虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)17:39:22 難しいよね のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)17:39:22 No.620445246

難しいよね

1 19/09/05(木)17:41:23 No.620445618

きょう、ママンが死んだ

2 19/09/05(木)17:42:34 No.620445830

カーサンでいいじゃないの

3 19/09/05(木)17:43:12 No.620445947

未だにお母さんだけどもういいやってなってる

4 19/09/05(木)17:44:04 No.620446100

兄の呼び方変え損ねた

5 19/09/05(木)17:45:33 No.620446368

おふくろとかおかんって呼ぶのも作りすぎじゃないかなって…

6 19/09/05(木)17:47:31 No.620446730

いまだにかーちゃん呼びだけど外では呼ぶこと自体しないな…

7 19/09/05(木)17:48:13 No.620446877

兄をいつも名前で呼んでたけど甥っ子ができた手前兄貴呼びに変えた さすがに子供の前で弟が兄を名前呼びするのはまずいよね

8 19/09/05(木)17:48:29 No.620446926

大阪人だったからずっとおかんのままだ…

9 19/09/05(木)17:48:43 No.620446977

兄のことは下の名前で呼んでたんだけど 兄がハンドルネームで活動するようになってからはその名前で呼ぶようにしてるよ なぜなら交友関係がハンドルネーム呼びの人たちがよく兄を訪ねてくるからだ!コワイ!

10 19/09/05(木)17:49:35 No.620447123

いつのまにかおかんに移行してた

11 19/09/05(木)17:50:40 No.620447338

おかんとおふくろだけは絶対に呼ばせないように矯正されてたらしく母さんだな

12 19/09/05(木)17:51:02 No.620447424

昔から名前+さんだな

13 19/09/05(木)17:51:25 No.620447515

父親は自然と親父呼びになったけど母親はかーちゃんだわ

14 19/09/05(木)17:51:33 No.620447536

田舎者だからおっかあだな いやネタじゃなくてマジで

15 19/09/05(木)17:52:53 No.620447797

成人したけど兄ちゃん姉ちゃん呼びだな

16 19/09/05(木)17:54:25 No.620448106

中学の時辺りからマミーパピー呼びだな 人前で油断して言わないようにしないと

17 19/09/05(木)17:55:07 No.620448235

おかあさん呼びから変える前に亡くなってしまったので 今でも話題に出すときはおかあさんだな

18 19/09/05(木)17:55:19 No.620448290

書き込みをした人によって削除されました

19 19/09/05(木)17:56:36 No.620448546

おかんになった

20 19/09/05(木)17:58:08 No.620448802

母さんまたはお袋だな…

21 19/09/05(木)17:58:57 No.620448965

両親は昔からとおさんかあさんで変わってないけど 兄に関しては流石に35になって外で「お兄ちゃん」って呼ぶのはどうかと思うようになってきた でもお兄ちゃんはお兄ちゃんだから何に変えるというのか…

22 19/09/05(木)18:01:06 No.620449373

おふくろ呼びに移行してしまったけど別にお母さんでもよかったなと今更思う

23 19/09/05(木)18:01:37 No.620449499

>兄に関しては流石に35になって外で「お兄ちゃん」って呼ぶのはどうかと思うようになってきた 兄さんか兄貴でいいだろう

24 19/09/05(木)18:02:05 No.620449596

ずいぶん前に死んだから母の呼び方はわからんけどばーちゃんはおばあちゃん→ばーちゃんになったな

25 19/09/05(木)18:02:52 No.620449736

俺も姉のこといまだに「名前ちゃん」で呼んじゃう

26 19/09/05(木)18:03:43 No.620449912

ボクサーブリーフマジ便利ってか楽 何がいいってかさばらないのがいい

27 19/09/05(木)18:04:44 No.620450102

おっかあだわ

28 19/09/05(木)18:05:30 No.620450262

>両親は昔からとおさんかあさんで変わってないけど >兄に関しては流石に35になって外で「お兄ちゃん」って呼ぶのはどうかと思うようになってきた >でもお兄ちゃんはお兄ちゃんだから何に変えるというのか… おを取って「兄ちゃん」でいいじゃない

