ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)15:32:22 No.620424556
パスタにスプーン使うのは田舎者
1 19/09/05(木)15:32:53 No.620424624
地方性じゃなくて幼稚性の現れですよ・・・
2 19/09/05(木)15:34:07 No.620424865
楽っちゃあらく
3 19/09/05(木)15:34:52 No.620425012
汁多いとスプーンいる
4 19/09/05(木)15:35:32 No.620425118
昭和マナーだし
5 19/09/05(木)15:36:33 No.620425285
使ったことないけどそんな楽かな
6 19/09/05(木)15:37:38 No.620425467
他人の食い方に難癖つけて喜ぶのは大人になったら卒業するんだな それでオマンマ食べてるマナー講師じゃねぇんだからよ
7 19/09/05(木)15:38:09 No.620425546
箸で食うからどうでもいい
8 19/09/05(木)15:39:28 No.620425772
スプーン使わない程度で1ランク上の自分になった気になれる脳はお手軽だな
9 19/09/05(木)15:39:53 No.620425855
好きに食わせろ
10 19/09/05(木)15:40:05 No.620425897
いたりあではフォークをろくに使えない子供しかやらないとか聞いたような
11 19/09/05(木)15:40:36 No.620425981
ミートソース系はスプーンないと挽肉が掬えなくて困る
12 19/09/05(木)15:40:53 No.620426029
ウェイター! 箸をくれ!
13 19/09/05(木)15:41:11 No.620426076
>スプーン使わない程度で1ランク上の自分になった気になれる脳はお手軽だな でもこういうスレ開いては書き込んじゃうんだよね
14 19/09/05(木)15:41:32 No.620426141
なにっ おフランスマナーではなかったのか!?
15 19/09/05(木)15:42:13 No.620426253
>いたりあではフォークをろくに使えない子供しかやらないとか聞いたような 誰に聞いたの?
16 19/09/05(木)15:42:15 No.620426259
ここは日本
17 19/09/05(木)15:42:22 No.620426273
>ウェイター! >箸をくれ! ほいステンレス箸
18 19/09/05(木)15:42:50 No.620426357
失礼クリエイターきたな…
19 19/09/05(木)15:43:12 No.620426428
パスタはイタリア
20 19/09/05(木)15:43:42 No.620426513
もういい! 私は素手で食う!
21 19/09/05(木)15:45:14 No.620426775
パスタをスプーンで受けてフォークで巻き取る食べ方はゴッドファーザーで使うシーンが有り本来は「イタリアで幼稚とされている食べ方を平気で使う足りない知性」を表現したシーンだった筈が日本では真似して使う大人が70年代に大量発生した為カッコいいマナーと誤解されて広まった だそうな
22 19/09/05(木)15:45:32 No.620426830
箸で食いやすいように麺も半分に折らせてもらう!
23 19/09/05(木)15:45:35 No.620426841
イタリア以外もパスタくらい食ってるはずだし他のヨーロッパ特有のパスタソースとかあるんだろうか
24 19/09/05(木)15:45:48 No.620426883
>もういい! >私は素手で食う! 由緒正しい18世紀スタイル来たな…
25 19/09/05(木)15:47:52 No.620427263
ソース多めのボロネーゼとかはスプーン必須よね
26 19/09/05(木)15:48:26 No.620427356
イタリア以外は…?
27 19/09/05(木)15:49:02 No.620427473
みんな箸!
28 19/09/05(木)15:49:07 No.620427483
むしろ今はパスタにスプーン使うなんてダッセーよなー!子供かよー!って言われすぎて 食べやすいなら使えばよくない…?ってなってる気がする
29 19/09/05(木)15:49:35 No.620427572
>パスタをスプーンで受けてフォークで巻き取る食べ方はゴッドファーザーで使うシーンが有り本来は「イタリアで幼稚とされている食べ方(誰によって?)を平気で使う足りない知性」を表現したシーンだった筈(要出典)が日本では真似して使う大人が70年代に大量発生した(要出典)為カッコいいマナーと誤解されて広まった >だそうな
30 19/09/05(木)15:49:45 No.620427603
まぁ普通に考えて消費する食器の数が多くなるのはパスタ普段ぐいしてるイタリア人に取っては地名的だと思う
31 19/09/05(木)15:50:53 No.620427812
それにしても巻きにくいよな 太さで違うんだろうか
32 19/09/05(木)15:51:17 No.620427885
正しい食べ方じゃないのか
33 19/09/05(木)15:51:25 No.620427913
>イタリア以外は…? アメリカだとスプーンを使うのが普通
34 19/09/05(木)15:52:00 No.620428013
>それにしても巻きにくいよな >太さで違うんだろうか 箸で食うのが一番食べやすいと思う
35 19/09/05(木)15:52:56 No.620428172
無料マナー講師スレ
36 19/09/05(木)15:53:16 No.620428234
イタリア南部では大人でもやってるらしく幼児性と南部の貧乏田舎者のダブルパンチだ
37 19/09/05(木)15:53:28 No.620428283
イタリア人は大人でアメリカ人は子供なんだ スレ「」は田舎者だから知らないんだ
38 19/09/05(木)15:53:29 No.620428284
スプーンがあったからと言って巻き取りやすくなるとも思えない
39 19/09/05(木)15:53:42 No.620428316
1982年のニューヨークタイムスのイタリア料理のシェフの記事にspoons are for children, amateurs and people with bad table manners in general"って記事が残ってるしマナー的にはあまりよろしくないのかもしれない
40 19/09/05(木)15:53:44 No.620428322
じゃあスープスパ食うとき皿持ち上げて直接汁啜らせてもらうから覚悟しとけよイギリス人
41 19/09/05(木)15:53:58 No.620428367
五右衛門はディチェコ使ってたけどあんな感じの麺なら箸のがいいかもなあ ツルツルのやつだと難しい
42 19/09/05(木)15:54:17 No.620428415
お箸上手く使えない外国人が子供用の矯正器具使ってたら笑うのかって話よ
43 19/09/05(木)15:54:18 [イギリス人] No.620428420
>じゃあスープスパ食うとき皿持ち上げて直接汁啜らせてもらうから覚悟しとけよイギリス人 なんで…?
