虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 破茶滅... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/09/05(木)18:48:38 No.620459658

    破茶滅茶な映画と思ったら伏線回収も綺麗で手堅く纏まってる良い映画だった 最後に御本人登場するの良いよね

    1 19/09/05(木)18:49:45 No.620459931

    そんな…ライアンレイノルズはピカチュウなんじゃなかったのかよ…!!

    2 19/09/05(木)18:52:30 No.620460578

    定期的におっちゃんが現実にいないことに打ちのめされる

    3 19/09/05(木)18:53:14 No.620460788

    ドダイドスの所でうわあ!!ってなる

    4 19/09/05(木)18:55:21 No.620461314

    カラカラ捕まえるためにモンスターボール取り出した時点でうわあ!!ってなった

    5 19/09/05(木)18:58:34 No.620462020

    >定期的におっちゃんが現実にいないことに打ちのめされる 足元ちょろちょろするおっちゃんの魅力が本気で凄い 製作スタッフは隠し持ってるおっちゃんを今すぐ開放するべき

    6 19/09/05(木)19:00:32 No.620462474

    特になんにも考えずに見てたからライアンレイノルズをピカチュウにする意味を最後に理解した

    7 19/09/05(木)19:01:38 No.620462746

    >定期的にポケモンが現実にいないことに打ちのめされる

    8 19/09/05(木)19:03:22 No.620463167

    カフェイン中毒なのはピカチュウ自身だったオチだったけど口悪いのもピカチュウ由来な気がしてきた

    9 19/09/05(木)19:03:22 [サイダック] No.620463170

    サイダック

    10 19/09/05(木)19:04:15 No.620463395

    ドダイドスのところで一気にパニック映画みたいになる

    11 19/09/05(木)19:04:47 No.620463518

    >カフェイン中毒なのはピカチュウ自身だったオチだったけど口悪いのもピカチュウ由来な気がしてきた あざとくふるまってるだけで元ピカチュウもたぶんおっさんよね

    12 19/09/05(木)19:04:48 No.620463523

    おっちゃんが2時間近く踊り続けるムービー

    13 19/09/05(木)19:05:20 No.620463671

    違法視聴者きたな…

    14 19/09/05(木)19:05:36 No.620463732

    バリヤードのシーンは最初顔キモっ!て思ったけどあのパントマイムやり切り具合で凄い好きになった

    15 19/09/05(木)19:05:45 No.620463765

    オイオイ、いくら可愛いねーちゃんが撫でてくれても喜ぶような安いピカチュウ自負してねーぜ…

    16 19/09/05(木)19:06:45 No.620464058

    先代が黒幕だったのは割りと意外だった

    17 19/09/05(木)19:06:57 No.620464113

    ライアンレイノルズがイキかける!

    18 19/09/05(木)19:08:08 No.620464407

    ライアンレイノルズこんなでかい子供がいる役とかやり始めたんだな…って感慨深かったよ

    19 19/09/05(木)19:08:22 No.620464471

    吹き替えが地味にベストマッチ まあ完全に進兄さんになってたんだが

    20 19/09/05(木)19:08:41 No.620464566

    >バリヤードのシーンは最初顔キモっ!て思ったけどあのパントマイムやり切り具合で凄い好きになった マティーニ飲みながら余裕の態度するのいいよね…

    21 19/09/05(木)19:09:06 No.620464675

    最初のカラカラでもう心掴まれたからね…

    22 19/09/05(木)19:09:56 No.620464870

    >ライアンレイノルズこんなでかい子供がいる役とかやり始めたんだな…って感慨深かったよ でも娘は迎えにいかない

    23 19/09/05(木)19:09:57 No.620464878

    ポケモンと実写の組み合わせがすごい ライムシティの世界観が魅力的すぎる

    24 19/09/05(木)19:10:01 No.620464891

    >最初のウォーグルが荷物届けるシーンでもう心掴まれたからね…

    25 19/09/05(木)19:10:32 No.620465017

    >でも娘は迎えにいかない ピカチュウに娘はいないからな…

    26 19/09/05(木)19:10:44 No.620465078

    Rキメたポケモンが怖すぎる… 最初のエイパムからやべえ

    27 19/09/05(木)19:10:49 No.620465101

    フシギダネがとても爬虫類っぽさ出てるんだけどそれでも凄く可愛い…

    28 19/09/05(木)19:10:55 No.620465127

    >>ライアンレイノルズこんなでかい子供がいる役とかやり始めたんだな…って感慨深かったよ >でも娘は迎えにいかない ピカチュウは子供を迎えにいかないって映画でもそうだったし

