19/09/05(木)19:28:47 テリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/05(木)19:28:47 No.620469813
テリー知らない人が多いのでテリー全盛期貼る
1 19/09/05(木)19:31:36 No.620470541
なそ にん
2 19/09/05(木)19:31:41 No.620470557
他のゲームキャラと違ってテリーは普通の服着てるからな!
3 19/09/05(木)19:32:09 No.620470683
なにィ!それは真実(まこと)だろうな
4 19/09/05(木)19:32:51 No.620470877
テリーのファッションクソダサなのに何故かテリーが着ると超かっこいい
5 19/09/05(木)19:32:58 No.620470917
当時の流行ファッション取り入れてるからな
6 19/09/05(木)19:33:00 No.620470926
パッと見で分かりやすいアイコンの割にコス難度低いからな
7 19/09/05(木)19:33:20 No.620471023
朝食バイキングの人でしょ
8 19/09/05(木)19:33:52 No.620471164
違和感ないか?
9 19/09/05(木)19:34:19 No.620471275
竜虎1のミッキーとかもっとコスプレハードル低そうなのに…
10 19/09/05(木)19:34:48 No.620471413
開発の人の普段着じゃなかったっけ MOWのフライトジャケットにブーツカットはデザイナーの人の親父さんの普段着だったとか
11 19/09/05(木)19:36:09 No.620471756
MOWのテリーもコスプレ難度が低いのでいっぱいいた
12 19/09/05(木)19:36:28 No.620471843
そんな不確かな情報…この山崎竜二聞く耳もたねぇぞ!
13 19/09/05(木)19:36:35 No.620471876
テリーってあれでしょ朝食バイキングの人でしょ?
14 19/09/05(木)19:37:07 No.620472020
うっおー!
15 19/09/05(木)19:37:26 No.620472104
su3292218.jpg らしい
16 19/09/05(木)19:37:42 No.620472184
一時期はストリートファイターに負けず劣らずな人気だったからな
17 19/09/05(木)19:37:46 No.620472205
まぁ…当時ならあり得る…
18 19/09/05(木)19:38:14 No.620472336
街中にストリートファイターが溢れてた時代なんて知らない…
19 19/09/05(木)19:38:20 No.620472360
当時のコミケのコスプレ写真見てるとテリー集合写真ある
20 19/09/05(木)19:39:36 No.620472700
テリーはムキムキで頭身高くてイケメンだから様になってるんだよな…
21 19/09/05(木)19:40:49 No.620473034
指だしグローブで格ゲー!
22 19/09/05(木)19:41:14 No.620473164
90年代はゲームキャラのコスプレが流行りまくったから各ゲーム雑誌にコスプレコーナーがあった
23 19/09/05(木)19:41:29 No.620473233
>テリーはムキムキで頭身高くてイケメンだから様になってるんだよな… なーにテリーカラーのターナー氏ということにすればいい
24 19/09/05(木)19:42:30 No.620473504
庵は?庵はウロウロしてないの?
25 19/09/05(木)19:43:54 No.620473867
金髪ロングのイケメンマッチョが着れば大抵のものはかっこよくなる気がする
26 19/09/05(木)19:45:01 No.620474193
同じダサい服ってことでいえば アンディもの服も相当ダサいけど 同じ体格でイケメンのはずのアンディはやっぱ単にクソダサい これは実はテリーの服はかっこいいことを示すのでは?