44 19/09/05(木)15:54:19 No.620428426
マイ割り箸だ!
45 19/09/05(木)15:54:19 No.620428427
チャーハンにクソ食いにくいレンゲ出してくる思考停止よりマシだと思う
46 19/09/05(木)15:54:42 No.620428497
うるせ~ ズルッズゾゾゾゾ
47 19/09/05(木)15:56:11 No.620428762
フォークの背にご飯乗っけて食べるね…
48 19/09/05(木)15:56:12 No.620428767
フォークだけだと綺麗に巻き取りきれない
49 19/09/05(木)15:56:35 No.620428824
>じゃあスープスパ食うとき皿持ち上げて直接汁啜らせてもらうから覚悟しとけよイギリス人 スープが多かったりソースが余るような場合は当然スプーン使うに決まってんじゃん その辺の状況判断ができないからガキなんだよ
50 19/09/05(木)15:56:38 No.620428833
レンゲはあれなんなんだろうな
51 19/09/05(木)15:57:00 No.620428899
使ったことないから試したけどむしろスプーン使うのが難しい
52 19/09/05(木)15:57:13 No.620428931
>レンゲはあれなんなんだろうな ラーメン屋にあるから…?
53 19/09/05(木)15:57:20 No.620428954
>フォークの背にご飯乗っけて食べるね… あれ純粋に食いやすい?
54 19/09/05(木)15:57:36 No.620429002
フォークくるくるして際限無く巨大化させるのが俺 だからスプーン使うね…
55 19/09/05(木)15:57:37 No.620429005
家で上手く巻き取れた事ないから外食の選択肢から真っ先に外れるやつ
56 19/09/05(木)15:57:58 No.620429068
むしろ本場のイタリア通は手づかみで食う フォークでスパゲティ食うようになったのはシチリア王フェルディナンド一世が変わりもんで下賤の食べ物だったスパゲッテイを王宮でメニューとして出した時からで18世紀のことにしか過ぎない 19世紀まで庶民は手づかみだしそれが伝統だからねー
57 19/09/05(木)15:58:03 No.620429082
レンゲでチャーハンは食いやすくない…?
58 19/09/05(木)15:58:15 No.620429124
フォークでぐるぐるしてルパンみたいな大きさにして食べるね…
59 19/09/05(木)15:58:21 No.620429143
>五右衛門はディチェコ使ってたけどあんな感じの麺なら箸のがいいかもなあ >ツルツルのやつだと難しい カリオストロのあれってスパゲッティにも設定あったのか
60 19/09/05(木)15:58:34 No.620429180
スパゲッティはフォークの串の端っこにだけ引っ掛けるようにするとちょうどいい量になるって昔見てから実践してる
61 19/09/05(木)15:58:41 No.620429201
>>だそうな なんか必死だね
62 19/09/05(木)15:58:46 No.620429214
現地の人はスプーン使わない代わりにお皿の縁を使う 皿の底面に向かってクルクル回してもそりゃ食べにくい あと一度にガバっとさすのではなくて 少量のパスタに対してチョイチョイと何度も絡めるようにさしてから巻く これで段違いに巻きやすくなるはず
63 19/09/05(木)15:58:47 No.620429217
上手にパスタを巻き取れる事が大人の証なんだ チンコの皮を切ったらパスタの練習だ
64 19/09/05(木)15:58:58 No.620429246
チャーハンだけのためにスプーン用意するのがめんどくさいんじゃない? スプーンがあるのにレンゲ出てくるなら知らん 別にレンゲでも食えるし
65 19/09/05(木)15:59:26 No.620429310
>19世紀まで庶民は手づかみだしそれが伝統だからねー 是非とも本場イタリアでそう主張して手づかみで食っていただきたい
66 19/09/05(木)15:59:35 No.620429339
>>五右衛門はディチェコ使ってたけどあんな感じの麺なら箸のがいいかもなあ >>ツルツルのやつだと難しい >カリオストロのあれってスパゲッティにも設定あったのか 「」 五右衛門はスパゲッティチェーン店の名前だ
67 19/09/05(木)16:00:12 No.620429447
一人暮らしで色々めんどくせーときにたまに手づかみ食いするけどわりと美味い
68 19/09/05(木)16:00:15 No.620429456
イタリアの都会人はなんか大変そうだな…
69 19/09/05(木)16:00:17 No.620429462
やっぱスプーン使う奴はガキだな 言い訳と屁理屈ばかりでいかにも子供っぽい
70 19/09/05(木)16:00:17 No.620429463
レンゲが出てくるのは中華料理だから中華の道具が出てくるだけじゃないの? それとも自分が知らないだけでレンゲってもしかして中華の道具じゃないの…?
