虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 珍地名 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/05(木)19:58:28 No.620478096

    珍地名

    1 19/09/05(木)20:00:30 No.620478685

    ちんちんめい?

    2 19/09/05(木)20:00:55 No.620478826

    すけべーしんでん!?

    3 19/09/05(木)20:01:01 No.620478862

    へっへっへ

    4 19/09/05(木)20:02:16 No.620479290

    まみちゃんがいるから実質ガッテン

    5 19/09/05(木)20:02:29 No.620479354

    やばせばみ久しぶりに見たな

    6 19/09/05(木)20:04:00 No.620479873

    志の輔はどこだ

    7 19/09/05(木)20:04:13 No.620479944

    首が前後に落ちたから前後だとか 血に染まって赤くなっから赤池だとかあるから 極楽もあれ意味あるんじゃ…ってずっと思ってる

    8 19/09/05(木)20:04:26 No.620480022

    ししし

    9 19/09/05(木)20:04:48 No.620480172

    やすらげない…

    10 19/09/05(木)20:05:16 No.620480347

    これ残業してるときに役所の人間が書類書いてると間違えそうだな

    11 19/09/05(木)20:05:30 No.620480428

    公募なんだ…

    12 19/09/05(木)20:07:51 No.620481233

    早口言葉すぎる…

    13 19/09/05(木)20:08:24 No.620481411

    インクを節約しろ!

    14 19/09/05(木)20:08:27 No.620481437

    なそ にん

    15 19/09/05(木)20:10:13 No.620482032

    なんて?

    16 19/09/05(木)20:10:42 No.620482198

    ひどい

    17 19/09/05(木)20:10:44 No.620482205

    言い方!

    18 19/09/05(木)20:11:09 No.620482343

    ばっさり

    19 19/09/05(木)20:12:02 No.620482631

    へっへっへ!

    20 19/09/05(木)20:12:05 No.620482647

    ありがたい…

    21 19/09/05(木)20:12:33 No.620482819

    ○○新田って地名は多いけどなんでスケベえ

    22 19/09/05(木)20:13:48 No.620483245

    !?

    23 19/09/05(木)20:14:26 No.620483422

    直球だこれ …いや人名か

    24 19/09/05(木)20:14:59 No.620483613

    すけべすぎる

    25 19/09/05(木)20:15:01 No.620483626

    偉い人でした

    26 19/09/05(木)20:15:34 No.620483802

    数奇者

    27 19/09/05(木)20:15:44 No.620483854

    やっぱエロいんだ…

    28 19/09/05(木)20:15:53 No.620483891

    好き者って意味が助べえになったのか

    29 19/09/05(木)20:16:04 No.620483948

    土座衛門みたいなもんか

    30 19/09/05(木)20:17:04 No.620484270

    擬人名化しまくってんな江戸時代

    31 19/09/05(木)20:17:14 No.620484318

    スケベが桃になったのはつまりそういうことでは?

    32 19/09/05(木)20:17:26 No.620484388

    新田開発した鈴木さん可哀想…

    33 19/09/05(木)20:18:25 No.620484682

    良い家だ

    34 19/09/05(木)20:18:53 No.620484834

    スケベの多い番組ですね

    35 19/09/05(木)20:19:03 No.620484891

    スケベはつらいな

    36 19/09/05(木)20:19:55 No.620485159

    うん?

    37 19/09/05(木)20:19:57 No.620485171

    助兵衛さんに悲しい後世の者達…

    38 19/09/05(木)20:19:58 No.620485176

    >スケベが桃になったのはつまりそういうことでは? 先生も同意見だったな…

    39 19/09/05(木)20:21:21 No.620485623

    阪神にいたなゲンゴロウマル

    40 19/09/05(木)20:21:37 No.620485687

    義貞!

