虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)19:19:16 ライカ高え のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)19:19:16 No.620467352

ライカ高え

1 19/09/05(木)19:22:13 No.620468130

今も同じぐらいの価格で取引されてるんだな…

2 19/09/05(木)19:23:08 No.620468372

時計も集めてたとは

3 19/09/05(木)19:24:44 No.620468795

腕時計とかフィギュアと模型は今もっと値上がりしてるね… ブリキのおもちゃは値下がりしてる

4 19/09/05(木)19:26:46 No.620469305

両さんと中川しか価値がわからないのがリアル

5 19/09/05(木)19:26:55 No.620469343

時計とカメラ裸のまま保管してるのいいの 傷一つで値段が下がるものだし

6 19/09/05(木)19:31:15 No.620470456

部長でライカ知らないってまともに生きてきたのか

7 19/09/05(木)19:32:37 No.620470811

>ブリキのおもちゃは値下がりしてる 欲しがってる層が軒並み死んだら仕方ない

8 19/09/05(木)19:33:04 No.620470956

ライカってたった20万で手に入るものだったのか

9 19/09/05(木)19:36:50 No.620471940

>>ブリキのおもちゃは値下がりしてる >欲しがってる層が軒並み死んだら仕方ない 骨董趣味って新規層増えてるのだろうか

10 19/09/05(木)19:38:44 No.620472480

>骨董趣味って新規層増えてるのだろうか スレ画だと鉄道とか車の模型は鉄板の趣味だから揺るがないけど ソフビとかブリキは一過性のブームな感じで世代が死に始めて値段が下がり続けてる

11 19/09/05(木)19:42:28 No.620473495

世代が死ぬ 市場に物が溢れる でも欲しがる人が少なくなってる そりゃ相場も下がるな

12 19/09/05(木)19:43:46 No.620473826

切手もすっかり聞かなくなった

13 19/09/05(木)19:45:08 No.620474232

玩具類は子供時代に触ってたような層が再度買い求めてるだろうから そこら辺の層がいなくなると若年層は愛着もなくて集める人減るだろうしな

14 19/09/05(木)19:45:15 No.620474276

超合金にしたって当時のマジンガーより今の技術で作られたマジンガーの方がいいと思うんだよなぁ

15 19/09/05(木)19:46:22 No.620474568

TCGはせいぜい30年くらいの歴史だけど古いのとレアなプロモがアホほど値上がりしてる

16 19/09/05(木)19:46:37 No.620474640

>時計とカメラ裸のまま保管してるのいいの >傷一つで値段が下がるものだし この辺はコレクションしながら実際に使ってた可能性あるから傷云々は諦めてるんじゃない?

17 19/09/05(木)19:46:46 No.620474696

SDガンダム関連はほんの8年くらい前までは10万超えもちらりほらりあったけど そのキャラがSDXになった途端凄い値下がりしたね

18 19/09/05(木)19:46:48 No.620474699

>欲しがってる層が軒並み死んだら仕方ない 切手古銭や日本刀と同じことね

19 19/09/05(木)19:47:11 No.620474809

モデルガンとか腕時計は新規が絶え間なく入り続けてるから値段下がらない… 腕時計は中国市場のおかげで上った相変わらず懐中時計は不人気だけど!

20 19/09/05(木)19:48:03 No.620475041

中国でブームになると投機対象になるから無茶な上がり方するんだよな

21 19/09/05(木)19:48:07 No.620475063

>この辺はコレクションしながら実際に使ってた可能性あるから傷云々は諦めてるんじゃない? だからこそ無傷だと価値が跳ね上がるんじゃん

22 19/09/05(木)19:48:16 No.620475117

カメラはデザインで求められてるの?それとも資料価値? じつは性能が未だに凄いとか?

