虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

タイム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/09/05(木)12:44:45 No.620396115

タイムスリップできたら存在しなかった青春とやらを味わいてえ

1 19/09/05(木)12:54:41 No.620398186

とりあえず株買うわ あと澄んだマナの出るブラックロータス

2 19/09/05(木)12:58:46 No.620398991

1996年というとカルトが毒ガス撒いてた頃か

3 19/09/05(木)12:59:33 No.620399144

オタクにとっては暗黒の時代

4 19/09/05(木)13:01:18 No.620399445

金稼ぎには最適だけど二十年近く娯楽が再放送感覚なのは厳しいな…

5 19/09/05(木)13:03:33 No.620399794

セーラームーンの放送年だっけ? エヴァだっけ?

6 19/09/05(木)13:05:07 No.620400004

>金稼ぎには最適だけど二十年近く娯楽が再放送感覚なのは厳しいな… あの作品のネタバレしまくれるな

7 19/09/05(木)13:05:48 No.620400123

ネットが使い放題になるまでも割とあるのが辛い

8 19/09/05(木)13:06:27 No.620400216

>ネットが使い放題になるまでも割とあるのが辛い テレホマンフライングアタック!

9 19/09/05(木)13:07:34 No.620400365

ビットコインも買おうぜ

10 19/09/05(木)13:07:58 No.620400427

同人バブルてこの頃かな

11 19/09/05(木)13:10:17 No.620400762

若返るならともかくタイムスリップだと寿命すり減らすようなもんだからかなりの代償じゃないかな… 20数年分の新作追う機会が消えるんだぜ

12 19/09/05(木)13:11:18 No.620400907

部活を選び直してえ 適当に決めてダラダラやってたの今も後悔してる

13 19/09/05(木)13:13:24 No.620401190

1996年?つい最近じゃないか タイムスリップというには大げさすぎないかお嬢さん? HAHAHA

14 19/09/05(木)13:15:07 No.620401436

>若返るならともかくタイムスリップだと寿命すり減らすようなもんだからかなりの代償じゃないかな… >20数年分の新作追う機会が消えるんだぜ これは正確にはタイムリープものだから 30歳のオタ女が13歳の頃のオタ女ボディに記憶だけ移動するやつ

15 19/09/05(木)13:15:49 No.620401531

エヴァ本放送の頃?

16 19/09/05(木)13:16:19 No.620401602

これテンション高すぎて疲れる漫画だよね

17 19/09/05(木)13:16:26 No.620401630

https://comic-polaris.jp/ptdata/otagirl/ikkannikki/ 今なら1巻無料だ エヴァとかガンダムWとか

18 19/09/05(木)13:16:53 No.620401705

1996年に戻っても株とか何買っていいかぱっと思いつかんなあ

19 19/09/05(木)13:16:53 No.620401706

デビュー前の人と会うぐらいだよね過去に飛ばされていいことって

20 19/09/05(木)13:18:35 No.620401967

いま中学生に戻ったら母親の代わりに飯作ったりお弁当作ったりして負担を減らせるだろうなあ… あと大学行く前に2年くらい働いて奨学金を減らす

21 19/09/05(木)13:20:25 No.620402239

ノリがきっつい…

22 19/09/05(木)13:21:06 No.620402356

>1996年に戻っても株とか何買っていいかぱっと思いつかんなあ Appleの株に全力しとけば一生安泰

23 19/09/05(木)13:21:22 No.620402403

とりあえず真面目に勉強しなおしたい

24 19/09/05(木)13:21:42 No.620402462

>1996年に戻っても株とか何買っていいかぱっと思いつかんなあ 長期スパンで見てもいいならブロッコリーとガンホーあたりじゃね?アニプレもいけるか 株の知識あれば中東の紛争関係で変動する石油の銘柄で十億単位狙えたはずだが覚えてないな

25 19/09/05(木)13:21:56 No.620402501

とりあえず初期にモバゲーとかライブドアとかの株買っておけば…

26 19/09/05(木)13:22:26 No.620402590

あらゆるものをライブ感まで混みで楽しめる

27 19/09/05(木)13:22:54 No.620402659

yahooはもう高騰してるっけ ライブドアはめちゃイケで堀江が逮捕された辺りで全部手放すといいぞ

28 19/09/05(木)13:24:22 No.620402879

結構面白いなこれ

29 19/09/05(木)13:24:36 No.620402910

この漫画文字多い!!!!