71 19/09/05(木)16:00:18 No.620429469
巻き取って巨大化したパスタの塊を大口開けて頬張る!パスタなんてそれでいいんだよ…
72 19/09/05(木)16:00:21 No.620429479
>フォークでスパゲティ食うようになったのはシチリア王フェルディナンド一世が変わりもんで >下賤の食べ物だったスパゲッテイを王宮でメニューとして出した時からで18世紀のことにしか過ぎない でもさーそれはショートパスタならわかるけど スパゲティみたいな長い奴はやっぱ食べにくくない?
73 19/09/05(木)16:00:26 No.620429497
箸が一番応用が効いて最強の食器だ ただの二本の棒なんだけどね
74 19/09/05(木)16:00:30 No.620429512
スプーンだと土手がないせいでチャーハンポロポロ落ちるからレンゲでいいよ
75 19/09/05(木)16:00:31 No.620429517
>五右衛門はスパゲッティチェーン店の名前だ 田舎者ですまない…
76 19/09/05(木)16:00:41 No.620429562
伊丹十三タンポポの中でマナー講師が「外国では絶対に音をたてません」って言ってる横で GAIJINがズルズルすすり始めるシーンあったな
77 19/09/05(木)16:01:01 No.620429607
>>五右衛門はスパゲッティチェーン店の名前だ >田舎者ですまない… ダメだった
78 19/09/05(木)16:01:05 No.620429622
五右衛門と鎌倉パスタはたまにわからなくなる
79 19/09/05(木)16:01:35 No.620429702
スパゲッティの店なのに五右衛門って付ける方も悪いと思うんですよ
80 19/09/05(木)16:01:39 No.620429718
五右衛門は確かにそこそこ都会にしかないかもしれない
81 19/09/05(木)16:01:39 No.620429719
https://www.tripadvisor.com/ShowTopic-g187768-i20-k2437811-How_do_Italians_eat_Spaghetti_Spoon_or_no_spoon-Italy.html イタリア人は基本的に使わないけどシチリアでだけは使われるみたいだな
82 19/09/05(木)16:01:58 No.620429771
釜ゆでパスタ!
83 19/09/05(木)16:01:58 No.620429772
おれはネットで得た知識をアホみたいに晒していい気になってるバカにはなりたくないな
84 19/09/05(木)16:02:00 No.620429775
田舎には確かに五右衛門無いな
85 19/09/05(木)16:02:20 No.620429829
通はそう食べるってのは冗談だけど 歴史的にそうなのはホントよ スプーンは米国のホテルが初めたって説は読んだ記憶あるな
86 19/09/05(木)16:02:26 No.620429842
だいたいカリオストロでゴエモンスパゲッティ食ってねえだろ
87 19/09/05(木)16:02:30 No.620429850
>仲間と奪い合いながら巻き取って巨大化したパスタの塊を大口開けて頬張る!パスタなんてそれでいいんだよ…
88 19/09/05(木)16:02:58 No.620429919
>五右衛門は確かにそこそこ都会にしかないかもしれない >東北地方:宮城県、福島県 なるほどたしかに都会だ
89 19/09/05(木)16:02:58 No.620429920
いちいちスプーンも使うの洗い物増えるからフォークだけでいいや
90 19/09/05(木)16:03:03 No.620429931
>スパゲッティの店なのに五右衛門って付ける方も悪いと思うんですよ でもあそこのメニュー和風アレンジしすぎてて本場とはいいがたいし…
91 19/09/05(木)16:03:12 No.620429947
シチリアの田舎者は野蛮で幼稚!
92 19/09/05(木)16:03:17 No.620429963
外国人がうどんを食べる時にフォークやスプーンを使おうが気にしないがな 「」の中のイタリア人はケツの穴が小さいな
93 19/09/05(木)16:03:17 No.620429964
一切音立てちゃいけないとか結構難しくね その割に屁はブッとか出すんでしょ向こうの人
94 19/09/05(木)16:03:19 No.620429978
つまり先割れスプーンで食うのが一番良いってことだろ?
95 19/09/05(木)16:03:48 No.620430044
パスタにスプーンが田舎者なら親子丼や牛丼にれんげ使ってた俺の母やそれをみて使うのが一般的と思ってた俺は超田舎者…?
