ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/09/05(木)14:42:38 No.620415435
筋肉体操短くて自重なのにめちゃくちゃきついね… ジムに行かなくても良さそうだ
1 19/09/05(木)14:47:39 No.620416263
俺はセクシーなおねいさんや体型が気になってジム通い始めたむちむちしたおねいさんを見たいからジムに行くよ
2 19/09/05(木)14:58:00 No.620418015
あんまりあからさまだとジムの評判下げるからほどほどにね
3 19/09/05(木)15:00:45 No.620418511
そんなお姉さん居なくない?
4 19/09/05(木)15:03:59 No.620419128
時間帯による 午前とかは御前様かよってくらいジジババばかりで平日夕方とか夜はおねいさん多い気がする
5 19/09/05(木)15:04:19 No.620419184
筋肉体操チラッと内容見たけど体操というよりほぼ筋トレそのままじゃん!
6 19/09/05(木)15:08:26 No.620419957
5分でできる筋トレが目標みたいなやつだからな… 体操…
7 19/09/05(木)15:09:47 No.620420225
目の保養したければ高めのジム行く程確率上がる気がする
8 19/09/05(木)15:13:18 No.620420907
ジムの平均年齢が上がった
9 19/09/05(木)15:13:32 No.620420951
シーズン3まで出てるけど 正直腹筋以外は1だけで十分負荷掛けられてる
10 19/09/05(木)15:14:50 No.620421199
筋肉体操5分程度だけど前半か後半どちらか一方しか出来ない…腕立てが特にキツい
11 19/09/05(木)15:19:30 No.620422058
>あんまりあからさまだとジムの評判下げるからほどほどにね ジムでは自重で鍛えられない部分を鍛えるから棲み分け出来てる
12 19/09/05(木)15:19:30 No.620422059
後半のハイスピードプッシュアップは最初から膝ついてるぞ俺 それでもスロースピードだぞ
13 19/09/05(木)15:19:44 No.620422110
腕立てを57回くらい結構な密度でやらせるのはマッチョすぎる… 途中から膝付いてもあがらんぞ
14 19/09/05(木)15:20:38 No.620422296
きついけど辛くない!なんて嘘だろ辛いよ
15 19/09/05(木)15:21:23 No.620422444
>きついけど辛くない!なんて嘘だろ辛いよ きついけど楽しい!
16 19/09/05(木)15:22:16 No.620422607
3日ごとに筋肉体操4種目やってる 筋肉が嬉しい叫びを上げているのが分かる
17 19/09/05(木)15:22:22 No.620422630
>>きついけど辛くない!なんて嘘だろ辛いよ >きついけど楽しい! 欺瞞!!11
18 19/09/05(木)15:23:07 No.620422761
>筋肉が嬉しい叫びを上げているのが分かる 途中から悲鳴じみた情けない声が出ちゃうよ
19 19/09/05(木)15:23:12 No.620422776
運動ねおかげで健康診断再検査オールAだった! 医者にはめっちゃ怒られた!!
20 19/09/05(木)15:24:07 No.620422945
>運動ねおかげで健康診断再検査オールAだった! よかったね >医者にはめっちゃ怒られた!! なんで…?
21 19/09/05(木)15:24:39 No.620423044
3の腕立て後半の更に後半は膝ついてるな俺 胸付け意識すると中々
22 19/09/05(木)15:25:44 No.620423263
初めて筋肉体操の腕立てやった時 あまりのきつさに途中から変な笑いが出てきた 今までやってた腕立ては腕立て伏せじゃなかった
23 19/09/05(木)15:26:06 No.620423355
新宿で映画見たので帰りは歩いて帰る 経路表示みたら13キロだ
24 19/09/05(木)15:27:10 No.620423550
まあきついけど楽しいと思った方が捗る的なとこはあるんだろうが マゾの気持ちで愉しまざるをえない… でもやっぱ辛くなるとちょっと自分に甘えてると思う
25 19/09/05(木)15:28:10 No.620423763
>>医者にはめっちゃ怒られた!! >なんで…? 痩せたらリバウンドが云々
26 19/09/05(木)15:28:20 No.620423794
豚カツ食べたから今日は20キロ歩く…
27 19/09/05(木)15:28:33 No.620423842
どうしてそんなこというの…
28 19/09/05(木)15:29:09 No.620423955
あの筋肉指導の先生に教わってるから楽しいんだと思う
29 19/09/05(木)15:29:12 No.620423968
そんなに一気に痩せたのか… でも運動してだしすごいな勇者!
