ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)20:38:35 No.620491613
最近何作ってるの
1 19/09/05(木)20:42:02 No.620492765
BD特典の轟雷改とか素体とかを崩し始めた
2 19/09/05(木)20:42:16 No.620492845
su3292344.jpg こんなの もっと墨入れとかなんかすれば良いのかな… スキルは無いけど
3 19/09/05(木)20:43:21 No.620493221
ドラゴンボールのメカコレクション 人の塗り分けが死ぬほどめんどい…
4 19/09/05(木)20:44:15 No.620493522
爪切ってる
5 19/09/05(木)20:44:56 No.620493742
ブキヤのミクさん
6 19/09/05(木)20:45:28 No.620493937
ハセガワのA-7の方のコルセア 調べたら50年くらい前の金型だった
7 19/09/05(木)20:46:17 No.620494188
su3292354.jpg やってるゲームでの実装とほぼ同時にザクキャノンできた
8 19/09/05(木)20:51:55 No.620496118
>su3292344.jpg >こんなの >もっと墨入れとかなんかすれば良いのかな… >スキルは無いけど 色の種類は少ないけど流し込み墨入れペンは簡単だよ
9 19/09/05(木)20:52:44 No.620496403
週末におちんぽドラゴン組む
10 19/09/05(木)20:54:44 No.620497122
TR-6とヘヴィウェポンユニットいくつか 次はいいかげん箱が邪魔なんでギガンティックアームズ崩す予定
11 19/09/05(木)20:54:59 No.620497219
今油すまし製作中
12 19/09/05(木)20:55:35 No.620497418
ソフィアさん大体できた ドラゴンくんかわいい
13 19/09/05(木)20:56:49 No.620497837
su3292385.jpg 車も楽しいよ
14 19/09/05(木)20:59:57 No.620498956
>車も楽しいよ この塗装すげぇな
15 19/09/05(木)21:00:41 No.620499195
アルティメットニッパーで足の爪切ってて 黒くなってるところこじったら折れた
16 19/09/05(木)21:00:53 No.620499252
カーモデルの塗装はやり方を聞いただけで気が遠くなる
17 19/09/05(木)21:02:04 No.620499666
磨きがメイン工程だもんね
18 19/09/05(木)21:02:17 No.620499741
ニパ子は繊細だから アルティメット爪切りのほうがいいよ
19 19/09/05(木)21:02:21 No.620499768
>車も楽しいよ 表面処理の鬼かよ・・・ カーモデラーのblog見てると吹いて研いで吹いて研いでで意味わからない
20 19/09/05(木)21:03:18 No.620500077
アデルデーヴァ仕様を今から作るとこ
21 19/09/05(木)21:03:29 No.620500153
>車も楽しいよ 最近やっと筆塗りが楽しくなってきたとこだけど こういうの見るとやっぱスプレーとかエアブラシの方がきれいに塗れるんだなとか思っちゃうな
22 19/09/05(木)21:04:07 No.620500372
su3292403.jpg su3292401.jpg つくったばっかりの奴らライジンオーとアドバンスドヘイズル
23 19/09/05(木)21:04:51 No.620500632
割と同じメーカーで同じくらいの値段のニッパーあるけどどれ選んだらいいかわからん
24 19/09/05(木)21:05:35 No.620500854
su3292410.jpg 仕事の関係で発掘したクリアガンダムをGETしたこれ今度素組みしたい
25 19/09/05(木)21:06:22 No.620501101
su3292408.jpg お隣のGT-Rはクリア吹きっぱの2日でやっつけたけど離れて見る分にはそこそこ見られるからテキトーにやってもいいのよ 内装なんて全部黒でいいんだよ…
26 19/09/05(木)21:06:57 No.620501296
昔なんかの記事で「プロもちゃんとニッパーやデザインナイフで二度切りするんですか」みたいな質問に 表面処理と塗装するから安いニッパーで一度で切ってるみたいな回答があって やっぱプロはすげえなと思った
27 19/09/05(木)21:07:26 No.620501437
タミヤのチハ作り始めたけどこれ45年前のキットなんだな なのにモールドはっきりしてるしパーツの組み合わせもしっかりしててすごい あと日本軍のウネウネした迷彩は塗れる気がしない
28 19/09/05(木)21:08:08 No.620501675
su3292417.jpg まだ全部出来てないけど量産型を量産するの楽しいよ
29 19/09/05(木)21:08:15 No.620501724
そういやガンプラ一番くじ始まったな クリアシャアザク欲しい
30 19/09/05(木)21:08:15 No.620501725
クリアキットってMG以上だと組むといいけど それ以外だと組まずにたまに取り出して眺めるのが正解だと思う
31 19/09/05(木)21:09:02 No.620501963
>お隣のGT-Rはクリア吹きっぱの2日でやっつけたけど離れて見る分にはそこそこ見られるからテキトーにやってもいいのよ ちなみにロードスターは製作にどれくらいかかってるの…?