29 19/09/05(木)18:05:41 No.620450305

二人称凄い安定しない 気分によって変わる

30 19/09/05(木)18:06:10 No.620450395

俺母親のことなんて呼んでたっけって思ったけど ずっと前にもう死んでたの思い出した

31 19/09/05(木)18:06:12 No.620450402

移行する必要あるかな…

32 19/09/05(木)18:07:09 No.620450590

母親の名前にさん付けて呼んでる

33 19/09/05(木)18:07:28 No.620450654

父さん母さん爺さんときて祖母だけ婆ちゃんだな

34 19/09/05(木)18:07:31 No.620450665

母上派いないのか

35 19/09/05(木)18:08:05 No.620450778

お母様って呼んでる…

36 19/09/05(木)18:08:10 No.620450802

マザーつってるわ

37 19/09/05(木)18:08:24 No.620450845

>カーサンでいいじゃないの しゃらくせえ呼び方やめろキモい!って言われたよ

38 19/09/05(木)18:08:34 No.620450889

呼びかけるときはとおさんかあさん ママンに父の話題を出すときは親父

39 19/09/05(木)18:08:43 No.620450917

外では「オカン」 家では「母さん」

40 19/09/05(木)18:08:45 No.620450924

うぉにいちゃんとかどうよ

41 19/09/05(木)18:09:04 No.620450985

ブリーフって子ども用ってイメージが強いんだけど別にそんなことないんだよね

42 19/09/05(木)18:09:39 No.620451097

ブリーフが似合うのなんてゴルゴ13くらいだ

43 19/09/05(木)18:10:34 No.620451269

父さんと母さんって呼んでるよ 気分はシンイチ

44 19/09/05(木)18:10:46 No.620451314

小池せンせいのキャラもブリーフ似合うよ

45 19/09/05(木)18:10:46 No.620451318

おかんでもおふくろでもいい 母さんはやめろと言われた 「お」をつける敬意を忘れるなということらしい

46 19/09/05(木)18:11:38 No.620451488

男作って出て行ってからは呼んでない

47 19/09/05(木)18:11:44 No.620451504

封神演義にハマった頃からずっと母上呼びだわ

48 19/09/05(木)18:12:03 No.620451579

物心ついた時から「お父さん」「お母さん」呼びだったけど 姉に関しては「姉ちゃん」と呼ぶようになるまで大分時間かかった

49 19/09/05(木)18:12:42 No.620451713

中学まで周りが皆ブリーフだったから高校で心に傷を負ったマン!

50 19/09/05(木)18:13:37 No.620451911

まぁ母ちゃんの方もいつまでも俺のこと名前ちゃん呼びだし似たようなもんよ! 外でそう呼ぶのはやめてほしいが

51 19/09/05(木)18:14:27 No.620452093

昔からとーちゃんかーちゃんにーちゃんで今も変わってない

52 19/09/05(木)18:14:31 No.620452108

母よ…母よ…

53 19/09/05(木)18:14:38 No.620452128

ボクサーパンツいいよね… 何で俺は頑なにトランクス履いてたんだろう

54 19/09/05(木)18:14:40 No.620452134

マーマ

55 19/09/05(木)18:15:22 No.620452276

親父はいつの間にか親父呼びになってたけど母ちゃんは安定しないな

56 19/09/05(木)18:15:23 No.620452278

俺は姉さんがお母さんになったよ

57 19/09/05(木)18:16:02 No.620452412

su3292086.jpg こういう長いボクサーパンツ履いてみたらめちゃくちゃ快適だった もう他の履けない

58 19/09/05(木)18:16:08 No.620452431

ハイソックスからくるぶしソックスへの転換も ブリーフトランクス問題ほどじゃないにしても一波乱あると思う

59 19/09/05(木)18:16:15 No.620452452

親父殿

60 19/09/05(木)18:16:18 No.620452458

>俺は姉さんがお母さんになったよ どういうこと?

61 19/09/05(木)18:16:55 No.620452597

かーさんでいいんじゃないかな

62 19/09/05(木)18:17:09 No.620452642

ボクサーはフィット感が気持ち悪くてだめだったな

63 19/09/05(木)18:17:18 No.620452679

母さんって呼び方がすごいいいとこの育ちっぽかったからわざわざ今日からママじゃなくて母さんって呼ぶから!って宣言した

64 19/09/05(木)18:17:29 No.620452710

母さん

65 19/09/05(木)18:18:24 No.620452900

>ハイソックスからくるぶしソックスへの転換も 高校の時普通のソックスはいてたらくそダサいやつ扱いだったから踝までのやつにしたな 二年になっても変えてない奴はオタクと変人しかいなかった

