虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/09/05(木)16:43:19 俺はア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)16:43:19 No.620436220

俺はアボカドを買うと高確率で外れを引くマン なんかいい方法あるのかな…

1 19/09/05(木)16:43:46 No.620436271

触った感じで柔すぎるヤツはダメ

2 19/09/05(木)16:44:17 No.620436369

アボガド外れ多いから無償交換してくれるスーパー多いでしょ

3 19/09/05(木)16:44:21 No.620436377

ヘタの周りが柔らかいのは全体的に過熟気味

4 19/09/05(木)16:44:40 No.620436429

>アボガド外れ多いから無償交換してくれるスーパー多いでしょ しらそん

5 19/09/05(木)16:45:10 No.620436514

なんだっけケツが適度に硬いのがいいアボガドなんだっけか

6 19/09/05(木)16:45:30 No.620436572

柔らかいのはダメだよ ちょっと触って凹むのはアウト

7 19/09/05(木)16:45:51 No.620436620

触ったときの固さは重要だな 昔ハンバーガー屋でバイトしてたときは毎日触っててすぐわかるようになったから慣れだよ

8 19/09/05(木)16:45:53 No.620436625

熟れてる状態で売ってるお店のほうが少ないから 痛んでるのはちょっと触るだけでわかるよね

9 19/09/05(木)16:46:05 No.620436660

外れ引きたくないからニギニギする…ニギニギするから傷む

10 19/09/05(木)16:46:27 No.620436714

持ち帰ってからどれくらい置いとくかも考えよう!

11 19/09/05(木)16:46:52 No.620436779

ちょっと青いと硬いし熟してくるとスが入ったり難しいね…

12 19/09/05(木)16:46:55 No.620436791

ワカモレにしちゃえばわからんよ

13 19/09/05(木)16:47:02 No.620436809

ヘタが取れかけてるのがちょうどいいらしい

14 19/09/05(木)16:47:04 No.620436816

>アボガド外れ多いから無償交換してくれるスーパー多いでしょ そんなスーパー有るんだ… 成城石井とかそういう高級店なんだろうなぁ

15 19/09/05(木)16:47:24 No.620436876

しょうがないとはいえスレ画グロくて直視できない

16 19/09/05(木)16:47:56 No.620436965

交換してくれる店って切ったの持ってけばいいの?

17 19/09/05(木)16:48:07 No.620437003

指で皮を押して軽く凹むくらいで(押し返す弾力はある)ヘタが指で動かしてもグラグラしないやつ

18 19/09/05(木)16:48:15 No.620437033

見て触ってコレだ!って買うけどやっぱり3割くらいの確率でハズレを引く 綺麗に丁度良く食べごろな奴は1割も無い

19 19/09/05(木)16:48:23 No.620437056

多少割高になるけどそんな一個いつも使うわけじゃないから 冷凍ので買ってる

20 19/09/05(木)16:48:57 No.620437147

>指で皮を押して軽く凹むくらいで(押し返す弾力はある)ヘタが指で動かしてもグラグラしないやつ そういう事をやられた末がスレ画みたいな奴になる 桃を触らないでくれって張り紙してる事があるけど それのアボカドバージョンだな