32 19/09/05(木)21:09:38 No.620502179
本当に買ってる人いるんだな36機セット…
33 19/09/05(木)21:09:53 No.620502248
モールドとかダルダルになるけどなんでも無理矢理鏡面化する塗料とか出ないのかな
34 19/09/05(木)21:10:18 No.620502403
>ちなみにロードスターは製作にどれくらいかかってるの…? 3ヶ月ぐらいだけどボディ3回くらい潰して嫌になってたから実質1ヶ月半ぐらいかな…
35 19/09/05(木)21:10:32 No.620502489
>仕事の関係で発掘したクリアガンダムをGETしたこれ今度素組みしたい 木彫りの巨大セイラさんとかがあった美術展で売られてたやつだな 未だに2つ積んでる
36 19/09/05(木)21:11:01 No.620502638
こないだスレ立てたやつだけどフレームアームズの金剛作ったよ su3292424
37 19/09/05(木)21:11:08 No.620502677
キャンディ塗装挑戦しようと思って今ゆっくりとだがエアブラシとか集めてて残り塗装ブースと使い分け用のハンドピースと一部カラーなんだが下地に使う銀のオススメとかってある?
38 19/09/05(木)21:11:20 No.620502744
>モールドとかダルダルになるけどなんでも無理矢理鏡面化する塗料とか出ないのかな 鏡面化風にする奴はホームセンターにあるけど それがプラモに効くかは謎なんだよなぁ…
39 19/09/05(木)21:11:38 No.620502859
力作続きの中お恥ずかしい限りだけど フィギュアライズは気軽に作れていい… su3292427.jpg
40 19/09/05(木)21:11:38 No.620502860
GT-Rもカッコイイけど パッと見でもやっぱウンヶ月の差はあるよ…
41 19/09/05(木)21:12:28 No.620503114
>本当に買ってる人いるんだな36機セット… 特に思い入れなく買ったけどバリエーション考えながら作るの楽しいよ! 途中で案が尽きて盾切ってみたり手持ちの鉄血機から肩奪いまくったりしてるけどいい練習になり申した! チャレンジナウ!
42 19/09/05(木)21:13:23 No.620503421
>キャンディ塗装挑戦しようと思って今ゆっくりとだがエアブラシとか集めてて残り塗装ブースと使い分け用のハンドピースと一部カラーなんだが下地に使う銀のオススメとかってある? クレオスのスーパークロームシルバー2
43 19/09/05(木)21:13:31 No.620503473
GTRとロードスター窓の映り込みも違う気がするんだけど これクリアパーツも研いでるの?