27 19/09/05(木)19:46:20 No.620474560
でもプロレスシューズみたいな靴はちょっと目立つかな…
28 19/09/05(木)19:46:25 No.620474581
>庵は?庵はウロウロしてないの? ズボンの紐のせいでウロウロしにくいねん
29 19/09/05(木)19:46:29 No.620474607
一周回ってやっぱりストレートにカッコいい気がするよテリー 流石に街中で真似するデザインではなくなったけど
30 19/09/05(木)19:47:34 No.620474908
まあテリー本人ですら歳いったら落ち着いた格好になるしな…
31 19/09/05(木)19:47:40 No.620474937
アンディのは稽古着じゃん… TPO的におかしいわ
32 19/09/05(木)19:47:50 No.620474989
>庵は?庵はウロウロしてないの? ライブハウスにいたろ多分
33 19/09/05(木)19:48:03 No.620475037
それっぽくするのが簡単というのもある
34 19/09/05(木)19:49:35 No.620475495
なぁにメルブラ流行った時期の志貴率には敵うまい
35 19/09/05(木)19:49:58 No.620475597
赤キャップは実際いた
36 19/09/05(木)19:50:02 No.620475622
どうせヒョロガリかデブのテリーしかいなかったんだろう
37 19/09/05(木)19:50:29 No.620475758
あん でぃ
38 19/09/05(木)19:51:00 No.620475896
ハムナットロールの人でしょ
39 19/09/05(木)19:51:37 No.620476074
ゲーメストからグッズ出てるからな テリジャンと帽子買うだけでもうテリー
40 19/09/05(木)19:51:37 No.620476075
テリーの靴ってハイカットのコンバースでは? パンツはLevi'sだし Tシャツの上にLevi'sのGジャン なんてコスプレしやすいキャラだ…
41 19/09/05(木)19:51:39 No.620476088
赤服キャラ多すぎ
42 19/09/05(木)19:51:42 No.620476104
袖破いてる方のコスプレはかなり筋肉ないとキツいと思う 画像は袖ありの初代仕様だからいいけどさ
43 19/09/05(木)19:52:27 No.620476312
SNKの広報の人も言ってたぞ「何考えとんねんあいつら 後ろからふんずけたろか」って
44 19/09/05(木)19:53:26 No.620476612
写真とかないと信じられないなぁ
45 19/09/05(木)19:53:27 No.620476615
>SNKの広報の人も言ってたぞ「何考えとんねんあいつら 後ろからふんずけたろか」って なんで
46 19/09/05(木)19:56:54 No.620477633
>でもプロレスシューズみたいな靴はちょっと目立つかな… バスケットボールシューズです…
47 19/09/05(木)19:59:02 No.620478244
カポエラ…
48 19/09/05(木)20:01:34 No.620479046
SNKの広報なんてヤクザみたいなもんだし…
49 19/09/05(木)20:01:37 No.620479061
ゲゲッ!? あ…あいつ客じゃねぇ!!
50 19/09/05(木)20:01:53 No.620479150
男なら拳一つで勝負せんかい
51 19/09/05(木)20:03:05 No.620479561
人斬りは本当に逮捕されちまった
52 19/09/05(木)20:05:59 No.620480588
(と英語で書いてある)
53 19/09/05(木)20:06:41 No.620480835
テリーだけは今もコスプレイベントで見かける
54 19/09/05(木)20:06:56 No.620480921
意外と知らない人多いけどテリーのパンチの名前はサニーパンチって言うんだぜ
55 19/09/05(木)20:07:25 No.620481086
指ぬきグローブ流行らせた人だからな 京極夏彦はフォロワーよ
56 19/09/05(木)20:08:01 No.620481293
餓狼知ってる子の間でも今やテリーよりロックだろ…
57 19/09/05(木)20:08:21 No.620481396
朝食バイキングの人しか思いつかない…
58 19/09/05(木)20:08:21 No.620481401
>意外と知らない人多いけどテリーのパンチの名前はサニーパンチって言うんだぜ 原作では違う名前なんだ… 昔は通常技にも全てに名前がついてたんだ クラークのJ大Kはテキーラサンライズっていうんだぜ
59 19/09/05(木)20:08:52 No.620481557
コスプレ難度の低さではジョー・黒マント・東の方が楽だぞ
60 19/09/05(木)20:08:57 No.620481583
そういえばゲームの情報誌に読者投稿のコスプレコーナーよくあったな…
61 19/09/05(木)20:08:57 No.620481584
MOWのテリーってどんなんだっけ
62 19/09/05(木)20:09:43 No.620481824
>テリーのファッションクソダサなのに何故かテリーが着ると超かっこいい 高身長ムキムキの美形金髪白人男性が着てクソダサになるファッションなんかない
63 19/09/05(木)20:10:19 No.620482073
>MOWのテリーってどんなんだっけ 茶色いジャケットきてロン毛の奴
64 19/09/05(木)20:10:32 No.620482155
バーンナッコゥ!ってやる人だっけ?
65 19/09/05(木)20:10:36 No.620482174
ただしイケメンに限るの条件だと最上位だもんなテリー
66 19/09/05(木)20:10:50 No.620482241
MOWは世代交代しつつかっこよさ据え置き
67 19/09/05(木)20:11:00 No.620482304
「」がテリーの格好してもターナー氏と間違われて終わりだよ
68 19/09/05(木)20:12:14 No.620482718
子供の頃はダサくて使いたくないとか思ってたな…
69 19/09/05(木)20:12:29 No.620482794
おれには打点の高いドロップキックなんてできない!