    29 19/09/05(木)19:11:01 No.620465152

    >でも娘は迎えにいかない 嫁はんに怒られろ

    30 19/09/05(木)19:11:24 No.620465265

    はかいのいでんしはディープ過ぎる…

    31 19/09/05(木)19:11:30 No.620465287

    >最後に御本人登場するの良いよね 単純に脚長っげぇ!って思った

    32 19/09/05(木)19:11:43 No.620465348

    路地裏のバトルのゲンガー対カメックスのシーンのかっこよさすごい…

    33 19/09/05(木)19:12:50 No.620465643

    乳首男のリザードンが大型犬みたいで死ぬほど可愛い

    34 19/09/05(木)19:12:56 No.620465671

    バリヤードのキモさが国宝級 あそこだけで100点つく

    35 19/09/05(木)19:13:09 No.620465721

    最初の街に来たときのうわー!ポケモンが現実に暮らしてるー!って感動がすごい

    36 19/09/05(木)19:13:10 No.620465726

    メタモンは盲点だった

    37 19/09/05(木)19:13:26 No.620465796

    バリケードが完全に不審者

    38 19/09/05(木)19:14:09 No.620465981

    ミュウツーって重要な役どころを与えやすいのかなって思った

    39 19/09/05(木)19:14:13 No.620466005

    さっさと喋れポケモン野郎!

    40 19/09/05(木)19:14:17 No.620466023

    どうせ初代ばっかなんだろうなと思ったら割といろんな世代のポケモンが見れて楽しかった

    41 19/09/05(木)19:14:24 No.620466055

    ライアンレイノルズは腐ったアボカド顔のイメージだから普通の顔見ると違和感がある

    42 19/09/05(木)19:15:03 No.620466221

    >ミュウツーって重要な役どころを与えやすいのかなって思った なんか超常現象起こしてもミュウツーならまあ…って感じに

    43 19/09/05(木)19:16:02 No.620466496

    ウチはゴシップ専門じゃないしタブロイド紙でもないんだ!記事乗っけたかったらちゃんとウラ取ってこい!

    44 19/09/05(木)19:16:03 No.620466501

    フシギダネが可愛すぎる てちてち歩くのがもうたまらん

    45 19/09/05(木)19:16:39 No.620466655

    >ウチはゴシップ専門じゃないしタブロイド紙でもないんだ!記事乗っけたかったらちゃんとウラ取ってこい! 真っ当な忠告過ぎる…

    46 19/09/05(木)19:16:50 No.620466691

    絶対ダネフッシーガチ勢がスタッフにいるよ あのケツ

    47 19/09/05(木)19:16:51 No.620466699

    >ウチはゴシップ専門じゃないしタブロイド紙でもないんだ!記事乗っけたかったらちゃんとウラ取ってこい! 取った!あとダサい服装もやめた!

    48 19/09/05(木)19:17:04 No.620466763

    ポケモンに人間の人格を入れ込みてぇ!って あの爺はどういう性癖してんだって思った 人間の体は格納されるあたりポケモン人格の人間はいらないようだが

    49 19/09/05(木)19:17:25 No.620466867

    >最初のカラカラでもう心掴まれたからね… 三次元の世界で描かれるポケモンの世界いいよね… ポケモンがいる世界を夢見ていた人は多いと思うから実写化は実はめっちゃ相性がよかったと今は思う

    50 19/09/05(木)19:17:53 No.620466969

    >どうせ初代ばっかなんだろうなと思ったら割といろんな世代のポケモンが見れて楽しかった でも進化してるポケモンがそこまでいないのは少し気になった 消防隊とかどう考えてもカメックスとかのほうがいいのでは…?

    51 19/09/05(木)19:17:55 No.620466976

    そりゃポケモンがいる世界ならポケモンに入りたいさ

    52 19/09/05(木)19:18:39 No.620467184

    >消防隊とかどう考えてもカメックスとかのほうがいいのでは…? バトル禁止の街だったしそうそう進化するような環境じゃなかったんじゃない?

    53 19/09/05(木)19:18:43 No.620467205

    「」もポケダン大好きだろ?