44 19/09/05(木)21:13:58 No.620503621
su3292435.jpg プリズムブルーブラックを手に入れたのでとりあえず塗装中
45 19/09/05(木)21:14:43 No.620503882
>これクリアパーツも研いでるの? 元キットのままだからアオシマがタミヤに比べるとややヘッポコなだけ
46 19/09/05(木)21:15:02 No.620503982
su3292436.jpg プレバンで注文したアドバンスドヘイズルとフルドドにプリムローズを合体 加工一切できないしガンダムマーカーで塗っただけ
47 19/09/05(木)21:15:11 No.620504026
>su3292427.jpg これプラモなn?!すげえな…
48 19/09/05(木)21:15:53 No.620504268
su3292442.jpg su3292444.jpg su3292445.jpg 完成したやつならこんな感じ 次はグリムゲルデ作る
49 19/09/05(木)21:16:05 No.620504329
マグアナック36機セットは後々熱血ガンプラ漫画でもネタにされそうなのをサラリをお出ししたことが素敵
50 19/09/05(木)21:17:05 No.620504653
>プリズムブルーブラックを手に入れたのでとりあえず塗装中 食器乾燥機のそういう改造いいな ピン切っただけだからちょっといじるか
51 19/09/05(木)21:17:19 No.620504724
>キャンディ塗装挑戦しようと思って今ゆっくりとだがエアブラシとか集めてて残り塗装ブースと使い分け用のハンドピースと一部カラーなんだが下地に使う銀のオススメとかってある? 俺はガイアノーツのパールシルバー使ってる パールは粒子が細かいから普通のシルバーよりギラつきを抑えられるよ
52 19/09/05(木)21:17:48 No.620504887
su3292454.jpg でかいのは分かってたけど実際に作ったら微妙に置き場所に悩むサイズだった あとメガミより30MMの方がコックピットへの収まりがよかった
53 19/09/05(木)21:17:49 No.620504892
>これプラモなn?!すげえな… ダブルは最近出たプラモで他はアーツだけどね サイクロンはガンマカエアブラシで塗ってみた
54 19/09/05(木)21:17:54 No.620504926
ウォーハンマーを始めたよ 最近日本語訳もしっかりしてくれるようになったり毎週新規モデル出たりでお金が飛ぶ
55 19/09/05(木)21:18:47 No.620505199
初めてガンプラを買った ニッパーはフレームアームズでCMしてたブキヤのニッパーを買うと綺麗に切れる?
56 19/09/05(木)21:19:06 No.620505301
「」結構色々作ってんのね
57 19/09/05(木)21:20:12 No.620505639
初めてガンプラか…いいなぁ
58 19/09/05(木)21:20:33 No.620505745
>>キャンディ塗装挑戦しようと思って今ゆっくりとだがエアブラシとか集めてて残り塗装ブースと使い分け用のハンドピースと一部カラーなんだが下地に使う銀のオススメとかってある? >クレオスのスーパークロームシルバー2 ふむふむ候補に入れてみる
59 19/09/05(木)21:21:20 No.620506058
>>キャンディ塗装挑戦しようと思って今ゆっくりとだがエアブラシとか集めてて残り塗装ブースと使い分け用のハンドピースと一部カラーなんだが下地に使う銀のオススメとかってある? >俺はガイアノーツのパールシルバー使ってる >パールは粒子が細かいから普通のシルバーよりギラつきを抑えられるよ ありがたいけど自分はギラギラさせたいからパールシルバーは無しかなぁ当分は
60 19/09/05(木)21:21:34 No.620506131
>ウォーハンマーを始めたよ >最近日本語訳もしっかりしてくれるようになったり毎週新規モデル出たりでお金が飛ぶ スペースマリーンヒーローズ3のデスガード楽しみ… 次はブラックレギオンとかアルファレギオンとかアイアンウォーリアーのケイオスマリーンがいいなぁ
61 19/09/05(木)21:21:34 No.620506132
su3292457.jpg やっぱカッコいいっスね赤色は マツダのソウルレッドは色々試した結果スーパークロームシルバーに色の源イエロー加えた青金にガイアノーツのクリアレッドが1番近い気がしますね 染料系は色が鮮やかでいいので