23 19/09/05(木)19:48:38 No.620475202

そもそも今の若い世代にはとにかくカネがないんだから 骨董品なんか別の世界の話にしか思えないんだと思うよ…

24 19/09/05(木)19:48:39 No.620475204

>中国でブームになると投機対象になるから無茶な上がり方するんだよな その辺は日本のバブルでも同じだったから…

25 19/09/05(木)19:50:16 No.620475690

TCGはMTGとかだと未だに新しく人入ってくる上に現役だから価値は上がり続けるよ ウィザーズ潰れたりしたらわからん…

26 19/09/05(木)19:51:23 No.620476014

ロレックスは投資対象みたいになってるから下がらないな…

27 19/09/05(木)19:51:29 No.620476041

>ウィザーズ潰れたりしたらわからん… ガンダムウォーとか終わったTCGも秋葉でしょっちゅう大会やってたりしてる

28 19/09/05(木)19:51:36 No.620476068

両さんの話題について行ける中川はすごいな

29 19/09/05(木)19:52:23 No.620476284

世代を超えた物ならいいけどそれ以外はね…

30 19/09/05(木)19:52:33 No.620476344

ギャザの再録禁止カードで強いのはもうメーカー潰れるまで値上がりしていくだろうな…

31 19/09/05(木)19:53:02 No.620476498

>両さんと中川しか価値がわからないのがリアル 逆にWW2以前のミリ関連になると中川がついていけなくなって 部長が理解できるあたり細かい

32 19/09/05(木)19:54:04 No.620476786

なんで売っちゃうの…?何かあったの

33 19/09/05(木)19:54:07 No.620476808

カメラに関しても反応が薄い部長はあの世代でも珍しい層だな

34 19/09/05(木)19:54:44 No.620476968

>なんで売っちゃうの…?何かあったの 500万でF104を買うために

35 19/09/05(木)19:54:51 No.620477003

>なんで売っちゃうの…?何かあったの ジェット戦闘機を格安で買うためだったはず

36 19/09/05(木)19:55:13 No.620477120

>>なんで売っちゃうの…?何かあったの >500万でF104を買うために 安くない!?

37 19/09/05(木)19:55:40 No.620477256

>TCGはせいぜい30年くらいの歴史だけど古いのとレアなプロモがアホほど値上がりしてる アラサーの直撃世代だと最初のブルーアイズやブラマジには強さ以上の価値を感じてるだろうしな

38 19/09/05(木)19:55:52 No.620477320

>なんで売っちゃうの…?何かあったの もっと欲しいものを買う資金を集めるってだけよ 無事買えたけどオチがつくのが実に両さん

39 19/09/05(木)19:55:58 No.620477359

>安くない!? 実際もう二度とこの値段で出ないよすぐ売れるよって言われた

40 19/09/05(木)19:56:41 No.620477574

そんな…中川は私物で44マグナム持ってくるほどなのにミリタリーは弱いのか… と思ったけど44マグナムも映画に影響されたんだったか

41 19/09/05(木)19:57:05 No.620477676

この中で即売れるのはライカだけだろう

42 19/09/05(木)19:57:48 No.620477897

中川のツテてオークションで売ったんだっけ

43 19/09/05(木)19:57:56 No.620477943

>そんな…中川は鯉をとるためにM2をぶっ放すほどなのにミリタリーは弱いのか…

44 19/09/05(木)19:58:04 No.620477978

バブル期に買い集めた品がどんどん売りに出されて色んな市場が活発化してるって聞いたな

45 19/09/05(木)19:58:13 No.620478019

切手はいつの間にかコレクション市場が消滅してた…

46 19/09/05(木)19:58:15 No.620478038

中川から借りればいいのでは と思ったけどそういう妥協はしないんだよなリョウサン

47 19/09/05(木)19:58:15 No.620478039

ライカの古い木箱入りなんてそれだけで桁一つ上がるぞ

48 19/09/05(木)19:58:19 No.620478055

お前には 何の財産も ないぞ!!

49 19/09/05(木)19:58:46 No.620478167

銃撃つのが好きでも値段覚えてるかっていうと別だろうし

50 19/09/05(木)19:59:08 No.620478277

>お前には >何の財産も >ないぞ!! 部長はなんで流れるようにこんなひどいこと言うんだ… おなかいたい

51 19/09/05(木)19:59:38 No.620478421

>アラサーの直撃世代だと最初のブルーアイズやブラマジには強さ以上の価値を感じてるだろうしな 遊戯王だととにかく高いのは青眼のレアな仕様だな ブラマジ真紅眼も人気あるけど青眼が頭一つ抜けてる 市販品だったけど今レリーフ青眼美品で5万とかするし

52 19/09/05(木)19:59:39 No.620478425

F104てゴルゴが作家殺すために使ったやつか

53 19/09/05(木)19:59:39 No.620478426

>TCGはせいぜい30年くらいの歴史だけど古いのとレアなプロモがアホほど値上がりしてる ブラックロータスは10年前の価格で買っときゃな…って後悔してる

54 19/09/05(木)19:59:50 No.620478472

マニアが欲しがってこそのこの価格だから 即金になる財産じゃねえよな

55 19/09/05(木)20:00:09 No.620478570

書き込みをした人によって削除されました

56 19/09/05(木)20:00:25 No.620478656

>マニアが欲しがってこそのこの価格だから >即金になる財産じゃねえよな 買うマニアも資金を調達する必要があるしね

57 19/09/05(木)20:00:59 No.620478847

ミリタリーでも東欧系のは冷戦後の放出でゴミ同然だがそっちの趣味にはいい市場だ

58 19/09/05(木)20:01:01 No.620478861

F104買ったとしてどうやって保管しておくんだ…

59 19/09/05(木)20:01:04 No.620478876

>マニアが欲しがってこそのこの価格だから 欲しがる人いるにはいるんだけど交渉に持っていくまでが面倒だろうな… 相手が海外だと輸送費も馬鹿にならんし

60 19/09/05(木)20:01:05 No.620478881

>即金になる財産じゃねえよな 即金はカメラくらいだな あれは世界的に同じ値段で取引されてる

61 19/09/05(木)20:01:06 No.620478894

日本刀ってブームなのに値下がりしてるの?