70 19/09/05(木)20:13:01 No.620482983
コスプレイベントだとたしかリュウもいっぱいいた 道着着てハチマキするだけでなれるからな
71 19/09/05(木)20:13:21 No.620483114
SNK主人公はみんな良い歳のとり方してるからな テリーにしろリョウにしろ覇王丸にしろ
72 19/09/05(木)20:14:15 No.620483369
最近TSしたことしか知らない
73 19/09/05(木)20:14:40 No.620483513
>SNK主人公はみんな良い歳のとり方してるからな >テリーにしろリョウにしろ覇王丸にしろ 京はちゃんと卒業できたの?
74 19/09/05(木)20:14:52 No.620483580
>高身長ムキムキの美形金髪白人男性が着てクソダサになるファッションなんかない つまりパリコレの服は全てかっこいい…
75 19/09/05(木)20:15:21 No.620483727
思い出してみると昔は格ゲーのキャラのコスプレがやたら流行ってたなあ… 舞とかもやたらいた記憶があるぞ
76 19/09/05(木)20:16:58 No.620484231
オタクの指ぬきグローブってもしかしてこのブームが発端…?
77 19/09/05(木)20:16:58 No.620484234
東京の街を不知火舞のコスプレが歩いてた時代は無いんですか!
78 19/09/05(木)20:17:15 No.620484329
当時の写真とかないんです?
79 19/09/05(木)20:17:18 No.620484343
真面目に格ゲーが流行の最先端だった時代はあったんだよ
80 19/09/05(木)20:17:22 No.620484370
春麗とかコスプレイヤーの代名詞みたいになってたからな
81 19/09/05(木)20:18:05 No.620484574
今でも普段着として着れそう?
82 19/09/05(木)20:18:06 No.620484581
豪傑寺のクララなんかもコスプレ率高かった
83 19/09/05(木)20:18:45 No.620484791
丸サングラスしてたらチョイボンゲからサングラスを奪ったチャンコーハンのコスプレだって言われた
84 19/09/05(木)20:19:06 No.620484910
たかしもコスプレ難易度低くていいよね
85 19/09/05(木)20:19:19 No.620484982
今は稗粟先生として知られる人も 当時はメスト投稿者でテリー描いてた
86 19/09/05(木)20:19:28 No.620485015
ネオフリとかゲーメストにテリーのコスプレよく載ってたよ
87 19/09/05(木)20:19:52 No.620485146
>丸サングラスしてたらチョイボンゲからサングラスを奪ったチャンコーハンのコスプレだって言われた チンシンザンがなぜ出てこないのか 髪か
88 19/09/05(木)20:21:44 No.620485727
服装の難度は低いけど体格の難度は非常に高いのが格ゲーコスプレ
89 19/09/05(木)20:21:46 No.620485735
実はターナー氏がなぜターナー氏と敬称付きで呼ばれてるのか知らない
90 19/09/05(木)20:21:55 No.620485795
>su3292218.jpg 関係ないけど伝説ってほどか? 格闘ゲームとしてみたらそんな時代作ったほどじゃないだろと思ったけどタイトル思い出したらなるほど伝説だった
91 19/09/05(木)20:22:03 No.620485847
バーンナックルで一瞬バンザイするのはなぜだかよくわからない
92 19/09/05(木)20:22:40 No.620486055
91年のストファイ2、餓狼伝説、92年の龍虎の拳、93年のサムスピ、94年のヴァンパイアハンター、95年の鉄拳、96年のDOAとこのあたりの怒涛の黄金期
93 19/09/05(木)20:22:46 No.620486098
>実はターナー氏がなぜターナー氏と敬称付きで呼ばれてるのか知らない 墓標かな
94 19/09/05(木)20:22:58 No.620486169
>バーンナックルで一瞬バンザイするのはなぜだかよくわからない あれでテリーは東洋の武術習ったから気を取り込むポーズだよ 今考えたけど
95 19/09/05(木)20:25:12 No.620486883
>あれでテリーは東洋の武術習ったから気を取り込むポーズだよ >今考えたけど いやまじでそれで合ってるよ確か なのでMOWで技が上達したテリーは弱バーンナックルは溜めポーズ無しで打てるようになってたりする
96 19/09/05(木)20:25:28 No.620486963
>91年のストファイ2、餓狼伝説、92年の龍虎の拳、93年のサムスピ、94年のヴァンパイアハンター、95年の鉄拳、96年のDOAとこのあたりの怒涛の黄金期 こうして見るとそりゃオタク間で流行にもなるわ
97 19/09/05(木)20:25:42 No.620487052
逆さに浮く男に是非を問うな