虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)20:35:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)20:35:40 No.620490520

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/09/05(木)20:36:30 No.620490840

お好み焼きが主だろ

2 19/09/05(木)20:38:40 No.620491642

今の時代500円ならお好み焼き定食許されそうじゃないか 飲食店経営者だけどちょっとやってみたい

3 19/09/05(木)20:38:46 No.620491678

パンをおかずにご飯食べてますよみたいな感覚なのかも知れないけど あの薄さ考えてみたら主食の代替品になりようがないなんて猿でもわかるだろ量食うもんでもないし

4 19/09/05(木)20:39:15 No.620491854

ソースの味付けついてる時点でオカズだろ何言ってんだ

5 19/09/05(木)20:40:05 No.620492098

もう有名だから驚くことじゃないよね

6 19/09/05(木)20:41:05 No.620492424

人としての常識を見ると最もまともな人間がそのお好み焼きをおかずにご飯食べてる男なんだけど これはこういうこと言う連中は頭おかしいんですよってことを表現してるのかな

7 19/09/05(木)20:41:07 No.620492440

3枚くらい食うからおかずにとか考えたことなかったな

8 19/09/05(木)20:41:16 No.620492486

自分の認識外の文化を一方的に糾弾するのは 文明人とは言えないですね

9 19/09/05(木)20:41:27 No.620492546

このマンガ他人の嗜好を否定する事でしか自我を保てないのかな…

10 19/09/05(木)20:41:35 No.620492589

おむすびなら忌避感ない

11 19/09/05(木)20:42:48 No.620493031

お好み焼きってそんなに薄いか…?

12 19/09/05(木)20:44:07 No.620493469

>自分の認識外の文化を一方的に糾弾するのは それを食堂で見ず知らずの客に向かって主張先導して同調圧力かけようとしてるって更に下を行く

13 19/09/05(木)20:44:27 No.620493588

薄いから主食にならないの意味が本気で分からん

14 19/09/05(木)20:44:36 No.620493626

家で食べる分には好きにしていいだろ… ラーメンやシチューやお好み焼きとご飯食べたって

15 19/09/05(木)20:45:20 No.620493884

えーっ!? 焼きそばでパンを!?

16 19/09/05(木)20:45:40 No.620493996

自分で作ってみれば分かるけど7割キャベツやぞ

17 19/09/05(木)20:45:56 No.620494079

ラーメンライスってそういうものである

18 19/09/05(木)20:46:01 No.620494106

このページ以外見たことないから下手なこと言えない

19 19/09/05(木)20:46:24 No.620494240

>薄いから主食にならないの意味が本気で分からん お好み焼きだけで胃が満たされあらゆる栄養摂取をクリアできる新人類の存在を忘れていたんだろう

20 19/09/05(木)20:47:09 No.620494485

お好み焼きはおやつ

21 19/09/05(木)20:47:21 No.620494548

食わないけど食う事は出来る

22 19/09/05(木)20:47:27 No.620494578

鍋に饂飩は入れるよね

23 19/09/05(木)20:47:36 No.620494627

おでんをオカズにするほうがない

24 19/09/05(木)20:47:45 No.620494672

お好み焼きって自分で作らないと全然粉物っぽくないよね

25 19/09/05(木)20:49:50 No.620495390

>自分で作ってみれば分かるけど7割キャベツやぞ つまり超ヘルシーって事では?

26 19/09/05(木)20:50:24 No.620495599

ソースとマヨたっぷりかければ十分ごはんに合う

27 19/09/05(木)20:50:54 No.620495759

味が濃い物なんて全部飯のおかずになるんだよ

28 19/09/05(木)20:51:40 No.620496018

また関東人のお好み焼き叩きか タピオカでも食ってろよ

29 19/09/05(木)20:51:58 No.620496136

おかずにできないものってなんだろうな 白米で白米は食えないとは思うが

30 19/09/05(木)20:52:42 No.620496390

流石にスパゲッティじゃ飯は食えないだろ!

31 19/09/05(木)20:53:19 No.620496611

生野菜

32 19/09/05(木)20:53:39 No.620496729

33 19/09/05(木)20:53:42 No.620496751

>流石にスパゲッティじゃ飯は食えないだろ! 出来る! 出来るのだ!

