幻想郷... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/09/05(木)15:54:56 No.620428543
幻想郷の河童ってよく考えたら見た目に全然河童らしさ無い
1 19/09/05(木)15:56:20 No.620428784
芥川龍之介の河童だからね
2 19/09/05(木)15:57:44 No.620429025
>芥川龍之介の河童だからね と言うことは共食いしてるのか
3 19/09/05(木)15:58:02 No.620429078
帽子脱いだらハゲかもしれないし
4 19/09/05(木)15:58:56 No.620429240
河童に限らず他の妖怪連中も大概じゃねえかな…
5 19/09/05(木)16:01:42 No.620429726
そもそもなんでみんな女の子なのか
6 19/09/05(木)16:03:57 No.620430067
カッパ着てる!
7 19/09/05(木)16:04:09 No.620430115
最近は結構男妖怪も漫画とかで出る 女の子の遊びに介入してる大人気ない雲山もいる
8 19/09/05(木)16:06:50 No.620430520
>そもそもなんでみんな女の子なのか 幻想郷という環境に適応して独自の進化を遂げた怪異の集団だから …と言われているが少女の姿であることにどういうメリットがあるのかははっきりしていない
9 19/09/05(木)16:10:56 No.620431186
幻想郷の妖怪が女の子なのは理由があった気がするけど公式だったか二次だったか思い出せない…
10 19/09/05(木)16:12:31 No.620431426
リュックが甲羅で帽子が皿だから…
11 19/09/05(木)16:12:36 No.620431451
男の妖怪はあんまり人形取らないんだよね
12 19/09/05(木)16:12:38 No.620431456
スペルカードが女の子の遊びだからじゃないの
13 19/09/05(木)16:16:27 No.620432093
スペルカードが女の遊びだからスペルカード対決のゲームには出ない
14 19/09/05(木)16:16:55 No.620432170
管理者が少女だし幻想郷で力のある奴は少なくともどいつも女
15 19/09/05(木)16:18:16 No.620432379
幻想郷でトップクラスの実力者は女ばっかだから女が強い所なのかな…と思う
16 19/09/05(木)16:20:38 No.620432725
男の妖怪もいるけど需要が無いから画面に写らない
17 19/09/05(木)16:21:45 No.620432897
幻想郷ボーイズサイド見たい何が出ればあるいは
18 19/09/05(木)16:22:03 No.620432939
人里の人間が空飛んでビーム撃つ女こえぇ…ってなる 妖怪は怖いもの好きなので真似する
19 19/09/05(木)16:22:23 No.620432978
あれは弾幕ごっこというごっこ遊びだから女しかやらない
20 19/09/05(木)16:22:34 No.620433007
>幻想郷の妖怪が女の子なのは理由があった気がするけど公式だったか二次だったか思い出せない… 弾幕ごっこが女の子の遊びだからお話に出てこない
21 19/09/05(木)16:23:03 No.620433063
地獄に饕餮がいるが少女ではないためか弾幕ごっこには顔を出さない
22 19/09/05(木)16:24:24 No.620433268
弾幕ごっこ設定も最近の設定だとごっこなのか曖昧だし 幻想郷で力のある奴はほぼ少女ノ姿してる
23 19/09/05(木)16:24:27 No.620433278
じゃあ男の高位存在は普段何してんの
24 19/09/05(木)16:24:54 No.620433342
女の子のごっこ遊び見ていいよねいいしてるんだよ
25 19/09/05(木)16:25:47 No.620433481
何故か幻想郷の外の連中にも弾幕ごっこ通用するからな
26 19/09/05(木)16:26:10 No.620433532
スペルカードルールがそもそも力のある奴が本気でぶつかりあったらヤバイからって制限ルールだし スペルカード使う奴は当然強い奴ばかりということになる
27 19/09/05(木)16:27:38 No.620433783