96 19/09/05(木)16:04:07 No.620430107
洗いやすさでも箸は優秀と言えるな
97 19/09/05(木)16:04:20 No.620430143
ちっちゃい子がやるマナーだけど大人でもやる人は普通にいる ジャパニーズみたいに他人見て文句つけないし言われても うっせーな俺が好きだから使ってんだよ、で終わる程度なので 子供が使う!恥ずかしい!とか騒ぎ出す方が恥ずい
98 19/09/05(木)16:04:26 No.620430156
>シチリアの田舎者は野蛮で幼稚! まさにゴットファーザーだとそういう表現で使ってるからな
99 19/09/05(木)16:04:52 No.620430220
牛丼にレンゲは使ったことねえなあ…
100 19/09/05(木)16:04:54 No.620430229
su3291904.jpg
101 19/09/05(木)16:05:11 No.620430272
親子丼はレンゲで食うな…
102 19/09/05(木)16:05:17 No.620430284
丼物をレンゲ使って食べるの…?箸じゃなくて?
103 19/09/05(木)16:05:29 No.620430319
>su3291904.jpg ゴキゲンな夕食だ
104 19/09/05(木)16:05:34 No.620430334
文化の違いで映画の表現が全く別に受け取られるって面白いよね ロッキーの生卵とか
105 19/09/05(木)16:05:44 No.620430357
なんかのコースの途中でパスタが出てきたとかならともかく ペペロンチーノとか食いながらマナー語ってたらちょっと痛すぎる…
106 19/09/05(木)16:05:51 No.620430374
でもよーGAIJINこっちで飯食いにくいとき普通に自分とこの器具要求するぜ ぶっちゃけパスタも箸要求して良いんじゃねーの? その辺どーなってんのよイギリス人
107 19/09/05(木)16:05:52 No.620430377
えっ丼物のレンゲ食いってそんな言われるようなことだったの
108 19/09/05(木)16:06:14 No.620430433
ススーンで持ち上げながら巻かないと一口で食べきれないサイズになってしまう
109 19/09/05(木)16:06:20 No.620430447
一口で食べればいいぽよ
110 19/09/05(木)16:06:36 No.620430487
>丼物をレンゲ使って食べるの…?箸じゃなくて? お高い軍鶏親子丼の店でも木のさじつけてくるとこ割りとあるよ すき家でも見かけるけど
111 19/09/05(木)16:06:48 No.620430516
>えっ丼物のレンゲ食いってそんな言われるようなことだったの 別に何使って食べようがいいんだ 懐石だってレンゲ出てくることもあるし
112 19/09/05(木)16:06:51 No.620430523
丼物レンゲは良し悪しはともかくとして今初めて聞いた
113 19/09/05(木)16:07:10 No.620430563
>パスタにスプーンが田舎者なら親子丼や牛丼にれんげ使ってた俺の母やそれをみて使うのが一般的と思ってた俺は超田舎者…? 好きに食えあと親子丼に匙は老舗で付いてるとこ多い
114 19/09/05(木)16:07:27 No.620430607
>丼物をレンゲ使って食べるの…?箸じゃなくて? 麻婆丼を箸で!?
115 19/09/05(木)16:07:40 No.620430642
関係無いけどハンバーグ食うときにナイフでいちいち切るのメンドクない? フォークで切るんじゃだめなのかな
116 19/09/05(木)16:07:44 No.620430654
自分ちで丼物とかお茶漬け作って食う時 よく考えたら大体スプーン使ってるな
117 19/09/05(木)16:07:55 No.620430683
>su3291904.jpg モガーッ!って擬音ついてそう
118 19/09/05(木)16:08:09 No.620430720
丼ものつったって流石にカツ丼や天丼にレンゲはついてこねーだろ 親子丼とか麻婆丼くらいなら分かるが
119 19/09/05(木)16:08:11 No.620430727
家で食べる時はフォークだけだけど外食の時はお上品にスプーン使う
120 19/09/05(木)16:08:22 No.620430747
>自分ちで丼物とかお茶漬け作って食う時 >よく考えたら大体スプーン使ってるな 俺は逆になんでもかんでもレンゲで済ませてるわ
121 19/09/05(木)16:08:28 No.620430766
大口いっぱい頬張りたいから箸使って啜って食べるね…
122 19/09/05(木)16:08:28 No.620430767
>関係無いけどハンバーグ食うときにナイフでいちいち切るのメンドクない? ハンバーグにナイフなんて普段使わないけど上品な店だと雰囲気で使っちゃうな
123 19/09/05(木)16:08:35 No.620430791
>フォークで切るんじゃだめなのかな いいよ 切れるもんならなぁ!とか言いたくなるけど 切れるもんだからいいと思う
124 19/09/05(木)16:08:42 No.620430808
>その辺どーなってんのよイギリス人 そんなに箸にこだわりがあるならマイ箸持って行きなさい!!