34 19/09/05(木)20:53:59 No.620496865

>白米で白米は食えないとは思うが ごはんはおかず

35 19/09/05(木)20:54:27 No.620497034

お好み焼きに豚肉入れて箸で取り分けづらくするのやめろ イカかタコでいいんだよ

36 19/09/05(木)20:54:48 No.620497149

>流石にスパゲッティじゃ飯は食えないだろ! 洋風弁当の付け合わせにスパゲティが入ってるのはどう否定してくれるの

37 19/09/05(木)20:54:51 No.620497170

>白米で白米は食えないとは思うが 了解!ルーをおかゆにしたおかゆカレー!

38 19/09/05(木)20:55:04 No.620497239

>流石にスパゲッティじゃ飯は食えないだろ! 何を食おうが最後の一口は白米で締めてえ それこそ炊き込みご飯も最後は白米食って終わらせてえ

39 19/09/05(木)20:55:16 No.620497318

>流石にスパゲッティじゃ飯は食えないだろ! スパゲッティに入ってるベーコンおかずにライス食うわ

40 19/09/05(木)20:55:23 No.620497352

弁当にパスタが必ず入ってるのはご飯と一緒に食べる為だぞ?

41 19/09/05(木)20:55:53 No.620497522

>自分で作ってみれば分かるけど7割キャベツやぞ どう作るかは個人の自由だけど7割キャベツは一般的なレシピじゃないぞ

42 19/09/05(木)20:56:07 No.620497588

>何を食おうが最後の一口は 味噌汁 しじみの味噌汁だと最高に良い

43 19/09/05(木)20:56:15 No.620497628

オレ東京の人間だけど前お好み焼屋でお好み焼食ったらあれ…?飯食えなくもない…?ってなった 気の迷いだと思って飯は頼んでない

44 19/09/05(木)20:56:15 No.620497635

ナポリタンなんて具の全てがおかずでおかずまみれじゃねーか!

45 19/09/05(木)20:56:16 No.620497641

>>白米で白米は食えないとは思うが >了解!ルーをおかゆにしたおかゆカレー! やった人の話では本当に不味いらしいな…

46 19/09/05(木)20:56:30 No.620497715

>弁当にパスタが必ず入ってるのはご飯と一緒に食べる為だぞ? 俺は揚げたてのフライを弁当に入れるとプラスチックが熱で歪むから スパゲッティを座布団代わりにするって聞いた

47 19/09/05(木)20:56:47 No.620497823

もうご飯にソースかけて食べればいいか

48 19/09/05(木)20:57:00 No.620497934

味が濃ければご飯は食べれるのだ

49 19/09/05(木)20:57:03 No.620497958

俺のばーちゃんは焼きそばおかずにしてたな

50 19/09/05(木)20:57:17 No.620498032

性癖みたいなもんだからな

51 19/09/05(木)20:58:01 No.620498284

>もうご飯にソースかけて食べればいいか せめて焼肉のたれにしようぜ

52 19/09/05(木)20:58:27 No.620498420

僕はかつ丼をおかずにご飯も食べられますよ

53 19/09/05(木)20:58:42 No.620498501

コロッケでご飯食べるのは許されるのに フライドポテトでご飯食べるのはおかしいって言われて困ってしまうま

54 19/09/05(木)20:58:47 No.620498534

>自分で作ってみれば分かるけど7割キャベツやぞ キャベツ焼きいいよね… 唯一キャベツが進む食い方だ

55 19/09/05(木)20:58:54 No.620498576

かーちゃんの作ってくれたお好み焼きはめっちゃ厚くて間違いなくメインだったけど 広島のやつはめっちゃ薄くて焼きそばメインかっておもった

56 19/09/05(木)20:59:10 No.620498662

ナポリタンは味濃すぎてご飯ないとむしろつらい

57 19/09/05(木)20:59:16 No.620498691

お好み焼きをおかずにするとか… ラーメンをおかずにするとか言いそうだな

58 19/09/05(木)20:59:39 No.620498835

>ラーメンをおかずにするとか言いそうだな ラーメンライスってそういうものである

59 19/09/05(木)20:59:46 No.620498888

>ラーメンをおかずにするとか言いそうだな どうもこうもねえよ

60 19/09/05(木)21:00:10 No.620499035

飯を食ったら

61 19/09/05(木)21:00:37 No.620499168

ラーメンを食う

62 19/09/05(木)21:00:41 No.620499192

飯を食う!