    41 19/09/05(木)20:21:41 No.620485701

    無関係なのか…

    42 19/09/05(木)20:21:43 No.620485717

    平成の怪物

    43 19/09/05(木)20:21:44 No.620485720

    >首が前後に落ちたから前後だとか >血に染まって赤くなっから赤池だとかあるから 近親相姦を咎められた皇族の兄妹が心中したから姫原って地名があるなうちの地元

    44 19/09/05(木)20:22:18 No.620485937

    さすが米どころだぜ

    45 19/09/05(木)20:22:33 No.620486023

    九つの峰に守られとるけぇ くれ 言うんで

    46 19/09/05(木)20:22:56 No.620486160

    女化きたな

    47 19/09/05(木)20:23:23 No.620486307

    女体化町?

    48 19/09/05(木)20:23:23 No.620486310

    うちの地元鬼の首切り落として晒したからって付いた名前だぜ

    49 19/09/05(木)20:23:36 No.620486390

    TS町!

    50 19/09/05(木)20:23:45 No.620486430

    女に化ける!女に化けるです! 女が化けるではなく!

    51 19/09/05(木)20:23:53 No.620486462

    かなしい

    52 19/09/05(木)20:24:03 No.620486515

    オナニーの化け物が住まう町 オナバケ町

    53 19/09/05(木)20:24:50 No.620486779

    女体化町

    54 19/09/05(木)20:25:03 No.620486837

    TSではなくケモナーの町です

    55 19/09/05(木)20:25:14 No.620486892

    気持ち悪いわーー!!

    56 19/09/05(木)20:25:31 No.620486977

    メス化

    57 19/09/05(木)20:25:56 No.620487140

    58 19/09/05(木)20:26:57 No.620487469

    TS?

    59 19/09/05(木)20:27:06 No.620487530

    つまりTSか…

    60 19/09/05(木)20:27:24 No.620487622

    いいやケモナーだな

    61 19/09/05(木)20:27:31 No.620487664

    やっぱり女体化じゃん!

    62 19/09/05(木)20:27:41 No.620487723

    異種婚キマシタ!

    63 19/09/05(木)20:27:47 No.620487753

    ケモTSかよ…

    64 19/09/05(木)20:27:54 No.620487805

    ケモナー勝利

    65 19/09/05(木)20:28:04 No.620487860

    TS擬人化か…

    66 19/09/05(木)20:28:07 No.620487884

    フフフ…フォックス!

    67 19/09/05(木)20:28:09 No.620487896

    むっ!

    68 19/09/05(木)20:28:14 No.620487925

    日本人が好きなやつ!

    69 19/09/05(木)20:28:15 No.620487937

    ほら来た!

    70 19/09/05(木)20:28:16 No.620487941

    こゃーん

    71 19/09/05(木)20:28:19 No.620487951

    それ知ってる 別の狐が来るやつでしょ

    72 19/09/05(木)20:28:20 No.620487962

    晴明さんもお母さんはキツネ

    73 19/09/05(木)20:28:24 No.620487985

    ケモナー聖地きたな…

    74 19/09/05(木)20:28:28 No.620488009

    フフフ…エキノコックス!

    75 19/09/05(木)20:28:33 No.620488037

    ほら来た!

    76 19/09/05(木)20:28:38 No.620488073

    ほらきた!

    77 19/09/05(木)20:28:40 No.620488086

    子供はキツネじゃねーのかよ!?

    78 19/09/05(木)20:28:41 No.620488090

    こゃーん…

    79 19/09/05(木)20:28:41 No.620488092

    まさに尻尾をつかんだと言うことかよ

    80 19/09/05(木)20:28:42 No.620488093

    おのれ子供

    81 19/09/05(木)20:28:44 No.620488103

    おわり

    82 19/09/05(木)20:28:45 No.620488109

    こゃーん

    83 19/09/05(木)20:28:45 No.620488114

    子供はハーフなのでは…?

    84 19/09/05(木)20:28:58 No.620488189

    産まれた子は人間でいいんすかね?

    85 19/09/05(木)20:28:59 No.620488194

    なんで出ていっちゃうの...

    86 19/09/05(木)20:29:02 No.620488207

    耳と尻尾だけじゃなく足まで戻したイラストなのが業が深い

    87 19/09/05(木)20:29:03 No.620488216

    ゴホゴホッ!

    88 19/09/05(木)20:29:09 No.620488245

    エキノコックスは日本の伝統!

