
なんで戦艦少女にしか一番艦がいない? 艦としてのネタがないの?
82 19/09/05(木)21:33:59 No.620510550
扶桑も秋津洲も大和も日本だし ドイッチュランドとかいるし みんな沈んでるわこれ…
83 19/09/05(木)21:34:10 No.620510615
イタリア共産党
84 19/09/05(木)21:34:20 No.620510671
ソビエツキー・ソユーズもヴェネト級の影響を受けてたみたいだしなんだろうねこの繋がりは
85 19/09/05(木)21:34:34 No.620510763
>同志も実はイタリア生まれらしいな 同志中は最初からイタリア人ってるじゃん あいつはでっかいのと違って響と一緒のアカかぶれだ
86 19/09/05(木)21:34:57 No.620510875
やっぱ40cm級の主砲作るのは大変だって
87 19/09/05(木)21:35:43 No.620511151
純ロシアはでっかいのだけという割りと面白いことになってるんだよねアレ…
88 19/09/05(木)21:35:45 No.620511164
>みんな沈んでるわこれ… 総統「沈んだらどーすんだ縁起わるいわ名前変えろ!」
89 19/09/05(木)21:36:13 No.620511342
でっかいのもでっかいのでロシア帝国生まれだよッ!!
90 19/09/05(木)21:36:27 No.620511442
いやぁいいですよね3隻とも全部没になったユナイテッド・ステーツ
91 19/09/05(木)21:36:39 No.620511527
>純ロシアはでっかいのだけという割りと面白いことになってるんだよねアレ… でっかいのも別にロシア帝国時代の人だからアカかといわれるとそうでもない
92 19/09/05(木)21:36:53 No.620511610
まだ真のソ連人がいないからな…
93 19/09/05(木)21:37:13 No.620511736
純アカが一人も居ないのにアカかぶれやってるんだ…
94 19/09/05(木)21:37:37 No.620511886
戦艦少女はソ連めっちゃ多いんだよな ミサイル駆逐艦も2隻いるし
95 19/09/05(木)21:37:39 No.620511891
これで軽巡です su3292515.jpg
96 19/09/05(木)21:37:40 No.620511899
書き込みをした人によって削除されました
97 19/09/05(木)21:37:43 No.620511921
マラートとかあの辺なら来やすいんじゃないかなとか思ったり
98 19/09/05(木)21:37:52 No.620511965
ソ連海軍の規模なんぞ冷戦時代にまでならんと多々が知れる
99 19/09/05(木)21:37:57 No.620511988
そのうち真のアカが来るのか…