虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

怒りや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)16:27:08 No.620433707

怒りやすくて辛い 解決法を知りたい

1 19/09/05(木)16:28:51 No.620433983

しらねーよくそスレ立てんなカス

2 19/09/05(木)16:29:12 No.620434033

imgを見ない

3 19/09/05(木)16:29:46 No.620434114

両さんみたいに卵の殻でも食っとけ

4 19/09/05(木)16:30:12 No.620434194

1レス目も同様の悩みを持ってると思われる

5 19/09/05(木)16:31:25 No.620434383

他人に期待しない 怒りそうになったら深呼吸する

6 19/09/05(木)16:32:14 No.620434503

ロボトミー手術を受ける

7 19/09/05(木)16:33:33 No.620434715

>他人に期待しない >怒りそうになったら深呼吸する これかな…

8 19/09/05(木)16:33:41 No.620434739

怒りやすいということは自分の感情を押さえつけない才能があるということだ 素晴らしいことだからそのままの君を認めてあげて欲しい

9 19/09/05(木)16:33:51 No.620434761

6秒我慢する

10 19/09/05(木)16:34:58 No.620434917

当たり散らされる周りの人間はもっと辛いけどね…

11 19/09/05(木)16:37:31 No.620435337

同じように怒りやすい人を見てその見苦しさを学ぼう

12 19/09/05(木)16:40:27 No.620435785

怒る以外のストレス発散が上手くいっていないからしわ寄せが来るんだよね大体は

13 19/09/05(木)16:41:05 No.620435894

発散してるほうが健康的に見えるかもしれないけど実はかなり体に負担がかかってて健康に悪い状態だよ つまり怒り散らしても何も良い事ないから怒るだけ無駄だよ

14 19/09/05(木)16:41:36 No.620435965

怒る人間は自己中だって今日NHKで言ってたよ

15 19/09/05(木)16:41:45 No.620435991

怒るようなことかよと自分に呆れてみる

16 19/09/05(木)16:42:19 No.620436074

他人のことなんて気にしすぎるなよ 人間生きてりゃお互い様だ

17 19/09/05(木)16:42:19 No.620436075

不安障害の時はキレ散らかし易かったな俺 お薬の飲んで休職して落ち着いたら認知行動療法やって完治したら幾分落ち着いた

18 19/09/05(木)16:42:21 No.620436081

だいたい怒った後に自己嫌悪に陥る

19 19/09/05(木)16:42:23 No.620436089

でも怒ったあとのセックスは気持ちいいし…

20 19/09/05(木)16:43:11 No.620436198

精神疾患の前ぶれかもしれないのでカウンセリングにかかってみる

21 19/09/05(木)16:43:14 No.620436209

怒りながら頭の中でコイツこんなことで腹立ててるのかよ終わってんなって笑ってるからバランス取れてる

22 19/09/05(木)16:43:45 No.620436269

週に3回の筋トレと週3~4日の1時間ジョギングやるとまじで比較的おおらかになるよ

23 19/09/05(木)16:43:53 No.620436298

怒りそうになったら頭の中でうんこぶりぶりちんちんびろーんって唱えるとどうでもよくなるよ

24 19/09/05(木)16:45:27 No.620436559

自分がなんで癇癪起こしてるかを分析する 大抵は他人が自分の思い通りに動かないから

25 19/09/05(木)16:46:05 No.620436659

何か耐え忍んでれば美徳みたいなとこあるよな 逆に幼稚だと思う

26 19/09/05(木)16:46:13 No.620436684

土日の休みに人の居ない環境で30分くらい赤ちゃんプレイやると割とストレス解消できるよ ちゃんとマンマァマンマァアーイダーァーウー!とか声出すと効果が高い

27 19/09/05(木)16:46:59 No.620436803

精神のタガを定期的に外すとスッキリする

28 19/09/05(木)16:47:31 No.620436897

自分が思い通りに動けなくてキレてても 傍目には人のせいにしてキレてるように見えるぞ 自己責任でキレよう

29 19/09/05(木)16:48:09 No.620437012

アンガーマネジメントの本でも読んでみたら?

30 19/09/05(木)16:48:50 No.620437121

セロトニンが足りてないのでタンパク質をたくさん摂ろう 呼吸が浅い可能性があるので4-7-8深呼吸(4で吸い7待って8吐く)でリラックス ジョギングやウォーキングなどのリズム運動もなおよし

