ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)19:56:52 No.620477627
唯一やったことあるゴエモン貼る 結構記憶あるんだけど今調べてみたら結構クソゲー扱いされてていっぱいかなしい
1 19/09/05(木)19:58:51 No.620478187
あやしげは控えめに言って雑なグラフィックに全然楽しくないインパクト戦に個性ゼロの味方
2 19/09/05(木)20:00:25 No.620478655
結構記憶ってなんだ 結構好きだった記憶ね
3 19/09/05(木)20:02:46 No.620479460
ゴエもんの歴史の破壊者貼るな
4 19/09/05(木)20:03:43 No.620479778
まるで俺が頑張ってないみたいじゃんスレの後必ず画像のスレ見るような気がする…
5 19/09/05(木)20:05:21 No.620480381
これ本家とは全く関係ない名古屋の開発チームが作ってあまりの出来の悪さに本家のチームがブチ切れたやつ
6 19/09/05(木)20:06:44 No.620480850
名古屋開発で良ゲーってあるのかな
7 19/09/05(木)20:06:46 No.620480860
どんなもんだったかと動画見たら当時としてもうん…って感じだった
8 19/09/05(木)20:07:30 No.620481124
ガチ産廃の黒船よりは多少マシ
9 19/09/05(木)20:07:38 No.620481164
ドスドスドスドス
10 19/09/05(木)20:08:12 No.620481340
ファンが求めてるのってスーファミっぽいやつだろうし
11 19/09/05(木)20:08:25 No.620481417
名古屋製のゴエモンってノリがおかしいんだよな 制作にあたってシリーズやってたのかな
12 19/09/05(木)20:09:16 No.620481691
当時は黒歴史扱いされる作品もフツーに遊んでた記憶はある どこがダメだったというよりちょっと物足りないかなとは思ったけど
13 19/09/05(木)20:10:00 No.620481943
はっきり言うけど超面白くないゲームだよ…
14 19/09/05(木)20:11:28 No.620482462
なんか出来悪いなこれ…と思いながらも 4周くらいは遊んでた クソだと思います
15 19/09/05(木)20:11:34 No.620482488
スレ「」がもし64を持ってるならネオ桃山幕府のおどりを勧めたい
16 19/09/05(木)20:12:03 No.620482635
当時お年玉で買ったのにあまりにつまらなくて ショックだったゲーム 桃山みたいなのを期待してたのに・・・
17 19/09/05(木)20:12:27 No.620482784
>ガチ産廃の黒船よりは多少マシ 本当にクリアどころか最初のボスでだめだった
18 19/09/05(木)20:12:48 No.620482903
薬師のジジイに何回も会いに行かされたのと水場の面で飛び石が妙にキツかったのとそこの小っちゃい船の敵がクソウザいのが辛かった とにかく水場の面が辛かった ヤエインパクトの曲は好き
19 19/09/05(木)20:14:28 No.620483433
>ガチ産廃の黒船よりは多少マシ キャラセレが全く意味なくてステージはコピペの連続 道中店でしか回復できなくて最初のボスはマジ連射を要求される 投げた
20 19/09/05(木)20:14:43 No.620483518
>とにかく水場の面が辛かった さわられたエビス丸でも水場がめっちゃ厳しかった思い出がある
21 19/09/05(木)20:15:38 No.620483832
友達の持ってたでろでろ道中がおもしろいから… じゃあおれはこっちねって買ったんだ…買ったんだよ…
22 19/09/05(木)20:16:36 No.620484106
本当にギミックが動く足場だけなんだけどやってるうちに慣れるのが腹たつ そしてなんだかんだでクリアはできるんだよね…
23 19/09/05(木)20:17:54 No.620484513
桃山は大好きだった でろでろはクリアできなかった
24 19/09/05(木)20:19:03 No.620484887
雑魚の声はかわいい 硬い 死ぬほど固い
25 19/09/05(木)20:20:57 No.620485492
敵が固くて動作やジャンプが固くグラも角ばってるので結果的に謎の重量感がある
26 19/09/05(木)20:21:12 No.620485567
十六兵衛とこれしかゴエモンやったことない ちゃんとクリアしたけど夢の島だかなんだかのアイテム集めが死ぬほどうざかったのだけよく覚えてる
27 19/09/05(木)20:22:59 No.620486177
PS派は変なゴエモンばっかやらされることになる
28 19/09/05(木)20:24:38 No.620486713
>でろでろはクリアできなかった 最後の城は2Pも合わせて残機増やしまくってゴリ押した
29 19/09/05(木)20:25:43 No.620487060
さらわれたえびす丸は草履アイテム拾うと足が早くなってジャンプの飛距離が伸びるんだけど その状態前提でしか行けない上に1マスしか乗れない足場に連続ジャンプする場所があって 死ぬと詰むという理不尽極まりない場所があった
30 19/09/05(木)20:26:55 No.620487458
>十六兵衛とこれしかゴエモンやったことない SFCのゴエモン2は文句なく名作なのでやるといい