63 19/09/05(木)21:00:52 No.620499247

ズズー

64 19/09/05(木)21:01:00 No.620499298

それよりもお好み焼きとたこ焼きを同一視される場合があるのが理解できないわ俺 お好み焼きは食事だけどたこ焼きはオヤツなんだよどうして伝わらないんだよ

65 19/09/05(木)21:01:09 No.620499338

チャーハンライス以外は受け入れるよ

66 19/09/05(木)21:01:49 No.620499573

お好み焼きにタコ入れたらおやつになるん?

67 19/09/05(木)21:01:49 No.620499576

マルちゃん焼きそばをおかずにごはん食いながら TVでお好み焼きでごはん食べる関西人を笑ってたことがある

68 19/09/05(木)21:02:19 No.620499753

さすがにハンバーガーはおかずになるまい…

69 19/09/05(木)21:02:39 No.620499854

お好み焼きに焼きそばも入ってるからご飯もあると過剰になってしまう

70 19/09/05(木)21:02:52 No.620499931

>さすがにハンバーガーはおかずになるまい… ハンバーグうめぇ!

71 19/09/05(木)21:03:03 No.620499984

スレ画ラーメンハゲ?

72 19/09/05(木)21:03:04 No.620499995

>さすがにハンバーガーはおかずになるまい… ハンバーガーってそもそもハンバーグおかずにパン食べてるようなもんだろ

73 19/09/05(木)21:03:22 No.620500098

広島で餅が入ってるお好み焼きを見かけたことがある

74 19/09/05(木)21:03:25 No.620500132

>さすがにハンバーガーはおかずになるまい… テリヤキバーガーをおかずにしたよ!

75 19/09/05(木)21:03:30 No.620500158

>お好み焼きは食事だけどたこ焼きはオヤツなんだよどうして伝わらないんだよ たしかにそうなんだけど、家庭用タコ焼き機の登場以降たこやきが飯のおかずに出されるってのは本場関西の流れでもあるからなあ

76 19/09/05(木)21:04:05 No.620500360

>広島で餅が入ってるお好み焼きを見かけたことがある 味っ子でも入れてたしメジャーなんじゃなかろうか

77 19/09/05(木)21:04:10 No.620500395

ひとつ確認をしたいのだが ピザをおかずにご飯を食べるのは流石にありえないよな?

78 19/09/05(木)21:04:20 No.620500451

関西人をお好み焼きご飯で煽るのはもう時代遅れもいいところだ これからは551の豚まんと白飯を食ってることを煽る方向で行け

79 19/09/05(木)21:04:26 No.620500489

>広島で餅が入ってるお好み焼きを見かけたことがある 最近はどこでも割と餅だとか餅チーズだとかない?

80 19/09/05(木)21:04:42 No.620500576

タコスとケバブとチーズナンををおかずに

81 19/09/05(木)21:04:54 No.620500649

昔疲れのあまり無意識にご飯の上にハンバーガー乗っけて食ってたな…

82 19/09/05(木)21:05:04 No.620500694

>お好み焼きに豚肉入れて箸で取り分けづらくするのやめろ >イカかタコでいいんだよ お好み焼きは取り分けないだろ...

83 19/09/05(木)21:05:05 No.620500699

豚まんは551より一貫楼派なので

84 19/09/05(木)21:05:07 No.620500705

餅トッピングはもんじゃ由来

85 19/09/05(木)21:05:42 No.620500890

>豚まんは551より一貫楼派なので …どこ?

86 19/09/05(木)21:06:44 No.620501227

は?老祥記だろ?

87 19/09/05(木)21:06:44 No.620501230

>お好み焼きは取り分けないだろ... 家族連れで子供に取り分けてあげたり皆で違う具材で注文してシェアしあうのは普通だと思います

88 19/09/05(木)21:06:46 No.620501243

りくろーおじさんのチーズケーキとご飯を一緒に食べるらしいな

89 19/09/05(木)21:06:48 No.620501256

うな重を冷やして食べる人とかいるので 人の食べ方で驚くことはもうやめた

90 19/09/05(木)21:06:50 No.620501261

一貫桜美味いけど汁が凄すぎてその場で食えないのが辛い

91 19/09/05(木)21:07:29 No.620501453

>これからは551の豚まんと白飯を食ってることを煽る方向で行け え?豚まんはおやつだろ?