強い奴も弱い奴も実力差の反映はありつつそれなりに平等に戦えるようにするルールだったはずでは…(原作の設定だったか二次創作の設定だったか東方裏の妄想だったか思い出している)
28 19/09/05(木)16:27:46 No.620433806
強い男キャラが出てきたら界隈が大荒れするのは目に見えてる
29 19/09/05(木)16:27:56 No.620433834
普通に龍の姿の龍神様とか漫画にいたじゃん 鈴か華かどっちに出てたか忘れたけど
30 19/09/05(木)16:28:40 No.620433954
暴れられない鬱憤を晴らすための異変と命名決闘法制度なのにやるのは女しかいないから 男共は今の幻想郷に何の不満も抱かぬ牙の抜けた堕落しきった存在なんだろ
31 19/09/05(木)16:29:38 No.620434099
幻想郷のトップの管理者がそもそも女だし各派閥のトップ達も女だし 幻想郷で妖怪が女の姿してるのばっかなのは強さと関係してるような気もする…
32 19/09/05(木)16:30:20 No.620434213
女ばっかなのは幻想郷を生み出した骸骨がロリコンだからだよ
33 19/09/05(木)16:30:42 No.620434257
>普通に龍の姿の龍神様とか漫画にいたじゃん >鈴か華かどっちに出てたか忘れたけど 邪龍の幼体かな それだったら鈴のほう 煙々羅とか蟒蛇とか非少女型ゲストキャラはだいたい鈴奈庵だったわ
34 19/09/05(木)16:30:45 No.620434265
性別不詳のお偉いさんって天魔様ぐらいか
35 19/09/05(木)16:31:31 No.620434404
名有りで明確に男とされてるのは霖之助と雲山と易者とウワバミと…
36 19/09/05(木)16:31:57 No.620434469
>強い奴も弱い奴も実力差の反映はありつつそれなりに平等に戦えるようにするルールだったはずでは…(原作の設定だったか二次創作の設定だったか東方裏の妄想だったか思い出している) 強さを均等にするというよりちゃんと妖怪と妖怪退治屋が戦える環境を整えるのが目的 スペカルール無かったころは博麗の巫女迂闊に殺せないって事で妖怪はやられたい放題で腑抜けてたから吸血鬼事変でやべーぞ!ってなった
37 19/09/05(木)16:32:22 No.620434533
>暴れられない鬱憤を晴らすための異変と命名決闘法制度なのにやるのは女しかいないから >男共は今の幻想郷に何の不満も抱かぬ牙の抜けた堕落しきった存在なんだろ 特に血の気の多い連中は月に連れて行って消したからな
38 19/09/05(木)16:32:50 No.620434597
鈴でおっさんに化けて食い逃げしようとしてたうわばみは幻想郷のルールもよく知らない新参者って言われてたな
39 19/09/05(木)16:33:14 No.620434661
そもそも幻想郷に来てる時点でほぼ住処追われた負け犬だから今更だ
40 19/09/05(木)16:34:22 No.620434838
単純にゲームで男出てきたら雰囲気変わっちゃうみたいな理由じゃなかったっけ
41 19/09/05(木)16:34:57 No.620434915
出てきてる男妖怪って大体ザコばっかだからたぶん力のある奴は少女の姿取ってるような気がする
42 19/09/05(木)16:35:21 No.620434981
天魔とか月夜見様とか 設定だけなら強い(推定)男キャラもいる
43 19/09/05(木)16:36:13 No.620435113
まあ身も蓋もない事を言うとそういう作品だからって事でそこをどう面白く解釈していくかが重要みたいなところあるからね…
44 19/09/05(木)16:36:43 No.620435197
ちょこちょこ男も出てるけど大体名もなき木っ端みたいなのばっかだし 登場してる実力者はみんな見た目は女の子してるからな
45 19/09/05(木)16:37:23 No.620435317
なんか封神演義の妖怪仙人みたいに今の人型とは別に原型があるもんだと思ってた
46 19/09/05(木)16:37:41 No.620435360
>性別不詳のお偉いさんって天魔様ぐらいか 紫ババアですらビビる龍神様も性別不明じゃなかったか
47 19/09/05(木)16:37:43 No.620435371