31 19/09/05(木)20:27:13 No.620487565
新世代はキャラ変わった以外に何が悪いのかわからない程度には遊んだよ
32 19/09/05(木)20:29:42 No.620488486
>新世代はキャラ変わった以外に何が悪いのかわからない程度には遊んだよ 割とマッギネス寄りの出来だと思う
33 19/09/05(木)20:31:05 No.620488966
アコギングは凡ぐらいの出来だけどサントラとして優秀 相対的にPSの中では最高評価になる
34 19/09/05(木)20:32:39 No.620489458
アニメのゴエモンあたりからおかしくなって行ってた気がする
35 19/09/05(木)20:33:37 No.620489807
アコギングってPS初期のやつだったかな あれゴエモンシリーズってこんなもんだったっけ…?ってなった記憶がある
36 19/09/05(木)20:34:11 No.620490000
アニメは当時よくあるオリジナル児童向け方面にされたからな
37 19/09/05(木)20:34:15 No.620490038
個人的にはSFCと64なら1=でろでろ>4>桃山>3>2くらいだった
38 19/09/05(木)20:34:43 No.620490186
序盤なのにやたら硬いザコ 上がらないゴエモンの攻撃力 中盤以降さらに硬くなるザコ
39 19/09/05(木)20:34:53 No.620490247
なんかBGMが使い回しばっかりだな…ってなったゲームがあったと思うんだけど あれ何だったんだろう
40 19/09/05(木)20:36:50 No.620490959
FCからSFCまでは遊んだなあ きらきらがミニゲーム集になってこんなん違うってなって離れた
41 19/09/05(木)20:37:27 No.620491203
FCのRPGも好き 天下の財宝は結構長い旅だったなあ コリュウタは後の作品でも出てきたりネオ桃山ではペモペモ星人が出てきたり楽しかったな
42 19/09/05(木)20:38:16 No.620491506
>あれ何だったんだろう なんかリサイクルのやつじゃない?
43 19/09/05(木)20:38:21 No.620491532
ヤエちゃんインパクトを出した功績を余は忘れてはおらん
44 19/09/05(木)20:38:49 No.620491695
ゴエゴエ
45 19/09/05(木)20:39:21 No.620491884
天狗党は面白かったよ
46 19/09/05(木)20:45:49 No.620494046
>死ぬと詰むという理不尽極まりない場所があった あったあった岩を飛び移ってくやつ 小学校低学年にはクリアできなくて姉がクリアしてるのを横目に見てたわ…
47 19/09/05(木)20:45:56 No.620494077
アコギングやろうぜー
48 19/09/05(木)20:46:11 No.620494157
見下ろし型3Dで波動拳コマンドやらせるのがひどい 雑魚強すぎのステージシビアすぎのめちゃくちゃバランスは逆に面白かった ストーリーとインパクト戦は一つも面白くない
49 19/09/05(木)20:47:15 No.620494517
ひたすら最後まで真顔だったよ
50 19/09/05(木)20:47:18 No.620494535
>PS派は変なゴエモンばっかやらされることになる 名古屋担当だったから仕方ない
51 19/09/05(木)20:48:40 No.620494974
>序盤なのにやたら硬いザコ >上がらないゴエモンの攻撃力 >中盤以降さらに硬くなるザコ カプコンの第三開発ロックマンXみたいだな
52 19/09/05(木)20:48:48 No.620495015
結構楽しんでた記憶がある でろでろ道中みたいに完成されたエンタメの船に乗っかる楽しさじゃなくて泥舟を修理しながら進む楽しさ
53 19/09/05(木)20:49:31 No.620495270
>アコギングは凡ぐらいの出来だけどサントラとして優秀 >相対的にPSの中では最高評価になる アコキングもインパクト戦すげえつまらないんだよな
54 19/09/05(木)20:50:02 No.620495472
何度目だおにぎり山
55 19/09/05(木)20:50:23 No.620495593
インパクト戦楽しいのは64のイメージ
56 19/09/05(木)20:51:04 No.620495821
新世代はゴエモンとして出さなければ…とか言う人もいるけど いざ遊んでみるとまごう事なきゴエモン
57 19/09/05(木)20:51:07 No.620495834
アコギングはやたらむずいんだよ! 山賊ゴロクと宇宙警察ババンの新キャラは好き
58 19/09/05(木)20:51:16 No.620495879
難しすぎという訳ではないんだけどクリアできたら奇跡みたいな所がある
59 19/09/05(木)20:51:56 No.620496120
だるいなー面白い部分あるのかなーと思いながらやってたら割とすぐに終わった記憶がある
60 19/09/05(木)20:53:10 No.620496564
ネオ桃山がシリーズ最高峰突きすぎた
61 19/09/05(木)20:53:31 No.620496679
アコギングのインパクト戦どんなんだっけと思ったら全然思い出せない… 山姥とか竜宮とかしか思い出せない
62 19/09/05(木)20:54:17 No.620496978
ひたすら一本道 寄り道あっても辛いだけだろうけど