125 19/09/05(木)16:08:48 No.620430821
>関係無いけどハンバーグ食うときにナイフでいちいち切るのメンドクない? >フォークで切るんじゃだめなのかな 箸で切って箸でつまもう
126 19/09/05(木)16:08:51 No.620430831
ハンバーグは家だと箸で食べる
127 19/09/05(木)16:08:56 No.620430847
軍鶏料理やとかの店で親子丼食うとレンゲっていうか木製の塗りの匙と箸と両方ついてくるよね
128 19/09/05(木)16:09:07 No.620430884
相手が不快にならなきゃ食い方なんてなんでもいいよ
129 19/09/05(木)16:09:11 No.620430894
スパゲティの伝統的な食い方は手づかみだろ!
130 19/09/05(木)16:09:19 No.620430918
真っ二つに折って茹でると箸で食べやすい長さになって便利
131 19/09/05(木)16:09:28 No.620430940
お腹すいてきた…
132 19/09/05(木)16:09:39 No.620430971
米と一緒に食うものは大体箸で済ますわ俺
133 19/09/05(木)16:09:48 No.620430986
>ぶっちゃけパスタも箸要求して良いんじゃねーの? 大抵のレストランはお箸くださいって言ったら出してくれるよ
134 19/09/05(木)16:09:54 No.620431011
スプーンの上で小さい親子丼作って箸で食べろよ
135 19/09/05(木)16:09:59 No.620431024
こいつ…パスタを折りやがった…!
136 19/09/05(木)16:10:00 No.620431026
>お腹すいてきた… 晩御飯はスパゲティにしよう
137 19/09/05(木)16:10:01 No.620431032
>丼ものつったって流石にカツ丼や天丼にレンゲはついてこねーだろ >親子丼とか麻婆丼くらいなら分かるが 最近てんやの天丼が油きつくて 家で天茶漬けにして食うことが多いんだけどレンゲで食ってる カツ丼もなんかめんどくせえってレンゲで食ってる カツカレーは箸で食わねえし似たようなもんだろって
138 19/09/05(木)16:10:07 No.620431047
>パスタをスプーンで受けてフォークで巻き取る食べ方はゴッドファーザーで使うシーンが有り本来は「イタリアで幼稚とされている食べ方を平気で使う足りない知性」を表現したシーンだった筈が日本では真似して使う大人が70年代に大量発生した為カッコいいマナーと誤解されて広まった >だそうな ゴッドファーザーカッコいいからな…
139 19/09/05(木)16:10:19 No.620431084
>家で食べる時はフォークだけだけど外食の時はお上品にスプーン使う こういう考えの人ってスプーン使わん人を逆にお下品だと思ってるわけだから 正しいマナーの啓蒙って大事だと思う
140 19/09/05(木)16:10:26 No.620431101
俺は江戸っ子だからな!箸で音を立ててすするぜー!
141 19/09/05(木)16:10:26 No.620431103
箸でパスタは食いにくくないか?
142 19/09/05(木)16:10:37 No.620431138
>スパゲティの伝統的な食い方はフォークバトルだろ!
143 19/09/05(木)16:10:41 No.620431148
>丼物をレンゲ使って食べるの…?箸じゃなくて? うん 俺の母親は箸だと不安定で具材落としちゃうからって丼は基本れんげ使ってたよ 俺もそれが普通だと思って育ったから今でも牛丼や海鮮丼ならまだしも天丼とか親子丼の具材が切り分けにくくて大きい丼物はれんげ使ってる
144 19/09/05(木)16:10:52 No.620431171
作法なんて国によって違うんだし社交界デビューとかしない限りパッと見で不快じゃなければいいのでは?
145 19/09/05(木)16:11:09 No.620431223
>大抵のレストランはお箸くださいって言ったら出してくれるよ 店の雰囲気を損ねますので…
146 19/09/05(木)16:11:10 No.620431227
>文化の違いで映画の表現が全く別に受け取られるって面白いよね >ロッキーの生卵とか 外国映画の楽しみでもあるよね
147 19/09/05(木)16:11:38 No.620431300
>ゴッドファーザーカッコいいからな… 一億総シチリアンマフィア!
148 19/09/05(木)16:11:42 No.620431311
>作法なんて国によって違うんだし社交界デビューとかしない限りパッと見で不快じゃなければいいのでは? そのとおりだと思いますわオホホ!
149 19/09/05(木)16:11:53 No.620431330
箸ジャンキーな俺でもプリンはスプーンで食うわ
150 19/09/05(木)16:11:56 No.620431341
>晩御飯はスパゲティにしよう 牛丼に卵乗せてレンゲでどかーーってかっこみたい気分になってる
151 19/09/05(木)16:11:58 No.620431348
パスタの上にハンバーグ乗せるとおいしいよ
152 19/09/05(木)16:12:04 No.620431365
>店の雰囲気を損ねますので… ドレスコード必要な店にしか入った事ないの?