62 19/09/05(木)21:21:46 No.620506198
>ニッパーはフレームアームズでCMしてたブキヤのニッパーを買うと綺麗に切れる? 片刃ニッパーの中じゃ切れ味は下だけどかなり頑丈 マジで頑丈 ちゃんと処理するなら他のニッパーいらないよ
63 19/09/05(木)21:21:53 No.620506238
シタデルカラーは質がいいけどお高いのがちょっと辛い コントラストは塗るだけでハイライトが出来るけど普通に塗るだけでも割と難しすぎる
64 19/09/05(木)21:22:20 No.620506373
su3292466.jpg フレズ作った 全然そんなつもりなかったのに対魔忍みたいになってしまった
65 19/09/05(木)21:22:25 No.620506404
>初めてガンプラを買った >ニッパーはフレームアームズでCMしてたブキヤのニッパーを買うと綺麗に切れる? ある程度以上のニッパーならちゃんと切れるよ でも太いランナーの部分とか切ると刃にダメージがいくから気を付けるんだよ
66 19/09/05(木)21:23:14 No.620506683
シタデルはやたら長持ちするから長い目で見たらそんなにコスト高くないよ
67 19/09/05(木)21:23:19 No.620506709
どんな風に塗ろうか何も考えず見切り発車で始めた油すまし(まだばらばらだけど) 気軽に作れていいねこれ su3292480.jpg
68 19/09/05(木)21:23:49 No.620506883
筆塗り練習中だけど色が少ないの気にしなければタミヤアクリルが安いしファレホシタデルほどでは無いが性能良いしでベストに思えた どうせ汚すから細かいとこは気にしないけど
69 19/09/05(木)21:23:53 No.620506914
>フレズ作った 全然そんなつもりなかったのに対魔忍みたいになってしまった カラーリング…ですかね…
70 19/09/05(木)21:23:57 No.620506936
大きめのHG楽しい メッサーラとかドーベンとか
71 19/09/05(木)21:24:16 No.620507064
su3292469.jpg 某所で紹介されてた足にウェイト詰めてバランスアップさせるやつ試してみた su3292472.jpg su3292473.jpg ポーズ付けるの楽だわ
72 19/09/05(木)21:24:16 No.620507065
su3292476.jpg su3292479.jpg プリムローズとフルドドガンプラ基準の戦闘機もいいな
73 19/09/05(木)21:24:26 No.620507126
>でかいのは分かってたけど実際に作ったら微妙に置き場所に悩むサイズだった >あとメガミより30MMの方がコックピットへの収まりがよかった 乗せる基準がFAGっぽいからメガミだとちょっと小さいよねオーダークレイドル figma西住殿もちびっ子が乗ってるみたいになった su3292482.jpg
74 19/09/05(木)21:25:08 No.620507350
>某所で紹介されてた足にウェイト詰めてバランスアップさせるやつ試してみた なるほどそんな方法が 今度試してみよう
75 19/09/05(木)21:25:29 No.620507472
>スペースマリーンヒーローズ3のデスガード楽しみ… >次はブラックレギオンとかアルファレギオンとかアイアンウォーリアーのケイオスマリーンがいいなぁ 個人的にはワードベアラー辺りが欲しいんじゃよ
76 19/09/05(木)21:25:47 No.620507595
>某所で紹介されてた足にウェイト詰めてバランスアップさせるやつ試してみた フィギュアーツも足先がダイキャストになってる組は安定感すごいからなぁ…
77 19/09/05(木)21:26:48 No.620507970
ウォーハンマーは一つ辺りの値段高いけどゲーム内での性能も含めての値段だから割と納得がいく 初めて見た時はモールドの変態ぶりにビビったもんだ
78 19/09/05(木)21:27:24 No.620508183
>>プリズムブルーブラックを手に入れたのでとりあえず塗装中 >食器乾燥機のそういう改造いいな >ピン切っただけだからちょっといじるか パーツポロリして下で溶けてるみたいな事故はなくなるぜ!