92 19/09/05(木)21:07:43 No.620501532

>りくろーおじさんのチーズケーキとご飯を一緒に食べるらしいな 極端すぎる話は途端にウソっぽくなる

93 19/09/05(木)21:07:55 No.620501614

この流れだからわかる「」居ると思うけど観音屋のチーズケーキならおかずにできるかもしれない

94 19/09/05(木)21:08:01 No.620501650

>一貫桜美味いけど汁が凄すぎてその場で食えないのが辛い 店入ろうぜ なんか地味に高い気がするが

95 19/09/05(木)21:08:34 No.620501827

お好み焼きってこういうものである

96 19/09/05(木)21:08:59 No.620501945

>なんか地味に高い気がするが 豚まん以外お勧めある?エビチリは美味しかった

97 19/09/05(木)21:09:02 No.620501965

いいからアップル飲めよ

98 19/09/05(木)21:09:14 No.620502048

ゴハンは植物なのでサラダだし…

99 19/09/05(木)21:09:18 No.620502078

たこ焼きも白飯と一緒に食えるで

100 19/09/05(木)21:10:06 No.620502309

>豚まん以外お勧めある?エビチリは美味しかった 肉飯おいしいよ でも割とこれでお腹いっぱいになるから追加で豚まんたのむとお腹ぱんぱんになっちゃう

101 19/09/05(木)21:11:59 No.620502964

親は白飯とお好み焼き一緒に食ってる だから太ってんだよ

102 19/09/05(木)21:12:18 No.620503054

えーっ!? お好み焼きに マヨネーズ!?

103 19/09/05(木)21:12:31 No.620503129

近場の安くてそこそこうまいお好み焼き屋は店主の爺がガンになって店やめてしまった 割とマジで辛い

104 19/09/05(木)21:14:21 No.620503743

ガーンだな

105 19/09/05(木)21:16:04 No.620504326

>いいからアップル飲めよ アップル(みかん飲料)美味いよね

106 19/09/05(木)21:18:38 No.620505137

オムライスをおかずに!?

107 19/09/05(木)21:19:46 No.620505500

普通だろ

108 19/09/05(木)21:21:59 No.620506267

広島のあれってはじめて食べたときひたすらキャベツの水分でべちゃべちゃしてて、なんでこんなの有難がってんのって衝撃だったんだけど 最近は現地民も普通のお好み焼きの方が好きらしいな

109 19/09/05(木)21:22:15 No.620506340

>家族連れで子供に取り分けてあげたり皆で違う具材で注文してシェアしあうのは普通だと思います 豚肉入ってるのの頼まなきゃいいだけじゃ…

110 19/09/05(木)21:24:05 No.620506984

ニブルファックをおかずに!?

111 19/09/05(木)21:25:45 No.620507587

別に普通におかずとしてイケるけども 滅多に食う機会が無いから出来ればお好み焼きだけで腹を満たしたい

112 19/09/05(木)21:25:58 No.620507681

豚焼いたときの油がカリッとジューシーな美味しさの秘訣なので 他の具メインの時もできるだけ豚は入れてください

113 19/09/05(木)21:26:33 No.620507895

油かすのお好みが旨い

114 19/09/05(木)21:27:09 No.620508090

お好み焼きが主食って人は お好み焼き×焼き魚×筑前煮×豚汁 とかで定食組まれても平気なの? 俺は無理だけど

115 19/09/05(木)21:29:23 No.620508851

うまいかき揚げそばの秘密がわからんの回だっけ?

116 19/09/05(木)21:31:13 No.620509535

お好み焼きはソースの力があるからわからんでもない ホワイトシチューでご飯食う奴は今までどんな人生送ってきたの? 下水道で生まれたのか?

117 19/09/05(木)21:32:55 No.620510141

赤字になると出てくるキチガイ

118 19/09/05(木)21:33:20 No.620510309

もう落ちるのにわざわざ燃料追加せんでもええよ

↑Top