30 19/09/05(木)13:25:27 No.620403040

当時ソフトバンクは攻略本の会社だと思ってた

31 19/09/05(木)13:25:38 No.620403068

たまごっち作ろうぜたまごっち!

32 19/09/05(木)13:25:51 No.620403101

取り敢えず中学生のうちに今持ってる資格取れるのは強いな

33 19/09/05(木)13:26:14 No.620403169

オウム関連はこの頃だっけ

34 19/09/05(木)13:26:15 No.620403173

エロゲは伝奇ブームの頃?

35 19/09/05(木)13:26:34 No.620403217

wii出す前の任天堂株とか…

36 19/09/05(木)13:26:49 No.620403255

金儲け出来るほど昔の知識無いよ… スポーツ名鑑くだち!!

37 19/09/05(木)13:26:57 No.620403272

ちょっと待って30でバイト?

38 19/09/05(木)13:27:50 No.620403414

>wii出す前の任天堂株とか… もう高いでしょ

39 19/09/05(木)13:28:08 No.620403457

>ちょっと待って30でバイト? なんだァ?テメエ…

40 19/09/05(木)13:28:12 No.620403466

Windowsが出てパソコンが家庭に普及し始めた頃か‥

41 19/09/05(木)13:28:57 No.620403591

とりあえず何らかの方法で儲けて コレクションとして任天堂株を延々買い続ける

42 19/09/05(木)13:29:23 No.620403659

とりあえず今デカくなってるIT企業の買いまくったらアホほど儲かるだろうな…

43 19/09/05(木)13:29:28 No.620403671

小学校のパソコンクラブでペイントでお絵かきしてたよ

44 19/09/05(木)13:29:32 No.620403684

ヤフオク・楽天・ライブドア・アップル・グーグル・ビットコイン どれか一つでも買っとけば人生安泰だ

45 19/09/05(木)13:29:52 No.620403731

大好きなお祖母ちゃんが生きてる! だけでおれにはダメだった…

46 19/09/05(木)13:30:06 No.620403762

ビットコインは時期が遅いのを除けばかなり狙い所だよね

47 19/09/05(木)13:30:11 No.620403778

同じ漫画が同じ展開になるとは限らない

48 19/09/05(木)13:30:26 No.620403811

グレる前だったらグレずに勉強して まともな道を進めるようにしておくかな…

49 19/09/05(木)13:30:28 No.620403816

子供過ぎて何買うにも金がねぇ… 顛末知ってる分無駄金使った娯楽は我慢出来るだろうけども

50 19/09/05(木)13:30:49 No.620403871

過去に行けたら〇〇買って儲けるみたいな話するけど自分の知ってる歴史と本当に細部まで同一なのかわからないから正直怖い

51 19/09/05(木)13:30:54 No.620403880

未来知識で大儲けだな GAFAに手を出すだけでマジで億万長者だ

52 19/09/05(木)13:30:57 No.620403883

そうじゃなくて当時の注文の仕方が違うからな…

53 19/09/05(木)13:31:37 No.620403988

今と違って株取引って面倒だろ

54 19/09/05(木)13:31:51 No.620404022

この頃でこの歳でもミニ株くらいなら買えたっけか…

55 19/09/05(木)13:32:17 No.620404084

競馬オタクとかなら楽に儲けられそうなのに

56 19/09/05(木)13:32:53 No.620404169

今を未来からタイムスリップしてしてきたと考えて生きようぜ

57 19/09/05(木)13:33:29 No.620404250

買うならガンホーか… 年齢によるけど上がる頃が割と良いタイミングになる筈

58 19/09/05(木)13:33:33 No.620404261

2011年3月に東京電力株を全力空売りでも一生分稼げるよ

59 19/09/05(木)13:34:17 No.620404379

電車に跳ねられて2ヒットコンボかまして平気なの…?

60 19/09/05(木)13:34:21 No.620404389

>今を未来からタイムスリップしてしてきたと考えて生きようぜ 未来の記憶ないんですけお!!!