30 19/09/05(木)15:29:20 No.620423997
>3の腕立て後半の更に後半は膝ついてるな俺 >胸付け意識すると中々 1秒に一回のペースとか無理だ…2セット目から膝ついても上腕三頭筋が辛すぎる…
31 19/09/05(木)15:31:44 No.620424433
>筋肉体操5分程度だけど前半か後半どちらか一方しか出来ない…腕立てが特にキツい キツいよね… ライオンできるようになってやってみたら前半でもかなり遅れたよ
32 19/09/05(木)15:32:07 No.620424507
背筋の引っ張る系のメニューはどうも上手く出来なくてスーパーマン一本でやってる 背中より先に腕が疲れてしまう
33 19/09/05(木)15:33:33 No.620424745
水泳するとめっちゃお腹すいてめっちゃ食べちゃう
34 19/09/05(木)15:33:53 No.620424814
タオル使うローイング難しいね…力が上手く入ってる感じがしないや
35 19/09/05(木)15:36:08 No.620425214
1日で痩せようと思ってエアロバイク4時間漕ぎ続けたんだけど消費カロリーが2500超えたくらいから足が動かなくなった これがハンガーノックってやつかな?
36 19/09/05(木)15:36:41 No.620425310
ジム通うの辛いなって感じてきたんだけど トレーニング記録に担当トレーナーさんのコメントがなくなったからだ やっぱりゴリラがいないと頑張れない
37 19/09/05(木)15:37:24 No.620425427
人間は3000キロカロリーくらいしか捻出できないからはい なんで途中で補給しなかったの?ハンガーノック知らなくてなるのは分かるけど 知っててなるのはちょっと
38 19/09/05(木)15:37:49 No.620425494
大人になっても褒められるってのはかなり効くよね
39 19/09/05(木)15:38:19 No.620425574
>1日で痩せようと思ってエアロバイク4時間漕ぎ続けたんだけど消費カロリーが2500超えたくらいから足が動かなくなった >これがハンガーノックってやつかな? 足だけならただの疲労では
40 19/09/05(木)15:39:47 No.620425833
白米を玄米にかえたんだけど以前のような猛烈な空腹感とか 食べ始めたらとまんねーぜ感がなくなった これからも食べていきたい
41 19/09/05(木)15:40:05 No.620425903
ジムはスタジオレッスンがあるから行ってる 一度はいれば強制的に45分動かされるから俺みたいなものぐさにはピッタリだ
42 19/09/05(木)15:40:55 No.620426038
泳ぐ前にお菓子で栄養補給してるけどなんか本末転倒な気がしてきた ただ泳いでる最中空腹来ると辛いのよこれが
43 19/09/05(木)15:41:47 No.620426177
>泳ぐ前にお菓子で栄養補給してるけどなんか本末転倒な気がしてきた >ただ泳いでる最中空腹来ると辛いのよこれが お菓子じゃないもの食べればいいだけなのでは…?
44 19/09/05(木)15:42:39 No.620426335
>大人になっても褒められるってのはかなり効くよね これは本当にそう思う
45 19/09/05(木)15:42:51 No.620426363
>初めて筋肉体操の腕立てやった時 >あまりのきつさに途中から変な笑いが出てきた わかる… 笑いでるよねホントにキツイとき
46 19/09/05(木)15:43:05 No.620426402
まあ補給したことで補給した分以上に運動で消費出来るなら有効のはず… 脂肪燃やす運動の為には炭水化物も使うし
47 19/09/05(木)15:43:37 No.620426500
>泳ぐ前にお菓子で栄養補給してるけどなんか本末転倒な気がしてきた >ただ泳いでる最中空腹来ると辛いのよこれが おにぎりとかバナナとかトマトがおすすめ
48 19/09/05(木)15:43:41 No.620426512
>大人になっても褒められるってのはかなり効くよね 精神科の先生とかカウンセラーとかはマジで褒めるの上手だよ 褒められなさすぎて荒んでる「」はためしにいってみてもいいかもしれない
49 19/09/05(木)15:43:44 No.620426519
栄養補給難しいよね した方が長くやれてたくさん脂肪落とせるのか しないで限界までと変わらないのか
50 19/09/05(木)15:44:00 No.620426568
>泳ぐ前にお菓子で栄養補給してるけどなんか本末転倒な気がしてきた 30分前にバナナ食べるのがいいぞ
51 19/09/05(木)15:44:41 No.620426687
消費と補充がトントンだと意味ないのかな 運動した方がマシと思いたい
52 19/09/05(木)15:45:04 No.620426741
きつくなったら成長チャンス! あとは栄養とるだけ!
53 19/09/05(木)15:45:30 No.620426823
炭水化物は焚き火するときの燃えさしみたいなものによく例えられるね 脂肪が薪で 炭水化物がないと火がついて燃やすのも大変
54 19/09/05(木)15:45:36 No.620426843
>消費と補充がトントンだと意味ないのかな >運動した方がマシと思いたい 消費と同時に筋肉も使ってるから食べ過ぎなければ大丈夫じゃないの
55 19/09/05(木)15:45:46 No.620426877
>消費と補充がトントンだと意味ないのかな >運動した方がマシと思いたい 脂肪の量は落ちなくても筋肉はつくから意味はあるよ
56 19/09/05(木)15:45:54 No.620426899
>消費と補充がトントンだと意味ないのかな >運動した方がマシと思いたい 運動しただけマシと考えればいい やらなきゃゼロだ