21 19/09/05(木)16:49:26 No.620437243

元から悪い奴もあるので入荷の質から見極めないといかん玄人好みの味わい

22 19/09/05(木)16:50:15 No.620437390

スレ画ほど傷んでるのはガワも変色してたり傷ついてるよね

23 19/09/05(木)16:50:46 No.620437473

天ぷら屋も辛いししとうがわかるようになるみたいね こぶりなのと種がさわって種が少ないのは辛いから 別の料理に使うみたい

24 19/09/05(木)16:50:51 No.620437491

アボカド切るの面倒になってスプーン使う雑魚だよ俺は

25 19/09/05(木)16:52:00 No.620437659

青いところあるのを買って冷蔵庫で熟成を待てるくらいじゃないとアボカドを美味しく食べるのはむずかしい

26 19/09/05(木)16:52:25 No.620437730

>そんなスーパー有るんだ… >成城石井とかそういう高級店なんだろうなぁ イオンですらそういうPOPがあったから言えば交換してくれるところは多いと思うよ

27 19/09/05(木)16:53:31 No.620437907

>そんなスーパー有るんだ… >成城石井とかそういう高級店なんだろうなぁ イオンと西友

28 19/09/05(木)16:54:38 No.620438099

ちょうどいいやつを買ってこようとすると黒くなってたりするからこうして未熟なやつを買ってくる硬すぎた

29 19/09/05(木)16:54:51 No.620438128

アボカド好きだけど自分で料理することほとんど無いから食べる機会も少ないんだよな どういう調理の仕方で何と組み合わせるのがいいんだ?

30 19/09/05(木)16:55:03 No.620438153

くりぬいてグラタンにしよう

31 19/09/05(木)16:57:21 i8V84JAY No.620438518

>アボカド好きだけど自分で料理することほとんど無いから食べる機会も少ないんだよな >どういう調理の仕方で何と組み合わせるのがいいんだ? 一個買ってくる 刃を入れて一周させ両断する 窪みに醤油を注いでスプーンで食べる 美味い!

32 19/09/05(木)16:58:04 i8V84JAY No.620438620

まあ別にスレ画くらい傷んでても食えるし…

33 19/09/05(木)16:58:42 No.620438712

>アボガド外れ多いから無償交換してくれるスーパー多いでしょ というか交換してもらってもそれはそれであんまり嬉しい訳ではないんだよな 毎日スーパーに行く訳でも無いしそれこそ毎日アボカドを食べるような生活でもないから…

34 19/09/05(木)16:59:09 No.620438784

>アボカド好きだけど自分で料理することほとんど無いから食べる機会も少ないんだよな >どういう調理の仕方で何と組み合わせるのがいいんだ? サラダに混ぜると美味い

35 19/09/05(木)16:59:16 i8V84JAY No.620438800

アボカドとか桃って種がでかいから捨てる事への罪悪感が強い

36 19/09/05(木)17:00:24 No.620438976

業務スーパーで開けたら腐ってて交換してもらった 交換してもらったのも腐ってた

37 19/09/05(木)17:00:24 No.620438977

種の中身食えないの?

38 19/09/05(木)17:00:38 No.620439003

OKも交換してもらえる

39 19/09/05(木)17:00:54 No.620439046

>アボカドとか桃って種がでかいから捨てる事への罪悪感が強い 水につけとこう

40 19/09/05(木)17:01:05 No.620439075

黒くなっちゃったやつって食べたらどうなるの?なんか害ある?

41 19/09/05(木)17:02:01 i8V84JAY No.620439217

>水につけとこう 食う度育ててられるか!