153 19/09/05(木)16:12:25 No.620431412
>>ゴッドファーザーカッコいいからな… >一億総シチリアンマフィア! ヤバい国になってしまった…
154 19/09/05(木)16:13:09 No.620431551
自宅だとAV見ながら飯食ってるから人の食い方に文句言えない
155 19/09/05(木)16:13:12 No.620431558
>カツ丼もなんかめんどくせえってレンゲで食ってる >カツカレーは箸で食わねえし似たようなもんだろって あぁうーんまぁ確かに言われてみればそうかもしれん… でもレンゲは食いづらくね?せめてスプーンの方が…
156 19/09/05(木)16:13:23 No.620431585
麺類をすすり切らず途中で噛み切るのって嫌がる人多いけど日本のマナーなんだろうか がいじんマナーかと思ってたらイタリアじんめっちゃパスタ途中で噛み切ってていいんだ…ってなった
157 19/09/05(木)16:13:34 No.620431620
>パスタの上にハンバーグ乗せるとおいしいよ 美味しい+美味しい=美味しい
158 19/09/05(木)16:13:39 No.620431634
カツカレーに箸使うのだめなの?
159 19/09/05(木)16:14:15 No.620431734
>カツカレーに箸使うのだめなの? 食いにくそうだなあと思うけど本人がいいなら別に
160 19/09/05(木)16:14:43 No.620431800
>自宅だとAV見ながら飯食ってるから人の食い方に文句言えない AV見るのが仕事でもなきゃ気持ち悪い奴だなお前…
161 19/09/05(木)16:14:49 No.620431816
スプーンは全然使わないけど 短く切れてちょっとだけ残った麺をどうフォークで掬うかでいつも悩んじゃう
162 19/09/05(木)16:14:50 No.620431820
熱いパスタを手づかみとか無理だ...
163 19/09/05(木)16:15:00 No.620431835
すき家のよくわからん長い匙は使いやすくて好き
164 19/09/05(木)16:15:36 No.620431943
>麺類をすすり切らず途中で噛み切るのって嫌がる人多いけど日本のマナーなんだろうか >がいじんマナーかと思ってたらイタリアじんめっちゃパスタ途中で噛み切ってていいんだ…ってなった 単純に見た目が汚いからイタリアじんがやってるからいいんだってもんじゃないと思う
165 19/09/05(木)16:15:40 No.620431964
箸でピザを汚らしく喰らう哀れな中国女つて広告を中国向けに配信したドルガバは中国から閉め出されてしまったな… これがイタリア流だから仕方ない
166 19/09/05(木)16:16:03 No.620432027
フォークの背にメシは誰が言い始めたの
167 19/09/05(木)16:16:17 No.620432070
>フォークの背にメシは誰が言い始めたの ニーチェ
168 19/09/05(木)16:17:09 No.620432200
>AV見るのが仕事でもなきゃ気持ち悪い奴だなお前… 別に迷惑かけてないからいいじゃん
169 19/09/05(木)16:17:13 No.620432211
>フォークの背にメシは誰が言い始めたの どの道イギリスのマナーだからイギリス料理食うとき以外やらなくていいよ
170 19/09/05(木)16:18:09 No.620432353
>別に迷惑かけてないからいいじゃん 気持ちわるいって感想なだけで別に許さないとは言ってないから好きにすればいいんじゃない? それにしても気持ち悪いなお前
171 19/09/05(木)16:18:11 No.620432360
フォークの背に乗せてるのを見かけると鼻で笑ってしまうからだめだ
172 19/09/05(木)16:18:35 No.620432416
俺なんかimg見ながら飯食ってるぞ
173 19/09/05(木)16:18:37 No.620432429
フォークの背に飯のっける変なマナーって話ではよく聞くけど実際見た事ない
174 19/09/05(木)16:18:44 No.620432450
>麺類をすすり切らず途中で噛み切るのって嫌がる人多いけど日本のマナーなんだろうか マナーっていうか蕎麦手繰る感覚と同じだから途中で噛み切るって発想があんまりないっていうか
175 19/09/05(木)16:18:54 No.620432480
>俺なんかimg見ながら飯食ってるぞ AVとそんな変わんねえな
176 19/09/05(木)16:19:29 No.620432569
人に対して気持ち悪いって言いたいだけだから気にすんな
177 19/09/05(木)16:19:33 No.620432582
>俺なんかimg見ながら飯食ってるぞ 話題がうんこにシフトした時つらそうだ
178 19/09/05(木)16:19:55 No.620432633
パスタ途中で噛み切ると後で残った方食べるのが大変だ
179 19/09/05(木)16:20:05 No.620432648
>気持ちわるいって感想なだけで別に許さないとは言ってないから好きにすればいいんじゃない? >それにしても気持ち悪いなお前 何か辛いことでもあったの…?