>出てきてる男妖怪って大体ザコばっかだからたぶん力のある奴は少女の姿取ってるような気がする 変なTシャツヤローという例外が…
48 19/09/05(木)16:37:59 No.620435403
天魔は性別わかんない そもそも妖怪達も一応人間の少女の姿してるけど性別というものがあるのかわからない
49 19/09/05(木)16:38:32 No.620435487
>なんか封神演義の妖怪仙人みたいに今の人型とは別に原型があるもんだと思ってた スレ画みたいに原型匂わせる描写もないことはない
50 19/09/05(木)16:39:13 No.620435596
あとは大ゲイや渡辺綱も強い男だったはず 故人だけど
51 19/09/05(木)16:39:18 No.620435611
相手を倒すなら超高速弾を一発打ち込めばいいだけで わざわざ弾幕にしているところに少女の遊びがあるってコンセプトらしいので 男は多分西部劇の決闘みたいな感じで一発勝負の早打ちで気絶させたりしているのだろう
52 19/09/05(木)16:39:41 No.620435673
易者×蟒蛇
53 19/09/05(木)16:40:10 No.620435738
河勝って男だったのかな
54 19/09/05(木)16:40:25 No.620435772
弾幕ごっこはあくまでごっこ遊びで見た目の綺麗さも大事だからな
55 19/09/05(木)16:40:26 No.620435773
弾幕ごっこしてるシンギョク(男)って
56 19/09/05(木)16:40:55 No.620435866
実力ある男妖怪は地下闘技場で弾幕(拳)ごっこしてるよ 普通の弾幕ごっこは基本的に人間と妖怪が公平に戦うためのもので弾幕も避けるルートは用意しなくちゃならない なお魔理沙はその辺のルールを解ってない模様
57 19/09/05(木)16:41:13 No.620435909
>そもそも妖怪達も一応人間の少女の姿してるけど性別というものがあるのかわからない つまりちんぽ生やしても問題無いということだな
58 19/09/05(木)16:41:51 No.620436006
聖徳太子女性説まで幻想入りさせる場所だからどんなビッグネームもあらかじめ女性説出しておけば女性になるよ
59 19/09/05(木)16:42:43 No.620436136
どれだったかでこいしと一輪が話す場合こいしは雲山の方にしか話しかけないとかあったはず そしてこいしは雲山には一目置いて話す
60 19/09/05(木)16:42:53 No.620436159
>弾幕ごっこしてるシンギョク(男)って その頃にそんな設定ないし 霊異伝は弾幕って程弾撃ってこなくね?
61 19/09/05(木)16:42:57 No.620436167
>まあ身も蓋もない事を言うとそういう作品だからって事でそこをどう面白く解釈していくかが重要みたいなところあるからね… ただ結局原作に限らずどの媒体でも女が強くて男はよくて木っ端に毛が生えた程度だから 結局の所男という存在が弱いという結論しか出せそうにない 本当に男が強くてスペカ以外で勝負付ける方法があるなら 少なくとも博麗の巫女たる霊夢は男妖怪がそういう事件起こしたら動かなきゃならんし
62 19/09/05(木)16:42:58 No.620436174
>河勝って男だったのかな 隠岐奈では?
63 19/09/05(木)16:43:41 No.620436265
>なお魔理沙はその辺のルールを解ってない模様 一番理解してるぞ 本も執筆して出してるぐらいだし 萃香の力押し弾幕はそういうんじゃないんだよなぁ…って書いてるし 一方勇儀の遊び心もある弾幕はかなり評価してるし
64 19/09/05(木)16:43:49 No.620436281
>幻想郷の河童ってよく考えたら見た目に全然河童らしさ無い 見た目に妖怪らしさがある奴がそもそも少ないような
65 19/09/05(木)16:44:00 No.620436319
ブラコン住職ではなく弟の方が出てくる星蓮船もちょっと見たくはある
66 19/09/05(木)16:44:44 No.620436442
>萃香の力押し弾幕はそういうんじゃないんだよなぁ…って書いてるし 萃香の弾幕はアリスとパチュリーは絶賛してるので魔理沙のほうが正しいとも言い難い
67 19/09/05(木)16:44:49 No.620436456
大天狗は夜な夜な新聞より安い子とねんごろしてるんでしょ?