    54 19/09/05(木)19:18:53 No.620467231

    エイパム怖すぎ

    55 19/09/05(木)19:18:57 No.620467255

    ケンタロスやミルタンクじゃなくてバッフロンが最初に出た時点でガチっぽさを感じた

    56 19/09/05(木)19:18:58 No.620467257

    ピカピカ~ってかわいいね❤️

    57 19/09/05(木)19:19:13 No.620467333

    この映画デップー関係者多くね

    58 19/09/05(木)19:19:46 No.620467473

    全般に愛が溢れたいい映画だった でもアクションのカメラワークきつすぎてゲロ吐きそうだった マーベルとかの映画はもっとすごいのだろうか

    59 19/09/05(木)19:19:56 No.620467524

    ゼニガメ消防隊ってアニメのネタだよ

    60 19/09/05(木)19:20:05 [エイパム] No.620467568

    del

    61 19/09/05(木)19:20:15 No.620467611

    >バトル禁止の街だったしそうそう進化するような環境じゃなかったんじゃない? 戻せる訳でなし普段の取り回しもめんどそう

    62 19/09/05(木)19:20:24 No.620467654

    全然お水届いてないゼニガメがかわいいからいいの

    63 19/09/05(木)19:20:27 No.620467677

    >この映画デップー関係者多くね 開始早々主人公の友人に既視感が…

    64 19/09/05(木)19:20:59 No.620467807

    ティム君退室した後にケンワタナベに擦りつくブルーいいよね…

    65 19/09/05(木)19:21:16 No.620467869

    最初に出てくるスマホがswitch型でちょっと感動する アレ欲しい

    66 19/09/05(木)19:21:18 No.620467873

    こういう日常描写見ると数百匹ポケモン持ってるプレイヤーが異常すぎる

    67 19/09/05(木)19:21:32 No.620467940

    ポケGOっぽい服装で金網切って不法侵入するのが皮肉すぎる

    68 19/09/05(木)19:21:44 No.620468000

    ケンワタナベの手持ちがブルーな理由が終盤にわかって笑ってしまう 確かにそうだよなってなる

    69 19/09/05(木)19:22:10 No.620468116

    >ティム君退室した後にケンワタナベに擦りつくブルーいいよね… これでも結構愛嬌あるんだよ

    70 19/09/05(木)19:23:11 No.620468382

    そうか…これライアン・レイノルズとケン・ワタナベの映画なんだよな…

    71 19/09/05(木)19:23:45 No.620468515

    何度も言われてるけどガチなトレーナー同士が指示だしてぶつかり合うポケモンバトルも見たかったなって…

    72 19/09/05(木)19:24:13 No.620468640

    ポケモントレーナーのポケモンっぽさがすごい 絶対ヒトカゲの頃からベイビーちゃんって言って溺愛してる

    73 19/09/05(木)19:24:20 No.620468678

    最後のスタッフロール前の原作風イラストいいよね… あそこで実写の世界と原作の世界とが完璧に繋がった

    74 19/09/05(木)19:24:59 No.620468847

    あの街モンスターボール使ってないんだっけ

    75 19/09/05(木)19:25:36 No.620469000

    >何度も言われてるけどガチなトレーナー同士が指示だしてぶつかり合うポケモンバトルも見たかったなって… 原作が名探偵だから仕方ない… ゲンガーの影分身が見れただけ俺は満足だ

    76 19/09/05(木)19:25:40 No.620469016

    原作イラスト化はヒロインが完璧すぎっつーかあの格好はイラスト準拠かってなった

    77 19/09/05(木)19:26:03 No.620469109

    >何度も言われてるけどガチなトレーナー同士が指示だしてぶつかり合うポケモンバトルも見たかったなって… お前ピカチュウだろ!? 使える技はでんこうせっか・10万ボルト・アイアンテール・ボルテッカー! ピンチなんだから逆転のボルテッカー出すんだよ!

    78 19/09/05(木)19:26:37 No.620469266

    二次元を三次元にしたんじゃなくて三次元に二次元を連れてきたという表現が似合ってる

    79 19/09/05(木)19:27:05 No.620469402

    >何度も言われてるけどガチなトレーナー同士が指示だしてぶつかり合うポケモンバトルも見たかったなって… ダメージ描写をどうするかだろうなぁ あのリアルなポケモンがボコボコにされるのは結構生々しさが出そう

    80 19/09/05(木)19:27:10 No.620469419

    多分ドゴームが世界一カッコイイ映像作品

    81 19/09/05(木)19:27:11 No.620469425

    きのう何食べた?を見てから吹替版を見るとまた違う味わいが

    82 19/09/05(木)19:27:12 No.620469430

    改造されたドダイトスが別次元の生き物すぎない…?

    83 19/09/05(木)19:27:46 No.620469564

    >何度も言われてるけどガチなトレーナー同士が指示だしてぶつかり合うポケモンバトルも見たかったなって… >お前ピカチュウだろ!? >使える技はでんこうせっか・10万ボルト・アイアンテール・ボルテッカー! >ピンチなんだから逆転のボルテッカー出すんだよ! とっとと俺をココから出しやがれ!!!!1!!11

    84 19/09/05(木)19:27:53 No.620469591

    >サイダック マッサージはしないぞ

    85 19/09/05(木)19:28:41 No.620469786

    >改造されたドダイトスが別次元の生き物すぎない…? 多くの伝ポケすら驚愕するやつだよね…でけえ

    86 19/09/05(木)19:28:49 No.620469822

    >きのう何食べた?を見てから吹替版を見るとまた違う味わいが シロさんピカさん役上手だなって

    87 19/09/05(木)19:28:54 No.620469842

    >改造されたドダイトスが別次元の生き物すぎない…? あいつだけ怪獣映画の存在だよね 何匹もいるけど

    88 19/09/05(木)19:29:00 No.620469870

    シンオウリーグのポスターあったけど地理的にあのへんに近いのかね

    89 19/09/05(木)19:29:09 No.620469921

    >開始早々主人公の友人に既視感が… 親いないやつ同士気があうと思うぜ!