66 19/09/05(木)18:18:28 No.620452905

おいばばあ

67 19/09/05(木)18:19:02 No.620453020

とーかーにーねーで子供の頃から変わらんな 秋田だからみんなもそう呼んでて恥ずかしく思ったことはない 上京して人前で言う時は親父おふくろ兄貴姉貴呼びになった

68 19/09/05(木)18:19:06 No.620453037

父さん母さん呼びだけど父親だけ会話内容によって適宜親父殿とかオヤジとか呼んだりする

69 19/09/05(木)18:19:38 No.620453155

トランクスはちんちんとたまたまの位置が安定しないからどうにも慣れない ボクサーはその点安心だけど蒸れるんだよね

70 19/09/05(木)18:20:42 No.620453367

めだかの善吉とかお袋とか言いそうな面してお母さんだったからスレ画を感じた

71 19/09/05(木)18:20:48 No.620453385

>>俺は姉さんがお母さんになったよ >どういうこと? su3292095.jpg 多分こういうことだろ? 「」の親父最低だな…

72 19/09/05(木)18:21:11 No.620453466

お母さんから母さんの移行は楽だろ!?

73 19/09/05(木)18:21:45 No.620453579

かーさま!

74 19/09/05(木)18:22:01 No.620453654

ボクサーは普通のブリーフと違って黄ばまないのが最高だと思う

75 19/09/05(木)18:22:15 No.620453705

うちの家はママから来たのか名前(まから始まる)から来たのかわからんがいつの間にかみんな「まーさん」呼びだな 呼びやすい

76 19/09/05(木)18:22:38 No.620453782

ママ→お母さん→○○ちゃんって呼ぶようになったな

77 19/09/05(木)18:23:13 No.620453898

フィット感より蒸れなさを重視するからトランクスだなぁ ブリーフやボクサーパンツはだめだ 蒸れる

78 19/09/05(木)18:23:32 No.620453963

中学くらいから母ちゃん呼びだけどそろそろ母さん呼びに移行する時期なんじゃないかと思い始めてる

79 19/09/05(木)18:23:48 No.620454000

姪の前で姉をお姉ちゃんって呼んだらめっちゃいじられたよ

80 19/09/05(木)18:24:10 No.620454077

うちの親父は自分のことダディって呼ばせてたから未だに時々そう呼んじゃうな

81 19/09/05(木)18:25:25 No.620454349

パパママ予備の「」はいないんだな あと家が雙葉小学校やフェリスの近くなんだけどガチでお父様お母様言うぞ びっくり

82 19/09/05(木)18:25:34 No.620454378

いつの間にか父さん母さん呼びだった たぶんラピュタのせい

83 19/09/05(木)18:26:27 No.620454572

双葉小学校って響きだけなら「」養成機関みたいなのに…

84 19/09/05(木)18:26:30 No.620454585

母さんが一番かな…

85 19/09/05(木)18:27:59 No.620454918

友人が母親のこと「マミー」って呼んでて お前んちの親の呼称やべぇな!?と思ったら母親の名前がマミさんだった 名前呼び捨ての家庭も少なからずあるよね

86 19/09/05(木)18:29:03 No.620455148

でも自分の名前がマミだったら面白がってマミーって呼ばせたくならない?

87 19/09/05(木)18:29:43 No.620455289

外でだと上司であることが多いから基本役職名で呼ぶな… ただ外でもなんでもないときはかーちゃん呼びだけど

88 19/09/05(木)18:29:55 No.620455332

>お前んちの親の呼称やべぇな!?と思ったら母親の名前がマミさんだった ツインドリルで金髪だったりしない?

89 19/09/05(木)18:30:36 No.620455455

お母さんでいいじゃん…

90 19/09/05(木)18:31:05 No.620455577

父親は最近母親と一緒に「おじさん」よびだ

91 19/09/05(木)18:31:28 No.620455649

父:お母さん 兄:ひろみちゃん 俺:母さん 妹:ママ だなうちの場合 兄貴オネエだから

92 19/09/05(木)18:32:56 No.620455967

俺だけ呼ばれ方が幼少期の愛称のままだ

93 19/09/05(木)18:33:46 No.620456155

エアリズムのボクサーパンツ蒸れないから冬でもこれでいいなって

94 19/09/05(木)18:34:15 No.620456243

ずっと呼び方がおっかあなんだけど他の家族誰もその呼び方しないからいったいどこから来たのやら……

95 19/09/05(木)18:35:19 No.620456490

うちは地方なんでかっちゃとかおっかあとか呼んでる 餓鬼のころからこれ一本だ

96 19/09/05(木)18:35:46 No.620456603

姉の呼び方が子供のころから変わってないわ

↑Top