31 19/09/05(木)16:49:06 No.620437183

あげちゃってもいいさとちゃぶ台ひっくり返すとわりとどうでもよくなる

32 19/09/05(木)16:50:00 No.620437345

カフェイン摂取とアルコール摂取減らして睡眠時間増やすだけでかなり穏やかになったぞ俺

33 19/09/05(木)16:50:08 No.620437372

人生において感情的に怒って何かが良い方向に転がる事なんてほとんどないしな

34 19/09/05(木)16:50:17 No.620437395

>アンガーマネジメントの本でも読んでみたら? できたら苦労せんわ!って余計に切れる 今日けんぽのアンガーマネジメント特集を読んでそう思いましたまる

35 19/09/05(木)16:50:19 No.620437400

感情を制御できない人間はゴミだと教えたはずだがな…

36 19/09/05(木)16:50:31 No.620437432

>怒りやすくて辛い 例えば何に怒ってるのさ言ってみ

37 19/09/05(木)16:50:36 No.620437440

お前みたいなタイプは怒るべきところで怒れないから関係ないことで溜め込んでることが多い スレで突然発狂する「」とか原因が他にあることがよくあるしな

38 19/09/05(木)16:54:38 No.620438102

>カフェイン摂取とアルコール摂取減らして睡眠時間増やすだけでかなり穏やかになったぞ俺 横だがカフェインとアルコールは睡眠にマジで良くないな 自律神経失調気味で断酒断カフェインしたらちゃんと眠くなるようになった

39 19/09/05(木)16:54:52 No.620438130

ホモ映画じゃん

40 19/09/05(木)16:56:34 No.620438391

空気読めない奴が話に混ざろうと近付いてくると腹立つ 皆黙っちゃってスーッと散っていくとこいつ死なねえかな…ってなる

41 19/09/05(木)16:57:38 No.620438556

……(スーッ

42 19/09/05(木)16:57:46 No.620438577

岩永洋昭のホモ受けの良さについて語るスレかと思ったのに…

43 19/09/05(木)16:58:00 No.620438613

imgだと散るんじゃなくてIDに触ることで「」が話の内容に触れなくなる

44 19/09/05(木)16:58:58 No.620438753

映画のスレかと思って開いたのにがっかりだよ

45 19/09/05(木)17:00:51 No.620439032

今丁度NHKの趣味どきでドクターコパが自律神経セルフケアやってるぞ アンガーマネジメントも兼ねてるから見て見るといい

46 19/09/05(木)17:03:52 No.620439512

いい映画だけどしんどいのでまた見ようってあんまりならない

47 19/09/05(木)17:06:42 No.620440000

温厚だと思ってたけどぶちぎれた時酷いことになったんで適度にハッサンするのは大事だよ

48 19/09/05(木)17:08:06 No.620440194

>妻夫木聡のホモ受けの良さについて語るスレかと思ったのに…

49 19/09/05(木)17:18:12 No.620441654

怒りを吐き出せばスッとすると思うじゃん? 胸の内で余計怒りが増幅されて止まらなくなる

50 19/09/05(木)17:19:27 No.620441895

いつしか怒る様な事無くなったなぁ 学生時代はそれなりに怒りっぽかった気がするんだけど

51 19/09/05(木)17:20:36 No.620442084

運転中にイライラするので他人は自分を害するためだけに存在してるって思うことにしたらイライラしなくなった

52 19/09/05(木)17:20:47 No.620442123

溜め込んで溜め込んでキッカケがあると爆発する そしてハブられるって寸法よ

53 19/09/05(木)17:21:04 No.620442174

バナナくえ

54 19/09/05(木)17:21:38 No.620442270

ここでキレ散らかしたらどうなるんだろう…と思うことで現実を逃避してる

55 19/09/05(木)17:23:57 No.620442660

むしろ怒れないことがすげぇ精神的な抑圧状態を生み出してる 怒鳴り散らして怒りたい

56 19/09/05(木)17:25:00 No.620442828

やられたら相手をそういう役の人だと思うようにしてる この人は悪役の演技うまいなーってなる

57 19/09/05(木)17:26:13 No.620443036

このスレ荒らしたらいいんじゃないの?

58 19/09/05(木)17:27:38 No.620443291

>バナナくえ 毎朝食べてても全然ダメ そもそもバナナ嫌いなんだけど

59 19/09/05(木)17:28:20 No.620443402

そんなイライラする事あるか? イライラしやすい人はいつも不快感感じて大変そうだが

60 19/09/05(木)17:29:22 No.620443561

1つしかやることがない時は全然イライラしないのにマルチタスクだとイライラしてくる

61 19/09/05(木)17:30:31 No.620443773

どんなにムカつくことでも1日経つと収まるって知ってるから 大抵の事は耐えられる ムカつくのは今だけだって言い聞かせてる

62 19/09/05(木)17:30:58 No.620443847

怒ってるやつって自分には怒る資格があるっていう精神的マウントが常にあるんだろうなと思ってる

63 19/09/05(木)17:31:02 No.620443857

寝たら大体の感情は忘れてしまうな…

64 19/09/05(木)17:31:04 No.620443859

激怒する事も無いけど基本楽しい時以外は大体イライラしてる

65 19/09/05(木)17:33:34 No.620444287

怒ることも溜め込むのも表現の一つだ うまく利用して使いこなせ

66 19/09/05(木)17:35:06 No.620444530

怒られる資格を与えてあげてるんだから怒れない人より優しいよ

67 19/09/05(木)17:38:35 No.620445103

そこで精神的マウントとか言い出すと 自分はマウント取りたいけど取れなくて鬱屈してる人間ですって言ってるように見える

↑Top