42 19/09/05(木)17:02:08 No.620439240

今どきだいたいのアボカド売り場に交換のpop出てる気がする

43 19/09/05(木)17:03:05 No.620439369

>黒くなっちゃったやつって食べたらどうなるの?なんか害ある? 種からのウニョウニョが食いづらいくらい

44 19/09/05(木)17:03:40 No.620439478

固さで選ぶんじゃないぞ ヘタの部分見て選べ

45 19/09/05(木)17:03:58 No.620439525

買ってきて家で熟すまで数日置いておくのが普通だと思ってた

46 19/09/05(木)17:04:23 No.620439609

>どういう調理の仕方で何と組み合わせるのがいいんだ? スライスしてわさび醤油 あんまり柔らかくないほうがいい

47 19/09/05(木)17:04:57 No.620439710

>>水につけとこう >食う度育ててられるか! たまに普通と違う芽が出てくるレアなアボカドあるから探して遊ぼう ふつーのは捨てる

48 19/09/05(木)17:05:00 No.620439717

家で食べるぶんには刺身でしか食べたことないな

49 19/09/05(木)17:05:35 No.620439809

店についた時点で食べ頃の状態っていう売りの商品と 追熟がいるよって商品と2種類あるからな… 前者はシールとかでわかる

50 19/09/05(木)17:06:02 No.620439894

もうね

51 19/09/05(木)17:06:13 No.620439928

アボカドは店側でも中身判断するの難しいからレシート一緒に持っていけば大抵の所で交換してもらえるんじゃないかな

52 19/09/05(木)17:06:36 No.620439982

真の実買え アボカドガチャは楽しくないよ

53 19/09/05(木)17:06:58 No.620440040

ちょっとでも柔らかかったら即廃棄してたなあ

54 19/09/05(木)17:07:00 No.620440042

半分に切って種取ってくぼみに醤油かけてスプーンで食べるだけでも美味しいよね

55 19/09/05(木)17:09:33 No.620440399

>外れ引きたくないからニギニギする…ニギニギするから傷む ぶっ殺すぞてめえ

56 19/09/05(木)17:10:21 No.620440502

画像は焼アボガド的な料理かと思った

57 19/09/05(木)17:10:30 No.620440528

安いマグロと一緒にジップロックでヅケにするとうまい ご飯は楽々すし酢で酢飯に白ごまも混ぜるとうまい

58 19/09/05(木)17:11:23 No.620440652

>アボカド切るの面倒になってスプーン使う雑魚だよ俺は 安心しろ普通は使う 角切りにするときでも切り込み入れてから三層ぐらいスプーンで取るし

59 19/09/05(木)17:13:01 No.620440883

豆乳に…

60 19/09/05(木)17:13:10 No.620440907

大好きだけど外ればっかりひくもんだから買わなくなった 交換も面倒だし

61 19/09/05(木)17:13:16 No.620440922

>豆乳に… 投入!

62 19/09/05(木)17:13:30 No.620440955

潰してネギ刻んだの混ぜて味付けたら何にでも合う

63 19/09/05(木)17:15:40 No.620441269

大量に扱ってるうちになんか9割確率くらいではずれは分かってくるが 仕事でない限りそんな覚醒するまでいろんなアボカド扱い続けるとか罰ゲームだからな…

64 19/09/05(木)17:17:33 No.620441539

うちの近くのスーパーでも交換してくれるけど俺は今食いたいんだよ!ってなるから2個買ってリスクを減らす

65 19/09/05(木)17:17:51 No.620441589

そうやって触るから余計痛むんだよ 触るなマジで

66 19/09/05(木)17:19:11 No.620441845

青い硬いアボカドを炒めるとなかなか美味いぞ

67 19/09/05(木)17:19:36 No.620441921

仕事で陳列してんのに触るなとか何無理言ってくれてんの

68 19/09/05(木)17:22:30 No.620442418

アボカドの種は洗剤で洗って茶色の薄皮剥くと発芽率が上がる気がする

69 19/09/05(木)17:31:47 No.620443982

最初そのままで食べてふーんって思うよね わさび醤油で初めて食べた時は美味しくてびっくりした

70 19/09/05(木)17:43:17 No.620445960

失敗したくないならまだ緑で熟してないアボカド買うといいよ 大体2~4日で食べごろにまで熟すから自分の好みの熟し具合に調整できるし なんなら未熟なうちにタレにつけて漬けアボカドにもできる

71 19/09/05(木)17:45:05 No.620446282

やたらアボカド触るおばさんいるから近所のスーパーのアボカドはいつもダメになってるよ

72 19/09/05(木)17:47:59 No.620446831

でもヘタの周り触らないと分からないし!

73 19/09/05(木)17:48:19 No.620446897

客が触りすぎて余計痛む哀しみ

74 19/09/05(木)17:49:18 No.620447080

油っぽいからすぐ痛むのよね

75 19/09/05(木)17:49:23 No.620447087

なんか異様に繊維質な部分だらけになるのはありゃなんだろう… 腐ってるさけでも熟してるわけでもなさそうだが

76 19/09/05(木)17:49:32 No.620447112

>外れ引きたくないからニギニギする…ニギニギするから傷む こういう客はほんとくたばって欲しい

77 19/09/05(木)17:53:44 No.620447967

青くて硬めのかっとけば間違いないでしょ 家で追熟させろ

↑Top