61 19/09/05(木)13:34:39 No.620404425

数年後グーグルの株買えるな

62 19/09/05(木)13:34:59 No.620404469

>2011年3月に東京電力株を全力空売りでも一生分稼げるよ 何年待つんだよ

63 19/09/05(木)13:35:34 No.620404573

1996年に飛ばされたら住民票とか身分証明どうすればいいんだろうか

64 19/09/05(木)13:36:10 No.620404665

最初ノリきついな!って思ってたけど前向きに頑張ってくのとか女の子同士で全力で楽しんでたりもう亡くなったおばあちゃんに会えるとことかすごくいいなと思いました

65 19/09/05(木)13:36:11 No.620404668

あーめちゃくちゃ部活やって全国大会行ってたころだからしんどい

66 19/09/05(木)13:36:18 No.620404688

ライブドア騒動の時になれば子供でも株が買えます みたいな宣伝が一杯やってたような気がする 2007年のリーマンショックで空売りするだけでも一生遊んで暮らせる

67 19/09/05(木)13:36:50 No.620404763

>>2011年3月に東京電力株を全力空売りでも一生分稼げるよ >何年待つんだよ まず子供の体に戻るからどうせ十年ちょっとは金稼ぎには手を付けられないし…

68 19/09/05(木)13:37:11 No.620404816

1996年ってYU-NOとかのあたりか

69 19/09/05(木)13:37:29 No.620404864

同人出しても明るすぎて人気でなさそう

70 19/09/05(木)13:39:36 No.620405153

準備した状態でなら株で一儲けできるだろうけど唐突にタイムリープしたらできる気がしねぇ

71 19/09/05(木)13:39:44 No.620405167

アマゾン株買って塩漬けしとけば遊んで暮らせるレベルじゃないかな

72 19/09/05(木)13:40:37 No.620405297

精神的にもう大人だからイジメなんか気にならないぜ! ってノリは面白い

73 19/09/05(木)13:40:41 No.620405308

1995年ならアニメ当たり年で楽しいのに…

74 19/09/05(木)13:41:01 No.620405358

元の時代に戻れるならMTGだのなんだのの高騰が確実に分かる嵩張らない小物集め走るけど無理そうならシュタゲのバイト戦士みたいになる自信がある

75 19/09/05(木)13:41:04 No.620405362

グーグルアップルアマゾンフェイスブックの株を買う!

76 19/09/05(木)13:41:16 No.620405386

>同人出しても明るすぎて人気でなさそう っていうか今と違って色々不便でハードル高そう

77 19/09/05(木)13:41:19 No.620405395

アップル株も安かった

78 19/09/05(木)13:42:08 No.620405523

財布の中にある金使えるのか?

79 19/09/05(木)13:42:16 No.620405544

ライブドア買ってホリエモンがテレビで調子こき出してから売る

80 19/09/05(木)13:42:25 No.620405565

Google株だなこのころは

81 19/09/05(木)13:42:56 No.620405653

これから当たる商売を先駆けて軌道乗ったら会社を売り払う それを元手に株転がすのが1番楽か

82 19/09/05(木)13:44:08 No.620405832

ビットコインはもう少し先だっけ

83 19/09/05(木)13:44:21 No.620405871

俺が生まれた年だ

84 19/09/05(木)13:44:33 No.620405897

>ビットコインはもう少し先だっけ すげぇ最近だろあれ…

85 19/09/05(木)13:44:42 No.620405917

つい最近じゃん

86 19/09/05(木)13:45:29 No.620406038

エッジの時代であってライブドアより前 細かい記憶まで覚えてないだろうから無理ね

87 19/09/05(木)13:45:34 No.620406052

スマホがないというだけで生活できない

88 19/09/05(木)13:45:38 No.620406066

体内時計が壊れた「」じさんがどんどん出てくる

89 19/09/05(木)13:45:56 No.620406112

これから出てきて人気になるコンテンツのあらすじネタバレをネットで延々垂れ流す嫌がらせを思いついた

90 19/09/05(木)13:46:47 No.620406246

スポーツ年鑑を買うんだ

91 19/09/05(木)13:47:00 No.620406271

アップルの株買うわ

92 19/09/05(木)13:47:03 No.620406278

>>ビットコインはもう少し先だっけ >すげぇ最近だろあれ… 高騰したのがすげぇ最近であって発行自体は2009年

93 19/09/05(木)13:47:08 No.620406289

京アニの株とか

94 19/09/05(木)13:47:25 No.620406324

野球のスカウトとかいいのでは? 球団が信じてくれるかわからんが

95 19/09/05(木)13:47:32 No.620406338

>これから出てきて人気になるコンテンツのあらすじネタバレをネットで延々垂れ流す嫌がらせを思いついた 一時期アニメの関係者ネタバレが酷かった時期あったけどピタっと流出止まったな