180 19/09/05(木)16:20:16 No.620432670
フォークの背に乗せるのはイギリスでもまだライスの正式が食べ方が決まっておらず試行錯誤してた時期に出来たもの もう廃れてやる人もあんまりいないけど日本はその時期の真似が今でも続いてる
181 19/09/05(木)16:20:22 No.620432681
>気持ちわるいって感想なだけで別に許さないとは言ってないから好きにすればいいんじゃない? >それにしても気持ち悪いなお前 どうにかして下に見たいんだな…
182 19/09/05(木)16:20:30 No.620432699
>フォークの背に飯のっける変なマナーって話ではよく聞くけど実際見た事ない 一定の年齢以上のおじさんだとほぼやる
183 19/09/05(木)16:20:35 No.620432714
俺はスマホ見ながら飯食うしアニメ見ながらでも飯食うし映画見ながらでも飯食うし映画でセックスおっ始めても飯食うしどれも一緒よ
184 19/09/05(木)16:20:42 No.620432739
イギリスのは紅茶とかにスプーン使い終わったら ソーサーに乗った器の向こう側に置きましょうとかあった気がして 実際邪魔くさいから実利と思ってそっちに置いてるけど 当方のマナーでは手前側に置くのが正道でござんす!とか言われたら渋い顔になると思う いいとこ取りしたい パスタにもスプーン使いたい
185 19/09/05(木)16:20:49 No.620432756
>何か辛いことでもあったの…? そのな事言われてもAV見ながら飯食うのは気持ち悪いよ
186 19/09/05(木)16:20:53 No.620432764
img見てる時点で自分も気持ち悪いのに同族嫌悪か何かなの…
187 19/09/05(木)16:21:07 No.620432796
食欲と性欲を満たすシンプルじゃない行動
188 19/09/05(木)16:21:20 No.620432831
子供の頃ライス頼んだ時にスプーンも箸も付いてなかった時は手で食えと言うのか…?って勝手に戦慄してたな フォークで食うという発想がなかった
189 19/09/05(木)16:21:29 No.620432863
>そのな事言われてもAV見ながら飯食うのは気持ち悪いよ そんな慌ててレスしなくても落ち着いて誤字くらい直しなよ
190 19/09/05(木)16:21:30 No.620432865
人に対して気持ち悪いって言いたい気持ち悪い人なんでしょ
191 19/09/05(木)16:21:31 No.620432869
誰かから気持ち悪いってバカにされたのは分かる
192 19/09/05(木)16:21:40 No.620432890
>>フォークの背にメシは誰が言い始めたの >どの道イギリスのマナーだからイギリス料理食うとき以外やらなくていいよ なんかイギリスは謎マナーが多いらしいけどフォークご飯もそうだったのか…
193 19/09/05(木)16:21:48 No.620432903
三大欲求は各々同時に満たせないはずでは
194 19/09/05(木)16:22:07 No.620432947
煽りたがりの相手するなよ delしてほっとけ
195 19/09/05(木)16:22:10 No.620432955
人に噛み付く気持ち悪い人がいるみたいね…
196 19/09/05(木)16:22:29 No.620432995
そもそもパンピーはマナーが重要視されるような場所に行かないから関係ねえよ
197 19/09/05(木)16:22:31 No.620432999
フォークの背のやつはどうあってもフォークを持ち替えるわけにはいかんって 妙な頑固さで出来た潮流かなんかだと思う フォーク裏返すのはもとより右手に持ち替えるとかもするよね
198 19/09/05(木)16:22:33 No.620433006
フォークの背でライス食うのなんの合理性もない上に美しくもなくて笑える
199 19/09/05(木)16:23:28 No.620433127
>フォークの背でライス食うのなんの合理性もない上に美しくもなくて笑える 一生懸命乗せてる人いるよね… すげえ食べにくそうだなぁって思う
200 19/09/05(木)16:23:33 No.620433140
>フォークの背でライス食うのなんの合理性もない上に美しくもなくて笑える 一応持ち替えたりする手間がないのは利点だと思う
201 19/09/05(木)16:23:37 No.620433149
腹ならまだわからんでもないけど背は本当になんで…ってなる
202 19/09/05(木)16:24:11 No.620433229
イギリスマナーは大体フランスマナーの反対
203 19/09/05(木)16:24:19 No.620433250
>煽りたがりの相手するなよ >delしてほっとけ いやでも変だって!AV見ながら飯食うのは なんかそもそもAV見ながら飯食う事を正当化するためにレスしてるって言う状況の人が何人かいるってのもすっごいわらける状況だし
204 19/09/05(木)16:24:37 No.620433303
イギリス式のテーブルマナーとフランス式を見比べる度 イギリス人が変な対抗心とかで作ったんだろうなこの変なマナーといつも思っちゃう… それぐらいフランス式がやりやすすぎる
205 19/09/05(木)16:25:01 No.620433361
とりあえずパスタにスプーン使うのは一般的になってほしい 食べるのめんどくさい
206 19/09/05(木)16:25:01 No.620433363
>なんかそもそもAV見ながら飯食う事を正当化するためにレスしてるって言う状況の人 単純に人を馬鹿にしてるお前が不快なだけだよ
207 19/09/05(木)16:25:46 No.620433476
マナーができたのはイギリスより確実にフランスが先だからな…
208 19/09/05(木)16:25:52 No.620433496
>単純に人を馬鹿にしてるお前が不快なだけだよ そりゃバカにするだろ!AV見ながら飯食ってるんだぜ!性欲と食欲のハッピーセットだぜ!?