62 19/09/05(木)20:01:13 No.620478933

>ブラックロータスは10年前の価格で買っときゃな…って後悔してる 今じゃ白枠すら中古車買えちまう!黒枠は高級外車

63 19/09/05(木)20:01:14 No.620478942

>お前には >何の財産も >ないぞ!! まあ すり よ !!

64 19/09/05(木)20:01:26 No.620479004

>中川から借りればいいのでは >と思ったけどそういう妥協はしないんだよなリョウサン 自分で格納庫を借りてそこに自分の飛行機を入れることに満足するタイプだろうし

65 19/09/05(木)20:01:28 No.620479018

子供のころ友人にただであげたカプモンのおまけのブルーアイズのカード 今だとけっこういい値段するのな

66 19/09/05(木)20:01:43 No.620479088

好きで買い集めたのに価値下がるからって箱から出さずに遊ばず保管しとくだけな人だったのか ちゃんと遊ぶ人だと勘違いしていた

67 19/09/05(木)20:01:45 No.620479098

>F104買ったとしてどうやって保管しておくんだ… 買った後に考える

68 19/09/05(木)20:01:53 No.620479156

部長って時計は好きじゃなかった?

69 19/09/05(木)20:02:28 No.620479345

両さんの時計趣味最終回にめっちゃ関わってきたよね

70 19/09/05(木)20:02:30 No.620479361

>買った後に考える マニアはそういう事する

71 19/09/05(木)20:02:55 No.620479505

>両さんの時計趣味最終回にめっちゃ関わってきたよね 生きてるよ その時計

72 19/09/05(木)20:03:01 No.620479537

>遊戯王だととにかく高いのは青眼のレアな仕様だな >ブラマジ真紅眼も人気あるけど青眼が頭一つ抜けてる >市販品だったけど今レリーフ青眼美品で5万とかするし 友達が中古ショップに青眼売ったら三万とかついてそんなにってなった

73 19/09/05(木)20:03:51 No.620479820

実際に買えたんだけどオチが理不尽パターンなので気の毒な話

74 19/09/05(木)20:04:03 No.620479886

>日本刀ってブームなのに値下がりしてるの? >欲しがってる層が軒並み死んだら仕方ない からの遺品整理で流れて欲しがってる若年層のお手元に届く価格になったりするケースはある

75 19/09/05(木)20:04:27 No.620480028

最終回じゃねぇよ!!!!

76 19/09/05(木)20:04:51 No.620480190

日本刀は保管がまずクソめんどい…

77 19/09/05(木)20:05:02 No.620480257

>超合金にしたって当時のマジンガーより今の技術で作られたマジンガーの方がいいと思うんだよなぁ マニアなら今の技術で作られたものも当然買う その上で収集欲が高まっていって希少品を求めるようになるんだ

78 19/09/05(木)20:05:08 No.620480291

古いTCGでレアな奴とプロモはマジですごい値段つく可能性あるからな…うかつに捨てるんじゃねえぞ…

79 19/09/05(木)20:06:06 No.620480630

>好きで買い集めたのに価値下がるからって箱から出さずに遊ばず保管しとくだけな人だったのか >ちゃんと遊ぶ人だと勘違いしていた 両さんの場合は遊んだりもしてるけど趣味が多すぎるからとりあえず置いて…で死蔵のが多いんじゃないかな…

80 19/09/05(木)20:06:10 No.620480659

MTGだと本当に一財産になるから酷い…

81 19/09/05(木)20:06:31 No.620480785

日本刀の中でも柄や鍔だけを集めてる人もいてそっちの価値も結構高いものだという

82 19/09/05(木)20:06:57 No.620480933

ゲパルトの時計を直す話めちゃくちゃいい話だったなあ 直すためにシレッとアメリカまで行っちゃう両さん

83 19/09/05(木)20:07:18 No.620481050

まあ集めてる人以外にはガラクタだからな…欲しくなる層が死んだら安くなるか

84 19/09/05(木)20:07:27 No.620481101

>超合金にしたって当時のマジンガーより今の技術で作られたマジンガーの方がいいと思うんだよなぁ そこはほら 子供のころどうしても欲しかったけど買ってもらえなかった補正てもんが