96 19/09/05(木)13:47:36 No.620406346

ヤフーは最初一株3円くらいだったから小学生でも買えそう

97 19/09/05(木)13:47:41 No.620406360

ビットコインは前にもなんか話題になってたしそっちでは

98 19/09/05(木)13:48:27 No.620406481

ガンホーの株買ったら左団扇だろうなあ

99 19/09/05(木)13:48:43 No.620406514

>野球のスカウトとかいいのでは? >球団が信じてくれるかわからんが 自称眼力に自信おじさんとかそこら中に居るしまじで門前払い過ぎる…

100 19/09/05(木)13:49:02 No.620406560

1996年には地球は今の位置にはないとかなんとか

101 19/09/05(木)13:49:19 No.620406596

>ヤフーは最初一株3円くらいだったから小学生でも買えそう 上場時点で100万超えてるよ

102 19/09/05(木)13:49:24 No.620406607

任天堂が8000円の時買いたい

103 19/09/05(木)13:49:34 No.620406635

タピオカ屋を開く

104 19/09/05(木)13:49:38 No.620406644

>>野球のスカウトとかいいのでは? >>球団が信じてくれるかわからんが >自称眼力に自信おじさんとかそこら中に居るしまじで門前払い過ぎる… 3年くらい野球界の動向当て続けたら流石に一考してくれないかな...

105 19/09/05(木)13:49:41 No.620406655

知ってるラノベ書いて最年少デビューとか…

106 19/09/05(木)13:49:48 No.620406668

とりあえずインターネット環境整えて当時独特の空気感を全力で楽しむ まじでアンダーグラウンドだった集まりとかに参加してみたい

107 19/09/05(木)13:50:19 No.620406758

足利銀行の株で馬鹿儲けした人が大阪のタワーから 札束投げてた記憶がある

108 19/09/05(木)13:50:42 No.620406814

>3年くらい野球界の動向当て続けたら流石に一考してくれないかな... あいつがいると結果がわかってつまらなくなるとか言って永久追放されるヤツ

109 19/09/05(木)13:50:59 No.620406851

>知ってるラノベ書いて最年少デビューとか… ラノベは面白いだけじゃなくて挿絵とか時流とかも大事だから… ハルヒとか十年先取りしたら賞も取れてないと思う

110 19/09/05(木)13:51:28 No.620406907

ビットコインは2010年初登場だからもう14年待たないといけない・・・

111 19/09/05(木)13:51:35 No.620406925

今はもう打てなくなったパチスロ死ぬほど打ちてぇ

112 19/09/05(木)13:52:13 No.620407018

>ハルヒとか十年先取りしたら賞も取れてないと思う ハルヒは本当に時代間違えたら駄目感はあるな

113 19/09/05(木)13:52:17 No.620407027

>今はもう打てなくなったパチスロ死ぬほど打ちてぇ この時期のパチは冗談抜きでそれだけで生きてけるくらいには当たったよなぁ

114 19/09/05(木)13:52:17 No.620407028

というか読んで話を覚えてるくらいで書き直しても絶対ラノベ書けないわ俺

115 19/09/05(木)13:52:28 No.620407056

ひとまず100円持ってれば競馬で増やせるだろうが データがないとまるで意味ないな…

116 19/09/05(木)13:52:53 No.620407119

競馬はよっぽどの好き者じゃないとまず結果覚えてなさそう

117 19/09/05(木)13:52:58 No.620407142

なろうとかも90年代に普通に賞に応募しても落とされそうな気はする

118 19/09/05(木)13:52:59 No.620407145

ディープインパクトってやつが強いのは知ってる

119 19/09/05(木)13:53:06 No.620407167

来週のジャンプ読むまで23年間我慢できる?

120 19/09/05(木)13:53:07 No.620407169

>ひとまず100円持ってれば競馬で増やせるだろうが >データがないとまるで意味ないな… でかい配当でたレースとかさすがに覚えてるのもあるからそこに全ツ!

121 19/09/05(木)13:53:09 No.620407177

株じゃなくてもMtGとか東方とか月箱とか買っておけば後から一財産になりそう

122 19/09/05(木)13:53:37 No.620407262

2019年まで生きれば令和当てた預言者おじさんになれる

123 19/09/05(木)13:53:42 No.620407276

>来週のジャンプ読むまで23年間我慢できる? 最近ジャンプ読んでないから大丈夫 アニメがきつい

124 19/09/05(木)13:54:01 No.620407322

情報を持ってても元手とコネがないからやはり情報とトレードでお金くれるパトロン探さないとな

↑Top