    89 19/09/05(木)20:29:10 No.620488252

    なんでこれ系の話ってバレるといなくなるんだろうな

    90 19/09/05(木)20:29:22 No.620488344

    旦那だって尻尾付きの方が好みだって可能性あるのに

    91 19/09/05(木)20:29:28 No.620488391

    おっとー!おっかーのこかんにしっぽはえとる!!

    92 19/09/05(木)20:29:30 No.620488404

    エキノコックスしてえな…

    93 19/09/05(木)20:29:54 No.620488563

    >なんでこれ系の話ってバレるといなくなるんだろうな ウルトラマンだって正体バレしたらM78星雲に帰るしな…

    94 19/09/05(木)20:30:00 No.620488596

    しょうがなかった

    95 19/09/05(木)20:30:59 No.620488940

    こゃーんとヤる話が多いせいかなんなのか民俗学的な意味での狐はKITSUNEで通じるとかなんとか

    96 19/09/05(木)20:31:00 [鬼] No.620488943

    加減しろ莫迦!

    97 19/09/05(木)20:31:27 No.620489078

    次は途中

    98 19/09/05(木)20:31:32 No.620489110

    途中 終点

    99 19/09/05(木)20:31:35 No.620489124

    どういうことなの

    100 19/09/05(木)20:31:36 No.620489129

    終点なのに途中って

    101 19/09/05(木)20:31:39 No.620489147

    どっちやねん

    102 19/09/05(木)20:31:46 No.620489183

    終点の途中

    103 19/09/05(木)20:31:54 No.620489230

    哲学路線

    104 19/09/05(木)20:31:57 No.620489251

    よりによって終点なんだ…

    105 19/09/05(木)20:31:59 No.620489257

    終点の途中 ってなんだか深遠

    106 19/09/05(木)20:32:03 No.620489277

    終わらないのが終わり

    107 19/09/05(木)20:32:19 No.620489368

    途中行き

    108 19/09/05(木)20:32:31 No.620489423

    大津市途中

    109 19/09/05(木)20:33:26 No.620489743

    中途半端やな

    110 19/09/05(木)20:33:32 No.620489781

    途中にある終点(地名)よりはましでしょ いやそう言う地名があるのか知らんけど

    111 19/09/05(木)20:33:39 No.620489824

    途中老人クラブ

    112 19/09/05(木)20:34:12 No.620490012

    途↑中↓

    113 19/09/05(木)20:34:14 No.620490028

    >途中老人クラブ いもげだこれ

    114 19/09/05(木)20:34:29 No.620490099

    ↑↓ 途中 →→

    115 19/09/05(木)20:34:33 No.620490126

    杜仲茶のとちゅうか

    116 19/09/05(木)20:34:53 No.620490249

    うるせ~~~~!知らね~~~~!

    117 19/09/05(木)20:34:55 No.620490267

    うn?

    118 19/09/05(木)20:35:07 No.620490334

    しょーもな!

    119 19/09/05(木)20:35:10 No.620490352

    まみちゃんさすがだな

    120 19/09/05(木)20:35:28 No.620490456

    杜仲茶を買いに行きました

    121 19/09/05(木)20:35:40 No.620490521

    中途採用みたいな運用か…

    122 19/09/05(木)20:36:15 No.620490728

    …誰?

    123 19/09/05(木)20:36:16 No.620490733

    阿闍梨か

    124 19/09/05(木)20:36:26 No.620490811

    途中の名付親 相応和尚

    125 19/09/05(木)20:36:34 No.620490863

    オショウじゃなくてカショウなのか

    126 19/09/05(木)20:36:44 No.620490934

    元から途中だった

    127 19/09/05(木)20:37:06 No.620491063

    雑な命名なのでは?

    128 19/09/05(木)20:37:28 No.620491207

    ううん?