68 19/09/05(木)16:45:21 No.620436542
>ブラコン住職ではなく弟の方が出てくる星蓮船もちょっと見たくはある 弟の死で魔に堕ちた淫売と違って弟はマジモンの聖者だから故人な以上出しようが……
69 19/09/05(木)16:45:33 No.620436582
失敬な雑誌より安いだけだ
70 19/09/05(木)16:46:28 No.620436715
>ブラコン住職ではなく弟の方が出てくる星蓮船もちょっと見たくはある とんでもないハーレム寺が出来上がってしまう…!
71 19/09/05(木)16:46:36 No.620436740
>>ブラコン住職ではなく弟の方が出てくる星蓮船もちょっと見たくはある >弟の死で魔に堕ちた淫売と違って弟はマジモンの聖者だから故人な以上出しようが…… 初期の構想だと弟本人出そうとしてたんよ
72 19/09/05(木)16:47:08 No.620436833
他に参加してる男がちっともいないあたり 雲山くんは一人だけ女の遊びに混ざってるエロ野郎
73 19/09/05(木)16:47:25 No.620436878
男妖怪は性転換するとビーム出せる特典が貰えるとかなのかもしれない
74 19/09/05(木)16:47:27 No.620436885
雲山も男の妖怪じゃん
75 19/09/05(木)16:47:49 No.620436941
酔っ払って出そっかなーとか考えた程度だったような やっぱねーわってなったから止める程度の思いつき
76 19/09/05(木)16:48:10 No.620437016
雲山はほぼ少女みたいなもんだから
77 19/09/05(木)16:48:15 No.620437032
>一番理解してるぞ >本も執筆して出してるぐらいだし >萃香の力押し弾幕はそういうんじゃないんだよなぁ…って書いてるし >一方勇儀の遊び心もある弾幕はかなり評価してるし その本でうどんげの弾幕に対して能力使わなければ避けられない弾幕なのになんで能力使って避けられるようにしてんだ?みたいなこと書いてる辺りルールをちゃんと理解してはないでしょ グリマリは発売当時魔理沙の残念さが浮き彫りになった本って言われてるくらい色々あれだった
78 19/09/05(木)16:48:16 No.620437034
星は色々小ネタあるな…
79 19/09/05(木)16:48:22 No.620437053
雲じいは孫の遊びに付き合ってくれてるだけの優しいエロジジイだよ
80 19/09/05(木)16:49:10 No.620437197
雲じいは一輪さんにメスにされた
81 19/09/05(木)16:49:16 No.620437217
雲山えろなの?
82 19/09/05(木)16:49:27 No.620437247
>その本でうどんげの弾幕に対して能力使わなければ避けられない弾幕なのになんで能力使って避けられるようにしてんだ?みたいなこと書いてる辺りルールをちゃんと理解してはないでしょ まったく純狐さんを見習って欲しいな
83 19/09/05(木)16:49:30 No.620437258
ピンクはエロだろ
84 19/09/05(木)16:49:53 No.620437330
雲山は一輪さんが可愛くて仕方がないだけのジジバカだよ
85 19/09/05(木)16:50:13 No.620437385
ロリコンのマゾヒストが喜びそうな世界だ
86 19/09/05(木)16:50:44 No.620437469
雲山はメタモンみたいなもんだし…
87 19/09/05(木)16:51:12 No.620437544
女尊男卑な世界ではありそう
88 19/09/05(木)16:51:13 No.620437547
ぶっちゃけ強さが同じなら可愛い女の子になった方が得だから女の子の姿になってる妖怪結構いそう 可愛い女の子なら見逃されて退治されないケースありそうだし
89 19/09/05(木)16:51:57 No.620437652
>少なくとも博麗の巫女たる霊夢は男妖怪がそういう事件起こしたら動かなきゃならんし 単にvs.男の事変は作品として描写されないだけってこともあるかもしれない
90 19/09/05(木)16:52:37 No.620437767
でも霊夢には普通に正体が見えてる感じのセリフもあるし効果あるんだろうか女体化…
91 19/09/05(木)16:52:56 No.620437811
「」がエロじゃなくてマトモな話題で東方転がしてる…
92 19/09/05(木)16:52:58 No.620437817
幻想郷での人間のトップクラスの実力者が霊夢と魔理沙だしね
93 19/09/05(木)16:53:04 No.620437831
そもそも異変は人間が解決できる範囲でってルールがあるから
94 19/09/05(木)16:53:18 No.620437866
強いっていっても御札とか催眠術に負けるんだからやっぱり男の方が強いのでは?