209 19/09/05(木)16:25:53 No.620433497
そもそもパスタにケチャップやタラコを使うのはマナー違反
210 19/09/05(木)16:26:24 No.620433564
>そもそもパスタにケチャップやタラコを使うのはマナー違反 和食だからセーフ
211 19/09/05(木)16:26:30 No.620433587
>そりゃバカにするだろ!AV見ながら飯食ってるんだぜ!性欲と食欲のハッピーセットだぜ!? 幸せそうで良いじゃねぇか お前はもうちょっと他人の幸せを微笑ましく思える心の余裕持とうぜ
212 19/09/05(木)16:26:43 No.620433629
黙del
213 19/09/05(木)16:27:20 No.620433738
AV見ながら飯食ってる奴は人に文句言えねえって殊勝な態度なのにな
214 19/09/05(木)16:27:33 No.620433770
パスタの具が残るの嫌だからスプーン使う もうそれが日本式マナーとして広めたらええんや
215 19/09/05(木)16:27:48 No.620433812
>そもそもパスタにケチャップやタラコを使うのはマナー違反 どうやらマーガリンと塩胡椒でパスタを食う俺はマナー合格なようだ
216 19/09/05(木)16:28:01 No.620433848
ケチャップは子供舌だと馬鹿にされるけど タラコはイタリアでもカラスミみたいな魚卵のパスタが一般的だからそれの一種だと認識されるよ
217 19/09/05(木)16:28:12 No.620433874
レス欲しいだけだから相手すんなって
218 19/09/05(木)16:28:35 No.620433936
AV飯は新しいのでは?
219 19/09/05(木)16:28:35 No.620433938
>AV見ながら飯食ってる奴は人に文句言えねえって殊勝な態度なのにな AV見ながら飯食ってる時点で殊勝も何もねーだろ 仕事ならともかくさ
220 19/09/05(木)16:28:36 No.620433942
なんで急にAVに話し変わってんの img見ながらじゃなかったの
221 19/09/05(木)16:29:14 No.620434034
題目違うスレでいきなりAV見ながら飯食ってるなんて書いたのがいけないんじゃない
222 19/09/05(木)16:30:25 No.620434225
>題目違うスレでいきなりAV見ながら飯食ってるなんて書いたのがいけないんじゃない 俺はこうしてるから人の食い方に文句言えないってレスだから別に不自然でもないと思うしそもそもこんなに噛み付いてるの相手にするのが悪い
223 19/09/05(木)16:30:51 No.620434283
>なんで急にAVに話し変わってんの >img見ながらじゃなかったの まさか…imgもAVも同じなのでは…!
224 19/09/05(木)16:30:55 No.620434294
闇のマナー講師がいるな
225 19/09/05(木)16:31:03 No.620434324
>AV飯は新しいのでは? そんなダンジョン飯みたいな
226 19/09/05(木)16:31:58 No.620434471
>まさか…imgもAVも同じなのでは…! つまりいもげはAV板…
227 19/09/05(木)16:32:22 No.620434531
>俺はこうしてるから人の食い方に文句言えないってレスだから別に不自然でもないと思うしそもそもこんなに噛み付いてるの相手にするのが悪い AV見ながら飯食う人の為にわざわざ噛み付かれた「」をフォローする必要もなくない?
228 19/09/05(木)16:32:22 No.620434532
自分語り大好きだからね仕方ないね
229 19/09/05(木)16:32:51 No.620434601
AVは動く imgは動かない よってAVとimgは別物と考えられる
230 19/09/05(木)16:32:55 No.620434613
知り合いにもいるわAV飯 単純に脳にAVのデータを少しでも多く貯めたいだけの人だったけど
231 19/09/05(木)16:34:15 No.620434814
>>まさか…imgもAVも同じなのでは…! >つまりいもげはAV板… どちらもポルノだしな…
232 19/09/05(木)16:35:23 No.620434986
>>つまりいもげはAV板… >どちらもポルノだしな… やはり有害サイト…
233 19/09/05(木)16:35:27 No.620434997
性欲湧かない時のAVは気持ち悪い映像のうちに入ると思うから無理だ
234 19/09/05(木)16:35:29 No.620435003
パスタにスプーン使うのはかえってめんどく感じる
235 19/09/05(木)16:37:20 No.620435300
AV飯「」の幸せを守る為に頑張ってる「」がいって状況がまず笑える
236 19/09/05(木)16:37:41 No.620435366
>https://www.tripadvisor.com/ShowTopic-g187768-i20-k2437811-How_do_Italians_eat_Spaghetti_Spoon_or_no_spoon-Italy.html >イタリア人は基本的に使わないけどシチリアでだけは使われるみたいだな じゃあゴッドファーザー云々は幼児性じゃなく地域性の表現じゃね?
237 19/09/05(木)16:38:10 No.620435431
昔親父の仕事仲間だったド底辺大工は家族の食事中にAV流してたって
238 19/09/05(木)16:40:57 No.620435869
>じゃあゴッドファーザー云々は幼児性じゃなく地域性の表現じゃね? まず前提としてシチリアは長年イスラム圏だったりマフィアのせいでイタリアの中でも下に見られる地域という話がある