79 19/09/05(木)21:27:39 No.620508253
カーモデル「」や戦車「」は割といるけど飛行機「」はそんなに多くない印象
80 19/09/05(木)21:28:19 No.620508483
>カーモデル「」や戦車「」は割といるけど飛行機「」はそんなに多くない印象 戦艦も見たことない
81 19/09/05(木)21:29:21 No.620508849
飛行機も戦艦も大変そうなイメージ
82 19/09/05(木)21:29:31 No.620508891
戦艦はまぁ…
83 19/09/05(木)21:29:39 No.620508949
随分ゴツくなり申した su3292496.jpg
84 19/09/05(木)21:29:42 No.620508969
えっちなプラモいいよね… su3292495.jpg
85 19/09/05(木)21:29:43 No.620508971
戦艦はある程度頑張ったけどくじけた…
86 19/09/05(木)21:30:21 No.620509189
戦闘機も組むけどまるっきりそれ専門って訳じゃないしなぁ…
87 19/09/05(木)21:30:25 No.620509208
戦艦とかは晒しても厳しい批評が待ってそうで…
88 19/09/05(木)21:30:31 No.620509257
艦これブームの時に売れまくったらしいが完成させた人が一体どれくらいいたのかは謎である
89 19/09/05(木)21:30:35 No.620509282
モデロイドなかなか良かった サベージだけで終わってほしくないなぁ su3292497.jpg
90 19/09/05(木)21:30:40 No.620509313
戦艦「」は見たことあるな この間陸奥を作るとか言ってた
91 19/09/05(木)21:30:55 No.620509422
船関係は艦これ絡みでウォーターライン作ってる「」はチラホラいたな
92 19/09/05(木)21:31:15 No.620509546
書き込みをした人によって削除されました
93 19/09/05(木)21:31:21 No.620509568
書き込みをした人によって削除されました
94 19/09/05(木)21:31:26 No.620509608
船といえばガオガイガーのキングジェイダー注文したんだったなぁ
95 19/09/05(木)21:31:29 No.620509623
チトセリウムちゃん組まないとな…
96 19/09/05(木)21:31:49 No.620509742
戦闘機と戦艦は趣味で作ってるけど色とかも適当に好きなように塗ってたり無塗装だったりするから見せるほどのものじゃないのばかりで…
97 19/09/05(木)21:31:55 No.620509770
ウォーハンマー
98 19/09/05(木)21:32:33 No.620510015
ガチャーネンお手軽でいいよね 組みやすく設計したと言うだけはある
99 19/09/05(木)21:33:16 No.620510285
戦車は作ってみたいなと思ってる 先に積んでるの崩してから…
100 19/09/05(木)21:33:31 No.620510372
>マシーネンなんて1人も見たことないぞ! su3292509 ガチャーネンから入ったよ 世界観を詳しく知りたくなってきたよ
101 19/09/05(木)21:33:44 No.620510464
>随分ゴツくなり申した >su3292496.jpg やってみると背丈がドーベンと同じぐらいになるのビビるよね
102 19/09/05(木)21:33:54 No.620510524
普段キャラモノだから戦艦作るか! ってフジミのスナップキットの大和買ったものの3ページ目くらいで積んでるわ…
103 19/09/05(木)21:34:38 No.620510792
書き込みをした人によって削除されました
104 19/09/05(木)21:34:51 No.620510849
ヤマトはそのハリネズミっぷりをまずどうにかしてほしい
105 19/09/05(木)21:35:02 No.620510915
書き込みをした人によって削除されました
106 19/09/05(木)21:35:04 No.620510928
仕事終わりにスレ画見っけて買ってきたけどサクサク切れて気持ちいいね…
107 19/09/05(木)21:35:30 No.620511083
>su3292496.jpg フライルーも含めて必要ガンプラ揃ったのにまだ作ってないけどいいね
108 19/09/05(木)21:35:35 No.620511111
まだ透明パーツを塗装する前に通常パーツで仮組みin電飾しただけのやつ これも戦艦の一種…だろうか
109 19/09/05(木)21:36:10 No.620511319
su3292514.jpg なんで貼り忘れるの俺…
110 19/09/05(木)21:36:41 No.620511546
>仕事終わりにスレ画見っけて買ってきたけどサクサク切れて気持ちいいね… 久しぶりに昔使ってたタミヤニッパー使ったらランナー硬いな!?ってなった
111 19/09/05(木)21:37:04 No.620511690
電飾ステキ…
112 19/09/05(木)21:37:15 No.620511751
エスティマ作ってる
113 19/09/05(木)21:37:27 No.620511828
>su3292480.jpg ニットーの奴?
114 19/09/05(木)21:37:48 No.620511948
>久しぶりに昔使ってたタミヤニッパー使ったらランナー硬いな!?ってなった スレ画買うまでタミヤの使ってたけどえぐれ方凄かったんだな!ってなった