95 19/09/05(木)16:54:09 No.620438018
>強いっていっても御札とか催眠術に負けるんだからやっぱり男の方が強いのでは? 当然のように薄い本準拠で語るのはやめろ!
96 19/09/05(木)16:54:14 No.620438030
解決できないけど自然に収束するタイプの異変は異変に入りますか?
97 19/09/05(木)16:54:28 No.620438076
マミゾウは化けて女体化してそう 団三郎狸だし
98 19/09/05(木)16:54:33 No.620438090
繁殖を考えると男のまま女性襲って妊娠させるより女体化しておちんぽ貰いにいく方が許される感じがあるからとかかな…
99 19/09/05(木)16:54:58 No.620438139
管理された人間生活って惨めじゃね?
100 19/09/05(木)16:54:59 No.620438140
河童とかならわかるけど酒呑童子とか聖徳太子みたいな元ネタ男なのがチラホラ女キャラとして出てくるのはあの世界では実は女性でした設定なのかTSしたのかわからん
101 19/09/05(木)16:55:04 No.620438155
>解決できないけど自然に収束するタイプの異変は異変に入りますか? 萃夢想がそれだけど入ってないはず
102 19/09/05(木)16:55:06 No.620438159
>幻想郷での人間のトップクラスの実力者が霊夢と魔理沙だしね 種族人間縛りしても金髪の子の上にさくよるさんと緑巫女が入ると思うの 赤巫女が人間最強なのは揺るがないけど
103 19/09/05(木)16:55:12 No.620438179
>解決できないけど自然に収束するタイプの異変は異変に入りますか? 花映塚がそれだったんだし一応入るんじゃねえかな
104 19/09/05(木)16:55:27 No.620438215
易者も妖怪になるなら可愛い女の子の姿になってたら霊夢に退治されなかったかもしれないと割りと本気で思う
105 19/09/05(木)16:55:29 No.620438225
霊夢が異変と思えばそれが異変なんだ
106 19/09/05(木)16:55:38 No.620438243
設定語りしてる時にエロ同人の常識で語るとかネタでもつまんねえわ
107 19/09/05(木)16:56:22 No.620438370
>易者も妖怪になるなら可愛い女の子の姿になってたら霊夢に退治されなかったかもしれないと割りと本気で思う アイツそもそも死人だから関係ない
108 19/09/05(木)16:56:32 No.620438387
>管理された人間生活って惨めじゃね? はい両断
109 19/09/05(木)16:56:42 No.620438416
天狗は分からないけど河童はなんかメスしかいない気がする 全員出払ってるって時もモブがメスガキしかいない
110 19/09/05(木)16:56:53 No.620438441
>管理された人間生活って惨めじゃね? 幻想郷はディストピアだぜー
111 19/09/05(木)16:57:54 No.620438594
まず異変のルールとして命名決闘法(スペルカードルール)が設定される 命名決闘法の中で女の子の中でメジャーになったのが弾幕ごっこという設定のはず
112 19/09/05(木)16:58:18 No.620438654
まあなかなかけったいな世界だと思うけど当の住人らが満足なら何も言うことは無い 易者は割る
113 19/09/05(木)16:59:57 No.620438907
まあ小難しいことは置いといて 長年の努力が実を結びやっと種族魔法使いになれたと喜ぶ金髪の子が一瞬で赤巫女に割られる姿が見たいわ
114 19/09/05(木)17:00:00 No.620438916
>幻想郷での人間のトップクラスの実力者が霊夢と魔理沙だしね 弾幕ごっこの括りならそうっぽいけどガチの実力で考えたら魔理沙はゲーム出演してる人間じゃ最弱レベルじゃないかな…
115 19/09/05(木)17:00:56 No.620439051
妖精なんかはガチで死んでるけど復活してるだけらしいから易者も妖精ならよかったんだ