    90 19/09/05(木)19:29:30 No.620470013

    コダックのねんりき

    91 19/09/05(木)19:29:40 No.620470055

    Critical hitの翻訳がちゃんとこうかはばつぐんだ! なの好き

    92 19/09/05(木)19:30:00 No.620470131

    ポケモンとの共存がいい感じだった

    93 19/09/05(木)19:30:00 No.620470134

    息子がボルテッカーが強いんだよって言ってたからここぞでボルテッカー出すって言ってる下り超好き

    94 19/09/05(木)19:30:04 No.620470144

    ケンスギモリがケンワタナベを描いている!

    95 19/09/05(木)19:30:04 No.620470148

    そりゃピカおじも危険ポケモン扱いするわ…

    96 19/09/05(木)19:30:22 No.620470222

    欲を言えばゲンガーの対戦相手はニドリーノがよかった

    97 19/09/05(木)19:30:25 No.620470236

    >ダメージ描写をどうするかだろうなぁ >あのリアルなポケモンがボコボコにされるのは結構生々しさが出そう あーそっか たしかに実在の動物の喧嘩とか見てて痛々しいしなあ…

    98 19/09/05(木)19:30:49 No.620470337

    くしゃくしゃピカチュウの時に吹き替えだけでいいから目指せポケモンマスター歌って欲しかった

    99 19/09/05(木)19:31:28 No.620470507

    https://youtu.be/tAA_yWX8ycQ

    100 19/09/05(木)19:32:20 No.620470734

    10/30が楽しみだ…!

    101 19/09/05(木)19:32:22 No.620470744

    >くしゃくしゃピカチュウの時に吹き替えだけでいいから目指せポケモンマスター歌って欲しかった きっとあそこで困惑した人多かったよね… わかればニヤリとできるんだけど

    102 19/09/05(木)19:33:08 No.620470970

    初代世代だと逆に特番とかポケモンでイングリッシュでぼんやりと向こうの曲も覚えてるから丁度いいと思った

    103 19/09/05(木)19:34:22 No.620471292

    ゲンガーがかげぶんしんしながらシャドーボール撃ちまくるとこかっこよすぎるよね

    104 19/09/05(木)19:36:06 No.620471749

    映画見終わってからパンフに書いてある監督の推しポケはバリヤードです!はなるほど…ってなるよね

    105 19/09/05(木)19:36:11 No.620471765

    ポケモンをみんな自由にさせてて全然怒らないのは民度高すぎる… ガチしか住めない

    106 19/09/05(木)19:36:24 No.620471829

    ピカチュウ(大谷育江(おっさん))

    107 19/09/05(木)19:37:15 No.620472053

    コダックお前…黒目が小さ過ぎるだけだったのか…

    108 19/09/05(木)19:37:34 No.620472141

    >ガチしか住めない そんな街のトップなんだからそりゃガチガチのガチだわ…

    109 19/09/05(木)19:38:27 No.620472396

    ゲームを映画用に再編してるから綺麗にまとまってた

    110 19/09/05(木)19:38:29 No.620472403

    市長の部屋の神の像がディアパルなのいいよね…

    111 19/09/05(木)19:39:02 No.620472555

    ケンワタナベはケンワタナベ役上手くないよね…?

    112 19/09/05(木)19:39:05 No.620472565

    ゲームはまだ完結してない

    113 19/09/05(木)19:39:52 No.620472774

    ゲームはどうなんです

    114 19/09/05(木)19:40:30 No.620472953

    見終わって満足してるとこにあんな愛が溢れたスタッフロール見せられたら泣く

    115 19/09/05(木)19:41:51 No.620473335

    映画館だとエンディング直後にミュウツーの逆襲リメイクの予告が入って笑ってしまった

    116 19/09/05(木)19:43:09 No.620473667

    めちゃくちゃ面白くて泣いて鼻すすりながら映画館を出て目の前に広がる人間しかいない光景を見てスン…てなる映画

    117 19/09/05(木)19:45:31 No.620474339

    >映画館だとエンディング直後にミュウツーの逆襲リメイクの予告が入って笑ってしまった 上映前は消えるの決まったソニックとドラクエも見れてこれは…3Dまみれ…