    129 19/09/05(木)20:37:29 No.620491210

    伝説の途中

    130 19/09/05(木)20:37:39 [ゴーダマ] No.620491274

    心身を追い込む修行に意味とか無いけどね…

    131 19/09/05(木)20:37:40 No.620491285

    そのままの意味でいいのか

    132 19/09/05(木)20:37:58 No.620491401

    喜びのあまり太鼓を回す和尚

    133 19/09/05(木)20:38:02 No.620491418

    ファンキーな祭りをしているな

    134 19/09/05(木)20:38:16 No.620491507

    男たちが太鼓を回転させる祭り初めて見た

    135 19/09/05(木)20:38:45 No.620491672

    1150年生きてるのかお爺ちゃん

    136 19/09/05(木)20:38:50 No.620491702

    この爺さんの次やる人はいるんだろうか

    137 19/09/05(木)20:39:29 No.620491916

    あそこがベストな途中なんだな…

    138 19/09/05(木)20:39:43 No.620491980

    ちょっとどうかなと思っても

    139 19/09/05(木)20:40:34 No.620492235

    栃生 途中

    140 19/09/05(木)20:40:39 No.620492265

    滋賀県民はさぁ…

    141 19/09/05(木)20:40:44 No.620492291

    事件が起きる時のBGM

    142 19/09/05(木)20:40:50 No.620492334

    どっちだよ!

    143 19/09/05(木)20:41:10 No.620492450

    大津市のタクシーで頼まれたら途中だろうが!

    144 19/09/05(木)20:41:50 No.620492689

    途中だからよ…止まるんじゃねぇぞ…

    145 19/09/05(木)20:42:24 No.620492890

    途中パターン

    146 19/09/05(木)20:42:30 No.620492915

    >大津市のタクシーで頼まれたら途中だろうが! 確かに高島のタクシー会社よべや!ってなるな

    147 19/09/05(木)20:42:34 No.620492943

    昼飯町 天使突抜 海外町

    148 19/09/05(木)20:42:37 No.620492962

    お坊さんパワーつよいな…

    149 19/09/05(木)20:42:49 No.620493040

    天皇の勅使

    150 19/09/05(木)20:42:58 No.620493087

    天使突抜

    151 19/09/05(木)20:43:03 No.620493120

    天使突抜 うわ変換できた

    152 19/09/05(木)20:43:09 No.620493143

    天使そのまんまかよ!

    153 19/09/05(木)20:43:23 No.620493235

    秀吉はそういうことする

    154 19/09/05(木)20:43:25 No.620493250

    秀吉が

    155 19/09/05(木)20:43:30 No.620493285

    そんな道作っちゃっていいのか…?

    156 19/09/05(木)20:43:31 No.620493288

    秀吉はさぁ…

    157 19/09/05(木)20:43:39 No.620493328

    秀吉土木工事好きすぎる

    158 19/09/05(木)20:43:40 No.620493332

    秀吉が天使貫いたのか

    159 19/09/05(木)20:43:48 No.620493374

    猿は道作るの好きだからな

    160 19/09/05(木)20:43:53 No.620493405

    海外

    161 19/09/05(木)20:44:15 No.620493526

    日本橋とか京橋とか離れてるから大丈夫だけど近いとなあ

    162 19/09/05(木)20:44:47 No.620493697

    スケベー神殿なんで伝え残ってるのよ

    163 19/09/05(木)20:44:56 No.620493743

    昼飯食ったからとかどうでもいいし…

    164 19/09/05(木)20:45:05 No.620493793

    なんだこのオチ

    165 19/09/05(木)20:45:08 No.620493820

    >スケベー神殿なんで伝え残ってるのよ レジェンドスケベーだからな

    166 19/09/05(木)20:45:20 No.620493886

    語り継がれるスケベー

    167 19/09/05(木)20:45:44 No.620494016

    府中とか一宮とかあっちこっちにあるね

    168 19/09/05(木)20:45:56 No.620494082

    燃えてる…

    169 19/09/05(木)20:46:26 No.620494253

    過去に酷い地滑りあって蛇駱滑りとかヤバい名前ついてた地名が改名されて普通の土地になったあとそこで地滑り起きて死者出た事件あったね…

    170 19/09/05(木)20:47:27 No.620494580

    >スケベー神殿なんで伝え残ってるのよ 助兵衛さんの子孫居るから途絶えない!

    171 19/09/05(木)20:48:44 No.620494997

    スケベだから子作りも好きだろうし語り継げるぜー