116 19/09/05(木)17:01:10 No.620439087
>まず異変のルールとして命名決闘法(スペルカードルール)が設定される >命名決闘法の中で女の子の中でメジャーになったのが弾幕ごっこという設定のはず じゃあ男は弾幕の代わりに彩京弾撃ち合ってるみたいな感じなのか…
117 19/09/05(木)17:01:15 No.620439098
>>幻想郷での人間のトップクラスの実力者が霊夢と魔理沙だしね >弾幕ごっこの括りならそうっぽいけどガチの実力で考えたら魔理沙はゲーム出演してる人間じゃ最弱レベルじゃないかな… 喧嘩は弱いけど最強の決闘者な武藤遊戯みたいな感じか
118 19/09/05(木)17:01:48 No.620439177
天狗に関しては男がトップだけどさらに上に鬼がいるしな
119 19/09/05(木)17:01:51 No.620439183
金髪の子は色々才能はあるらしいけど自分に向いてる水系の魔法じゃなくて向いてない派手な魔法使ってる敗北者だからな…
120 19/09/05(木)17:02:06 No.620439230
案外八百屋や魚屋も黄昏酒場みたいなことしているかもしれない
121 19/09/05(木)17:02:29 No.620439287
魔理ちゃんはそもそも自分に合った魔法を使ってない縛りプレイ状態だし
122 19/09/05(木)17:02:31 No.620439290
それでも金髪の子が弱いのではなくコントローラーを持っている俺が弱いのだという事を忘れてはいけない
123 19/09/05(木)17:03:11 No.620439397
なんで雲山は女の子だけの遊びに平然と混ざってるの?
124 19/09/05(木)17:03:32 No.620439457
雲山は可愛いから…
125 19/09/05(木)17:03:33 No.620439462
金髪の子は人間でも取り扱える魔法を技術として扱えるってのが強い
126 19/09/05(木)17:03:44 No.620439483
魔理沙ってあの世界だと強い方なの?
127 19/09/05(木)17:03:55 No.620439519
>なんで雲山は女の子だけの遊びに平然と混ざってるの? 一輪の舎弟だから
128 19/09/05(木)17:04:03 No.620439543
星や神でのぽんこつさのせいでネタにされがちだけど鵺さんは設定上は割とマジでとんでもない大妖怪らしいな
129 19/09/05(木)17:04:04 No.620439550
魔理沙ちゃん揉め事を解決する手段である弾幕ごっこで強いのなら強いって言っていいんじゃないかな…
130 19/09/05(木)17:04:15 No.620439586
>なんで雲山は女の子だけの遊びに平然と混ざってるの? 魔理沙の魔法だったり咲く夜さんのナイフだったり武器として遊んでるからじゃないかな
131 19/09/05(木)17:04:18 No.620439594
>魔理沙ってあの世界だと強い方なの? 特にそういうことはない 弾幕ごっこで強いだけ
132 19/09/05(木)17:04:26 No.620439621
>なんで雲山は女の子だけの遊びに平然と混ざってるの? マジレスするなら果敢に立ち向かってきた一輪を認めたから徒党を組むようになった
133 19/09/05(木)17:04:39 No.620439661
>魔理沙ってあの世界だと強い方なの? 人間で出せる破壊力では魔理沙がトップ
134 19/09/05(木)17:05:00 No.620439718
別に弱いって設定もないけどな つまり好きに妄想すればいい
135 19/09/05(木)17:05:20 No.620439767
>魔理沙ってあの世界だと強い方なの? 遊びの中では比較的上手い側だけ殺し合いになったら妖精くらいしか無理かもなーって自虐するくらい
136 19/09/05(木)17:06:02 No.620439897
>星や神でのぽんこつさのせいでネタにされがちだけど鵺さんは設定上は割とマジでとんでもない大妖怪らしいな 頼政に討伐されたくらいだし格が違うよ