85 19/09/05(木)20:07:30 No.620481123

>日本刀の中でも柄や鍔だけを集めてる人もいてそっちの価値も結構高いものだという 何人かでオフ会したら刀が数セット揃いそうだな…

86 19/09/05(木)20:07:58 No.620481269

>ゲパルトの時計を直す話めちゃくちゃいい話だったなあ >直すためにシレッとアメリカまで行っちゃう両さん 実質最終回だしな

87 19/09/05(木)20:09:00 No.620481607

両津コレクションは保管状態完璧だろうなという安心感がある

88 19/09/05(木)20:09:11 No.620481663

超合金はブンドドさせてなんぼだから美品探すのが本当に難しくてな…

89 19/09/05(木)20:09:53 No.620481876

日本刀でも軍刀は美術品扱いされるのがむずいくせに量産品だからって長らく潰されるだけになってたな

90 19/09/05(木)20:09:58 No.620481925

>両津コレクションは保管状態完璧だろうなという安心感がある 大丈夫?ゴキブリが卵産みつけたりしてない?

91 19/09/05(木)20:09:59 No.620481930

両さん貰ってる給料以上にコレクションしてそうだけど上手くいった副業の時の財産とかもあるんだろうか

92 19/09/05(木)20:10:03 No.620481961

友達にグラボをコレクションしてるやついたな…

93 19/09/05(木)20:10:13 No.620482034

鍔だけだと捨て値で投げ売られてる…みたいなのをなんかの漫画で読んだ

94 19/09/05(木)20:10:56 No.620482279

ライカは実売価格の時点で普通に6桁だったりするからコワイ

95 19/09/05(木)20:11:22 No.620482425

ライカはボックス未開封で取引ってのがあって もちろん未開封なので中にライカが入ってるかどうかわからない石ころかもしれない取引ってのが成立してるのがすごい

96 19/09/05(木)20:11:28 No.620482461

でもなあ ゴキブリがトモダチしてくる部屋で完璧に保存されてた収集品ってのも知ってるとちょっとなあ…

97 19/09/05(木)20:12:12 No.620482705

>鍔だけだと捨て値で投げ売られてる…みたいなのをなんかの漫画で読んだ 基本的に消耗品だから数多いし粗悪品もいっぱいなんだけどその中から本当のレアを見つけるのがまた楽しいと聞く

98 19/09/05(木)20:12:25 No.620482773

>日本刀の中でも柄や鍔だけを集めてる人もいてそっちの価値も結構高いものだという 学生の頃に海外の教授と話したら鍔マニアだったなー 子供の時に観た七人の侍から入ったと言っていた

99 19/09/05(木)20:12:34 No.620482824

>ライカはボックス未開封で取引ってのがあって >もちろん未開封なので中にライカが入ってるかどうかわからない石ころかもしれない取引ってのが成立してるのがすごい ブラックロータスが入ってるかもしれないパックみたいなもんか… あれは完全に運だけど

100 19/09/05(木)20:12:39 No.620482847

ブリキとかソフビみたいな玩具は経年劣化もあるからな

101 19/09/05(木)20:12:43 No.620482875

>両さん貰ってる給料以上にコレクションしてそうだけど上手くいった副業の時の財産とかもあるんだろうか ちびっこのポケモンモンスター育成代行とかしてた記憶あるから まあー細かい副業多いんだろうな

102 19/09/05(木)20:12:48 No.620482905

量産は巻によってはコレクション粗雑に保管してることもあるし 設定はあまり安定しない

103 19/09/05(木)20:12:53 No.620482944

GIジョーとかこち亀とアド街と鑑定団でしか聞いたことないよ…

104 19/09/05(木)20:13:08 No.620483024

寮の部屋はそんなに広そうじゃないので 四次元ポケットじゃないとしたらどこか保管スペースを持ってそう

105 19/09/05(木)20:13:24 No.620483138

>寮の部屋はそんなに広そうじゃないので >四次元ポケットじゃないとしたらどこか保管スペースを持ってそう 後輩の部屋とか

106 19/09/05(木)20:13:46 No.620483237

>ブリキとかソフビみたいな玩具は経年劣化もあるからな 未開封で保管してても自分のギミックで砕ける玩具あるからな…

107 19/09/05(木)20:14:26 No.620483421

>ゴキブリがトモダチしてくる部屋で完璧に保存されてた収集品ってのも知ってるとちょっとなあ… あんまり寮はいい環境じゃないしどっか別で倉庫借りてそうではある 物件もて余してる地元不動産とかのツテで

108 19/09/05(木)20:14:54 No.620483590

>未開封で保管してても自分のギミックで砕ける玩具あるからな… 関節がね…

109 19/09/05(木)20:17:12 No.620484312

>ブラックロータスが入ってるかもしれないパックみたいなもんか… >あれは完全に運だけど あれはパック加工して未開封にしてる って聞いたがどうなんだろうね

↑Top